過去ログ

                                Page     176
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/11(土) 20:33
   ┗Re(1):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/11(土) 20:35
      ┗Re(2):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/11(土) 20:36
         ┣Re(3):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/11(土) 20:43
         ┃  ┣Re(4):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/11(土) 20:47
         ┃  ┃  ┣Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  パンドラ 05/6/12(日) 0:40
         ┃  ┃  ┃  ┣Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/12(日) 0:54
         ┃  ┃  ┃  ┃  ┗Re(7):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  海幸彦 05/6/12(日) 8:26
         ┃  ┃  ┃  ┃     ┣Re(8):そのとおりだ。  昭和 人 05/6/12(日) 10:01
         ┃  ┃  ┃  ┃     ┗Re(8):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/12(日) 15:50
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┣Re(9):民主党はあかん  昭和 人 05/6/12(日) 20:41
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┣Re(10):自民党はあかん  昔神童・今人道 05/6/12(日) 21:07
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃  ┗Re(11):自民党はあかん  昔神童・今人道 05/6/12(日) 21:43
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┃     ┗Re(12):自民党はあかん  昭和 人 05/6/12(日) 23:07
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃  ┗Re(10):民主党はあかん  Gokai 05/6/12(日) 21:21
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃     ┣Re(11):民主党はあかん  昔神童・今人道 05/6/12(日) 21:49
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃     ┃  ┗Re(12):民主党はあかん  昔神童・今人道 05/6/12(日) 22:01
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃     ┃     ┗Re(13):民主党はあかん  海幸彦 05/6/13(月) 0:04
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┃     ┗Re(11):民主党はあかん  昭和 人 05/6/12(日) 23:22
         ┃  ┃  ┃  ┃        ┗警告>昔神童・今人道さん  管理スタッフ 05/6/12(日) 20:50
         ┃  ┃  ┃  ┗Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  海幸彦 05/6/12(日) 8:16
         ┃  ┃  ┣Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  JIMBOUF 05/6/12(日) 9:48
         ┃  ┃  ┃  ┗ご注意とお願い>JIMBOUFさん  管理スタッフ 05/6/12(日) 20:47
         ┃  ┃  ┗Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  JIMBOUF 05/6/12(日) 9:57
         ┃  ┣[管理人削除]   
         ┃  ┃  ┣Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  海幸彦 05/6/11(土) 21:26
         ┃  ┃  ┃  ┗Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  海幸彦 05/6/11(土) 21:34
         ┃  ┃  ┃     ┗Re(7):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  海幸彦 05/6/11(土) 21:52
         ┃  ┃  ┃        ┗Re(8):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  昔神童・今人道 05/6/12(日) 1:09
         ┃  ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 05/6/12(日) 0:19
         ┃  ┣ご注意とお願い>昔神童・今人道さん  管理スタッフ 05/6/12(日) 0:16
         ┃  ┗Re(4):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正削除  JIMBOUF 05/6/12(日) 10:16
         ┃     ┣Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正削除  昔神童・今人道 05/6/12(日) 16:16
         ┃     ┃  ┗Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正削除  JIMBOUF 05/6/13(月) 3:04
         ┃     ┗Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正修正文  JIMBOUF 05/6/13(月) 0:32
         ┣Re(3):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  イージス 05/6/11(土) 20:46
         ┃  ┗削除します  管理スタッフ 05/6/11(土) 20:57
         ┣Re(3):ゆとりDI  Gokai 05/6/11(土) 23:03
         ┃  ┣Re(4):ゆとりDI  昔神童・今人道 05/6/12(日) 0:16
         ┃  ┃  ┣Re(5):ゆとりDI  パンドラ 05/6/12(日) 1:33
         ┃  ┃  ┣警告>昔神童・今人道さん  管理スタッフ 05/6/12(日) 9:20
         ┃  ┃  ┣Re(5):ゆとりDI  rerere 05/6/12(日) 9:52
         ┃  ┃  ┃  ┗Re(6):ゆとりDI  昔神童・今人道 05/6/12(日) 16:04
         ┃  ┃  ┗Re(5):好不況は為政者の自由気まま  Gokai(Gokai Sezutomo) 05/6/12(日) 12:42
         ┃  ┣Re(4):ゆとりDI  パンドラ 05/6/12(日) 1:22
         ┃  ┃  ┣Re(5):ゆとりDI  Gokai 05/6/12(日) 13:12
         ┃  ┃  ┗Re(5):ゆとりDI  rerere 05/6/12(日) 22:21
         ┃  ┣Re(4):ゆとりDI  海幸彦 05/6/12(日) 7:46
         ┃  ┃  ┗Re(5):ゆとりDI  Gokai 05/6/12(日) 14:38
         ┃  ┗Re(4):ゆとりDI  昭和 人 05/6/12(日) 22:10
         ┗警告>昔神童・今人道さん  管理スタッフ 05/6/12(日) 0:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか
 ■名前 : 昔神童・今人道
 ■日付 : 05/6/11(土) 20:33
 -------------------------------------------------------------------------
   お三人さんご機嫌よう!! <気になること・その1>
 
>▼海幸彦さん:
>>▼船橋康正さん:
▼安本単三さん:

<海幸彦さん談>
>不安感から定年過ぎの人々はお金を貯めます。不安が少子化を生み、年金はあてになりません。老夫婦で老後、何千万円ものお金を必要とします。一年に200?300万円は要りそうです。家のローンが残っていれば更に80?90万円かかります。すると60歳から何年生きるかはそれぞれとしても、(私なんぞ90まではいけると思いますので)、最低5?6千万円の蓄えが必要ということになります。

>絶望的ではありませんか。そんなお金がどこから降って来ましょう。せいぜいその何分の一かを貯めたいな、あとは何とかなるべえ、というところでしょう。

>従って、今の団塊の世代1000万人、これが一応夫婦であるとして500万組、合わせて100兆?300兆規模のお金が退蔵されていなければならないわけです。このお金は市場に一遍には出てきません。不安がなくなれば、このお金の相当部分が投資に回ります。予算がない、などの議論がありますが、ここを活用できる社会が好ましいわけです。

>退蔵されている資金がどれだけ社会で活躍しているか、その指標は、為政者への信頼度のバロメーターたりうるかなと思います。

<安本単三さん談>
>すべて問題は、一部の為政者層が、その利益のためだけに何かをする、という構造です。官僚・政治家が、(中国)国内での地位(体制)を守るために国際的にも妙なハッタリをかませたりして、国内的にも引き締めにかかる、そういうバカな構造があるかぎり、軍拡はなくならない。

>それでいいという市場経済の現状(下部構造)があるかぎり、覇権主義(=軍拡)・官僚体制(上部構造)も変わらないということです。
>これを唯物論的なものの見方という。上部構造(イデオロギー・論調)は下部構造(経済・生産関係)に規定されるの見本でした。
>この日本国に西欧型社会民主主義は育たないのか?という問いかけに戻ってしまう。


<船橋康正さんと海さんの会話から>
>新聞に格調を求めるのは(多くの)政治家に倫理を求めるのと同じ。(魚屋⇔八百屋論議参照)。
>新聞の半分以上は広告である。私が新聞を広告屋と呼ぶ由縁である。新聞・TVは広告
主を一番大切にしているのである。マスコミに幻想を持つのはやめよう。
>これを唯物論的なものの見方という。上部構造(イデオロギー・論調)は下部構造(経済・生産関係)に規定されるの見本でした。

