過去ログ

                                Page    1607
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国家公務員住宅  ごまめの翁 06/3/10(金) 14:56
   ┣Re(1):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ウミサチヒコ 06/3/10(金) 15:11
   ┃  ┗Re(2):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ウミサチヒコ 06/3/11(土) 7:31
   ┃     ┗Re(3):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ごまめの翁 06/3/11(土) 9:07
   ┃        ┗Re(4):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  坊主 06/3/11(土) 9:56
   ┃           ┣Re(5):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  坊主 06/3/11(土) 10:12
   ┃           ┃  ┗Re(6):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ごまめの翁 06/3/11(土) 12:05
   ┃           ┃     ┗Re(7):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  満点 06/3/14(火) 12:40
   ┃           ┃        ┗[管理人削除]   
   ┃           ┃           ┣[管理人削除]   
   ┃           ┃           ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃           ┃           ┃     ┗Re(11):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  たけチャン 06/3/16(木) 10:36
   ┃           ┃           ┃        ┗Re(12):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ごまめの翁 06/3/16(木) 11:44
   ┃           ┃           ┃           ┗Re(13):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  メルメル 06/3/16(木) 12:48
   ┃           ┃           ┗移動しました  管理スタッフ 06/3/16(木) 21:17
   ┃           ┗孝子の教え  たけチャン 06/3/11(土) 13:11
   ┃              ┣Re(1):孝子の教え  坊主 06/3/11(土) 15:37
   ┃              ┗Re(1):孝子の教え  メルメル 06/3/16(木) 9:17
   ┃                 ┗Re(2):孝子の教え  たけチャン 06/3/16(木) 10:56
   ┣Re(1):国家公務員住宅  笹井明子 06/3/10(金) 15:17
   ┣Re(1):国家公務員住宅  JS 06/3/10(金) 15:54
   ┃  ┗Re(2):国家公務員住宅  坊主 06/3/10(金) 19:05
   ┗別スレッドから転載します  管理スタッフ 06/3/16(木) 21:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国家公務員住宅
 ■名前 : ごまめの翁
 ■日付 : 06/3/10(金) 14:56
 -------------------------------------------------------------------------
    毎朝、5時に起床してTBSのみのもんたの番組を取り込んでいる。
 みのもんたが司会者として適当な人物かどうかは別として、社保庁や天下り問題に取り組みいろいろ情報を出していることは評価したい。

 06年3月7日に公務員宿舎について,あまり民間との差が有り過ぎるとデーターを出してみせてくれた。

 東京都・23区内に372か所・2万2000戸の国家公務員住宅がある。立地条件が良いところばかりなので、
 其の総資産は770兆円になる。その好立地の場所に建つ公務員宿舎は以下の様で

原宿(渋谷区) 3LDK(62u)・家賃3万円 (相場では30万円)
九段(千代田区) 3LDK(64u)・家賃2万4000円 (相場では17万円)
三番町(千代田区) 3LDK(64u)・家賃2万9000円 (相場では20万円)
南青山(港区) 3LDK(94u)・家賃7万9000円( 相場では45万円)

 昨日これに対して昨日森派の総会で森氏は、

 「みのもんた方式でいうと公務員宿舎の家賃は70万円が2万円これでテレビをやっているわけでしょう。公務員は都心にいなければならない。一晩24時間公務員は働いているのですよ。いろいろなやり方が私はあると思う。やり方やその問題を出さないでテレビだけであれはイカンこれはイカン、青山これはイカン。こうやったんじゃ公務員もいい人材が集まらなくなってしまうと思う」

と言っていた。私はあの番組を全部見ていたが、みのもんたは「70万円が2万円」とは言っていなかったと思う。誇張して嘘を言っていると思うが、これが政治家の正体なのだろう。

 その放映の時、中川秀直政調会長の公務員宿舎の視察も放映していて、世間との格差が多すぎるので考えなければと言っていたと思うのだが、とうの本人は、森氏の隣で天井を見つめてタバコを吹かしていたのが不思議な光景だった。自分の公務員宿舎の売却にいちゃもんを付けられたのだから,見ていると奇妙な光景だ。

 私は公務員も仕事の都合で議事堂の近くにいなければならない職種の人々もいると思う。
 しかし、民間では往復4〜5時間もかかって毎日通勤している人々の違い、徒歩や短時間で通える国家公務員ばかりだと、一般勤め人の苦労は分からないので己の感覚だけでの政治しかできない、だから日本の国家は益々貧富の差が広りつつある国家になったのだと思う。
 これらの人々の苦労を経験していない政治家や官僚には政治を語る資格は全くない。

