Page 1576 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼議員年金に怒りを! JS 06/3/6(月) 13:29 ┣Re(1):議員年金に怒りを! ワン太郎 06/3/6(月) 16:46 ┃ ┗Re(2):議員年金に怒りを! 昔神童・今人道 06/3/7(火) 1:08 ┣Re(1):国会議員の待遇をもっと良く! 珍 源斎 06/3/6(月) 17:47 ┃ ┣Re(2):国会議員の待遇をもっと良く! 沈黙の初夏 06/3/6(月) 23:34 ┃ ┃ ┣Re(3):国会議員の待遇をもっと良く! 昔神童・今人道 06/3/7(火) 2:03 ┃ ┃ ┣Re(3):国会議員の待遇をもっと良く! キタキツネ 06/3/7(火) 10:01 ┃ ┃ ┗Re(3):又お出ましになられましたな! 珍 源斎 06/3/7(火) 11:37 ┃ ┃ ┗Re(4):又お出ましになられましたな! 沈黙の初夏 06/3/7(火) 20:27 ┃ ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 06/3/8(水) 22:59 ┃ ┗重要なのは 「シッカリ働け」 と 政治家の尻を叩くこと ワン太郎 06/3/7(火) 15:17 ┣Re(1):議員年金に怒りを! 弥生 06/3/6(月) 21:36 ┃ ┣Re(2):議員年金に怒りを! ・ ・ ・ ??? ワン太郎 06/3/7(火) 0:27 ┃ ┗Re(2):議員年金に怒りを! 昔神童・今人道 06/3/7(火) 1:14 ┃ ┗Re(3):議員年金に怒りを! JS 06/3/7(火) 8:54 ┣Re(1):議員年金に怒りを! 昔神童・今人道 06/3/7(火) 11:27 ┣Re(1):議員年金に怒りを!怒るだけでは? 珍 源斎 06/3/7(火) 12:00 ┣Re(1):議員年金に怒りを! たけチャン 06/3/7(火) 21:33 ┗Re(1):議員年金に怒りを! 昔神童・今人道 06/3/8(水) 1:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 議員年金に怒りを! ■名前 : JS ■日付 : 06/3/6(月) 13:29 -------------------------------------------------------------------------
未だに怒りが収まらないので、スレをたてます。 議員年金が先の国会で廃止になりました。 しかし、廃止とは見せかけです。 確かに、議員在籍10年未満の議員は年金は廃止し、掛け金の80%が返金されます。 廃止とは、このことです。 問題なのは、10年以上在籍の議員の年金です。 年金制度が廃止なので、掛け金は支払う必要は無くなりました。 でも、年金は受け取り続けられるのです。 この年金は100%税金で賄われることになりました。 死ぬまで、何十年も年金を税金でもって払い続けることになるのです。 国民の怒りがわき上がらないのが不思議でしょうがない。 もっと怒りの声をあげましょう。 |
▼JSさん: >未だに怒りが収まらないので、スレをたてます。 > >議員年金が先の国会で廃止になりました。 >しかし、廃止とは見せかけです。 >確かに、議員在籍10年未満の議員は年金は廃止し、掛け金の80%が返金されます。 >廃止とは、このことです。 > >問題なのは、10年以上在籍の議員の年金です。 >年金制度が廃止なので、掛け金は支払う必要は無くなりました。 >でも、年金は受け取り続けられるのです。 >この年金は100%税金で賄われることになりました。 >死ぬまで、何十年も年金を税金でもって払い続けることになるのです。 >国民の怒りがわき上がらないのが不思議でしょうがない。 >もっと怒りの声をあげましょう。 友人の 元国会議員は、この議員年金が無くなれば 「生活が成り立たない」 と 言っています。 そうだと思います。 彼の乗用車は 「軽」 です、贅沢な生活をしているわけではありません。 議員生活でほとんどの資産を失いました。 それでも、未だに 冠婚葬祭 等の 「お付き合い」 を求められています。 (かなりの出費を 余儀なくされています) 国会議員を 精一杯の活動をした人の 老後は、 国民からの 「ゴクロウサン」 の気持ちとして、 一般の人より 「少し多め」 にしても 悪くは無いと思いますが・・・ あまり厳しくすると、議員現職の内に 蓄財を考える議員が多くなるのでは と、 心配になりますが、いかが? |
