過去ログ

                                Page    1579
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[管理人削除]   
   ┣Re(1):日本的掲示板の管理体質  BadBloke 06/3/1(水) 23:29
   ┃  ┣コモン・センスという言葉  レモン 06/3/2(木) 0:05
   ┃  ┃  ┗Re(1):コモン・センスという言葉  BadBloke 06/3/2(木) 1:03
   ┃  ┃     ┣Re(2):コモン・センスと常識  レモン 06/3/2(木) 9:31
   ┃  ┃     ┗日本人の常識  レモン 06/3/3(金) 10:30
   ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃        ┗[管理人削除]   
   ┃           ┗[管理人削除]   
   ┃              ┗[管理人削除]   
   ┃                 ┗Re(5):掲示板ルールを守るということ  通介 06/3/2(木) 20:29
   ┃                    ┗ありがとうございます  tomyk 06/3/2(木) 20:35
   ┃                       ┗[管理人削除]   
   ┃                          ┣[管理人削除]   
   ┃                          ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃                          ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃                          ┃        ┗[管理人削除]   
   ┃                          ┃           ┗[管理人削除]   
   ┃                          ┣[管理人削除]   
   ┃                          ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃                          ┃     ┣[管理人削除]   
   ┃                          ┃     ┃  ┗Re(5):ありがとうございます BBさん  ウミサチヒコ 06/3/3(金) 10:04
   ┃                          ┃     ┃     ┣Re(6):ありがとうございます BBさん  k.satou 06/3/3(金) 11:19
   ┃                          ┃     ┃     ┗ガンジーの無抵抗主義  BadBloke 06/3/3(金) 23:17
   ┃                          ┃     ┃        ┗Re(1):ガンジーの無抵抗主義/自衛の意味?  とうろう 06/3/3(金) 23:43
   ┃                          ┃     ┃           ┗Re(2):ガンジーの無抵抗主義/自衛の意味?  BadBloke 06/3/4(土) 6:27
   ┃                          ┃     ┃              ┣Re(3):ガンジーの無抵抗主義/自衛の意味?  ウミサチヒコ 06/3/4(土) 6:42
   ┃                          ┃     ┃              ┗Re(3):ガンジーの無抵抗主義/真のキリスト者とは。  とうろう 06/3/9(木) 1:10
   ┃                          ┃     ┃                 ┗Re(4):ガンジーの無抵抗主義/真のキリスト者とは。  BadBloke 06/3/9(木) 9:56
   ┃                          ┃     ┃                    ┗Re(5):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  とうろう 06/3/9(木) 14:13
   ┃                          ┃     ┃                       ┣Re(6):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  レモン 06/3/9(木) 15:16
   ┃                          ┃     ┃                       ┃  ┗Re(7):注意喚起?かな?  とうろう 06/3/9(木) 15:43
   ┃                          ┃     ┃                       ┃     ┣Re(8):注意喚起?かな?  レモン 06/3/9(木) 15:58
   ┃                          ┃     ┃                       ┃     ┗Re(8):注意喚起?かな?  レモン 06/3/9(木) 16:03
   ┃                          ┃     ┃                       ┃        ┗Re(9):注意喚起?かな?/ご説明します  とうろう 06/3/9(木) 16:56
   ┃                          ┃     ┃                       ┃           ┗Re(10):注意喚起?かな?/ご説明します  レモン 06/3/9(木) 17:10
   ┃                          ┃     ┃                       ┗Re(6):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  BadBloke 06/3/9(木) 18:34
   ┃                          ┃     ┃                          ┗Re(7):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  とうろう 06/3/9(木) 20:39
   ┃                          ┃     ┃                             ┗Re(8):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  BadBloke 06/3/9(木) 21:26
   ┃                          ┃     ┃                                ┗Re(9):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者/ちょっと無礼かな?  とうろう 06/3/9(木) 21:44
   ┃                          ┃     ┃                                   ┗Re(10):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者/ちょっと無礼かな?  BadBloke 06/3/9(木) 21:50
   ┃                          ┃     ┗Re(4):ありがとうございます  コップ酒 06/3/3(金) 11:14
   ┃                          ┃        ┣Re(5):ありがとうございます  k.satou 06/3/3(金) 11:42
   ┃                          ┃        ┃  ┗Re(6):ありがとうございます  コップ酒 06/3/3(金) 12:03
   ┃                          ┃        ┃     ┗Re(7):ありがとうございます  k.satou 06/3/3(金) 12:40
   ┃                          ┃        ┗Re(5):ありがとうございます  BadBloke 06/3/4(土) 7:18
   ┃                          ┗Re(2):ありがとうございます  あぶさん 06/3/3(金) 10:57
   ┗★☆このスレッドへの書き込みを禁止します☆★  管理スタッフ 06/3/4(土) 21:44
      ┗削除対象一覧  管理スタッフ 06/3/4(土) 21:58
         ┗[管理人削除]   
            ┣[管理人削除]   
            ┃  ┗[管理人削除]   
            ┃     ┗Re(4):削除対象一覧  BadBloke 06/3/5(日) 1:12
            ┃        ┗Re(5):削除対象一覧  ウミサチヒコ 06/3/5(日) 8:38
            ┗削除対象一覧  管理スタッフ 06/3/5(日) 20:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [管理人削除]
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:45)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本的掲示板の管理体質  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/1(水) 23:29  -------------------------------------------------------------------------
   「犬ぎらいがいるのだから犬は入れるな」という論理が、なぜ日本国では通じるのか? その原因が段々わかって来たような気がする。

コモン・センスのある方はすでにお気づきのように、「憲法九条を改正せよ」とか、「信号は絶対に守るべきだ」という意見の持ち主には、犬ぎらいの論理を支持する傾向があるようだ。そして困ったことに、これは右翼とか左翼とかの区別よりは、より日本人的な精神構造の問題になるらしい。愛犬家であるかどうかの問題ではなさそうだ。

それが平和を求めることにつながるのだろうか? この地球は日本人やアメリカ人だけのためにあるのじゃない。ほかの人間だけじゃなく、動物たちの地球でもあるのだ。

じゃ、この掲示板は、右翼のためにもあるのか? 弱者にとって住み良い国。未来の子どもたちにとって希望の持てる文化。そういうものを目指して発言しているのか? それとも、それを妨害しているのか?

老人党がほんとうに「弱い立場にある人々」の味方だというのなら、その見分けがついてこそ、この掲示板は生かされるように思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コモン・センスという言葉  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/2(木) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   BadBloke さん

こんばんは。
BadBlokeさんは投稿文の中で、コモン・センスという言葉を何度か使われています。
私も何となくわかったようなつもりで、この言葉を使うことがあります。でも、本当に理解しているかどうかは、わかりません。

以前、BadBlokeさんは、法律の本の話か何かで、日本人の常識とコモン・センスは、違うように思えるという意味のことを書かれていませんでしたか?