 政治家や官僚には「俺らが居るからお前たちは暮らせるのだ」と嘯いている人々に問いたい。
 貴方たちは毎日食事をしていますか排便をしていますか。。政治家や官僚は仙人のように霞だけを食べて生きていけるのですか。俺がいるからと言われる人々よ貴方たちは自分手でお米を作り魚を捕り家を建て牛を育て電気を発電して生活しているのですか。

 人間は多くの人々が見えぬ所で助け合いながら過ごしている。その人間としての原点を政治に携わる人々は忘れている。国民全員が生産に携わらなくなった国家を考えてみよう。
 一人で生きていけるものだったら生きてみよと言いたい。私などはこの歳まで多くの人々の助けがあったから今があるのだと感謝している。
 
 もうこのような人種には日本の政治をあずける分けにはいかない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/3/10(金) 15:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごまめの翁さん:

ひどいもんですね。これは何を隠そう、ヤミ給与です。司法・立法・行政の場にさらして究明すべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/3/11(土) 7:31  -------------------------------------------------------------------------
   >▼ごまめの翁さん:
>
>ひどいもんですね。これは何を隠そう、ヤミ給与です。司法・立法・行政の場にさらして究明すべきだ。

戦後60年にわたるヤミ給与を返還しろ!どこへ?自然災害で住宅が足りないところ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 06/3/11(土) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
   今日も朝から天下りをやっていましたが、今の日本の予算の三分の一は不正支出の様な気がします。

 之は何度も書いていますが、昭和15年までは給与源泉はなく多くのサラリーマンは税金をはらっていなかった。其れでいて戦争をしていたと言う事は、公務員は低収入で真面目に働いて、企業を含めた資産家の人々が真面目に納税をしていたという証拠ではないでしょうか。

 今は毎日の新聞で脱税などの経済的不正の報道がない日はありませんから。まじめ人間は死ねと言う事かもわかりません。だから年よりいじめも平気で出来るのでしょう。

 その内、宇宙の神が自然の中で天誅を加えてくれるのを庶民には手立てがありませんから,それを待つのみ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/11(土) 9:56  -------------------------------------------------------------------------
   だから、そこで宇宙の神なんてのに手を合わせたってしょうがないのよ。
大体、自然災害で最初にやられるのはボロ家に住んでる人間なんだからさ!
それよりも、己の子供や孫にとんでもない大学に入れること!<世間でいう有名大学じゃない>
公務員にさせない、ならない、なれない。
これっきゃないって!
頭の良い奴にろくなのがいねえから!
全て馬鹿ならいいのさ!
頭の良いのが、東大を蹴ってそこらの馬鹿大に行く。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/11(土) 10:12  -------------------------------------------------------------------------
   連続書き込みすいません!
私が言いたいのは、国家公務員になる人間は勉強のみじゃなくて心の勉強が必要という事なんです。
学歴や有名大学なんて完璧に無視をして、一般から年齢制限なしにバンバン募集する。
そして、2年間の行動を国民が判断してOKを出すと。
料亭で芸者遊び一発で原点50。
ノーパンシャブシャブはクビ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 06/3/11(土) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   坊主さん

 仰る事はよく分かります。私も昔は官立師範学校に行っていましたが、授業料どころか毎月手当が当時の官僚の初任給ほど頂いていました。
 ですから貧乏人でも勉学を志すものは上級学校に行けたと言う事は,志すものは勉学が出来たと云う事は良き人材が集まったと思うのです。

 しかし現在は低所得者では地方にいては国立大学にも行けませんから、資産家や高給取りしか学問ができなくなると云う事は、社会の上ばかりを見て育った者が日本の中核を担っていると言う事.即ち社会バカが日本の政治をしていると言うことに成るのでしょう。