▼沈黙の初夏さん:こんばんは (初めて久しく語らせていただきます) いや、ホンマに仰るとおりでございます。今日も感銘を受けました・・・。 ホンマに全くチンさん(いや、ホンマに馴れ馴れしくてごめんください) さ〜さ、こっち入り!!の許可もなく、上がり込む私めをお許しください。 ホンマに今日は気分がええわ。いやホンマ。 >いつも思うのだが、 >貴殿はいったい何を表現したいのだ? > >駄スレの乱立と世迷言の羅列で焦点の定まらぬ投稿。 > >今回の投稿も > >「天麩羅をうまく揚げるコツはカラっと揚げることだ。」 > >と言ってるようにしか見えん。 >どうやったらカラっと揚るのかという主張すべき重心がどこにもない。 > >マスコミを批判しながら、そのマスコミの手法と何も変わらんではないか。 > >寂しいなら、もうちょっとふさわしい場所があるだろうに。 >せめて駄スレを増やさないように願いたいものである。 ワシ(なれなれしくスミマセン)も言おうとしてたんでっせ。本当にワン太郎と言 い、議員の友達か親戚か知らないが、およそこの板に投稿するなら【ちょっとは空気を読め!! アホンダラー】と吠えようと思うてた矢先でしてん。 ホンマにチンさん(またまた勢いに乗ってしもうたわ)のお陰で溜飲が下がりました。【長〜い、長〜い間、この板に出入りされた諸先輩方が折角、営々と築き上げた歴史と伝統】を無視するがごとくの野郎どもには【開いた口が塞がりません】。 【腐り切ったスレッド】を立てやがってからに。こんな輩は普段は無視しているのですが・・・黙って居れんかったのです。 【沈黙のオッチャンって・・・肝腎なときには沈黙せえへんねんなあ】ひとり言 ああ、今日も気分ええわ。おおきに。おおきに。 最初にJSさんが議員年金に怒りを!のスレッドを立てたのに、わざわざ書き換える魂胆に【悪意】を感じる。全く怒り心頭である今日この頃であったが、チンさんのお陰でホンマに気分が収まったわ。 >▼珍 源斎さん: >>逆説的ですが私は国会議員の待遇をもっと良くする必要が >>あると考えてます。 >> >>大切な国政をお任せするのですから・・・。 >>但し、日本の国会議員の定数は多すぎます。アメリカの倍近くと >>聞き及びます。よって議員定数をもっと減らすこと。 >> >>所謂、議員の世襲は認めぬこと、「地盤、看板の世襲の意味」 >>但し全く別な地盤からの出馬は認められる。 >> >>ご用議員や特定の利権を擁護する族議員も排除すること >>が叶えば国会議員の待遇改善は現在に倍して向上させる必要が >>あると思う。 >> >>もう少し視野を広げて考えるに道州制を軸とする地方への >>権限の委譲により、国会議員の地方への直接的な関与の必要が >>無いようにする・・等々で政治行政の地図を様変わりさせること >>が前提となる。 >> >>政治家の資質の向上、能力のある優秀な人材を政治に呼び込む >>ために必要と思う。 >> >>以上、 >>▼ワン太郎さん: >>>友人の 元国会議員は、この議員年金が無くなれば 「生活が成り立たない」 と >>>言っています。 >>> >>>そうだと思います。 >>>彼の乗用車は 「軽」 です、贅沢な生活をしているわけではありません。 >>>議員生活でほとんどの資産を失いました。 >>> >>>それでも、未だに 冠婚葬祭 等の 「お付き合い」 を求められています。 >>>(かなりの出費を 余儀なくされています) >>> >>>国会議員を 精一杯の活動をした人の 老後は、 >>>国民からの 「ゴクロウサン」 の気持ちとして、 >>>一般の人より 「少し多め」 にしても 悪くは無いと思いますが・・・ >>> >>>あまり厳しくすると、議員現職の内に 蓄財を考える議員が多くなるのでは と、 >>>心配になりますが、いかが? |