コモン・センスというのは、共通感覚(sensus communis) から出てきた常識
(common sense) ということだと、どこかで読んだ記憶があります。
深く考えると、難しい概念だと思います。

コモン・センスという言葉の意味が、BadBlokeさんと読み手との間で、共有されているでしょうか?
横文字言葉の氾濫で、向かっ腹を立てている人もいるかも知れませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):コモン・センスという言葉  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/2(木) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レモンさん:

コモン・センスと常識は大ちがいです。ドッグ・ラバー(dog-lover)と愛犬家が大きくちがうように。

言葉というのは翻訳不可能なものが少なくないようです。特に英国と日本のように、ここぞというだいじなところで大きく文化のちがう場合は、なおさらです。

日本の常識では、たとえば「交通信号を守りましょう」という<規則>になるらしい。英国のコモン・センスでは、「歩行者が安全であるのなら、信号無視はかまわない」という<判断>になるでしょう。

規則は多くの場合、人から考える自由を奪い、違反者を一方的に悪者にする力を持ちます。判断は、人に考える自由を与え、人間社会の機械化・管理化を防いでくれます。規則は全体主義に近づき、判断は個人主義を支えるでしょう。

>BadBloke さん
>
>こんばんは。
>BadBlokeさんは投稿文の中で、コモン・センスという言葉を何度か使われています。
>私も何となくわかったようなつもりで、この言葉を使うことがあります。でも、本当に理解しているかどうかは、わかりません。
>
>以前、BadBlokeさんは、法律の本の話か何かで、日本人の常識とコモン・センスは、違うように思えるという意味のことを書かれていませんでしたか?
>
>コモン・センスというのは、共通感覚(sensus communis) から出てきた常識
>(common sense) ということだと、どこかで読んだ記憶があります。
>深く考えると、難しい概念だと思います。
>
>コモン・センスという言葉の意味が、BadBlokeさんと読み手との間で、共有されているでしょうか?
>横文字言葉の氾濫で、向かっ腹を立てている人もいるかも知れませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):コモン・センスと常識  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/2(木) 9:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:
>▼レモンさん:
>
>コモン・センスと常識は大ちがいです。ドッグ・ラバー(dog-lover)と愛犬家が大きくちがうように。
>
>言葉というのは翻訳不可能なものが少なくないようです。特に英国と日本のように、ここぞというだいじなところで大きく文化のちがう場合は、なおさらです。
>
言葉の意味の問題ですね。そもそも日本に存在しないことまで、日本語にしなくてはならない。
だから横文字英語が出てくる。英語嫌いにとっては困ったことです。

>日本の常識では、たとえば「交通信号を守りましょう」という<規則>になるらしい。英国のコモン・センスでは、「歩行者が安全であるのなら、信号無視はかまわない」という<判断>になるでしょう。
>
ここで、「日本と英国は違うのだ。」と反応するのか、「英国の話を聞いてその意味をよく考えてみる。そしてよいことだと思ったら、その考え方を取り入れてみる。」のか、という問題ですね。
でも、どうでしょうか?普通の日本人に、BadBlokeさんの話がすぐに通じるでしょうか?どうも、BadBloke さんは、多くの人から反発されているようです。

日本人は常識的にふるまうようにと教育されて来ました。そして多くの人は、日本の企業や官庁で働きながら、そこでの日本人の常識に適応して生きてきました。
そうしていれば、一応世間並みの幸せな生活が送れたのだと思います。
こうして、常識に守られて来たと信じている人にとっては、その常識を破壊されるような考え方は、とんでもないことに聞こえるのではないでしょうか?
(この老人党掲示板が常識はずれだという話は、ちょっと横においておきます。)

私はそうした日本の常識を大切にする人たちを、簡単に非難することはできません。自分自身も長年そのように生きてきたからです。
でもこの数年で、今までの常識が必ずしも生活や命を守ってくれるものではないということを、身にしみて感じることが増えてきたのです。

なぜ、常識を守っているだけでは幸福になれないのか、平和な世の中にならないのか、考えてみる価値はありそうです。

>規則は多くの場合、人から考える自由を奪い、違反者を一方的に悪者にする力を持ちます。判断は、人に考える自由を与え、人間社会の機械化・管理化を防いでくれます。規則は全体主義に近づき、判断は個人主義を支えるでしょう。
>
その<判断>ですが、現在の日本人の判断力というのは、この前の選挙結果にもよく表れていますね。
交通事故のことだって、信号の話どころではないのです。占い師の言葉を信じてしまう人たちがいるそうではないですか?
その占い師が、なぜそんなことを予言するのか、よく考えてみた方がよさそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本人の常識  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/3(金) 10:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:

BadBloke さんには、また反論というか攻撃がたくさん来て、コモン・センスと常識のお話をする暇がありませんね。
やはり、BadBloke さんの言うコモン・センスと常識というのは、違うようですね。

私がコモン・センスという言葉を知ったのは、人と人との間の共通感覚という非常に感覚的なものとしてでした。どうもそれは知識として身につけるものではないらしいのです。

【太鼓の響き】という和太鼓の話のスレッドがあり、私も興味深く読みました。
あの和太鼓とベルリン・フィルは、常識ではなくて人間としての共通感覚のようなもの、コモン・センスで、共演できたのではないかと思います。
常識というと、どうしても頭から知識として入って来ることが多いのではないでしょうか。

これはインターネットではなくて、直接知人から聞いた話ですが、その和太鼓というのが佐渡島で盛んになっているそうです。
もともと特に地元の文化ではないそうなので、日本全国から人が集まって来るのかと思いました。ところが興味を持って集まって来るのは、日本人ではなくて、ヨーロッパなど外国の人たちがほとんどだそうです。
異文化である和太鼓の響きに、西洋人が感覚的に共鳴して集まって来ているようです。
私たち日本人が、西洋音楽には理屈ぬきに親しむことができる人が多いことと、何か似ているようです。

ところで日本の常識は<規則>のようになるらしいと、BadBlokeさんは書かれていました。
その<規則>のような常識は、いったい誰のためにあるのでしょうか?本当に私たち一人一人のためなのでしょうか? と、私も考えているところです。

>▼レモンさん:
>
>コモン・センスと常識は大ちがいです。ドッグ・ラバー(dog-lover)と愛犬家が大きくちがうように。
>
>言葉というのは翻訳不可能なものが少なくないようです。特に英国と日本のように、ここぞというだいじなところで大きく文化のちがう場合は、なおさらです。
>
>日本の常識では、たとえば「交通信号を守りましょう」という<規則>になるらしい。英国のコモン・センスでは、「歩行者が安全であるのなら、信号無視はかまわない」という<判断>になるでしょう。
>
>規則は多くの場合、人から考える自由を奪い、違反者を一方的に悪者にする力を持ちます。判断は、人に考える自由を与え、人間社会の機械化・管理化を防いでくれます。規則は全体主義に近づき、判断は個人主義を支えるでしょう。
>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:46)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:46)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:47)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:47)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:48)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):掲示板ルールを守るということ  ■名前 : 通介  ■日付 : 06/3/2(木) 20:29  -------------------------------------------------------------------------
    ども、“通りすがりのお節介”通介です。

▼tomykさん:

>一体何のプロテストですか?
>さっぱり解りませんね。

 おそらくBadBlokeさんの言ってる「プロテスト」は、“異議申し立て”のprotest
で、professionalで表わされる「プロ試験」の「プロテスト」とは違うのではないかと。

▼BadBlokeさん:
>ほら、あなたも本性を現したでしょ? そういう反応をする人間のいる限り、ぼくは断固としてプロテストします。

 あなたも、端っから他人を釣るような文章を書きなさんな。
 一見、他者と交流するように書いていて、貴方の感性の何処に引っ掛かったのか告げぬまま、勝手に他人の本性を見つけた気分になってませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございます  ■名前 : tomyk  ■日付 : 06/3/2(木) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通介さん:
>>一体何のプロテストですか?
>>さっぱり解りませんね。
>
> おそらくBadBlokeさんの言ってる「プロテスト」は、“異議申し立て”のprotest
>で、professionalで表わされる「プロ試験」の「プロテスト」とは違うのではないかと。

ご解説感謝です。

BadBlokeさんも普通に「異議申し立て」と書けばすむんですけどねぇ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:49)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:49)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:50)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:50)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:51)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:54)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:51)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:52)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:53)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ありがとうございます BBさん  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/3/3(金) 10:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:

話は変わりますが、ガンジーの無抵抗主義というのがありますね。私は無抵抗、ではなくて単なる非暴力・抵抗主義、なんだと思いますが、原典にあたる機会がありませんので、英国仕込み?のBBさんにお伺いします。