<船橋康正さん談>
>大阪の5・3大阪城野音の開催を知らせる記事を載せたのは産経新聞だけだ
>った。辻元清美氏が地元高槻で憲法集会を開いたときに、取材にきたのは読
>売新聞だけだった。新聞社・放送局には、問題がいろいろあっても、心有る記
>者や人物はいる訳で、日本人の大方が悪党で、老人党員だけが正義の味方と
>いうわけでもない。上部構造が下部構造に規定されるという全体構造からしか
>見ないのは神様のモノの見方だ。そういう見方をしていると、人はみんな全体主
>義的にしか見られない感性になっていく。人一人、一人が変われば変わっていく
>訳で、変わろうとせずにいつも政治や世の中、と他者の責任にしていることに、
>人が変われず世の中が変わらない原因がある。

みなさん こんにちは 上部構造やら下部構造やら唯物論などとエライ難しい話をされているようですが・・・一体全体何を言おうとしているのでしょうか。私には多く理解できません。(今頃自分の浅学を嘆いても始まりませんが・・・)

なぜここで、お三人さんの会話を取り上げたかと申しますと、ややもすればそのまま看過されるのをしのびないからです。・・・このまま見過ごせばいいのですが私には「重大」だから・・・看過できないのです。

奇しくも"大阪オフ組"が機嫌よう「会話中」ですが・・・。 この私でも首を傾げる「言」が???なのです。絶対に看過できないのです。

引用文を使い、長くなりますので続きは<その2>になります・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/11(土) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   お三人さんご機嫌よう!! <気になること・その2>

海幸彦氏の他のスレッドでいみじくも仰ってた「議会制民主主義」が理解できない・・・と何故今「民主党」なのか・・・ 何も民主党だけでなくても・・・ と

船橋氏の先の談:大阪の5・3大阪城野音の開催を知らせる記事を載せたのは産経新聞だけだった。辻元清美氏が地元高槻で憲法集会を開いたときに、取材にきたのは読売新聞だ
けだった。 ・・・に私なりの危惧と感想を述べたい・・・。

海氏は機会有るごとに「選挙制度」の改革を唱えられています。(私も心底から氏の主張に賛同します・・・。)一票の格差、政権与党に都合の良い選挙制度を変えるためには、とにかく選挙で先ず「勝つこと」ではないのか。議会制民主主義を否定して、なぜ「選挙制度」が変えられるのか・・・。

また、海氏は「年金」でも【あてにならない】なんて断言をされていますが、これこそ、デタラメ政権党の策略にどっぷりとはまりこんだ「言」と言わざるを得ない。われわれ老後に「年金」以外に何がありますか?【あてにならない】ではなく【あてにしなければならない】なんですよ。あてにするにはデタラメの限りを尽くす小泉政権与党を引き摺り降ろす以外に「手」はないえしょうが・・・。

氏が仰るように「絶望的な年金」を只【あてにならない】で片付けるのか、【絶望的】で言うだけに留めるのか・・・。そのためにはまず政権を代えること。先ず何はともあれ、野党第一党を勝たせることではないか。この期におよんでも「今何故民主党なのか・・・」ではないでしょうが・・・。共産党、社民党では政権が獲れっこないから「民主を中心の」政権樹立ではないのか・・・。

海氏ともあろうお方が「おふざけ」? をするから板ウヨクから「からまれるんです」よ!
猛省をうながしたい。それから、船橋さんの先の言にも首を傾げざるを得ない・・・。
大阪の5・3大阪城野音の開催を知らせる記事を載せたのは何もサンケイだけではなかったようですよ? 朝日にも詳細に載ってましたよ。あたかもサンケイと読売だけが「取材したから良い新聞だ」との「ミスリード」はいかがなものか・・・。(キライな言葉をまたまたキライな新聞の為に言っちゃった・・。)

【白でも黒でも「ねずみを捕まえるネコ」は良いネコだ】の論と少しも変わっていないではないですか・・・。他紙の名誉のためにも、一つの現象だけをとらえての「断言」は厳につつしまれたい・・・。と思うのです。

自衛隊のイラク派兵を「主張」と「社説」でよしとしたサンケイ・読売・日経新聞は私から言わせれば・・・永遠の敵です。大嫌いです・・・。(誰かが吠えてたが朝日が大嫌いな人もおればちょうちん持ち新聞のご両家であるサンケイ・読売が大嫌いだというお人もいらっしゃるでしょう・・・と言うことなんですよ。)対峙する朝日・毎日の名誉のためにも、一つの現象だけをとらえての「断言」は厳に慎まれたい・・・。が私の考えです。


<その3へつづく>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/11(土) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   お三人さんご機嫌よう!! <気になること・その3>

【・・・変わろうとせずにいつも政治や世の中、と他者の責任にしていることに、人が変われず世の中が変わらない原因がある。】

どうして、共に視点を向けねばならない巨悪に、ネットウヨク同様にその投稿者に向かっての非難の矛先を向けるのか・・・が解せないのです・・・。巨悪に手を貸す愚をいつまで続けるのだろうか? いつになったら目を覚ますか? これが無くならない限り「悪い奴ほどよく眠る」 「悪い奴ほどよく稼ぐ」 「悪い奴ほど支持率安泰」だろう・・・。

良いものは良い。悪いものは悪い。・・・の観点からも「敵に塩」はいかがなものか・・・。
毛沢東が言ったのか・・・周恩来か讃ネ燭カ世辰燭里@ΑΑγ里蕕覆いャ

【白でも黒でも「ねずみを捕まえるネコ」は良いネコだ】はメタクタな論法である・・。

今一度、言う・・・ 良いものは良い。悪いものは悪い。

ここでキタキツネさんとこんぺいとうさんの「会話」にも触れておきたい・・・。
>>こんぺいとうさん
>>なぜ女性会員なのですか? 意味が分かりません。
>>あの方は女性に弱いのではありません、女性を馬鹿にしているのです.
>>まともな女性は小泉がだいっきらいです。女房を泣かせる女の敵です。
>>彼が弱いのは、身内の姉さんだけでしょうか?
>>本当に女性を愛する人はもっと人の心を大切にします。
>>鼻先でせせら笑って物は言いません。
>>周りにいる女性を見れば、かっこいい素敵な女性はいませんよね。

>こんばんは。私も同感です。
>どうみても女性を馬鹿にしているとしか見えません。

>しかし、それにしても支持率が依然として高いのはなぜでしょう? 支持率を性
>別、年代別に調査したものはないのでしょうかね。もしあったらどなたか教えて
>いただきたいものです。

なぜ支持率が依然として高いのか・・・
わたしが日常・・・監察するに・・・どうも「団塊の世代」がキーポイントです。(ここは自信をもって断言します。)


仕事に疲れて、家に帰ればバタンキューの日々を送っているのが日本のサラリーマンです。政治に無関心になるような「為政者の策略」にマンマとはまっているのが現実です。

電車の中でと言えばドイツもこいつも「夕刊F」を読んでおります。この夕刊紙こそ、諸悪の根源です。どうでもいい記事を「ゲタ並み」の見出しでミーチャンハーチャンに成り下がった「団塊世代」をあや釣っているのです・・・。

これら日本のメディアの完全な系列化でバカテレビと一体でつくりあげられた腑抜けの「政治に無関心層」「無党派層」「選挙に行かない危険な棄権層」の団塊世代がマンマと乗せられているのが見てとれます。「腑抜けづくり」にせっせとオツトメしているのが「夕刊F」なのであります。

あけても暮れてもこれらの新聞を読む「団塊世代」がリタイアしない限りこの国の「悲劇」はまだまだ続きます・・・。だからデタラメ野郎内閣であれ「支持率は安泰」なのです・・・。