 昔、或るDRにお医者さんは税制でも優遇されていると申しますと。
「わしらは、大金をはたいて医者になったのだから当たり前だ。悔しかったらDRなってみろ」

と言っていたのは今でも鮮明に頭の中に残っています。大勢の優秀なDRも知っていますが、お金持ちしか大学に行けなくなると此の様な人間が増えてきて日本を崩壊さすのだと思いませんか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : 満点  ■日付 : 06/3/14(火) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   戦後、国立大の授業料は年額1800円、その後すぐ3600円になりました。寮費は月3600円でした。現代、先進国に追い越し、追い越せの開発途上国は日本の戦後のように今、努力していると思います。今の日本はある程度成熟した国として、国立、私立大の区別なく費用も同じくらいになりました。
私立大は受験科目が国立大の半分以下です。理由は分りません。
東大といってもピンキリデ、医学、法学部以外の学生は多かれ少なかれはコンプレックスを持っているものが多い。それは元局(たとえば霞ヶ関の農林水産省など)では法学部出、以外はどうしてもその下になる。
受験者の中にはそこに日本一の山があるからだ。
ただそれだけのものもいる。だから入って半年くらいでやめるものがいる。
公務員もピンキリで国家の元局にいるものは、県単位にいるもの、市町村単位にいるものとでは、その能力は月とスッポンほどのさがあります。東大の法学部は一学年600人ほど、うち80人ほどが公務員、残りは大学院、会社関係、この人数では1部上場数千社にも行き渡らない人数であることがわかります。代議士先生が余り勉強していないので霞ヶ関の役人が苦労するのです。先生が夜、料亭に言っている間、国会の答弁を作るのが公務員です。霞ヶ関の公務員を全部(2000人ほど)首にしたら日本国はストップします。
代議士は3分の1にしても何ら関係はありませんが。嘘だと思うならやって見たら。
今問題になっている都心の宿舎にいる連中を首にすることです。宿舎は空くし、首は切れるし一石二鳥です。小泉さんは大喜びです。ドウデモイイデスヨ!!チクショウ!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/19(日) 2:54)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/19(日) 2:53)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/19(日) 2:53)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 06/3/16(木) 10:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼坊主さん:
>そうそう、連続書き込みすいません!
>皆さん!文部科学省の役人連中の子供が私学付属なのも笑えるよね。
>彼らは必死!
>だから、文部科学省なんてのはアホが多いのよ!

日本の公立学校の実態を最も良く知っているのが文部科学省です。
文部科学省というのは、トロイの木馬というのか、日本を潰すための役所ですから、自分の子弟を小中高の公立学校に入れるはずがないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 06/3/16(木) 11:44  -------------------------------------------------------------------------
     たけチャンさん

 文部科学省ばかりではありません。農水省の次官も二重天下り、農水次官「問題にすることではない」そうです。
朝日の記事から
http://www.asahi.com/politics/update/0315/009.html

 彼等の脳みそは修理不可能に成っています。
 また政府はすぐ有識者を集めますが、私に言わすと有識者は己の守備範囲、言うなれば専門の事だけは有識者かも分かりませんが、社会全体から見たら朴念仁の集まりかもわからないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  ■名前 : メルメル  ■日付 : 06/3/16(木) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごまめの翁さん:
>  たけチャンさん
>
> 文部科学省ばかりではありません。農水省の次官も二重天下り、農水次官「問題にすることではない」そうです。
>朝日の記事から
>http://www.asahi.com/politics/update/0315/009.html
>
> 彼等の脳みそは修理不可能に成っています。
> また政府はすぐ有識者を集めますが、私に言わすと有識者は己の守備範囲、言うなれば専門の事だけは有識者かも分かりませんが、社会全体から見たら朴念仁の集まりかもわからないです。

イヤハヤ、開いた口が塞がらない、このシロアリ官僚に腹を切れと言いたいが、声が届かず、コイズミの改革は、掛け声(掛け肥え)ばかりで、菜っ葉の肥やしだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/16(木) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・趣旨の重複する投稿
 ・中傷、侮蔑的表現の使用

に該当するため削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。

----
(削除対象一覧)

●【76503】Re(8):国家公務員住宅はヤミ給与だ! 坊主 - 06/3/14(火) 15:16 -

●【76699】Re(9):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  坊主 - 06/3/16(木) 8:12 -

●【76700】Re(10):国家公務員住宅はヤミ給与だ!  坊主 - 06/3/16(木) 8:20 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 孝子の教え  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 06/3/11(土) 13:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼坊主さん:

竹:
13という数字について教えてください。
老子:
若くして死ぬ者が10人に三人はいる。
せっかくの寿命を捨てて、わざわざ死にむかう者も10人に三人はいる。
竹:
どうして、その三人は死に急ぐのでしょうか。
老子:
その三人はあまりにも生きたがっているからです。
竹:
あまりにも生きたがるとは、ふつうに生きようとすることと、どう違うのでしょうか。
老子:
一流大学、一流企業に入りたいことは、あまりにも生きたがることである。
ふつうに生きるには、兄弟、親子が出来るだけにことをして、助け合えばいいのである。
竹:
互いに助け合う心を失うことが、早死につながるのですね。少子化は日本の早死にともいえます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):孝子の教え  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/11(土) 15:37  -------------------------------------------------------------------------
   そんな意味不明な事はわからんのー。
ワシはアホじゃから!
すいませんです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):孝子の教え  ■名前 : メルメル  ■日付 : 06/3/16(木) 9:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たけチャンさん:
>▼坊主さん:
>
>竹:
>13という数字について教えてください。
>老子:
>若くして死ぬ者が10人に三人はいる。
>せっかくの寿命を捨てて、わざわざ死にむかう者も10人に三人はいる。
>竹:
>どうして、その三人は死に急ぐのでしょうか。
>老子:
>その三人はあまりにも生きたがっているからです。
>竹:
>あまりにも生きたがるとは、ふつうに生きようとすることと、どう違うのでしょうか。
>老子:
>一流大学、一流企業に入りたいことは、あまりにも生きたがることである。
>ふつうに生きるには、兄弟、親子が出来るだけにことをして、助け合えばいいのである。
>竹:
>互いに助け合う心を失うことが、早死につながるのですね。少子化は日本の早死にともいえます。

