過去ログ

                                Page    1376
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日の丸背負って(オリンピック選手へ)  こころ 06/1/16(月) 1:49
   ┗Re(1):日の丸背負って(オリンピック選手へ)  キタキツネ 06/1/16(月) 9:07
      ┣[管理人削除]   
      ┃  ┣[管理人削除]   
      ┃  ┗削除対象一覧  管理スタッフ 06/1/16(月) 21:38
      ┗Re(2):日の丸背負って(オリンピック選手へ)  こころ 06/1/16(月) 15:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日の丸背負って(オリンピック選手へ)
 ■名前 : こころ
 ■日付 : 06/1/16(月) 1:49
 -------------------------------------------------------------------------
   今年はトリノ五輪にはじまり野球とサッカーのワールドカップがある
すべてスポーツの大会なのは言うまでもないが出場選手達は「日の丸背負って戦うからには云々」と口を揃えて語る姿をテレビなどで目にする。
日の丸背負うだと、国のためだと、応援してくれる国民のためだと、ふざけなさんな、「我が名誉のために世界一の座を狙って頑張ってくる」と言いなさい。
君たちが国のためにせねばならぬ事はスポーツ界の中には何もない、「国家主義」をスポーツの世界に持ち込む手伝いなどせず、正々堂々とやってこい、その姿にだけ感動してあげよう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日の丸背負って(オリンピック選手へ)  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/1/16(月) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こころさん:
>今年はトリノ五輪にはじまり野球とサッカーのワールドカップがある
>すべてスポーツの大会なのは言うまでもないが出場選手達は「日の丸背負って戦うからには云々」と口を揃えて語る姿をテレビなどで目にする。

 私の知る限り「日の丸を背負って……」と言う言葉はあまり聞かないんだけど〜。というか、むしろ「思いっきり○○を楽しんできます」という声の方が多いように感じて、日本人も変わったなぁと思うことが多いです。

 特に駒大苫小牧の連覇のせいか、北海道の若者は最近は「楽しむ」をキーワードにプレッシャーとは無縁で、野球に限らずあらゆるスポーツで世界を目指しています。

>日の丸背負うだと、国のためだと、応援してくれる国民のためだと、ふざけなさんな、「我が名誉のために世界一の座を狙って頑張ってくる」と言いなさい。
>君たちが国のためにせねばならぬ事はスポーツ界の中には何もない、「国家主義」をスポーツの世界に持ち込む手伝いなどせず、正々堂々とやってこい、その姿にだけ感動してあげよう。

 本人達はあまり思っていないんじゃない。むしろ周りが(協会とか地元とか)そういう期待したり、また政治家がスポーツを政治利用(支持率アップのために)することが問題なんでは。(または、愛国主義教育に利用したり)

 となりの韓国では、ES細胞捏造事件なんかも、韓国初のノーベル賞とか騒いで国をあげて持ち上げ、盧武鉉(ノムヒョン)大統領だって支持率をあげるのにずいぶん利用したんじゃない。

 今の若い人は、けっこう割り切っているし、物怖じしないでドンドン海外に出て行き活躍しているのを見ると、私はエライなぁと思いますけどね。だいたい一線級でやっている若者は特にそうじゃないか知らん。

 いい加減、オリンピックの金メダルとかノーベル賞を国威発揚に利用するのは止めてもらいたいですな。過度に期待すると、隣の韓国のようになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/20(金) 0:30)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/20(金) 0:30)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/1/16(月) 21:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、罵倒、侮蔑的表現)
 ・削除対象書き込みに関連する投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後これらの書き込みへのレスを禁止します。

----
(削除対象一覧)

●【70922】Re(2):日の丸背負って(オリンピック選手...  ウミサチヒコ  - 06/1/16(月) 9:15 -

●【70927】Re(3):日の丸背負って(オリンピック選手...  キタキツネ - 06/1/16(月) 9:53 -

●【70931】Re(4):日の丸背負って(オリンピック選手...  ウミサチヒコ  - 06/1/16(月) 11:42 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日の丸背負って(オリンピック選手へ)  ■名前 : こころ  ■日付 : 06/1/16(月) 15:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:
こんにちは

> 私の知る限り「日の丸を背負って……」と言う言葉はあまり聞かないんだけど〜。というか、むしろ「思いっきり○○を楽しんできます」という声の方が多いように感じて、日本人も変わったなぁと思うことが多いです。
>

> 本人達はあまり思っていないんじゃない。むしろ周りが(協会とか地元とか)そういう期待したり、また政治家がスポーツを政治利用(支持率アップのために)することが問題なんでは。(または、愛国主義教育に利用したり)
>
そうですねえ、落ち着いて考えてみれば2,3回聞いたかなというていどですね。本人達よりも選手達を扱った番組側や応援している側にその傾向が多いかもしれないですね、ナレーションとかインタビューなどであたかも選手達がそういう思いを胸に抱いて競技していると言うような錯覚かも知れません。
何はともあれ、選手達は今まで血のにじむような努力をしてきた自分のために精一杯頑張ってきて頂きたい、私らも心から「純粋」に「日本がんばれ」と応援したいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1376