逆説的ですが私は国会議員の待遇をもっと良くする必要が あると考えてます。 大切な国政をお任せするのですから・・・。 但し、日本の国会議員の定数は多すぎます。アメリカの倍近くと 聞き及びます。よって議員定数をもっと減らすこと。 所謂、議員の世襲は認めぬこと、「地盤、看板の世襲の意味」 但し全く別な地盤からの出馬は認められる。 ご用議員や特定の利権を擁護する族議員も排除すること が叶えば国会議員の待遇改善は現在に倍して向上させる必要が あると思う。 もう少し視野を広げて考えるに道州制を軸とする地方への 権限の委譲により、国会議員の地方への直接的な関与の必要が 無いようにする・・等々で政治行政の地図を様変わりさせること が前提となる。 政治家の資質の向上、能力のある優秀な人材を政治に呼び込む ために必要と思う。 以上、 |
いつも思うのだが、 貴殿はいったい何を表現したいのだ? 駄スレの乱立と世迷言の羅列で焦点の定まらぬ投稿。 今回の投稿も 「天麩羅をうまく揚げるコツはカラっと揚げることだ。」 と言ってるようにしか見えん。 どうやったらカラっと揚るのかという主張すべき重心がどこにもない。 マスコミを批判しながら、そのマスコミの手法と何も変わらんではないか。 寂しいなら、もうちょっとふさわしい場所があるだろうに。 せめて駄スレを増やさないように願いたいものである。 ▼珍 源斎さん: >逆説的ですが私は国会議員の待遇をもっと良くする必要が >あると考えてます。 > >大切な国政をお任せするのですから・・・。 >但し、日本の国会議員の定数は多すぎます。アメリカの倍近くと >聞き及びます。よって議員定数をもっと減らすこと。 > >所謂、議員の世襲は認めぬこと、「地盤、看板の世襲の意味」 >但し全く別な地盤からの出馬は認められる。 > >ご用議員や特定の利権を擁護する族議員も排除すること >が叶えば国会議員の待遇改善は現在に倍して向上させる必要が >あると思う。 > >もう少し視野を広げて考えるに道州制を軸とする地方への >権限の委譲により、国会議員の地方への直接的な関与の必要が >無いようにする・・等々で政治行政の地図を様変わりさせること >が前提となる。 > >政治家の資質の向上、能力のある優秀な人材を政治に呼び込む >ために必要と思う。 > >以上、 |
訂正とお詫び。 75607冒頭部分 ▼沈黙の初夏さん:こんばんは (初めて久しく語らせていただきます) ↓ ▼沈黙の初夏さん:こんばんは (初めて親しく語らせていただきます) なお、スレッド名は【議員年金に怒りを!】としました。ご了承ください。 元々はこれでしたから。 口が裂けても【国会議員の待遇をもっと良く!】なんて言えません。 一日、酒を避けたら・・・口のすべりもよくなってきたような今日この頃です。 |
▼沈黙の初夏さん: >いつも思うのだが、 >貴殿はいったい何を表現したいのだ? > >駄スレの乱立と世迷言の羅列で焦点の定まらぬ投稿。 > >今回の投稿も > >「天麩羅をうまく揚げるコツはカラっと揚げることだ。」 > >と言ってるようにしか見えん。 >どうやったらカラっと揚るのかという主張すべき重心がどこにもない。 > >マスコミを批判しながら、そのマスコミの手法と何も変わらんではないか。 > >寂しいなら、もうちょっとふさわしい場所があるだろうに。 >せめて駄スレを増やさないように願いたいものである。 いつもながら上手いことを言うものだ(感心…)。 またこんな事をいうと「沈黙の初夏氏」ファンだと揶揄されるか。 「駄スレの乱立と世迷言の羅列で焦点の定まらぬ投稿」は目を覆うばかりだ。 自分の文章力の稚拙さを他人の読解力の無さにすりかえるところなど、政府の広報・マスコミ以上だと思うよ。 |
沈黙の初夏とやら 所詮は掲示板である。色々な意見があってその存在価値がある 人の意見に難癖つけるならば、自分の嫌らしい癖を出さない 云い方もあるように思うのだが・気の毒で哀しい人であると思う。 色々な人がおり、色々な人の意見がある、それが掲示板が持つ 価値でもある。 素っ頓狂なことで唾や嘆を吐くような絡みはお慎み控え願いたい! 悔しければ・悪口、雑言云いたければ心ゆくまで吐かれよ! さも無くば、自分からオリジナルな意見を述べられよ! 当方としては真摯に対応して諸々意見を交えることに吝かで無い。 出来ればそのように願いたい。 以上 |
