Page 144 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小泉内閣高支持率のなぞ しまったk2 05/5/17(火) 21:16 ┣例えば ニック 05/5/17(火) 21:57 ┗Re(1):小泉内閣高支持率のなぞ 昭和人 05/5/18(水) 9:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小泉内閣高支持率のなぞ ■名前 : しまったk2 ■日付 : 05/5/17(火) 21:16 -------------------------------------------------------------------------
読売新聞の世論調査で、小泉内閣支持率51%と、国民の半数以上が小泉さんの政策を支持しているという5月の調査結果が出た。 東アジアでの対日国際緊張、国連常任理事国入り戦略の混迷、郵政民営化の迷走、JR事故に見られる行政責任の希薄化、少女監禁に見られる社会倫理の歪曲、高齢者を襲う増税の嵐、社会的弱者にたいする自己責任の希求、等々ますます社会の歪を敷衍している小泉内閣を日本国民の半数以上が支持しているということが、どのような角度から見ても理解できない。 これは統計値の捏造か。 誰か合理的に、論理的に、必然性を説明できるだろうか |
▼しまったk2さん: >読売新聞の世論調査で、小泉内閣支持率51%と、国民の半数以上が小泉さんの政策を支持しているという5月の調査結果が出た。 > >東アジアでの対日国際緊張、国連常任理事国入り戦略の混迷、郵政民営化の迷走、JR事故に見られる行政責任の希薄化、少女監禁に見られる社会倫理の歪曲、高齢者を襲う増税の嵐、社会的弱者にたいする自己責任の希求、等々ますます社会の歪を敷衍している小泉内閣を日本国民の半数以上が支持しているということが、どのような角度から見ても理解できない。 > >これは統計値の捏造か。 > >誰か合理的に、論理的に、必然性を説明できるだろうか あくまでインターネット上での話ですが、こちらに集団で荒らしに来られていた一部思想の方々の様な考え方の方々が、集団であちこちへ呼びかけて仲間を募り、インターネット上のアンケート等に投票している様です。 電話アンケートなども、私は以前それと同じ様な仕事をしていた事があるので分かるのですが、電話を無作為にかけると大抵のご自宅では怪しんだり、面倒くさがったり、時間が無いと言って切ってしまったりします。 電話をかける時間帯なども有る為、必然的にアンケートに付き合ってくださるのは御年寄りや女性に偏りがちになり、結果、広範囲な世代の意見を集約するのが難しくなります。 私の経験では、大抵の方は自由な見解を求められると、「うーん・・・」と考えてしまわれるので、結果、幾つか「例えば・・」と例を出しながら説明すると「あぁ、それそれ、それでいい」等とおっしゃり、本当にご自身で考えた答えが出てこないと言ったデメリットもあります。 このような実情から考えると、あのアンケートと言うものが本当に国民の真意を反映しているものなのかどうかは非常に疑問です。 |
調査の仕方(聞き方)と対象者で収集者のバイアスがかかっていると思います。 憲法の国民投票でこの危険がある。むしろ憲法国民投票の場合は危険してもらった方が良いと思う。投票数の1/2以上で決めますから。 ただ世論とは所詮は人気ですから、タレントの人気と同様なところはある。 |