<おわり>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/11(土) 20:43  -------------------------------------------------------------------------
   訂正

お三人さんご機嫌よう!! <気になること・その3>


良いものは良い。悪いものは悪い。・・・の観点からも「敵に塩」はいかがなものか・・・。
毛沢東が言ったのか・・・周恩来か讃ネ燭カ世辰燭里@ΑΑγ里蕕覆いャ

【白でも黒でも「ねずみを捕まえるネコ」は良いネコだ】はメタクタな論法である・・。

今一度、言う・・・ 良いものは良い。悪いものは悪い。


の中で
毛沢東が言ったのか・・・周恩来か讃ネ燭カ世辰燭里@ΑΑγ里蕕覆いャ


毛沢東が言ったのか・・・周恩来か讃ネ燭カ世辰燭里C話里蕕覆い气气气「任ケ

めちゃくちゃに変化(機械的に)してしまいました・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/11(土) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   訂正の訂正

お三人さんご機嫌よう!! <気になること・その3>


良いものは良い。悪いものは悪い。・・・の観点からも「敵に塩」はいかがなものか・・・。
毛沢東が言ったのか・・・周恩来か讃ネ燭カ世辰燭里@ΑΑγ里蕕覆いャ

【白でも黒でも「ねずみを捕まえるネコ」は良いネコだ】はメタクタな論法である・・。

今一度、言う・・・ 良いものは良い。悪いものは悪い。


の中で
毛沢東が言ったのか・・・周恩来かトウショウヘイが言ったのかは知らないが・・・

に訂正です。

漢字のトウショウヘイがムチャクチャニ変化します(機械的に・・どうしても変化します)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/6/12(日) 0:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

こんばんは、とうとう関東も梅雨に入ってしまいました

何時もの横レス失礼いたします
毎日のお仕事お疲れ様です
私は毎夜、人道さんのご投稿を楽しみにいたしております
暫くお見かけしませんでしたが、久しぶりに
拝見させて頂きました

人道さんの疑問とか見過ごす事が出来ないという点について
問われた方達が、
それぞれご自身の言葉で(海さんはもう語り始めていますね)
答えてくださると思います

暫くこの議論の成行きを見守らせて頂きます

それにしても、民主党の掲げる「加憲」は自民党の「改憲」と
どうちがうのか?
考えると頭が痛くなります

私の投票理由は、自民党には投票したくない
民主党も信頼しているわけではないけれど、自民党政権を交代させる
為に選挙という手段を使おう、というきわめて歯切れの悪いものでした
その中でも「護憲」を唱えている人を選ぶとか‥

済みません大きなビジョンもない私が横から口をはさみまして。
今夜はこの位にしておきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 0:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:こんばんは 夜分遅くにありがとうございます。
>▼昔神童・今人道さん:
>
>こんばんは、とうとう関東も梅雨に入ってしまいました

近畿も入りました。

梅雨明けのそこは「総選挙だった」になれば・・・ 超うれしいです。

>
>何時もの横レス失礼いたします
>毎日のお仕事お疲れ様です
>私は毎夜、人道さんのご投稿を楽しみにいたしております
>暫くお見かけしませんでしたが、久しぶりに
>拝見させて頂きました
>
>人道さんの疑問とか見過ごす事が出来ないという点について
>問われた方達が、
>それぞれご自身の言葉で(海さんはもう語り始めていますね)
>答えてくださると思います
>
>暫くこの議論の成行きを見守らせて頂きます
>
>それにしても、民主党の掲げる「加憲」は自民党の「改憲」と
>どうちがうのか?
>考えると頭が痛くなります
>
>私の投票理由は、自民党には投票したくない
>民主党も信頼しているわけではないけれど、自民党政権を交代させる
>為に選挙という手段を使おう、というきわめて歯切れの悪いものでした
>その中でも「護憲」を唱えている人を選ぶとか‥
>
>済みません大きなビジョンもない私が横から口をはさみまして。
>今夜はこの位にしておきます。

何を仰いますか。

>民主党も信頼しているわけではないけれど、自民党政権を交代させる

これですよ。これ。とにかく「政権交代」・・・ が世論です。
せっかく「老人党」の世論が「政権交代」になっているのに・・・ せっかく、今度の「総選挙」に行って「自民・公明」を引き摺り下ろそうと言ってる一億二千万人の国民の機先を削ぐような「敵に塩」的な発言は「いかがなものか」なんです。只それだけです。

とにかく政権を獲って、選挙に勝って「護憲」世論を盛り上げるんです・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/12(日) 8:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

>とにかく政権を獲って、選挙に勝って「護憲」世論を盛り上げるんです・・・。

そういうコースは期待できなくなりました。民主党はダメです。自民党より石原に近いくらいです。社共ももうダメです。

今、私たちがしなければならないのは「9条の会」の運動と連動して市民運動にまい進することです。と思います。かつ、「9条の会」に小選挙区制反対の声を盛り込むことです。と思います。今私たちには応援すべき野党は「ない」のです。幻想を捨てましょう。

後出しはいやなので、今の内からそう言っておきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):そのとおりだ。  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/6/12(日) 10:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼昔神童・今人道さん:

病院から退院して暫くぶりに掲示板をみて、これ1番スッキリしてますね。
書き込みは こうあって欲しい。
>
>>
>
>そういうコースは期待できなくなりました。民主党はダメです。自民党より石原に近いくらいです。社共ももうダメです。
>
>今、私たちがしなければならないのは「9条の会」の運動と連動して市民運動にまい進することです。と思います。かつ、「9条の会」に小選挙区制反対の声を盛り込むことです。と思います。今私たちには応援すべき野党は「ない」のです。幻想を捨てましょう。

そうだ、そうだ 全くだ。
私も 最近は そう思う。

>
>後出しはいやなので、今の内からそう言っておきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 15:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼昔神童・今人道さん:
>
>>とにかく政権を獲って、選挙に勝って「護憲」世論を盛り上げるんです・・・。
>
>そういうコースは期待できなくなりました。民主党はダメです。自民党より石原に近いくらいです。社共ももうダメです。
>
>今、私たちがしなければならないのは「9条の会」の運動と連動して市民運動にまい進することです。と思います。かつ、「9条の会」に小選挙区制反対の声を盛り込むことです。と思います。今私たちには応援すべき野党は「ない」のです。幻想を捨てましょう。
>
>後出しはいやなので、今の内からそう言っておきます。


だから、何回も言わしなや!!!

民主党はダメです。・・・ と断言したら・・・ もう何もかもオワリなんですね?