ガンジーの無抵抗主義は、原文でどのように書くのでしょうか?そしてその直訳は?
もしよろしかったら教えて下さい、お手間取らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ありがとうございます BBさん  ■名前 : k.satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 06/3/3(金) 11:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
ごぶさたしてます。
BBさんに成り代わりまして。つい。
 ガンジーが太平洋戦争で日本軍がインドに侵入する姿勢を見せたとき
 ”日本人の一人一人へ”という手紙をかいてます。
 当時日本政府は禁圧して国民の目にふれさせなかったが
 これは侵略する当の国民に訴えるものであり また
 日本軍の侵略にいかに抵抗するか
 ”核の傘に覆われた世界”平凡社
 これらは ふたつとも アメリカの平和主義者ホーマー・ジャックスの
 ”ガンジー・リーダース”に でてきます。
 要は 国民聡抵抗主義だね
  つまりは 我が第9条の方向を示している。
    例の知ったかぶり より。
   (実はこれしかガンジーについては知らない)


>▼BadBlokeさん:
>
>話は変わりますが、ガンジーの無抵抗主義というのがありますね。私は無抵抗、ではなくて単なる非暴力・抵抗主義、なんだと思いますが、原典にあたる機会がありませんので、英国仕込み?のBBさんにお伺いします。
>
>ガンジーの無抵抗主義は、原文でどのように書くのでしょうか?そしてその直訳は?
>もしよろしかったら教えて下さい、お手間取らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ガンジーの無抵抗主義  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/3(金) 23:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

<無抵抗主義>ですが、英語では、 passive resistance と表現したようです。直訳すると、「消極的な抵抗」となるでしょうか。この言葉、そもそもガンジーが使い始めたのか、それともマスコミによるのか、今はまだ調べていません。ぼくはガンジーの英語による文献はほぼすべて所有しているので、そのうち明らかになったら、ここで公表できると思います。

civil disobedience という英語もあります。その直訳は、「市民の不従順」となるでしょうか。この言葉にも非暴力の意味が入っているようです。つまり、市民は武装せず、暴力を用いないということでしょう。

非暴力は、non-violence(あるいは、nonviolence)で、non-violent resistance となると、「非暴力の抵抗」になりますが、non-violenceだけでも通じるようです。

ガンジー自身はこのような表現もしています。

"Ours is a holy war. It is a non-violent struggle. Even women and children can take part in it."

「我々の戦争は、聖なる戦争である。非暴力の闘いである。女性や子どもでさえも参加できる闘いなのだ」(1930年3月15日、Dabhanでの演説より)

「聖なる戦争」なんていうと、どこかの国の権力者を思い出しますが、ガンジーには、ジョン・レノンじゃないけれども、<愛と平和>の願いが強くあって、その願いの実現は神が人間に求めていることなのだという信仰があったようです。イエス・キリストの精神に非常に似ています。

とにかく、ガンジーには、闘い(struggle)の思いが強かったようです。このstruggleは、非常に強い闘争心が込められた言葉です。暴力は使わないが、断固として闘うぞ。そんな気持ちでしょうか。何かを勝ち取ろうとする強い精神を感じます。


>▼BadBlokeさん:
>
>話は変わりますが、ガンジーの無抵抗主義というのがありますね。私は無抵抗、ではなくて単なる非暴力・抵抗主義、なんだと思いますが、原典にあたる機会がありませんので、英国仕込み?のBBさんにお伺いします。
>
>ガンジーの無抵抗主義は、原文でどのように書くのでしょうか?そしてその直訳は?
>もしよろしかったら教えて下さい、お手間取らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ガンジーの無抵抗主義/自衛の意味?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/3(金) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:こんばんは。

横レス済みません。

以下、勉強になりました。

ところで「キリスト」は、「暴力的侵攻に対する暴力による自衛」を、「是」としていましたか?

教えてください。

>▼ウミサチヒコさん:
>
><無抵抗主義>ですが、英語では、 passive resistance と表現したようです。直訳すると、「消極的な抵抗」となるでしょうか。この言葉、そもそもガンジーが使い始めたのか、それともマスコミによるのか、今はまだ調べていません。ぼくはガンジーの英語による文献はほぼすべて所有しているので、そのうち明らかになったら、ここで公表できると思います。
>
>civil disobedience という英語もあります。その直訳は、「市民の不従順」となるでしょうか。この言葉にも非暴力の意味が入っているようです。つまり、市民は武装せず、暴力を用いないということでしょう。
>
>非暴力は、non-violence(あるいは、nonviolence)で、non-violent resistance となると、「非暴力の抵抗」になりますが、non-violenceだけでも通じるようです。
>
>ガンジー自身はこのような表現もしています。
>
>"Ours is a holy war. It is a non-violent struggle. Even women and children can take part in it."
>
>「我々の戦争は、聖なる戦争である。非暴力の闘いである。女性や子どもでさえも参加できる闘いなのだ」(1930年3月15日、Dabhanでの演説より)
>
>「聖なる戦争」なんていうと、どこかの国の権力者を思い出しますが、ガンジーには、ジョン・レノンじゃないけれども、<愛と平和>の願いが強くあって、その願いの実現は神が人間に求めていることなのだという信仰があったようです。イエス・キリストの精神に非常に似ています。
>
>とにかく、ガンジーには、闘い(struggle)の思いが強かったようです。このstruggleは、非常に強い闘争心が込められた言葉です。暴力は使わないが、断固として闘うぞ。そんな気持ちでしょうか。何かを勝ち取ろうとする強い精神を感じます。
>
>
>>▼BadBlokeさん:
>>
>>話は変わりますが、ガンジーの無抵抗主義というのがありますね。私は無抵抗、ではなくて単なる非暴力・抵抗主義、なんだと思いますが、原典にあたる機会がありませんので、英国仕込み?のBBさんにお伺いします。
>>
>>ガンジーの無抵抗主義は、原文でどのように書くのでしょうか?そしてその直訳は?
>>もしよろしかったら教えて下さい、お手間取らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ガンジーの無抵抗主義/自衛の意味?  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/4(土) 6:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:

>ところで「キリスト」は、「暴力的侵攻に対する暴力による自衛」を、「是」としていましたか?
>
>教えてください。
>
新約聖書によれば、剣と棒をもってイエスを捕えに集まった群衆に向かって、弟子のひとりが剣を抜いて応戦しようとしました。すると、イエスはこう言いました。「なんぢの剣をもとに収めよ。すべて剣をとる者は剣にて亡ぶるなり」(マタイ26:52)

新約聖書全体からのメッセージもこれと同じで、聖書は明らかに非暴力主義です。ガンジーはその影響を受けていると思います。


>>▼ウミサチヒコさん:
>>
>><無抵抗主義>ですが、英語では、 passive resistance と表現したようです。直訳すると、「消極的な抵抗」となるでしょうか。この言葉、そもそもガンジーが使い始めたのか、それともマスコミによるのか、今はまだ調べていません。ぼくはガンジーの英語による文献はほぼすべて所有しているので、そのうち明らかになったら、ここで公表できると思います。
>>
>>civil disobedience という英語もあります。その直訳は、「市民の不従順」となるでしょうか。この言葉にも非暴力の意味が入っているようです。つまり、市民は武装せず、暴力を用いないということでしょう。
>>
>>非暴力は、non-violence(あるいは、nonviolence)で、non-violent resistance となると、「非暴力の抵抗」になりますが、non-violenceだけでも通じるようです。
>>
>>ガンジー自身はこのような表現もしています。
>>
>>"Ours is a holy war. It is a non-violent struggle. Even women and children can take part in it."
>>
>>「我々の戦争は、聖なる戦争である。非暴力の闘いである。女性や子どもでさえも参加できる闘いなのだ」(1930年3月15日、Dabhanでの演説より)
>>
>>「聖なる戦争」なんていうと、どこかの国の権力者を思い出しますが、ガンジーには、ジョン・レノンじゃないけれども、<愛と平和>の願いが強くあって、その願いの実現は神が人間に求めていることなのだという信仰があったようです。イエス・キリストの精神に非常に似ています。
>>
>>とにかく、ガンジーには、闘い(struggle)の思いが強かったようです。このstruggleは、非常に強い闘争心が込められた言葉です。暴力は使わないが、断固として闘うぞ。そんな気持ちでしょうか。何かを勝ち取ろうとする強い精神を感じます。
>>
>>
>>>▼BadBlokeさん:
>>>
>>>話は変わりますが、ガンジーの無抵抗主義というのがありますね。私は無抵抗、ではなくて単なる非暴力・抵抗主義、なんだと思いますが、原典にあたる機会がありませんので、英国仕込み?のBBさんにお伺いします。
>>>
>>>ガンジーの無抵抗主義は、原文でどのように書くのでしょうか?そしてその直訳は?
>>>もしよろしかったら教えて下さい、お手間取らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ガンジーの無抵抗主義/自衛の意味?  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/3/4(土) 6:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:
>▼とうろうさん:
>
>>ところで「キリスト」は、「暴力的侵攻に対する暴力による自衛」を、「是」としていましたか?
>>
>>教えてください。
>>
>新約聖書によれば、剣と棒をもってイエスを捕えに集まった群衆に向かって、弟子のひとりが剣を抜いて応戦しようとしました。すると、イエスはこう言いました。「なんぢの剣をもとに収めよ。すべて剣をとる者は剣にて亡ぶるなり」(マタイ26:52)