▼たけチャンさん
13と言う数字、紛れもなく全員が、あの世に行く数字です、十三を分解すると、お墓です、三の上に、十を乗せれば、完成です。チョットジョーク

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):孝子の教え  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 06/3/16(木) 10:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼メルメルさん:
>13と言う数字、紛れもなく全員が、あの世に行く数字です、十三を分解すると、お墓です、三の上に、十を乗せれば、完成です。チョットジョーク

十と言う形に人、十字架、墓を連想するのはクリスチャンだと思います。
しかし、漢字文化圏では、数字が一、二、三と増えて、十というのは異なる次元を現している。

ところで、
○の上に三を載せた記号があります。
マルは地球をあらわす。三は三つの意思を現す。
あまねく意思を伝達するという記号だそうです。
スーパーを良く観察すれば、必ず見かけると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家公務員住宅  ■名前 : 笹井明子  ■日付 : 06/3/10(金) 15:17  ■Web : http://yufuu.com/user/goken/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごまめの翁さん:

私も、今朝の新聞で森発言を読んで、あきれてしまいました。ごまめの翁さんご紹介の発言に加え、
〔「今度、赤坂に議員宿舎ができ私も入れてもらおうと思っている。公務員宿舎のことを手荒くやって『何だお前ら。やめなさい』となれば、私は路頭に迷う」とも語った。(毎日新聞)〕とか。

自分たちの特権にしがみつく人たちが、国民の年金だとか生活格差だとか話し合って、平気でこういう発言をする人たちが「国会の品位」など取り沙汰するのですから、日本の政治はジョークのよう。一年365日が四月一日か?と言いたくなります。

> 昨日これに対して昨日森派の総会で森氏は、
> 「みのもんた方式でいうと公務員宿舎の家賃は70万円が2万円これでテレビをやっているわけでしょう。公務員は都心にいなければならない。一晩24時間公務員は働いているのですよ。いろいろなやり方が私はあると思う。やり方やその問題を出さないでテレビだけであれはイカンこれはイカン、青山これはイカン。こうやったんじゃ公務員もいい人材が集まらなくなってしまうと思う」
>と言っていた。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家公務員住宅  ■名前 : JS  ■日付 : 06/3/10(金) 15:54  -------------------------------------------------------------------------
   議員年金・共済年金が国民年金とかけ離れた優遇制度であることもお伝えします。

国家公務員共済組合連合会は、総資産約9兆円、負債は僅か41億円で、負債比率はたった0.045%の超優良団体です。
この団体は、今後地方公務員共済組合と統合されることになったそうです。
団塊世代が退職するにつれて、年金受給権者が年金掛金支払者を上まりそうなので、統合に切り替えるのです。
一度取得した財産権(?)は、一円たりとも給付金額を下げさせない処置です。
共済年金改革と言うらしいですが、なんとも羨ましい限りです(本音は怒りでいっぱい)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国家公務員住宅  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/10(金) 19:05  -------------------------------------------------------------------------
   ま、今までそんなアホになりなさいと、己の子供に勉強漬けにしてた連中が多いんだからねえ〜。
今さら後悔しても遅いって!
でも、掲示板に批判を書いてもやはり有名高校から6大学?
情けない限りだ!

後さ、みのもんたって嘘くせー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 別スレッドから転載します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/16(木) 21:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。
以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。

----
【76712】Re(5):人材が払底してます。
 坊主 - 06/3/16(木) 11:56 -
引用あり 
パスワード  

わしは、いつも連続書き込みしてしまう。
その昔、公務員の安月給と言ったもんです。
しかし、公務員になる事は不況の時に強いからと我慢してたんだ。
それが、いざ不況になったら世間も政治家も手の平を返したように公務員バッシング!わしは思ったねえ、この国っつうのは卑怯者と卑しい者の集まりだと!

一応は公務員のそこそこの試験を受けてんだからさ。
なれない奴のヒガミ根性だなんて思われないようにねえ〜。

----
【76713】Re(6):人材が払底してます。
 坊主 - 06/3/16(木) 12:03 -
引用あり 
パスワード  

わいは、この頃呆けたようだ。
公務員住宅の件で書いたつもりが、別の箇所にかきこんでしまった。
困った!

----

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1607