何のために老人党掲示板に参加されていたんでしょうか・・・。マジメな心有る党員は。

私たちがしなければならないのはこの4年間に「せんでええことをした」詐欺師同然のどもならんヤツを「退場」させることじゃないでしょうか。<何でルールに反する文言として先ほど管理人さんから注意されたのかが解かりませんが・・・。>

だから、何回も言ってるんですよ。「9条の会と連動させて」市民運動にまい進することと、政治を変えさせるのと「どちらが手っ取り早いか」・・・ 私は後者をとります。

市民運動で世の中が変わるのであれば・・・ もうとっくの昔に良い国になってますよ。
私は市民運動を何も否定しません。だから、昨年も海さんの呼びかけで「大阪オフ」も開かれたわけでしょうが・・・。

参加できるときは参加して・・・ でいいのです。束縛する必要はない。掲示板での ”活動”と集会参加の ”活動”が一体になればいいのです。
参加しない人は「掲示板でも」モノを言うのはおかしいとか・・・犬の遠吠えとおっしゃるからムカッとくるんですよ・・・。

今は文句はあるが、とにかく一番近い野党第一党を何とかして勝たせる方策を一人一人が「真面目に考える時」ではないでしょうか・・・。「小異を捨てて大同に付く」つぶし野郎連中の口車に乗って社民、共産党は「論外」とせずに、大同団結しか道はないと見るのが常道だと思うんですがねえ。

目の前の現象だけで「断言」するから、ますます巨悪は生き延びるんですよ。60年ものあいだに腑抜けにされたことが「解かった人たちよ」はこの旗の元に!! なんですよ。

老人党の趣旨を今一度読み返したら・・・ せっかくの「場所」を無にすることはない。
弱い者の視点・・からのメッセージのやり取りに尽きると言ったまでですがねえ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):民主党はあかん  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/6/12(日) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼海幸彦さん:
>>▼昔神童・今人道さん:
>>
>>>>>
>>>だから、何回も言わしなや!!!
>
>民主党はダメです。・・・ と断言したら・・・ もう何もかもオワリなんですね?
>
>
今晩は わい あんた まえから すきやった。
だけんど民主党はあかんで。 
1年前はあんたと同じやった。
憲法9条改定で民主党の憲法調査会長 枝野氏とネットで論争した。
そしたら「民主党は憲法9条は現実に合うように改定して軍隊を作り国際貢献し戦争もできるようにしたい。」ということを 言いやがった。
このときから何回か確かめたがそのとおりだった。

そやけん 「民主党」はダメ、あかん。 

>
>だから、何回も言ってるんですよ。「9条の会と連動させて」市民運動にまい進することと、政治を変えさせるのと「どちらが手っ取り早いか」・・・ 私は後者をとります。

民主党に政権かわっても 世の中ちーとも変わらんとおもうわ。
市民運動で政界再編成、憲法9条守ったほうが早いと思うわ。
老人党は「九条の会・老人党」で行きたいんや。

江戸弁だときつくなるので ごめんなさい。
でも これ 大真面目です。

>
>
>
>「小異を捨てて大同に付く」つぶし野郎連中の口車に乗って社民、共産党は「論外」とせずに、大同団結しか道はないと見るのが常道だと思うんですがねえ。
>
>目の前の現象だけで「断言」するから、ますます巨悪は生き延びるんですよ。60年ものあいだに腑抜けにされたことが「解かった人たちよ」はこの旗の元に!! なんですよ。
>
>老人党の趣旨を今一度読み返したら・・・ せっかくの「場所」を無にすることはない。
>弱い者の視点・・からのメッセージのやり取りに尽きると言ったまでですがねえ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):自民党はあかん  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昭和 人さん:
>▼昔神童・今人道さん:
>>▼海幸彦さん:
>>>▼昔神童・今人道さん:
>>>
>>>>>>
>>>>だから、何回も言わしなや!!!
>>
>>民主党はダメです。・・・ と断言したら・・・ もう何もかもオワリなんですね?
>>
>>
>今晩は わい あんた まえから すきやった。
>だけんど民主党はあかんで。 
>1年前はあんたと同じやった。
>憲法9条改定で民主党の憲法調査会長 枝野氏とネットで論争した。
>そしたら「民主党は憲法9条は現実に合うように改定して軍隊を作り国際貢献し戦争もできるようにしたい。」ということを 言いやがった。
>このときから何回か確かめたがそのとおりだった。
>
>そやけん 「民主党」はダメ、あかん。 
>
>>
>>だから、何回も言ってるんですよ。「9条の会と連動させて」市民運動にまい進することと、政治を変えさせるのと「どちらが手っ取り早いか」・・・ 私は後者をとります。
>
>民主党に政権かわっても 世の中ちーとも変わらんとおもうわ。
>市民運動で政界再編成、憲法9条守ったほうが早いと思うわ。
>老人党は「九条の会・老人党」で行きたいんや。
>
>江戸弁だときつくなるので ごめんなさい。
>でも これ 大真面目です。
>
何回でも言うわ。そないに大きな声出して言うもんやないで。
(看板書き換え屋やからな・・・書き換えたら・・・す〜っと入れたわ。おおきに)

そやから、アカンモンはアカン言うてるやんか。そやから「黒」を「白」に。「白」を「黒」にの論法にはまったらメチャメチャになるからアカン言うてるのんがまだ分かりまへんか?

ここで、大声だしたら【結局、老人党の趣旨もわきまえんとドアツカマシク入ってる連中と同じで小泉ジュンイチロウ率いるデタラメ政権を肯定することになります。】と言うてる「叫び声」がまだわかりまへんか・・・。

「民主党」に代わっても世の中ち〜とも変わらんと思うわ・・・ がミソやんか。

(日本語って難しいね。代わっても変われへんとは・・・)

そやから、「そう思わんと」いっぺん代わらしたれや〜 と何回も言いうとんや〜。

>市民運動で政界再編成、憲法9条守ったほうが早いと思うわ。

「足腰の問題」もあることも事実でっせ・・・。「市民運動」と「老人党・掲示板」が「団結」しようと言うてることが、すなわち「倒閣運動」に繋がる早道やと言うてるのに
・・・ 

ちょっと「ちかれてきたわ」・・・さいなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):自民党はあかん  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   昭和 人さん:こんばんは (先程はすんません・・・)

ちょっとガソリン入れたら・・・シャンとなったわ・・・。

>▼昔神童・今人道さん:
>>▼海幸彦さん:
>>>▼昔神童・今人道さん:
>>
>今晩は わい あんた まえから すきやった。
>だけんど民主党はあかんで。 
>1年前はあんたと同じやった。
>憲法9条改定で民主党の憲法調査会長 枝野氏とネットで論争した。
>そしたら「民主党は憲法9条は現実に合うように改定して軍隊を作り国際貢献し戦争もできるようにしたい。」ということを 言いやがった。
>このときから何回か確かめたがそのとおりだった。
>
>そやけん 「民主党」はダメ、あかん。

さっきはすんませんでした。「看板」見て・・・アカンがなの気持ちが強うなって・・・
昭和 人さんのお心遣いを見逃してしもうて・・・すんませんでした。

>>だから、何回も言ってるんですよ。「9条の会と連動させて」市民運動にまい進することと、政治を変えさせるのと「どちらが手っ取り早いか」・・・ 私は後者をとります。
>
>民主党に政権かわっても 世の中ちーとも変わらんとおもうわ。
>市民運動で政界再編成、憲法9条守ったほうが早いと思うわ。
>老人党は「九条の会・老人党」で行きたいんや。

>江戸弁だときつくなるので ごめんなさい。
>でも これ 大真面目です。

私も大真面目です・・・。

「市民運動」+「九条の会」+「老人党」+「社民党」+「共産党」+「民主党」から

「自民・公明」を差し引いたら

どうなりますか?