すばらしい思想であると思います。
私なら、「剣と棒をもって」敵が襲ってこない工夫こそ肝要だと思っています。襲われてはおしまいですから、襲われないように努力します。しかし、それでも襲われたら、逃げる工夫をするか、無抵抗でやられるだけです。私たち市民を殺して為政者が何か得をすると思ったら間違いであることを、常に知らせておきたい、そんな気持ちでいます。

ところで、無抵抗主義の説明、ありがとうございます。やはり、無抵抗ではなく、非暴力抵抗、だったのですね。
子供でもできる闘い、とは改めて感動します。


>
>新約聖書全体からのメッセージもこれと同じで、聖書は明らかに非暴力主義です。ガンジーはその影響を受けていると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ガンジーの無抵抗主義/真のキリスト者とは。  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:こんばんは。

弊レス遅くなりましたが、貴レス有難う御座いました。

貴レスにより、私の感覚を確認できて安心しました。

私は、キリスト者というものは、BBさんが下記に言われたことを信奉する人々と長く信じておりましたので、

例えば、キリスト教信者らしい?ブッシュ大統領さんなどは、私の理解を超える、キリスト教の埒外の人かと思われます。

失礼を申しました。

>▼とうろうさん:
>
>>ところで「キリスト」は、「暴力的侵攻に対する暴力による自衛」を、「是」としていましたか?
>>
>>教えてください。
>>
>新約聖書によれば、剣と棒をもってイエスを捕えに集まった群衆に向かって、弟子のひとりが剣を抜いて応戦しようとしました。すると、イエスはこう言いました。「なんぢの剣をもとに収めよ。すべて剣をとる者は剣にて亡ぶるなり」(マタイ26:52)
>
>新約聖書全体からのメッセージもこれと同じで、聖書は明らかに非暴力主義です。ガンジーはその影響を受けていると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ガンジーの無抵抗主義/真のキリスト者とは。  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/9(木) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
>
>私は、キリスト者というものは、BBさんが下記に言われたことを信奉する人々と長く信じておりましたので、
>
>例えば、キリスト教信者らしい?ブッシュ大統領さんなどは、私の理解を超える、キリスト教の埒外の人かと思われます。
>
ぼくは米国の現状には、実は、不明なことが多いのです。以前、米国のキリスト者のネット世界に侵入したことがあって、ぼくの印象にある米国の権力と結びついたキリスト教会を批判したんですね。反論を期待していたのです。ところが、よくぞ言ってくれたみたいな反応しかなくて、拍子抜け。と同時に、やはり米国にだって、筋金入りの純粋なキリスト者のいることがわかって安心しました。

ブッシュを応援するようなアメリカ人の家庭の様子をテレビで見たことがあります。食事の前に感謝の祈りをしていました。キリスト者としては当然です。しかし、彼らがブッシュを支持しているという現実は、ぼくにはどうしても理解できないのです。日本人キリスト者の中に、靖国神社の英霊を崇拝できる人がいる現実と同じくらいに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 14:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:こんにちは。

レス有難う御座いました。

>ブッシュを応援するようなアメリカ人の家庭の様子をテレビで見たことがあります。食事の前に感謝の祈りをしていました。キリスト者としては当然です。しかし、彼らがブッシュを支持しているという現実は、ぼくにはどうしても理解できないのです。

>日本人キリスト者の中に、靖国神社の英霊を崇拝できる人がいる現実と同じくらいに。

そうですね。私の想うキリストの教えとは遠い気はします。
しかし、言えば、人倫の道から「宗教」に至る過程で喪われたものもあり、付加されたものもあり・・・というところでしょうか。

宗教、信仰は心の問題(らしい)ですから、

私のような無信仰のものが、兎角言うことは、まぁ土足でひとの奥座敷に上がるようなことでこのようなことを話題に上げるのは失礼なことと、内心忸怩たるものもありますので、この話題はこれで失礼します。

有難う御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/9(木) 15:16  -------------------------------------------------------------------------
   とうろうさん

レス強要の話ですが、レスをしない理由を書くことも無礼になるようです。
【75771】【74798】
レスをしない理由も存在するということを説明する相手を間違えてしまいました。
まあ、暇つぶしに読んでみてください。またとうろうさんが理解に苦しむ問題がふえるかも知れません。

ついでに書くと、私は医師を権威だなんて思っていません。
健康のことは医師に相談するというだけの話です。メールで知人の相談にのるなんで、どうせヤブ医者です。
この知り合いは、東京大学で医学博士号を取得して、英国にも留学して、北海道で威張っているようですが、ヤブ医者なんです。
私も他のことをいろいろ教えてあげたので、貸しがあるのでタダで利用していいのです。

とうろうさんが、レス強要という強迫観念を投稿者に抱かせるから、よけいなことを書きたくなりました。(強迫と脅迫は違います、念のため。)

ごめんあそばせ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):注意喚起?かな?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 15:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レモンさん:こんにちは。

レスタイトルとは無関係な貴レスでおたおたしました。

下記レスに目を通しました。経緯が分りませんのでレモンさんの仰ることもよく理解できません。

何だかレモンさんが私の「理解不能問題」を増やして下さっているのかなぁと誤解しそうです。

ともあれ私に責任の一端があると、レモンさんは想っておられることだけは分りました。

失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):注意喚起?かな?  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/9(木) 15:58  -------------------------------------------------------------------------
   とうろうさん

早速どうもありがとうございます。

レス強要に関しては、とうろうさんの「責任」とは思いませんが、ちょっとした「原因」というのが、正直なところです。
無礼とは思われたくない人は、無理をしてでもレスを書かなければ、と思うことがあると思いますので。

他の話は、お耳をかしていただき失礼しました。経過を知らない方、興味のない方には、全く迷惑なお話でした。
失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):注意喚起?かな?  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/9(木) 16:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
>▼レモンさん:こんにちは。
>
>レスタイトルとは無関係な貴レスでおたおたしました。
>

【憲法九条で護憲を護る】で、無関係なお話をする方でも、おたおたなさるとはおもしろいですね。
その件では、しまったk2氏が、とうろうさんに悪意があると書かれていました。
それって、誤解ですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):注意喚起?かな?/ご説明します  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 16:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レモンさん:こんにちは。

レス及び情報を有難う御座います。

>>レスタイトルとは無関係な貴レスでおたおたしました。

>【憲法九条で護憲を護る】で、無関係なお話をする方でも、おたおたなさるとはおもしろいですね。

私の【74843】(20)の継続スレ立ては、その前のスレッド(19)の最後のレスと思われたワン太郎さんのレスに関するコメントのためでした。

そのため、前(19)のスレッド及び当該ワン太郎さんのレスNO.も引用した上で、ワン太郎さんへのコメントを書いたものです。

だから、「全く無関係な話」をしたつもりはありません。

また、各スレッドの中のレスが全てスレッドタイトルに直接関係していないことは普通のことでは有りませんか。話が話を呼び、スレッドとは全く無関係の話に展開(あたかもツリー図のように)しているものも多数あるのではないでしょうか。

