過去ログ

                                Page     810
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼破綻  平和 04/6/25(金) 19:23
   ┣Re(1):破綻  ギアえもん 04/6/25(金) 23:52
   ┗Re(1):破綻  最古老 04/6/26(土) 0:30
      ┣Re(2):破綻  あじあのまごころ 04/6/26(土) 1:01
      ┃  ┗Re(3):破綻  つるみ 04/6/26(土) 1:57
      ┗Re(2):破綻  つるみ 04/6/26(土) 2:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 破綻
 ■名前 : 平和
 ■日付 : 04/6/25(金) 19:23
 -------------------------------------------------------------------------
    本年度一般会計予算は82兆円規模のうち、ほぼ半分の36兆6000億円が国債発行という借金頼りだ。さらに、昨年末現在の国債や政府短期証券の発行など国の借金残高は670兆円。国民一人当たり525万円を背負う勘定だ。
 昨年度の支払金利は九兆円で、支払い金利を総債務で割った実行金利は1.3%。ところが、最近の世界的な資源インフレで、金利が1.9%近くになり、まだ上昇の気配が続いている。支払金利は、税収の21.4%をしめている。もし金利が2%になれば、支払金利は14兆円となり、税収の30.3%になる。
 アメリカの10年国債の金利は、その二倍以上の4.8%だ。国際経済が密接に絡み合っている現在では、日本の低金利がいつまでも続くとは考えられない。
 「国民年金のスキャンダルは米国金融資本の陰謀である」という意見は、全く当を得ていない。
 
 真実は、日本国民が選出した政治家が、無能無策で、いまの国政の借金地獄を作ったに過ぎない。
 ところが、今回の年金法改正でも、本題の国家財政の改善という基本問題には触れていないで、納入金の増加が主な内容になっている。
 国民年金問題も、国家財政が破綻してしまえば、国民年金制度もそれにつれて崩壊する。日本国民と政治家は、この問題を直視しない。
 
 はっきり言って、日本の財政はもう破綻したと言っても」過言ではない。これを救済する唯一の方法は、「財政均衡特別立法」を通して、これ以上赤字国債を発行しないことだ。それには、公共部門が40兆円の支出を減らさなければならない。参議院、社会保険庁、宮内庁などはその対象は、いっぱいある。国家公務員の採用を直ちに停止し、大幅な賃金カットなど直ちに実施しなければ、赤字は解消しない。根本問題は、公共部門の肥大化である。今の日本の国民と政治家には、これを実行する意思も勇気もない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):破綻  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 04/6/25(金) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   預金封鎖、ハイパーインフレ、アルゼンチンの二の舞・・・・・・・・
そんなことになったら日本脱出する人が続出だなあ・・・特に金持ち達が。
これも小さな参院選の要素になるかな。自民党への逆風としてね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):破綻  ■名前 : 最古老  ■日付 : 04/6/26(土) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   自衛隊を切り捨てて、議員年金や政党交付金を廃止すべきだ。
そして、新規国債の発行を辞めるべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):破綻  ■名前 : あじあのまごころ  ■日付 : 04/6/26(土) 1:01  -------------------------------------------------------------------------
   自衛隊切捨てのついでに米軍全部も追い出せたら完成
それでもしアメリカがキレて攻めてきたときのことを考えて、
ちょっとは軍隊を残しておく。
それじゃ全然弱いから、今のうちに北朝鮮とか中国に助けてもらえるような
関係を作っておかなくちゃね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):破綻  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/26(土) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あじあのまごころさん:
>自衛隊切捨てのついでに米軍全部も追い出せたら完成
自衛隊の装備体系から抜本的に代えないとダメですね。今のままでは米軍補助軍だからねぇ。ただ、国防は放棄したらいけねべした。
>それでもしアメリカがキレて攻めてきたときのことを考えて、
>ちょっとは軍隊を残しておく。
ちょっとはというか、しっかりとした軍隊を持ってなきゃダメでしょう。
>それじゃ全然弱いから、今のうちに北朝鮮とか中国に助けてもらえるような
>関係を作っておかなくちゃね。
むしろ、中共よりもASEAN各国に目を向けてみては如何でしょう?
北朝鮮はともかく、中共は米国と同レベルの覇権主義国ですよ。
論旨としては、賛同できる部分が多いのですが、日・韓・台+ASEAN諸国がEUのように連帯して米国・中共の脅威に外交・経済・軍事において屈しない体制を創設することが理想だと思います。そのときには(仮称:東アジア連合)がリーダーシップをとって韓国統一を最重要課題のヒトツにすべきでしょうね。
軍隊としては、練度などを考えると、朝鮮人民軍は非常に精強だ。これが統一韓国の防衛力となって、ひいては仮称:東アジア連合の防衛力につながれば幸いですが……

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):破綻  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/26(土) 2:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼最古老さん:
>自衛隊を切り捨てて、議員年金や政党交付金を廃止すべきだ。
>そして、新規国債の発行を辞めるべきだ。
自衛隊を切り捨てるよりも前に、あれですねぇ米国債をさっさと引き上げたら税収不足なんて吹っ飛びますよ。世界一の債権国が困窮しておるのだから、貸した金回収するのはまず最初に行うことでしょう?
東南アジアへの円借款は別ですが……。
それと対中共ODAの撤廃。これ、上海人がハッキリ言ってましたよ。「わが国にはODAはいらない。ただ、それを辞めて困るのは外交カードをなくした日本だ」って。これ、友人と一緒に4つの耳でハッキリ聞きましたので本当のことですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 810