やっぱり、それでも「な〜んも変わらへん」とおっしゃるんですか?
私はオツリが来ると見とるんですよ。

アカン。ほんまにマジに「ちかれてきたわ」・・・おやすみ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):自民党はあかん  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/6/12(日) 23:07  -------------------------------------------------------------------------
   わかった。
「民主党にはあまり大きな期待はできない。」
だけですよ。
私も冷たい梅酒のんで寝よう。
おやすみなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):民主党はあかん  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/6/12(日) 21:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昭和 人さん:横レス失礼します。

>だけんど民主党はあかんで。 
>1年前はあんたと同じやった。
>憲法9条改定で民主党の憲法調査会長 枝野氏とネットで論争した。
>そしたら「民主党は憲法9条は現実に合うように改定して軍隊を作り国際貢献し戦争もできるようにしたい。」ということを 言いやがった。
>このときから何回か確かめたがそのとおりだった。
>
>そやけん 「民主党」はダメ、あかん。 

そうかも知れんけど今のままで政権交代もないともっとあかんのとちゃいますか?
政権交代時に何が起こるわからんですやん。(あ、うつってもた。)

だから交替の可能性もある民主党を押すのです。
ここで塩を送るようなことはしてはなりません。
昔神童・今人道さん、ね、そうですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):民主党はあかん  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokaiさん:
>▼昭和 人さん:横レス失礼します。
>
>>だけんど民主党はあかんで。 
>>1年前はあんたと同じやった。
>>憲法9条改定で民主党の憲法調査会長 枝野氏とネットで論争した。
>>そしたら「民主党は憲法9条は現実に合うように改定して軍隊を作り国際貢献し戦争もできるようにしたい。」ということを 言いやがった。
>>このときから何回か確かめたがそのとおりだった。
>>
>>そやけん 「民主党」はダメ、あかん。 
>
>そうかも知れんけど今のままで政権交代もないともっとあかんのとちゃいますか?
>政権交代時に何が起こるわからんですやん。(あ、うつってもた。)
>
>だから交替の可能性もある民主党を押すのです。
>ここで塩を送るようなことはしてはなりません。
>昔神童・今人道さん、ね、そうですね。

ガソリン買うてこうか・・・あひたも仕事やちゅうのにGokaiさんも「罪」なお人・・・

そやから、何回も言わしなや〜 (うちの近所南海電車走ってるからや言うて南海も言わしなや〜・・・)

そやから、老人党の趣旨をわきまえんとド厚かましく入ってる小泉どデタラメ野郎のちょうちん持ち連中と「おんなじこと」になる・・・いうのんが南海言わしたら気がすむんや

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):民主党はあかん  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 22:01  -------------------------------------------------------------------------
   管理人さんへ 53593 を削除願います。(間違って送信してしまいました)

訂正
▼Gokaiさん:
>▼昭和 人さん:横レス失礼します。
>
>>だけんど民主党はあかんで。 
>>1年前はあんたと同じやった。
>>憲法9条改定で民主党の憲法調査会長 枝野氏とネットで論争した。
>>そしたら「民主党は憲法9条は現実に合うように改定して軍隊を作り国際貢献し戦争も>>できるようにしたい。」ということを 言いやがった。
>>このときから何回か確かめたがそのとおりだった。
>>
>>そやけん 「民主党」はダメ、あかん。 
>>
>そうかも知れんけど今のままで政権交代もないともっとあかんのとちゃいますか?
>政権交代時に何が起こるわからんですやん。(あ、うつってもた。)
>
>だから交替の可能性もある民主党を押すのです。
>ここで塩を送るようなことはしてはなりません。
>>昔神童・今人道さん、ね、そうですね。

全くおっしゃる通りでございます。
ガソリン買うてこうか・・・あひたも仕事やちゅうのにGokaiさんも「罪」なお人・・・

そやから、何回も言わしなや〜 (うちの近所南海電車走ってるからや言うて南海も言わしなや〜・・・)

そやから、老人党の趣旨をわきまえんとド厚かましく入ってる小泉どデタラメ野郎のちょうちん持ち連中と「おんなじこと」になる・・・いうのんが南海言わしたら気がすむんや

おおきに。おやすみなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):民主党はあかん  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/13(月) 0:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>そやから、老人党の趣旨をわきまえんとド厚かましく入ってる小泉どデタラメ野郎のちょうちん持ち連中と「おんなじこと」になる・・・いうのんが南海言わしたら気がすむんや

民主党を担ぐのはやめた。選挙制度がおかしいのに何にも言わない社共もやめた。
今の自民党・公明党・民主党の力をもってすれば改憲は容易だ。ではなぜ、しないか。議席や(いい加減な)アンケートに現れない民の声を恐れているからだ。10や20しかない社共の議席の背後の民の声、そして本当の多数派・無党派や棄権派という民の声を恐れているからだ。

今の選挙制度では民の声が議席に正しく反映されていない。それを彼奴らは、正しくも知っているのだ。

自・公・民で体制翼賛政治をすればいい。彼奴らの本質を満天下にさらせばいい。憲法も変えたければ変えればいい、その後どうなるか思い知らせてやろう。(彼らは知っているはずだが)。私は反対する。そのようにさせた選挙制度に反対する。

たとえ選挙結果に現れずとも、民の力を結集する作業は続ければよい。革新派は絶えず敗北する。大概は敗北の連続だ。ゆえに永続革命が必要になる。目先の勝利を目指すまい。それは多くの場合、より深刻な挫折を生む。60年運動を見よ。70年運動を見よ。

勝利を目指したとき挫折は始まる。われらは挫折なき永続革命を目指す。取引や、妥協や、手練手管に巻き込まれるな。平易でいい、本音でやっていこう。とりあえず、などというあぶくに、一時期でも踊らせられた自分を恥じる。

われらの果実は誰かが盗めばよい。われらはあなたやこなたに、果実をふりまこう。だが、われらの求めるものはそんなものではない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):民主党はあかん  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/6/12(日) 23:22  -------------------------------------------------------------------------
   レスをどうも有難うございました。
ところで民主党の日本マクロ経済政策はどうなんですか。
小泉、竹中よりましですか。
時期をみてGOKAI評論を教えてください。
また 53596(DI値への感想)もみてくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>昔神童・今人道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/12(日) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん(53561):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

>この4年間に「せんでええことをした」詐欺師同然のどもならんヤツ

等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(伏せ字、隠語の使用、誹謗中傷、揶揄、煽り)
 ・侮蔑的表現

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

すでに警告の対象となった表現をそのままお使いになることは、
掲示板のルールを遵守する意志のないものとし、
次回からは削除対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/12(日) 8:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:

>それにしても、民主党の掲げる「加憲」は自民党の「改憲」と>どうちがうのか?
>考えると頭が痛くなります

あたしは腹がたって参ります。カケンはカとケの間にイを入れるとカイケンになります。公明党も言っていますね。

民主党は「自民党流の改憲はどうもいやだ、どうせなら民主党ぐらいにしておこう」という「改憲ムード」を利用しようとしています。これは結局自民党とタッグを組んで改憲するものです。

ほんのちょっとでも改憲に手をつけたら、ナダレを打つ改憲の始まりです。「ほんのちょっと」とは何を意味するか、それは「改憲手続き」のことです。「まあ、難しいことは抜きにして手続きだけを(96条)ちょっと変えておくか」という程度の妥協から始まって、あとは安保自動改定同様、憲法「自動改訂」です。