現に、レモンさんご自身が私が立てたスレッドにおいて、ある意味タイトルとは無関係な話もされているのではありませんか。

なお、この事情は、弊【75827】で説明し、管理人さんのご指導をお待ちしているところです。出来れば弊レスをご一覧ください。

その上で改めてレモンさんのコメントをお待ちします。

>その件では、しまったk2氏が、とうろうさんに悪意があると書かれていました。
>それって、誤解ですよね。

そうですか。

私とうろう宛のレスであれば検索で出てくるように思いますが、しまったk2さんのレスは知りませんでした。

お手数ですがレス【NO】を教えていただけませんか。
対処いたします。

また、しまったk2さんには、前記弊レス【75827】を御読みいただければ、悪意が無いことをお分りいただけるかと思います。

宜しく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):注意喚起?かな?/ご説明します  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/9(木) 17:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
言葉足らずで失礼しました。
>
>>>レスタイトルとは無関係な貴レスでおたおたしました。
>
>>【憲法九条で護憲を護る】で、無関係なお話をする方でも、おたおたなさるとはおもしろいですね。
>
>私の【74843】(20)の継続スレ立ては、その前のスレッド(19)の最後のレスと思われたワン太郎さんのレスに関するコメントのためでした。
>
>そのため、前(19)のスレッド及び当該ワン太郎さんのレスNO.も引用した上で、ワン太郎さんへのコメントを書いたものです。
>
>だから、「全く無関係な話」をしたつもりはありません。

単なる行き違いかと思い、この前の質問でこの件は確認させていただきました。
そのときから、話題がそれてしまいました。失礼しました。
>
>また、各スレッドの中のレスが全てスレッドタイトルに直接関係していないことは普通のことでは有りませんか。話が話を呼び、スレッドとは全く無関係の話に展開(あたかもツリー図のように)しているものも多数あるのではないでしょうか。

>>現に、レモンさんご自身が私が立てたスレッドにおいて、ある意味タイトルとは無関係な話もされているのではありませんか。
>
全くその通リです。会話の感覚なので、自然と話題がそれてしまいます。
思わぬ発見があったりして、それはそれで意味のあることも多いと思っています。

>なお、この事情は、弊【75827】で説明し、管理人さんのご指導をお待ちしているところです。出来れば弊レスをご一覧ください。
>
>その上で改めてレモンさんのコメントをお待ちします。
>
>>その件では、しまったk2氏が、とうろうさんに悪意があると書かれていました。
>>それって、誤解ですよね。
>
>そうですか。
>
>私とうろう宛のレスであれば検索で出てくるように思いますが、しまったk2さんのレスは知りませんでした。
>
>お手数ですがレス【NO】を教えていただけませんか。
>対処いたします。
>
>また、しまったk2さんには、前記弊レス【75827】を御読みいただければ、悪意が無いことをお分りいただけるかと思います。
>
しまったK2さんのコメントは、管理連絡板です。
管理スタッフさんの対応済みになっています。
(その中でしまったK2さんは、レモンが抗議していると書かれていましたが、タイトルの件は単に質問をしただけです。)

出かける時間なので、他のレスはまた後で書きます。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/9(木) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
>
>宗教、信仰は心の問題(らしい)ですから、
>
無神論者や曖昧な宗教観の人々には、とかく誤解されやすいことですが、本来のキリスト教のように絶対的な一神教の信者にとっては、信仰は心の問題に限定されたものではないのです。主観的なものではないのです。まさに絶対的なものなのです。その絶対的なものを忘れて、世の相対的な現実に惑わされるときに、天皇を崇拝したり、ブッシュを支持したり、暴力に対して暴力をもって復讐したりするのでしょう。

ジョン・レノンは、「宗教なんかないと想像してごらん」と歌いましたね。宗教が戦争の原因になっていると。そう多くの人は思いますね。しかし、宗教がなくても、人間は今の人間である限り戦争をするでしょう。世に宗教戦争といわれるものも、実は、宗教のちがいが原因ではなくて、もっと人間に共通したもの、憎しみとか欲望とかが、原因になっているのだと思います。キリスト者も人間ですから、それがあります。絶対的なものに従うのではなく、人間的なものに従うなら、キリスト者も戦争を支持するでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 20:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:こんばんは。

私の躊躇表明にも拘らず、敢えて、このレスを書かれたと思いますので、

私も、率直に意見を申します。

>▼とうろうさん:

>>宗教、信仰は心の問題(らしい)ですから、

>無神論者や曖昧な宗教観の人々には、とかく誤解されやすいことですが、本来のキリスト教のように絶対的な一神教の信者にとっては、信仰は心の問題に限定されたものではないのです。

そのようですね。

回教においても、預言者ムハマンドの伝言(神からの)は信者の生活全てを律し、あまつさえ、批判する他者・異教徒・無信仰者さえ否定、峻拒するようです。

キリスト原理主義者もそうであることは容易に想像できますが・・・。

>主観的なものではないのです。まさに絶対的なものなのです。その絶対的なものを忘れて、世の相対的な現実に惑わされるときに、天皇を崇拝したり、ブッシュを支持したり、暴力に対して暴力をもって復讐したりするのでしょう。

そうですか。その絶対性の故の「悲喜劇」(私から言えば「喜劇」にしか見えませんが)が、数多くあるのではないでしょうか。

>ジョン・レノンは、「宗教なんかないと想像してごらん」と歌いましたね。宗教が戦争の原因になっていると。そう多くの人は思いますね。しかし、宗教がなくても、人間は今の人間である限り戦争をするでしょう。

その通りです。何故なら、宗教は人間の作ったものですから。

>世に宗教戦争といわれるものも、実は、宗教のちがいが原因ではなくて、もっと人間に共通したもの、憎しみとか欲望とかが、原因になっているのだと思います。

ちょっと違うと思います。

宗教・宗旨の違いが「憎しみとか欲望とか」を生んでいるのではありませんか。

上に貴方も言われたとおり、

>絶対的な一神教の信者

にとっては「宗教は単に心の問題でなく、価値観全てを律するもの」ですから、当然、「宗教」が異なれば即ち「神」が異なれば、「絶対一」しかお互いに認めないのでしょうから、衝突するのではありませんか。

>キリスト者も人間ですから、それがあります。絶対的なものに従うのではなく、人間的なものに従うなら、キリスト者も戦争を支持するでしょう。

この辺りはよく理解できません。

キリストも人間、宗教概念も人間が創作したものですから、私にはさしたる差異が有るとは思えません。

失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/9(木) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:

やはり無神論者とは、キリスト教の話は無理のようです。

>▼BadBlokeさん:こんばんは。
>
>私の躊躇表明にも拘らず、敢えて、このレスを書かれたと思いますので、
>
>私も、率直に意見を申します。
>
>>▼とうろうさん:
>
>>>宗教、信仰は心の問題(らしい)ですから、
>
>>無神論者や曖昧な宗教観の人々には、とかく誤解されやすいことですが、本来のキリスト教のように絶対的な一神教の信者にとっては、信仰は心の問題に限定されたものではないのです。
>
>そのようですね。
>
>回教においても、預言者ムハマンドの伝言(神からの)は信者の生活全てを律し、あまつさえ、批判する他者・異教徒・無信仰者さえ否定、峻拒するようです。
>
>キリスト原理主義者もそうであることは容易に想像できますが・・・。
>
>>主観的なものではないのです。まさに絶対的なものなのです。その絶対的なものを忘れて、世の相対的な現実に惑わされるときに、天皇を崇拝したり、ブッシュを支持したり、暴力に対して暴力をもって復讐したりするのでしょう。
>
>そうですか。その絶対性の故の「悲喜劇」(私から言えば「喜劇」にしか見えませんが)が、数多くあるのではないでしょうか。
>
>>ジョン・レノンは、「宗教なんかないと想像してごらん」と歌いましたね。宗教が戦争の原因になっていると。そう多くの人は思いますね。しかし、宗教がなくても、人間は今の人間である限り戦争をするでしょう。
>
>その通りです。何故なら、宗教は人間の作ったものですから。
>
>>世に宗教戦争といわれるものも、実は、宗教のちがいが原因ではなくて、もっと人間に共通したもの、憎しみとか欲望とかが、原因になっているのだと思います。
>
>ちょっと違うと思います。
>
>宗教・宗旨の違いが「憎しみとか欲望とか」を生んでいるのではありませんか。
>
>上に貴方も言われたとおり、
>
>>絶対的な一神教の信者
>
>にとっては「宗教は単に心の問題でなく、価値観全てを律するもの」ですから、当然、「宗教」が異なれば即ち「神」が異なれば、「絶対一」しかお互いに認めないのでしょうから、衝突するのではありませんか。
>
>>キリスト者も人間ですから、それがあります。絶対的なものに従うのではなく、人間的なものに従うなら、キリスト者も戦争を支持するでしょう。
>
>この辺りはよく理解できません。
>
>キリストも人間、宗教概念も人間が創作したものですから、私にはさしたる差異が有るとは思えません。
>
>失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者/ちょっと無礼かな?  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:こんばんは。

やはり「宗教原理主義者」とは、合理的、論理的、科学的なそして人間的な話は無理なようです、と

言えばよいのでしょうか。

>やはり無神論者とは、キリスト教の話は無理のようです。

だから、先に「これで失礼します」と言ったではありませんか。

それを、敢えて、レスを付けられたのはBBさんですよ。

為念、追記します。

あるいは、逐一お答え頂けるかと思い「率直に書いた」結果のレスが、上の貴コメントでは、弊レスが空振りに終わり、少し残念に思います。

>▼とうろうさん:
>
>やはり無神論者とは、キリスト教の話は無理のようです。
>
>>▼BadBlokeさん:こんばんは。
>>
>>私の躊躇表明にも拘らず、敢えて、このレスを書かれたと思いますので、
>>
>>私も、率直に意見を申します。
>>
>>>▼とうろうさん:
>>
>>>>宗教、信仰は心の問題(らしい)ですから、
>>
>>>無神論者や曖昧な宗教観の人々には、とかく誤解されやすいことですが、本来のキリスト教のように絶対的な一神教の信者にとっては、信仰は心の問題に限定されたものではないのです。
>>
>>そのようですね。
>>
>>回教においても、預言者ムハマンドの伝言(神からの)は信者の生活全てを律し、あまつさえ、批判する他者・異教徒・無信仰者さえ否定、峻拒するようです。
>>
>>キリスト原理主義者もそうであることは容易に想像できますが・・・。
>>
>>>主観的なものではないのです。まさに絶対的なものなのです。その絶対的なものを忘れて、世の相対的な現実に惑わされるときに、天皇を崇拝したり、ブッシュを支持したり、暴力に対して暴力をもって復讐したりするのでしょう。
>>
>>そうですか。その絶対性の故の「悲喜劇」(私から言えば「喜劇」にしか見えませんが)が、数多くあるのではないでしょうか。
>>
>>>ジョン・レノンは、「宗教なんかないと想像してごらん」と歌いましたね。宗教が戦争の原因になっていると。そう多くの人は思いますね。しかし、宗教がなくても、人間は今の人間である限り戦争をするでしょう。
>>
>>その通りです。何故なら、宗教は人間の作ったものですから。
>>
>>>世に宗教戦争といわれるものも、実は、宗教のちがいが原因ではなくて、もっと人間に共通したもの、憎しみとか欲望とかが、原因になっているのだと思います。
>>
>>ちょっと違うと思います。
>>
>>宗教・宗旨の違いが「憎しみとか欲望とか」を生んでいるのではありませんか。
>>
>>上に貴方も言われたとおり、
>>
>>>絶対的な一神教の信者
>>
>>にとっては「宗教は単に心の問題でなく、価値観全てを律するもの」ですから、当然、「宗教」が異なれば即ち「神」が異なれば、「絶対一」しかお互いに認めないのでしょうから、衝突するのではありませんか。
>>
>>>キリスト者も人間ですから、それがあります。絶対的なものに従うのではなく、人間的なものに従うなら、キリスト者も戦争を支持するでしょう。
>>
>>この辺りはよく理解できません。
>>
>>キリストも人間、宗教概念も人間が創作したものですから、私にはさしたる差異が有るとは思えません。
>>
>>失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):ガンジーの無抵抗主義とキリスト者/ちょっと無礼かな?  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/9(木) 21:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:

>
>やはり「宗教原理主義者」とは、合理的、論理的、科学的なそして人間的な話は無理なようです、と
>
>言えばよいのでしょうか。
>
あなたはご自分で「無神論者」を名乗りました。ぼくは自分が「宗教原理主義者」だと名乗った覚えはない。なぜなら、そんなものではないから。

しかるに、あなたはぼくを一方的にそう決めつけいています。それがあなたのいう「科学」であるのなら、人間的なあらゆるものにつきまとう誤謬が科学にも絶えず繰り返されてきたことの理由がよく分かります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ありがとうございます  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/3(金) 11:14  -------------------------------------------------------------------------
   BadBlokeさん、こんにちは。

▼BadBlokeさん:
>▼ステディ ベアさん:

>確かに、ぼくが日本の愛犬家グループを追い出されたのは、日本の愛犬家の常識とぼくのコモン・センスが衝突したからです。彼らの常識では、金儲けのために犬が不幸になろうが自分には関係ない。自分の犬だけがすべて。大型犬は金持ちのしるし。そういう常識を、ぼくはコモン・センスで批判した。だから嫌われて、追い出された。

金儲けのために犬が不幸になろうが自分は関係ない、
大型犬は金持ちのしるし(なんじゃそりゃ・笑)、だとするのが
少なくともその掲示板における「愛犬家」の「常識」だとしたら。

わたしもその「愛犬家」の方達にはまったく賛成できません。
(大型犬は確かに経済的余裕がなければ日本では飼いにくいので
理解はできますけれど。)
そしておそらくこの掲示板で愛犬家を自認される方々も
これまでのみなさんの発言から同様だと思います。

>管理人から直接メールが届いた。ぼくを追い出そうとする苦情メールが多くて困っていると。ああ、日本人てのは、こういう根回しをするんだ。ぼくはがっかりした。だから、管理人に書いた。なぜ日本には不幸な犬が多いのか。それは、エセ愛犬家が常識人ぶっているからだ。ぼくはこれからも彼らを批判する、と。

でも、管理人から苦情メールが来た、ということで、
上の愛犬家VS BadBlokeさんとのやりとりは果たして
議論として成立していたんだろうか?とも同時に思います。
申し訳ありませんが、疑わざるを得ません。

なぜなら、苦情メールを単なる姑息な根回しと断じ、
さらにこういうことはこの掲示板でも起きている、
いっぱしに善良な市民ぶっている日本人がいるようです、とすら
おっしゃっているからです。

全然別の板でのことと、この掲示板のことをひとまとめに
してらして、論理の飛躍も甚だしいのではないかと思います。
何ら明確な根拠も示さないままのこういった発言は、
この掲示板参加者に対する侮辱ですよね。
ミギヒダリ、みんなを敵に回して何がしたいんです?