お、アホが怒ったか。(笑) そうそう、その調子だ。 自分の言葉で語ろうとするのは評価できるぞ。 が、イロイロな価値とはあらためて笑わせてくれる。 自身の投稿など手垢まみれのそれではないか。(苦笑) まして、口惜しいならうんぬん・・・など、私の表現である。(大笑) 貴殿のために論評すべき内容など、何ひとつないわ。 このタワケが。 ま、今後は新規に駄スレはあげないでくれよ。 たのむぞ、ひとつ。 ▼珍 源斎さん: >沈黙の初夏とやら > >所詮は掲示板である。色々な意見があってその存在価値がある >人の意見に難癖つけるならば、自分の嫌らしい癖を出さない >云い方もあるように思うのだが・気の毒で哀しい人であると思う。 > >色々な人がおり、色々な人の意見がある、それが掲示板が持つ >価値でもある。 > >素っ頓狂なことで唾や嘆を吐くような絡みはお慎み控え願いたい! > >悔しければ・悪口、雑言云いたければ心ゆくまで吐かれよ! >さも無くば、自分からオリジナルな意見を述べられよ! > >当方としては真摯に対応して諸々意見を交えることに吝かで無い。 >出来ればそのように願いたい。 > >以上 |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 【75694】Re(4):又お出ましになられましたな! 沈黙の初夏 - 06/3/7(火) 20:27 - は掲示板のルールのうち ・揶揄、侮蔑的表現の使用 に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。 掲示板をご利用の際は掲示板のルールを遵守してくださるよう よろしくお願いいたします。 |
▼珍 源斎さん: >逆説的ですが私は国会議員の待遇をもっと良くする必要が >あると考えてます。 > >大切な国政をお任せするのですから・・・。 私も 「そう思う」 国会議員が 「リタイヤ後、落選後」 の生活を心配しながらの 政治活動をするなんて、バカな話しです。 心おきなく 政治に没頭して欲しいと思います。 そして、我々国民の 生活を 「より良く」 してくれれば、 50億や100億 余分に払っても なんてことは無いでしょうに。 重要なのは、政治家の生活を保障してやるから 「シッカリ働け」 と 尻を叩くことの方でしょう。 政治家の年金に 嫉妬するだけ なのは みっともない。 >政治家の資質の向上、能力のある優秀な人材を政治に呼び込む >ために必要と思う。 その通りです。 ただ、全く見返りを求めないで 政治活動を志向する 人も僅かにはいます。 そういう政治家を支援する 仕組みが 日本では弱体なのは 何とかしなければいけません。 年金を削ると言うなら、同時に そういう仕組みを考えるべきでは ありませんか。 |
JSさん こんばんは。 議員年金について、みなさん、あまり詳しく、知らないのだと思います。 税金で全部賄われると、知ったら怒るでしょう。 まさか、あれだけテレビで騒いでいたんですから、きっと税金をつぎ込むこと止めたんだと思ってますよ。まして【廃止法案】ですもの。そう 思いこんでしまってるのではないでしょうか? 私は国会議員の歳費は議員さんの現在の働きからして安くはないと思います。 どれだけ国民の立場に立って調査し、審議しているか、疑問に思っています。 与党議員が多数を占めてるせいか緊張感はないし、議会中継を見てても腹の立つことしきりです。 今回の民主党永田議員のメール事件も嵌められたのかしら、と思ってしまいました。 永田議員の稚拙さは勿論ですが、前原代表は、責任も取らず続けていくつもりでしょうか。 4点セットも、伊藤元国土長官の証人喚問もうやむやになってしまいました。 大事な議題は飛んでいき、武部幹事長の勝ち誇った顔。 次は教育基本法とあまりのお膳立ての良さにわたしたちはどこまで舐められているのかと虚しくなりました。 議員年金は、議員さんが自ら積み立てて税金は使わないようにすべきだと思います。失礼します。 |
▼弥生さん: 横から失礼(はじめまして 、 ですね?) > JSさん こんばんは。 > > 議員年金について、みなさん、あまり詳しく、知らないのだと思います。 > > 税金で全部賄われると、知ったら怒るでしょう。 > まさか、あれだけテレビで騒いでいたんですから、きっと税金をつぎ込むこと止めたんだと思ってますよ。まして【廃止法案】ですもの。そう 思いこんでしまってるのではないでしょうか? > > 私は国会議員の歳費は議員さんの現在の働きからして安くはないと思います。 > どれだけ国民の立場に立って調査し、審議しているか、疑問に思っています。 > > 与党議員が多数を占めてるせいか緊張感はないし、議会中継を見てても腹の立つことしきりです。 > 今回の民主党永田議員のメール事件も嵌められたのかしら、と思ってしまいました。 > 永田議員の稚拙さは勿論ですが、前原代表は、責任も取らず続けていくつもりでしょうか。 > 4点セットも、伊藤元国土長官の証人喚問もうやむやになってしまいました。 > 大事な議題は飛んでいき、武部幹事長の勝ち誇った顔。 > 次は教育基本法とあまりのお膳立ての良さにわたしたちはどこまで舐められているのかと虚しくなりました。 > > 議員年金は、議員さんが自ら積み立てて税金は使わないようにすべきだと思います。失礼します。 お説は 「もっとも(らしい)」 のですが、 <自ら積み立てる> ということは、議員は自分の 「歳費」 を積み立てる、 ということになりますね。 「歳費」 は 「100% 税金」 ですが ・・・ ドウシマショウ? |
お二人さんこんばんは 全くおっしゃるとおりです。お二人さんのご意見を熱烈支持します。 イチャモン野郎はムシしよう。今日は啓蟄です。ムシが出て来よりますが無視。 ▼弥生さん: > JSさん こんばんは。 > > 議員年金について、みなさん、あまり詳しく、知らないのだと思います。 > > 税金で全部賄われると、知ったら怒るでしょう。 > まさか、あれだけテレビで騒いでいたんですから、きっと税金をつぎ込むこと止めたんだと思ってますよ。まして【廃止法案】ですもの。そう 思いこんでしまってるのではないでしょうか? > > 私は国会議員の歳費は議員さんの現在の働きからして安くはないと思います。 > どれだけ国民の立場に立って調査し、審議しているか、疑問に思っています。 > > 与党議員が多数を占めてるせいか緊張感はないし、議会中継を見てても腹の立つことしきりです。 > 今回の民主党永田議員のメール事件も嵌められたのかしら、と思ってしまいました。 > 永田議員の稚拙さは勿論ですが、前原代表は、責任も取らず続けていくつもりでしょうか。 > 4点セットも、伊藤元国土長官の証人喚問もうやむやになってしまいました。 > 大事な議題は飛んでいき、武部幹事長の勝ち誇った顔。 > 次は教育基本法とあまりのお膳立ての良さにわたしたちはどこまで舐められているのかと虚しくなりました。 > > 議員年金は、議員さんが自ら積み立てて税金は使わないようにすべきだと思います。失礼します。 |
▼昔神童・今人道さん: >お二人さんこんばんは >全くおっしゃるとおりです。お二人さんのご意見を熱烈支持します。 >イチャモン野郎はムシしよう。今日は啓蟄です。ムシが出て来よりますが無視。 仰るとおり、右翼の煽動にのらずに無視ですね。 政治家の襟を正す姿勢がないと、この国が良くなるはずが無いです。 税金も、年金も公平にという原則をどう考えているのでしょうか。 |
▼JSさん: >未だに怒りが収まらないので、スレをたてます。 > >議員年金が先の国会で廃止になりました。 >しかし、廃止とは見せかけです。 >確かに、議員在籍10年未満の議員は年金は廃止し、掛け金の80%が返金されます。 >廃止とは、このことです。 > >問題なのは、10年以上在籍の議員の年金です。 >年金制度が廃止なので、掛け金は支払う必要は無くなりました。 >でも、年金は受け取り続けられるのです。 >この年金は100%税金で賄われることになりました。 >死ぬまで、何十年も年金を税金でもって払い続けることになるのです。 >国民の怒りがわき上がらないのが不思議でしょうがない。 >もっと怒りの声をあげましょう。 【未だに怒りが収まらないので、スレをたてます。】 いやあ、よう言うてくれましたなあ。感謝してます。わしもやで〜 議員年金温存には従来から怒り狂ってたんやがJSさんも言うてくれたから、ノドのつかえが取れたわ。怒りのついでや言うたら何やけど・・・ 【日本橋の上を走る高速道路を取っ払え・・・な〜んて寝ぼけたことを抜かしやがって・・・また怒りが込み上げて来たわ。6000億の金がどこにあるんや。 議員年金と議員の歳費を廃止したら【賛成】したる。 アホンダラー。そんな「金」どこにあるんや。小泉クン。君はもう、何もしないで辞めてくれ。もう、頼むわ。いままで5年間も好き勝手させてあげたんやからな。もっと「金」を遣うところがあるやろ? ふざけた事をぬかすな。ボケッ。 |