で、そのようになるでしょう。「9条の会」も、小選挙区制反対を入れないと、ダメでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : JIMBOUF  ■日付 : 05/6/12(日) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   53477】で「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコだと言ったのは讃ネ燭任后“爐亙験弸巴罎砲海Ω世辰唇抂「_△蟆爾蹐気譴董,海C「蹐気譴討い泙靴拭。1976年秋北京の精華大学に行ったとき provost(済みません日本語ないのです,学長を補佐するセカンドマン的な人)が長広舌を振るってソ連現政策と讃ネ燭里海慮斥佞録燭粒很燭紡个垢詒慎婢坩戮世髪蘋發鯤垢C気譴燭里任垢氈C海譴エ睛砲△燭蝓〃醉砲貌ノ椶傍△辰突茲燭蘰ヒ砲砲錬歓輿搬疂瓩如“爐癸郷楊椶B型楊椶琉里い曚Δ琶瓩泙辰燭噺世Δ海箸任靴拭ヽ垢倭瓦_鼎C任靴拭,修海ヌ算瓩良ア茲鰐楹个靴@〆C涼羚颪梁臠d犬發海慮斥佞C藜孫圓気譴泙靴拭〆廼瓩糧h修傍鬚譴佇胴颪梁价羚饑峪「蓮〆鯒d截隠僑毅芦D疋襪世修Δ任后,C韻100円=16兆5千億円 凄いですね 日本の予算の4分の1ぐらい アメリカから戴いていくのだから  アメリカにおける中国のプレゼンスも凄いもんです SFOで日本人町の朝なんかバブル崩壊後駐在員が激減して閑散としているのに中華街は買い物袋持った中国人が道も狭しと歩き TVは3〜4チャネル朝から晩まで殆ど独占 日本は1CH あさ1HR夜30分です 家族の結びつきが強いから移民法がきつくなったのに呼び寄せが盛んなのですね マーケットでもアメリカのブランド物は勿論 ベルギーのDanskなんて陶器もChina製と銘が入って 大量に売っています ヨーロッパの有名製品まで on brand で売りまくっているのです もう10年になりますが 北京に行ったら昔壮大な北京飯店は自分の新館と傍のビル群に囲まれてちじこまっており 国境の深釧(ほんとは土偏,漢字出ない)は田んぼの中の田舎町が本当に高層ビルの都市になっていました しかし世相はせこくなっていましたね 今は上海などが大開発中なのでしょう
そして貧富の差 小泉−竹中路線の如き社会的ひずみが増大 問題になっているのは当然です

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご注意とお願い>JIMBOUFさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/12(日) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JIMBOUFさん(53528・53531):

Ray@スタッフです。

これらの書き込みは、

>良いネコだと言ったのは

以下の部分等が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(機種依存文字の使用)

に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。

また、JIS第一水準、第二水準に入っていない漢字は、
機種依存文字同様、文字化けの原因となりますので
お使いにならないよう、よろしくお願いいたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : JIMBOUF  ■日付 : 05/6/12(日) 9:57  -------------------------------------------------------------------------
   訂正 4人組ん復讐か 文字化けしたので 再送します

53477】で「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコだと言ったのは讃ネ燭任后“爐亙験弸巴罎砲海Ω世辰唇抂「_△蟆爾蹐気譴董,海C「蹐気譴討い泙靴拭。1976年秋北京の精華大学に行ったとき provost(済みません日本語分からないのです,学長を補佐するセカンドマン的な人)が長広舌を振るってソ連現政策と讃ネ燭里海慮斥佞録燭粒很燭紡个垢詒慎婢坩戮世髪蘋發鯤垢C気譴燭里任垢氈C海譴エ睛砲△燭蝓〃醉砲貌ノ椶傍△辰突茲燭蘰ヒ砲砲錬歓輿搬疂瓩如“爐癸郷楊椶B型楊椶琉里い曚Δ琶瓩泙辰燭噺世Δ海箸任靴拭,修海ヌ算瓩良ア茲鰐楹个靴@〆C涼羚颪梁臠d犬發海慮斥佞C藜孫圓気譴泙靴拭〆廼瓩糧h修傍鬚譴佇胴颪梁价羚饑峪「蓮〆鯒d截隠僑毅芦D疋襪世修Δ任后,C韻100円=16兆5千億円 凄いですね 日本の予算の4分の1ぐらい アメリカから戴いていくのだから  アメリカにおける中国のプレゼンスも凄いもんです SFOで日本人町の朝なんかバブル崩壊後駐在員が激減して閑散としているのに中華街は買い物袋持った中国人が道も狭しと歩き TVは3〜4チャネル朝から晩まで殆ど独占 日本は1CH あさ1HR夜30分です 家族の結びつきが強いから移民法がきつくなったのに呼び寄せが盛んなのですね マーケットでもアメリカのブランド物は勿論 ベルギーのDanskなんて陶器もChina製と銘が入って 大量に売っています ヨーロッパの有名製品まで on brand で売りまくっているのです もう10年になりますが 北京に行ったら昔壮大な北京飯店は自分の新館と傍のビル群に囲まれてちじこまっており 国境の深釧(ほんとは土偏,漢字出ない)は田んぼの中の田舎町が本当に高層ビルの都市になっていました しかし世相はせこくなっていましたね 今は上海などが大開発中なのでしょう
そして貧富の差 小泉−竹中路線の如き社会的ひずみが増大 問題になっているのは当然です

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/6/17(金) 11:48)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/11(土) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   (讃・拭砲箸覆襪里任后」
トウショウヘイ、と書いた積りです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/11(土) 21:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼The 師匠へ:
おっと、こんなことが問題なんじゃなかったですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/11(土) 21:52  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~casings/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼The 師匠へ:
>おっと、こんなことが問題なんじゃなかったですね。

民主党を批判することと、民主党に投票しないことは一緒じゃない。社共を批判することと社共に入れないことは一緒じゃない。
同じように、民主党に投票することは民主党を丸ごと認めることじゃない。

けれど、今はそうやって「誠実に」悩むほど「まともな党」なのか、民主党は。全然違うと思う。民主党は完全に自民党だ。ただ、派閥が違うだけだ。だから社共に投票しろと言っているわけではない。

そうやって、棄権が生まれる。それで自民党・公明党政権が維持される。選挙の結果なんかもうどうでもいいのだ。議会制度、議会制民主主義なんかどうでもいいのだ。
選挙制度を直すのは選挙ではできない。市民運動の盛り上がりがあって、やつらのケツを叩くのでなければできない。議会制民主主義が機能していないならば、市民運動しかない。市民運動でケツを叩くしかない。憲法問題しかり。

いまさら民主党を、などと言っている場合ではない。民主党=自民党なのだから。私には分かっていた。やっぱりそうだった。何度だまされたらすむのだ。どうせ憲法は変えられる。落ちるところまで落ちればいい。廃墟からの本当の民主主義の再生だ。「ライス(おコメ)革命」しかない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 1:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼The 師匠へ:
>>おっと、こんなことが問題なんじゃなかったですね。
>
>民主党を批判することと、民主党に投票しないことは一緒じゃない。社共を批判することと社共に入れないことは一緒じゃない。
>同じように、民主党に投票することは民主党を丸ごと認めることじゃない。
>
>けれど、今はそうやって「誠実に」悩むほど「まともな党」なのか、民主党は。全然違うと思う。民主党は完全に自民党だ。ただ、派閥が違うだけだ。だから社共に投票しろと言っているわけではない。
>
>そうやって、棄権が生まれる。それで自民党・公明党政権が維持される。選挙の結果なんかもうどうでもいいのだ。議会制度、議会制民主主義なんかどうでもいいのだ。
>選挙制度を直すのは選挙ではできない。市民運動の盛り上がりがあって、やつらのケツを叩くのでなければできない。議会制民主主義が機能していないならば、市民運動しかない。市民運動でケツを叩くしかない。憲法問題しかり。
>
>いまさら民主党を、などと言っている場合ではない。民主党=自民党なのだから。私には分かっていた。やっぱりそうだった。何度だまされたらすむのだ。どうせ憲法は変えられる。落ちるところまで落ちればいい。廃墟からの本当の民主主義の再生だ。「ライス(おコメ)革命」しかない。

影響力が多大な「お人」たちだから、発言には・・・充分気をつけてください。ハラハラさせないで下さいの「党員」の声を聞いてください・・・ が日本の片隅からのメッセージです・・・ 「断言」ではなく「団結」ですよ・・・が心底からのメッセージです・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/12(日) 0:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん(53483):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、本文全文が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(罵倒、揶揄、煽り)
 ・侮蔑的表現