同様の侮辱を愛犬家掲示板でも行っていたのではありませんか?
わたしも負けず劣らず失礼な物言いをしていますが、
こう思わずにはいられませんでした。

初めてこちらに来た閲覧者は、BadBlokeさんのカキコを
読んでこらどういうことだろうと不審に、あるいは不快に
思われるかもしれません。
わたしもたくさん失敗しましたが、BadBlokeさんもこの点を
もう少し考えていただければと思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ありがとうございます  ■名前 : k.satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 06/3/3(金) 11:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:はじめまして よこから
はじめての人を意識されて すべての発言をすることは
 とても難しいことですね。
 いままでの経緯を知らない人に 当事者どうしでは当然のことも
 いきなり衝撃的に とられる事態も多いことだろうとは 思います。
 BBさんが他人をバカにしている。ということを言う人も おり
  そうかと思ってそのバカに仕方をよくみてみると
  こりゃ 言われても仕方がない!納得!ということのほうが多く
  当然 私だって そのうちのひとりですがね。
 他人の発言を面白いと感じ 興味をもつこと。柔軟なタコのような
 感受性を養えたらいいな!と自分に課してます。
  右でも左でも 真ん中でもいいんですよ。しょせん最後は 一人。


>BadBlokeさん、こんにちは。
>
>▼BadBlokeさん:
>>▼ステディ ベアさん:
>
>>確かに、ぼくが日本の愛犬家グループを追い出されたのは、日本の愛犬家の常識とぼくのコモン・センスが衝突したからです。彼らの常識では、金儲けのために犬が不幸になろうが自分には関係ない。自分の犬だけがすべて。大型犬は金持ちのしるし。そういう常識を、ぼくはコモン・センスで批判した。だから嫌われて、追い出された。
>
>金儲けのために犬が不幸になろうが自分は関係ない、
>大型犬は金持ちのしるし(なんじゃそりゃ・笑)、だとするのが
>少なくともその掲示板における「愛犬家」の「常識」だとしたら。
>
>わたしもその「愛犬家」の方達にはまったく賛成できません。
>(大型犬は確かに経済的余裕がなければ日本では飼いにくいので
>理解はできますけれど。)
>そしておそらくこの掲示板で愛犬家を自認される方々も
>これまでのみなさんの発言から同様だと思います。
>
>>管理人から直接メールが届いた。ぼくを追い出そうとする苦情メールが多くて困っていると。ああ、日本人てのは、こういう根回しをするんだ。ぼくはがっかりした。だから、管理人に書いた。なぜ日本には不幸な犬が多いのか。それは、エセ愛犬家が常識人ぶっているからだ。ぼくはこれからも彼らを批判する、と。
>
>でも、管理人から苦情メールが来た、ということで、
>上の愛犬家VS BadBlokeさんとのやりとりは果たして
>議論として成立していたんだろうか?とも同時に思います。
>申し訳ありませんが、疑わざるを得ません。
>
>なぜなら、苦情メールを単なる姑息な根回しと断じ、
>さらにこういうことはこの掲示板でも起きている、
>いっぱしに善良な市民ぶっている日本人がいるようです、とすら
>おっしゃっているからです。
>
>全然別の板でのことと、この掲示板のことをひとまとめに
>してらして、論理の飛躍も甚だしいのではないかと思います。
>何ら明確な根拠も示さないままのこういった発言は、
>この掲示板参加者に対する侮辱ですよね。
>ミギヒダリ、みんなを敵に回して何がしたいんです?
>
>同様の侮辱を愛犬家掲示板でも行っていたのではありませんか?
>わたしも負けず劣らず失礼な物言いをしていますが、
>こう思わずにはいられませんでした。
>
>初めてこちらに来た閲覧者は、BadBlokeさんのカキコを
>読んでこらどういうことだろうと不審に、あるいは不快に
>思われるかもしれません。
>わたしもたくさん失敗しましたが、BadBlokeさんもこの点を
>もう少し考えていただければと思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ありがとうございます  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/3(金) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   k.satouさん、こんにちは。レスありがとうございます。

▼k.satouさん:
>▼コップ酒さん:はじめまして よこから
>はじめての人を意識されて すべての発言をすることは
> とても難しいことですね。
> いままでの経緯を知らない人に 当事者どうしでは当然のことも
> いきなり衝撃的に とられる事態も多いことだろうとは 思います。

確かにおっしゃる通りですよね。
でも、それだからこそ、当事者同士は新規閲覧者を常に意識
しながら発言すべきだろうと思いますし、
新規閲覧者はその状況に至るまでに経緯があったのだろうと
当事者をおもんばかることも必要なんだろうなァと思います。

そうでなければ、元から参加していた人びとによる
内輪話にとどまってしまい、話が展開しないでしょうから。
それは馴れ合いたい人達にとっては居心地いいかもしれませんが、
掲示板にとっては決して益にはならないだろうなぁと。

まして、掲示板で潜在的に政権交代を望む人々を味方に
つけることも存在価値のひとつとして考えられている
この老人等掲示板においては、なおさらなのかなと
思いました。

> BBさんが他人をバカにしている。ということを言う人も おり
>  そうかと思ってそのバカに仕方をよくみてみると
>  こりゃ 言われても仕方がない!納得!ということのほうが多く
>  当然 私だって そのうちのひとりですがね。

これはたぶん、個人個人、ケースバイケースで受け止め方が
違って来ると思いますので、特にわたしから申し上げることは
今はないのです。

> 他人の発言を面白いと感じ 興味をもつこと。柔軟なタコのような
> 感受性を養えたらいいな!と自分に課してます。
>  右でも左でも 真ん中でもいいんですよ。しょせん最後は 一人。

確かにそうですね。
右でも左でも真ん中でも、いちばんの目的は日本という国が
もっとよくなること。右とか左とかはあくまでもその
手段にすぎませんもんね。

しょせん最後は一人ですが、それをつぶやくにはわたしには
まだまだ考えなきゃならないことがたくさんあるようです(汗
その前に、今日は桃の節句なのでお花を買って、ちらし料理を
作らなくちゃ!(でも主人は飲み会…ちっ;涙)

今後とも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):ありがとうございます  ■名前 : k.satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 06/3/3(金) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:
こんにちは。レスありがとうございます。
 たしかに おっしゃるとうりですね。ただし一般論としては。
 異議なしです。
 しかし ことが! あるいはものが!という特に緊急避難のようなときは
 そんな悠長なこと言ってられない!ということもあります。

 危ないから どうぞ そんなに乗り出したりしないでくださいな!
 なんていうより うすのろ! バカ! どけ!なんてことまで言い
 崖ぶちや電車のホームで どかせたり してます。
 感受性の強い人には耐えられないことでしょうか。
 でも 声をかけている方は親切で心から善意の人がほとんどです。
 どうせ うちの子じゃないからと無関心で いるのよりよほど
 好感をもてるのですが。
なんにもその必要もない時に ワイワイいうのは無論 論外です。

 ひな祭りは 隣の神社に大勢きます。昨日まで鼻水たらしてたのが
 すまして 生意気に すましているのをみるのも 愉快です。
  天気もいいので 水仙の球根をまた植えにいきます。


>>▼コップ酒さん:はじめまして よこから
>>はじめての人を意識されて すべての発言をすることは
>> とても難しいことですね。
>> いままでの経緯を知らない人に 当事者どうしでは当然のことも
>> いきなり衝撃的に とられる事態も多いことだろうとは 思います。
>
>確かにおっしゃる通りですよね。
>でも、それだからこそ、当事者同士は新規閲覧者を常に意識
>しながら発言すべきだろうと思いますし、
>新規閲覧者はその状況に至るまでに経緯があったのだろうと
>当事者をおもんばかることも必要なんだろうなァと思います。
>
>そうでなければ、元から参加していた人びとによる
>内輪話にとどまってしまい、話が展開しないでしょうから。
>それは馴れ合いたい人達にとっては居心地いいかもしれませんが、
>掲示板にとっては決して益にはならないだろうなぁと。
>
>まして、掲示板で潜在的に政権交代を望む人々を味方に
>つけることも存在価値のひとつとして考えられている
>この老人等掲示板においては、なおさらなのかなと
>思いました。
>
>> BBさんが他人をバカにしている。ということを言う人も おり
>>  そうかと思ってそのバカに仕方をよくみてみると
>>  こりゃ 言われても仕方がない!納得!ということのほうが多く
>>  当然 私だって そのうちのひとりですがね。
>
>これはたぶん、個人個人、ケースバイケースで受け止め方が
>違って来ると思いますので、特にわたしから申し上げることは
>今はないのです。
>
>> 他人の発言を面白いと感じ 興味をもつこと。柔軟なタコのような
>> 感受性を養えたらいいな!と自分に課してます。
>>  右でも左でも 真ん中でもいいんですよ。しょせん最後は 一人。
>
>確かにそうですね。
>右でも左でも真ん中でも、いちばんの目的は日本という国が
>もっとよくなること。右とか左とかはあくまでもその
>手段にすぎませんもんね。
>
>しょせん最後は一人ですが、それをつぶやくにはわたしには
>まだまだ考えなきゃならないことがたくさんあるようです(汗
>その前に、今日は桃の節句なのでお花を買って、ちらし料理を
>作らなくちゃ!(でも主人は飲み会…ちっ;涙)
>
>今後とも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ありがとうございます  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/4(土) 7:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:

ぼくの発言に対するあなたの感想を読むと、いつも思うことがあります。それは、あなたのようにぼくの意見を読解する人が、日本人には少なくないらしいこと。そして、まさに、そのことが、日本人の精神構造を考える上で、ぼくが絶えず疑問に思うことなのです。

あなたは、ぼくが愛犬家グループで経験したことを、第三者としてさえ実際には経験していないにもかかわらず、まるでぼくを追い出そうとした愛犬家たちのほうが正しいと主張しているかのようです。そして、この掲示板に集まる人の感情を気にかけ、ぼくの発言によって不快に思う人がいたらどうしてくれるんだ、と非難しています。

愛犬家グループでは、ぼくは犬の社会的な幸福をテーマに発言していました。ところが、多くの愛犬家は、自分に直接関係しないことには無関心でした。ぼくは個人主義だから、それだけなら別に何も言うことはないのです。しかし、ぼくの体験からハッキリ言えることは、そういう社会的な問題に無関心な飼い主たちの存在が、日本の文化を悪い方向へ導いている原因になっているのです。

文化というのは、手遅れになったら、そう簡単には変わらないでしょう。一度、悪い文化が出来上がってしまうと、次から次へと悪いことが重なります。そして、それが何も悪いことではないかのように思えるほどに、人々の常識を作ってしまったりもするのです。それはやがて歴史にもなるでしょう。

あなたは、愛犬家グループで、ぼくの議論が成り立っていなかったようなことを言います。はい、成り立ってはいませんでした。ぼくと面と向かって同じ土俵で議論しようとした人はごくごく一部の人であって、議論にはならないような非難や攻撃を受けることのほうが多かったのです。しかも、舞台裏では管理人に根回しして、ぼくを追放しようとする人間も少なくなかったのです。

あなたがそういう人間の味方をするのは勝手です。しかし、ぼくは何がきらいかって、卑怯なこと、弱いものいじめ、そういうことを、こそこそとできる人間たちです。そして、ぼくには、こういう卑怯なことが、ひとつの日本の文化になっているのじゃないかと思えることすらあるのです。リアルの世界の文化が、ヴァーチャルにもより明確な形で移入されている現実を感じているのです。今のようにパソコンが普及していない時代に、すでにぼくはそう感じていました。だから、ぼくはほとんど日本語圏のネット世界を無視してきました。愛犬家グループとこの老人党は例外です。その例外には意味があるのです。

あなたはぼくの意見で不快に思う人に同情するらしい。ぼくは、人間のわがままに対して何もプロテストできない動物たちのことを思います。そして、この掲示板では、権力を持つ者によって虐げられた過去の日本人。そして、現在の日本人。そして、動物たち。彼らのことを、いつも思いながら発言しているつもりです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ありがとうございます  ■名前 : あぶさん  ■日付 : 06/3/3(金) 10:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:

何がおっしゃりたいのか,よくわかりません。

日本と英国の歴史が違うのは,あなたが指摘しなくても誰もがわかっています。
警察の歴史も違うでしょうし,日本の国民性としてお上に弱いというのはあるでしょう。
だから,「英国が優れている」ということには,直結しません。
英国には英国の個性,日本には日本の個性です。

こういう国民性というのは歴史の積み重ねであるから,
いまさら歴史を戻して英国風の生き方に変えられるわけもなく,
どうしようもないことについて,だから日本はダメなんだ,といっても,
まったく説得力がありません。
ただの愚痴にしかなっていませんよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★☆このスレッドへの書き込みを禁止します☆★  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/4(土) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

このスレッドは挑発目的のものとみなし、
以後このスレッドへの書き込みを禁止します。

なお、管理スタッフ宛のご意見・ご批判には
スタッフ連絡用掲示板をご利用ください。

掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/4(土) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・挑発、罵倒、侮蔑的表現の使用
 ・削除対象書き込みに関連する投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。

----
(削除対象一覧)

●【75030】日本的掲示板の管理体質 BadBloke - 06/3/1(水) 22:54 -

●【75052】掲示板ルールを守るということ tomyk - 06/3/2(木) 6:02 -

●【75054】Re(1):掲示板ルールを守るということ BadBloke - 06/3/2(木) 6:35 -

●【75055】Re(2):掲示板ルールを守るということ tomyk - 06/3/2(木) 7:12 -

●【75056】Re(3):掲示板ルールを守るということ BadBloke - 06/3/2(木) 7:32 -

●【75090】どうみても あぶさん - 06/3/2(木) 14:43 -

●【75104】Re(4):掲示板ルールを守るということ tomyk - 06/3/2(木) 18:13 -

●【75114】Re(5):掲示板ルールを守るということ YOTA - 06/3/2(木) 20:09 -

●【75130】Re(1):ありがとうございます  BadBloke - 06/3/2(木) 22:06 -

●【75133】申し訳ないが・・・  tomyk - 06/3/2(木) 22:44 -

●【75135】Re(1):申し訳ないが・・・  BadBloke - 06/3/2(木) 22:50 -

●【75143】Re(2):申し訳ないが・・・  tomyk - 06/3/2(木) 23:09 -

●【75153】Re(3):申し訳ないが・・・  BadBloke - 06/3/2(木) 23:44 -

●【75154】Re(2):ありがとうございます  ステディ ベア - 06/3/2(木) 23:46 -

●【75158】Re(4):申し訳ないが・・・  tomyk - 06/3/2(木) 23:54 -

●【75160】Re(3):ありがとうございます  BadBloke - 06/3/3(金) 0:05 -

●【75174】Re(4):ありがとうございます BBさん  k.satou  - 06/3/3(金) 8:04 -

●【75245】Re(4):申し訳ないが・・・  YOTA - 06/3/3(金) 21:10 -

●【75252】Re(5):申し訳ないが・・・  レモン - 06/3/3(金) 21:44 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:55)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:56)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:57)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):削除対象一覧  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/5(日) 1:12  -------------------------------------------------------------------------
   ひとつ言い忘れた。

前原ヤメロー!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):削除対象一覧  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/3/5(日) 8:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:
>ひとつ言い忘れた。
>
>前原ヤメロー!!!

いよ〜パワー全開だなー。その調子その調子。
>前原ヤメロー!!!>前原ヤメロー!!!>前原ヤメロー!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/5(日) 20:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・削除対象書き込みに関連する投稿(書き込み禁止スレッドへの投稿)
 ・揶揄、挑発、中傷、侮蔑的表現の使用

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。

なお、スタッフ宛のご意見・ご批判等は
スタッフ連絡用掲示板にお書きください。
重ねてお願いいたします。

----
(削除対象一覧)

●【75377】Re(1):削除対象一覧  BadBloke - 06/3/4(土) 22:27 -

●【75395】Re(2):削除対象一覧  ウミサチヒコ  - 06/3/4(土) 23:53 -

●【75403】Re(2):削除対象一覧  YOTA - 06/3/5(日) 0:26 -

●【75405】Re(3):削除対象一覧  BadBloke - 06/3/5(日) 0:42 -

----

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1579