Page 1019 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼だからいったじゃないの かさご 05/10/12(水) 0:56 ┗Re(1):だからいったじゃないの 笹井明子 05/10/12(水) 18:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : だからいったじゃないの ■名前 : かさご ■日付 : 05/10/12(水) 0:56 -------------------------------------------------------------------------
笹井明子さま お見舞い申し上げます おっしゃる通りです。ムードに酔わされて投票した人があれだけいた、 ということです。 一度手中にしたこの権力を自民党は誰一人として手離しはしません。 郵政法案は可決されました。かの造反議員も賛成しました。 コイズミ劇場は立候補したときから始まっていたのを、民意の人 たちはどうして気がつかなかったのでしょう。そのときの支持率 90パーセントという数字を見ても、催眠術にかかっていたとしか いいようがない不自然さです。 勝てば官軍、です。何でもあり、です。 さしあたって改憲、消費税値上げ。その他、何でも多数決で決まります。 自民党の思うがままです。そしてこれは国民の民意だと言うのです。 こういうことにならないために、野党の数が自民党より一人でも多く なるような投票をしなければならなかったのです。 そういう投票をして野党の数を増やし、国会は民主的に議論をする場所に しなければならなかったのです。 この惨敗を取り戻すことはおそらくできないでしょう。当然のことながら 民主党から総理は出ません。 さて、どうしたらいいか。今度の選挙まで大いに知恵をしぼりましょう。 |
▼かさごさん: お見舞いの言葉とコメントを有難うございます。「手紙・葉書で寄せられた声」に対するご投稿だと思い、お返事させていただきます。 「手紙・葉書で寄せられた声」というスレッドは、インターネットを使っていらっしゃらない老人党員さん(「オフライン党員」と呼んでいます)の声を皆さんにお届けするためのもので、今回のメッセージは、宅島さんというオフライン党員さんが手紙で寄稿してくださったものです。骨折なさったのも宅島さんです。いただいたお見舞いの言葉とメッセージは、次回のオフライン党員さんへのお便り送付時にお届けします。 怪我をなさって、不自由な手で書いてくださったお手紙には、短くても万感の思いが込められています。それに対して、共感のお返事をいただけて、きっととても喜んでくださると思います。私からもお礼申し上げます。有難うございました。 >笹井明子さま お見舞い申し上げます >おっしゃる通りです。ムードに酔わされて投票した人があれだけいた、 >ということです。 (以下略) |