に、また、特に

> 「白でも黒でも(私が)良いと思ったものはいい」(

以下の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(機種依存文字の使用)

抵触するものと見なし、削除対象として
スタッフ連絡板に移動しました。
(JIS第一水準、同第二水準に含まれない漢字は、
機種依存文字同様、インターネットを経由では
正しく表示されない場合があります)。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご注意とお願い>昔神童・今人道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/12(日) 0:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん(53475):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

>周恩来か

以下の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(機種依存文字の使用)

に抵触するものですのでご注意申し上げます
(JIS第一水準、同第二水準に含まれない漢字は、
機種依存文字同様、インターネットを経由では
正しく表示されない場合があります)。

また、書き込みの際にパスワード欄に半角英数字(4-8桁)を入れておくと、
レスがつかないうちであればご自身で当該書き込みを削除できます。
どうぞご利用ください。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正削除  ■名前 : JIMBOUF  ■日付 : 05/6/12(日) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
   3回も文字化けしたので4人組の復讐か もう夕方 眠ります みっともないので
上記表題文2通  削除お願いします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正削除  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JIMBOUFさん:こんにちは

>3回も文字化けしたので4人組の復讐か もう夕方 眠ります みっともないので
>上記表題文2通  削除お願いします


皆さんへ ご注意!!!

トウショウヘイ を漢字で・・・送信すると「バケ」ます。???

何で変化するのかなあ? 中国のエライさんの名前はネットではダメなのかなあ。

良いことは良い。悪い事は悪い・・・ はハッキリさせる必要がありますので・・・
何も彼の国を批判する投稿でもないのに・・・これでは具合悪いですねえ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正削除  ■名前 : JIMBOUF  ■日付 : 05/6/13(月) 3:04  -------------------------------------------------------------------------
   昔神童今人道さん
讃ネ拭。唯咼錙璽廛蹐能个討海覆い里如。廝釘造C蘚修衂佞韻泙靴燭蕁,燭舛泙訴源ー修韻ケ呂泙蠅泙靴拭/容擦気鵑諒源ー修韻癲‘韻厳于瓩里茲Δ任垢諭〕l海錬毅械毅牽梓浜^佑気鵑痢。複稗モ1,2以外は要注意に尽きるようです 古いPC使ってますのでPC辞書に内在しない時を手書きで出す機能がないための不便です
東京にあるものは簡単に手書き創出できるのですが...... 其れから今2行目左端に讃ネ燭辰峠个討い襪任靴腓Α_燭砲發靴覆C辰燭里任垢茵,修靴董〆鯑「浪申茲砲發覆C辰燭里防垰弋沈虍屐,い弔盪笋魯優海肇灰鵐團紂璽拭爾亘眄[圓噺世辰討い泙后  〆8紊箸發匹Δ承垢靴ッ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか 訂正修正文  ■名前 : JIMBOUF  ■日付 : 05/6/13(月) 0:32  -------------------------------------------------------------------------
   白猫でも黒猫でも鼠を取りさすればよいと言ったのは登小平(登――正字なしコザトが右につきます)です 毛沢東の最初からの同志でしたが  彼は文革最中にこう言った為引き摺り下ろされて こきおろされていました 1976年秋北京の精華大学に行ったとき provost(済みません日本語適訳ないのです,学長を補佐するセカンドマン的な人)が長広舌を振るってソ連現政策と登小平のこの言葉は真の革命に対する反逆行為だと演説を聞かされたのですが これが金曜あたり 月曜に日本に帰って来たら日曜には4人組逮捕で 彼も6人目か7人目の偉いほうで捕まったと言うことでした そこで登氏の復活は目覚しく 今の中国の大発展もこの言葉から実行されました 最近の発表に拠れば米国の対中国赤字は 昨年度1650億ドルだそうです かける100円=16兆5千億円 凄いですね 日本の予算の4分の1ぐらい アメリカから戴いていくのだから  アメリカにおける中国のプレゼンスも凄いもんです SFOで日本人町の朝なんかバブル崩壊後駐在員が激減して閑散としているのに中華街は買い物袋持った中国人が道も狭しと歩き TVは3〜4チャネル朝から晩まで殆ど独占 日本は1CH あさ1HR夜30分です 家族の結びつきが強いから移民法がきつくなったのに呼び寄せが盛んなのですね マーケットでもアメリカのブランド物は勿論 ベルギーのDanskなんて陶器もChina製と銘が入って 大量に売っています ヨーロッパの有名製品まで on brand で売りまくっているのです もう10年になりますが 北京に行ったら昔壮大な北京飯店は自分の新館と傍のビル群に囲まれてちじこまっており 国境の深釧(ほんとは土偏,漢字出ない)は田んぼの中の田舎町が本当に高層ビルの都市になっていました しかし世相はせこくなっていましたね 今は上海などが大開発中なのでしょう
そして貧富の差 小泉−竹中路線の如き社会的ひずみが増大 問題になっているのは当然です

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「白でも黒でも鼠を獲るネコ」は良いネコか  ■名前 : イージス  ■日付 : 05/6/11(土) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   団塊の世代が発展させた社会の恩恵にあずかり、
団塊の世代が稼いだ年金を食いつぶす
その団塊の世代を作り上げた人間たちが、それを否定するのか・・・

団塊の世代がリタイアする前に、あなたのような老醜がリタイアしたほうがいいですよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/11(土) 20:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イージスさん:
>あなたのような老醜がリタイアしたほうがいいですよ
等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/字種、文字数の制限)のうち
・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、煽り)
・侮蔑的表現

に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後、この書き込みへのレスを禁止します。

同様の書き込みが繰り返される場合には掲示板のルールを遵守する意志のないものとして削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ゆとりDI  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/6/11(土) 23:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:こんにちは、初めてのレス失礼します。

>今一度、言う・・・ 良いものは良い。悪いものは悪い。

私はこれを言うお方、これに努力するお人を取り敢えず信用します。
ご迷惑かもしれませんが。

>なぜ支持率が依然として高いのか・・・
>わたしが日常・・・監察するに・・・どうも「団塊の世代」がキーポイントです。(ここは自信をもって断言します。)
>あけても暮れてもこれらの新聞を読む「団塊世代」がリタイアしない限りこの国の「悲劇」はまだまだ続きます・・・。だからデタラメ野郎内閣であれ「支持率は安泰」なのです・・・。

全てのキーワードは財政赤字でしょう。
財政赤字の解消を唱えると支持率が増加するのです。

日経産業消費研究所の4月の調査で、1年前に比較して、
生活が楽になった、、9.7%、
変わらない56%、
苦しくなった33.3%です。・・・ゆとりDI・・・と言うそうです。

つまり一年前と生活が変わらないか、良くなった人々が65%もいれば、
「早く、財政赤字を解消して、日本経済を正常に戻そう!」・・と短絡的に考えてしまうのでしょう。

財政赤字など日本経済に何の悪影響も及ばないといっても、
現状を辛抱できる人がこんなに多くては、人々は信用してくれません。
3000兆円の赤字国債を発行して、それを全て、福祉に使えといっても、
何の寝言だとなります。・・参った。

このゆとりDIの「一年前より生活が苦しくなった」が50%を超えると、
小泉内閣も倒れるのかもしれません。
それまでは人々にとって、小泉純一郎は正義の味方なのでしょう。
『借金は返すべき』との言葉に人々は騙され続けるのです。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ゆとりDI  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 0:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokaiさん:こんばんは

