過去ログ

                                Page    1333
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼私も残念なのです。  Gokai 06/1/2(月) 0:15
   ┣「最終責任は国民一人一人にある?」II Re(1):私も残念なのです。  とうろう 06/1/2(月) 17:50
   ┗新春のお慶びを申し上げます  珠 06/1/3(火) 3:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 私も残念なのです。
 ■名前 : Gokai
 ■日付 : 06/1/2(月) 0:15
 -------------------------------------------------------------------------
   珠さんへ、あけましておめでとうございます。

私はあなたのことをまだ、馬鹿だとは思っていません。
まだ、私より賢いのではないかと疑っています。
ここら辺は沈黙の初夏氏との間に認識のずれがあるのかも知れません。もっと詳しく正確に言うと、彼も実はまだ貴方のことを馬鹿だと思っていない可能性もあります。正確さを期そうとすればもう一度確認の必要がありそうです。
でもまあ、これ以上の追求は野暮というものでもありましょうから、止めておきましょう。

ところで、人は皆 自惚れ易きものなので、時々ショック療法のように、「この馬鹿が!」ぐらいのことを言ってやらなければ、
自分の考えは誰の批判も大してないのだからこれでいいんだなどと安穏としてしまい、
何時までも能力をフルに発揮しない、つまりその能力を持っていながら、真実に気付くことが出来ないことがありそうなのです。

さて、ではその真実に気付かないままに放って置くべきなのか?余計と考えるべきなのかは、少々難しくなってしまいます。というかこれ以上突っ込んで考えるのは面倒くさくなってしまいますが、
どちらを選択するかは男と女という性の違いに現れるているとも言えそうではないですか?
大人の男は「馬鹿」と口に出す人が多そうですし、
大人の女はぐっと我慢して何も言わない人の方が多そうです。
どちらも立派な大人ですね。

大人という言葉一つとっても人は色々に考えて生活しています。
そしてそれが様々な場面で原因と結果、つまり因縁を生み、歴史を作り出してもいそうです。

もちろん、削除という行為一つにも様々な因縁が生まれることでしょう。
そしてそれが良い結果をもたらすならそれに越したことはありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「最終責任は国民一人一人にある?」II Re(1):私も残念なのです。  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/1/2(月) 17:50  -------------------------------------------------------------------------
   http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=68768;id=sougou
【68768】「最終責任は国民一人一人にある?」

の、【69647】「私も残念なのです」

http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=69647;id=sougou

への、新スレッドの筈です。

(余計なことですが、管理人さんは、自治を仰っておりますので、ここに、でしゃばって、遅れ馳せながら、説明いたします、失礼)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 新春のお慶びを申し上げます  ■名前 : 珠  ■日付 : 06/1/3(火) 3:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokaiさん:
御年賀をありがとうございます。私からも管理スタッフにご挨拶を下さったGokaiさん、昭和人さん、ぎみゆらさん始め、掲示板にお出での皆様に、新春のお慶びを申し上げます。

Gokaiさんの経済論はいつも拝読しております。この投稿の「馬鹿」という言葉、「削除の行為」についてのお考えも興味深く拝見しました。

私があの言葉を削除したのは、もちろん指摘されたように「言葉」に因ります。ですがせっかくの機会ですので、「庶民」に対する考え方を少し述べさせて下さい。

私は戦後政治を悪くした一因に、庶民を「衆愚」という捉え方でしか見ていなかったエリートがいると思っています。またそういう人たちが、庶民や政治家を馬鹿にすることで溜飲を下げて終わりにしていたことを残念に思っています。

だから日本には、「庶民の機嫌を取るのでなく、近視眼的でなく、将来まで見据えながら庶民のために働く政治家」が少ないのではないか。老人党は、庶民が生きやすい社会をめざすものでありたいのです。そのためには、決して難しい議論ばかりでなく、実生活からの感想や、実体験からの意見もとても大切だと思っております。

そうそう、お慰めを頂き感謝申し上げます。でも私は自身のことを「大馬鹿者」と思っておりますので、「あら〜、すでにすっかりバレてると思ってたけど、改めて宣言されちゃったわ」というくらいのところです(沈黙の初夏さんともあろう方が気づくのが遅くありません?(^^)。

ともかく何と言ったって、このややこしい「老人党掲示板」の管理に頭を突っ込み、あまつさえ時々意見めいた投稿を性懲りもなくするくらいでございますので、このおっちょこちょいを「大馬鹿」と言わずになんといいましょうぞ(^^;)。あ、管理スタッフ全員のことを言っているのではないですよ。言いたいことがあっても管理に徹している賢明な方のほうが多いのですから。

それにホントは、見事なののしり言葉には見惚れるクセがありまして、ことに私に対する悪口には、たいてい「おお、結構いいところを突いているではないか、見事なもの!」と納得したり、「う〜ん、これは切れ味もいいのに削除は勿体ないわね。でも、こういう書込みで掲示板が埋め尽くされると困る。仕方がないか」と思いつつ削除をしております。

しかし、やっぱり誹謗中傷、罵倒、侮蔑等々は、言葉狩りと言われようと馬鹿になさろうと、ダメと言ったら駄目なんです。皆様、もうおよそ分かっていらっしゃると思いますので、あまり管理スタッフの手を煩わせないで、しっかりと実のある議論をなさって下さいませ。

そして老人(私も含めて)を始め、社会的弱者と言われる人々の生きやすい社会、戦火のない世界を目指しての実りある掲示板として、今年も機能してほしい。そして実社会への働きかけが、この掲示板のお1人ひとりを通して生まれていくことがあれば望外の喜びです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1333