JSさん こんにちわ! 私もこの事では腹立たしい思いに駆られてます。 しかしながら只怒ってるだけで事が解消される訳ではありません。 やがて怒りのエネルギーは怒ることで失われて元の黙阿弥です。 今までにそのような事が幾たびかあったことか・ そして現在に至ってることも現実です。 私はこのスレッド別項の書き込みで逆説的な私見を述べさせて 頂いてますが、 腹の立つ、議員や公務員のお手盛りについてはその根本を見据えて 糺すことをしないと、やがて怒りのガスを抜かれて、このような 事態は繰り返されることになります。 今は、怒ってるだけで無く、何らかの改善改革を冷静に求める 時期ではないでしょうか? 怒ってる人間より怒らない人間の怖さもあるのです。 ただ怒るだけで無く別な攻め口を考えようではありませんか。 怒りのエネルギーは消滅し易いのです。 私も収まらない怒りをもった時もありまたが 今はただ怒ってるだけでは?と疑問を持つに至った心境です。 お目通し感謝します。 >未だに怒りが収まらないので、スレをたてます。 > >議員年金が先の国会で廃止になりました。 >しかし、廃止とは見せかけです。 >確かに、議員在籍10年未満の議員は年金は廃止し、掛け金の80%が返金されます。 >廃止とは、このことです。 > >問題なのは、10年以上在籍の議員の年金です。 >年金制度が廃止なので、掛け金は支払う必要は無くなりました。 >でも、年金は受け取り続けられるのです。 >この年金は100%税金で賄われることになりました。 >死ぬまで、何十年も年金を税金でもって払い続けることになるのです。 >国民の怒りがわき上がらないのが不思議でしょうがない。 >もっと怒りの声をあげましょう。 |
▼JSさん: あなたの怒りには同感です。 そこで提案です。 議員は全てボランティアにしたらどうかな。 全ての報酬をカットするということです。 もちろん議員年金は来年から全てカット、変わりに国民年金をどうぞ。 カネを出せば優秀な議員が集まるのでしょうか。 むしろ、カネを貰わなくても国のために人生を捧げるような精神があったほうが、優れた議員にならないでしょうか。自らの持てる力を社会のために役立てたい、というのがボランティアの精神です。今の日本に必要な精神であり、人材である。 ボランティアが果たして優秀かのご意見もあるでしょうから、参議院をまずボランティアにして、衆議院と能力を比較してみるのも良いでしょう。 さらに大臣になるためには、マイナスの年収、すなわち1000万円で大臣のポストを買うようにしたらどうでしょうか。 これで、JSさんも怒りを納めてちょうだいなも。 >未だに怒りが収まらないので、スレをたてます。 > >議員年金が先の国会で廃止になりました。 >しかし、廃止とは見せかけです。 >確かに、議員在籍10年未満の議員は年金は廃止し、掛け金の80%が返金されます。 >廃止とは、このことです。 > >問題なのは、10年以上在籍の議員の年金です。 >年金制度が廃止なので、掛け金は支払う必要は無くなりました。 >でも、年金は受け取り続けられるのです。 >この年金は100%税金で賄われることになりました。 >死ぬまで、何十年も年金を税金でもって払い続けることになるのです。 >国民の怒りがわき上がらないのが不思議でしょうがない。 >もっと怒りの声をあげましょう。 |
【75612】議員年金に怒りを! 昔神童・今人道 - 06/3/7(火) 1:51 - <回線不良かな? スレッドを立て直して返答するわ> ▼レモンさん: >昔神童・今人道さん > >こんばんは。 >私は、そういう親戚や知り合いとは縁切りました。 >それでも、他人とは付き合いにくい世の中です。 >私が、不器用なんでしょうかね。 また、出て来よったで〜 夜マグロちゃんが・・・ ホンマにマグロちゃんって 不器用やわ。 ワシの「ゴールドフィンガー」10本も使うてやなあ、しかも、あれだけの時間をかけたの に・・・ウンともスンとも「反応」が無いんやもん。 おっちゃん疲れたわ。あれから寝込んだんやで〜。さっきまで。 回復するまで・・・生卵3つずつ飲むわ。(きのう、民主党の渡部国対委員長のオッチャンが言う てたなあ。毎日、生卵3つ飲むんやて・・・。)マネするわ。 今度はエンドレスでがんばろうな・・・。 【ホンマに疲れるわ。あわてもんで、おっちょこちょいで、アバウトな、おなごを相手にするのん ってホンマに疲れるわ。しかし、パソコンって誰が作ったんや?】 今夜はもう、寝かせてな。まだしんどいねん。 元気になったら・・・朝まで勝負や!!! |