Page 1245 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼来年の手帳を買ってきました。 k・satou 05/12/1(木) 9:49 ┣Re(1):来年の手帳を買ってきました。 パンドラ 05/12/1(木) 10:27 ┃ ┗Re(2):来年の手帳を買ってきました。パンドラさん k.satou 05/12/15(木) 7:42 ┗Re(1):球根はどうなるの? レモン 05/12/1(木) 21:08 ┗Re(2):球根はどうなるの?レモンさん k.satou 05/12/15(木) 8:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 来年の手帳を買ってきました。 ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com> ■日付 : 05/12/1(木) 9:49 -------------------------------------------------------------------------
来年こそ ほんとうに 新しいものになってもらいたい。 とおもい 手帳を買ってきました。 どうせ3日も経たないうちに いつもと同じ無感動なものになるのですが。 わたしなんぞは 厄介なことに 毎日 食わねばならない。 そのため働かなきゃならない。 人間なんか どうせ一代でできることなんぞはたかが知れてる。 たとえ100年としても 散歩でみかけたスギの樹なんぞは 文句もいわずに 300年も根をはってる。 なぜ自分が今と別のものであってはいけないのか 薬屋は薬屋。医者は医者。向かいのサラリーマンはサラリーマン。 たまには魚屋が突然やめて”俺は明日から坊主になる” 死んだ魚の供養をするんだ!というのがいてもいいはず。 人間てのは いままで着ていた服を脱ぎ捨てるようなことなんか 普通しないものなんですかね。だれが強制した訳でもないのに 枠に自らをおしこめて生きているんですかね。 そういえば”私は貝になりたい”なんてのまでありました。 手帳なんぞ買うからこんなことを考えなきゃいけなくなるんですね。 |
▼k・satouさん: おはようございます >来年こそ ほんとうに 新しいものになってもらいたい。 > とおもい 手帳を買ってきました。 私には変なジンクスがあって前の年に早々と手帳を買って しまうと、翌年はろくな事がないのです。 もちろんこれは私一人の勝手なジンクスですので 他の人には当てはまらないのですが。 ですので、ぎりぎり、年度が変わる3月末位に毎年 その年の手帳を買い求めています。 私の手帳はシステム手帳で中身を差し替えればいいようになって いて、Tel番号も携帯に登録してあります。 手帳の活用はカレンダーとスケジュール帳位です。 大事な事は最近は携帯にメモしてありますので 携帯を無くしたらアウトです そんな訳で最近益々字を書くのが面倒になっています。 それではいけないとK.satouさんからお叱りを受けそうですね。 |
▼パンドラさん: おはようございます 新しい手帳を手にし 人生もこんな具合にリセットして白紙から始めたらいいな と考えると 逆にこれから 白紙に近づくように生きていけないものか? などとあまりにもシガラミに振り回されてきた日常を反省させられます。 あんまりアドレスを変えたので携帯は信用していないので あの住所録の ところは 手書きのボロボロのが一番重宝してます。 なんとか会社の奴が自分のとこのにしろ!とシツコイのですがそんな陰謀には 負けません。いまさら30年間もの同志を裏切れませんから。 字を書くのは写経が一番だと言われ紙だけ買ってきました。硯はまだ。 これも熱帯魚のときと同じで すぐ他人のとこえ嫁入りしそうです。 心の太いボールペンを薦められ なるほど書きやすい。 そうか!道具が悪かったからと得心し今日新宿の文具店にいきます。 新宿? シガラミで夜飲むからです。 お元気で > >>来年こそ ほんとうに 新しいものになってもらいたい。 >> とおもい 手帳を買ってきました。 > >私には変なジンクスがあって前の年に早々と手帳を買って >しまうと、翌年はろくな事がないのです。 >もちろんこれは私一人の勝手なジンクスですので >他の人には当てはまらないのですが。 > >ですので、ぎりぎり、年度が変わる3月末位に毎年 >その年の手帳を買い求めています。 > >私の手帳はシステム手帳で中身を差し替えればいいようになって >いて、Tel番号も携帯に登録してあります。 >手帳の活用はカレンダーとスケジュール帳位です。 > >大事な事は最近は携帯にメモしてありますので >携帯を無くしたらアウトです > >そんな訳で最近益々字を書くのが面倒になっています。 >それではいけないとK.satouさんからお叱りを受けそうですね。 |
k・satou さん 今日は花屋さんへ出かけて、手帳を買って帰ってきたのですか? もう12月だから、早く球根を植えなくてはなりません。 何の花がお好きですか? お返事ください。「強要」しています。 |
鉢のコーナーが球根より出入りに近く 突然 霜降り後の植え替えを思い出しまして、そうだ竹だ! 他人のとこにある黒竹を以前もらう話から大鉢を買い求め 植え込んだのはいいのですが 残念!動かせない! 欲張りすぎて大きすぎた。ついに 置いてくることになり 水だけやってのお別れでした。 帰りに5年程前に忘れていったという電動ドリルを取り返してきました。 球根〜植木鉢〜黒竹〜電動ドリルへと思いがけないことです。 つまり なりゆきまかせ。 これじゃいけませんね。なにごとも。 >k・satou さん > >今日は花屋さんへ出かけて、手帳を買って帰ってきたのですか? >もう12月だから、早く球根を植えなくてはなりません。 >何の花がお好きですか? >お返事ください。「強要」しています。 |