過去ログ

                                Page    1072
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼老人党・トリビアの泉  キタキツネ 05/10/25(火) 10:10
   ┣Re(1):老人党・トリビアの泉  J.I 05/10/26(水) 3:57
   ┃  ┗Re 男女  隠居 05/10/27(木) 13:52
   ┃     ┗Re(1):Re 男女  J.I 05/10/28(金) 1:22
   ┗北極星はブレるのか?  通介 05/10/27(木) 2:36
      ┗Re(1):北極星はブレるのか?  北極星 05/10/27(木) 8:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 老人党・トリビアの泉
 ■名前 : キタキツネ
 ■日付 : 05/10/25(火) 10:10
 -------------------------------------------------------------------------
    政治談議も中だるみ状態のようです。
 しばらくは、どうでも良い話でもりあげましょうか。

 今日、娘から「姉妹校」とか「姉妹都市」というけど、兄弟という言い方をしないのはどうして? と聞かれました。

 そこで調べてみたら、漢文の約束事に基づいているようです。
 漢文では、人にに関するたとえには男性名詞を使い、物についてのたとえには姉妹や母などの女性名詞を使うことになっています。
 
 都市や学校というのは、人ではなく物ですから、女性名詞を使って『姉妹』となるということです。

 皆様も全国のどうでも良い雑学があったら、どうぞ紹介して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党・トリビアの泉  ■名前 : J.I  ■日付 : 05/10/26(水) 3:57  ■Web : http://homepage2.nifty.com/arp/  -------------------------------------------------------------------------
   >キタキツネ様
 おはよう御座います・といってもこれから
これから私は寝ますが・・・
 姉妹都市・姉妹なんとか・70何年生きてきて
初めて知りました。
 でも、もしかすると日本語って、性別をはっきり
させない言葉かも知れませんね。私、ちょこっと
学生時代、ドイツ語をかじりましたが、言葉に性別
がある・と言うのでびっくりしました。

 まあ、それは兎も角・・ここのところ政治談義「静穏化」
ですね。小泉自民党の大勝で老人党の論客の皆様「気」を
削がれてしまった????
 結果は結果・ですが・でもそれがなぜ?どうして?って
追及は必要ではないでしょうか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re 男女  ■名前 : 隠居  ■日付 : 05/10/27(木) 13:52  -------------------------------------------------------------------------
    ドイツ語で 子供は Das 冠詞が

中性ですね? 男女に区分されるのは

何歳からですか? 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re 男女  ■名前 : J.I  ■日付 : 05/10/28(金) 1:22  ■Web : http://homepage2.nifty.com/arp/  -------------------------------------------------------------------------
   >隠居様
 あいすみません、私ドイツ語は1年のとき
落第して2年でやっと辛うじて・・なので、
それ以後50年?ドイツ語に触れていないので
・・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 北極星はブレるのか?  ■名前 : 通介  ■日付 : 05/10/27(木) 2:36  -------------------------------------------------------------------------
   http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=3807;id=renraku
からスピンアウトさせたネタです。

北極星は…

地球が自転する際に地軸が傾いているために起きる「歳差運動」のせいで、ゆっくりとズレており、約25,800年後には現在の小熊座の星から、現こと座ヴェガへ、その役目を移す事になる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):北極星はブレるのか?  ■名前 : 北極星  ■日付 : 05/10/27(木) 8:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通介さん:初めまして

北極星の文字をみると、自分のことのように感ずるとは、我ながら妙なものです。
約25,800年後の宇宙を見たいとは思いますが、それは叶わぬこと・・・
そのときの地球がどうなっているかを考えると悲しいですね。
それどころか100年先の地球、いや10年先の日本がどうなっているかさえわからない。

映画13DAYで紹介された、ジョン・F・ケネディの座右の銘が忘れられません。
神よ海は広く私の舟はあまりにも小さい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1072