あのGokaiせずとものGokaiさんでしょうか。(失礼しました。)

Gokaiさんの経済講座(勝手な名前で失礼します。)をよく読ましてもらいました。しかし、専門用語が多くて私には・・・難しい!!・・・ が正直なところでした。

いつか質問をしようしようと思いながら、その機会を伺っていましたが、そのキッカケが出来て、とてもうれしいです。その折には何卒よろしくお願いいたします・・・。


>▼昔神童・今人道さん:こんにちは、初めてのレス失礼します。
>
>>今一度、言う・・・ 良いものは良い。悪いものは悪い。
>
>私はこれを言うお方、これに努力するお人を取り敢えず信用します。
>ご迷惑かもしれませんが。
>
>>なぜ支持率が依然として高いのか・・・
>>わたしが日常・・・監察するに・・・どうも「団塊の世代」がキーポイントです。(ここは自信をもって断言します。)
>>あけても暮れてもこれらの新聞を読む「団塊世代」がリタイアしない限りこの国の「悲劇」はまだまだ続きます・・・。だからデタラメ野郎内閣であれ「支持率は安泰」なのです・・・。
>
>全てのキーワードは財政赤字でしょう。
>財政赤字の解消を唱えると支持率が増加するのです。
>
>日経産業消費研究所の4月の調査で、1年前に比較して、
>生活が楽になった、、9.7%、
>変わらない56%、
>苦しくなった33.3%です。・・・ゆとりDI・・・と言うそうです。
>
>つまり一年前と生活が変わらないか、良くなった人々が65%もいれば、
>「早く、財政赤字を解消して、日本経済を正常に戻そう!」・・と短絡的に考えてしまうのでしょう。

経済学的に分析したら、仰ることとなるんでしょうか? どうも、そこのところがよく分からないのです。

>生活が楽になった、、9.7%、

たったの9.7%しかないのに・・・ なぜなぜなぜ???

>
>財政赤字など日本経済に何の悪影響も及ばないといっても、
>現状を辛抱できる人がこんなに多くては、人々は信用してくれません。
>3000兆円の赤字国債を発行して、それを全て、福祉に使えといっても、
>何の寝言だとなります。・・参った。
>
>このゆとりDIの「一年前より生活が苦しくなった」が50%を超えると、
>小泉内閣も倒れるのかもしれません。
>それまでは人々にとって、小泉純一郎は正義の味方なのでしょう。
>『借金は返すべき』との言葉に人々は騙され続けるのです。
>
>失礼しました。

どうも、やっぱり私には・・・ 荷が重過ぎる・・・ 理解できません・・・。
Gokaiさんにしたら、優しく噛み砕いて説明されているのでしょうが・・・ この私にはしっくりと来ません。(ご教授ありがとうございました・・・。)

>それまでは人々にとって、小泉純一郎は正義の味方なのでしょう。

だから、私は敢えて「団塊世代」さんに激を飛ばしてるんです。
もう、そろそろご自分のリタイアの時のことをお考えになったら? 目覚めてください。
もう充分すぎるほど「競争」に明け暮れた”人生”だったからもういいよ。ゆっくりと「ご自分」のことに重点を置いて欲しいために敢えて「団塊世代」さんに憎まれ口を叩いたのが真相です・・・。

それも理解せずに「投稿者」にすぐに噛み付くヤカラが居ると思えば・・・ Gokaiさんのように経済学をご教授される「お人」もいらっしゃることにまだまだ捨てたものではない・・・と意を強くしました。

とにかく、この4年間せんでもええことばかりをさらす詐欺師同然のどもならんヤツの一刻でも早い退場を「団塊世代」さんと共に闘いたい・・・。 「テンション」を上げたい一念です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ゆとりDI  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/6/12(日) 1:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

済みません、又、横レスいたしました(笑)

それにしても、私達が闘おうとしている相手は余りにも
巨大過ぎて、その全貌が見えない位です

1つだけいえるのは、経済にも、マスコミにも、勿論、政治にも(これはプロ
ですから)精通していて、シタタカナ相手であるということです
広報活動も熱心で、ボーッとしていたら本当にすぐ取り込まれてしまいます

経済の分野で政府がいっている財政危機に異論を唱えたエコノミスト
の人がおりました(そういえば、この人最近あんまりテレビに出てないなー)
先程、Gokaiさんに伺って見ましたので、今人道さんもご一緒に考えて
見てください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>昔神童・今人道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/12(日) 9:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん(53500):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

>この4年間せんでもええことばかりをさらす詐欺師同然のどもならんヤツ

等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(伏せ字、隠語の使用、揶揄、煽り)
 ・侮蔑的表現

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ゆとりDI  ■名前 : rerere  ■日付 : 05/6/12(日) 9:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:こんにちは、お邪魔します。
>>
>>日経産業消費研究所の4月の調査で、1年前に比較して、
>>生活が楽になった、、9.7%、
>>変わらない56%、
>>苦しくなった33.3%です。・・・ゆとりDI・・・と言うそうです。
>>
>>つまり一年前と生活が変わらないか、良くなった人々が65%もいれば、
>>「早く、財政赤字を解消して、日本経済を正常に戻そう!」・・と短絡的に考えてしまうのでしょう。
>
>経済学的に分析したら、仰ることとなるんでしょうか? どうも、そこのところがよく分からないのです。
>
>>生活が楽になった、、9.7%、
>
>たったの9.7%しかないのに・・・ なぜなぜなぜ???
>
苦しくなったが33%程度とは驚きました。実際どんな人を対象にしているかは分かりませんが、もっと深刻な調査結果の方が多いような気もします。
それにしてもまだ六割以上の人が生活にゆとりを感じているから政治に無関心なのかもしれません。仰るように政府の広告塔のような新聞を情報だと思って読まされているのだとも思います。

>>財政赤字など日本経済に何の悪影響も及ばないといっても、
>>現状を辛抱できる人がこんなに多くては、人々は信用してくれません。
>>3000兆円の赤字国債を発行して、それを全て、福祉に使えといっても、
>>何の寝言だとなります。・・参った。
>>
>>このゆとりDIの「一年前より生活が苦しくなった」が50%を超えると、
>>小泉内閣も倒れるのかもしれません。
>>それまでは人々にとって、小泉純一郎は正義の味方なのでしょう。
>>『借金は返すべき』との言葉に人々は騙され続けるのです。
>>
>>失礼しました。
>
>どうも、やっぱり私には・・・ 荷が重過ぎる・・・ 理解できません・・・。
>Gokaiさんにしたら、優しく噛み砕いて説明されているのでしょうが・・・ この私にはしっくりと来ません。(ご教授ありがとうございました・・・。)
>
赤字国債を家計の借金にたとえて問題にする場合がありますが、家と外の関係は国内と海外とで線を引くべきです。日本は外国からの借金がないので家の中だけの貸し借りという考え方が分かりやすいのだろうと思います。国債発行は民間へのマネーの供給という役割もあるのです。もしお暇があれば「謎解き!平成大不況」リチャード・A. ヴェルナー (著)をお読みいただければと思います。私が読んだ中でお金について一番わかりやすく書いてある本でした。

>とにかく、この4年間せんでもええことばかりをさらす詐欺師同然のどもならんヤツの一刻でも早い退場を「団塊世代」さんと共に闘いたい・・・。 「テンション」を上げたい一念です。

やらなくてもいい構造改革という美名のもとに行われる政策で誰が得したのでしょう。政府は財政が苦しいから負担増にも協力してくれと叫ぶのですが、運営する連中が負担増にならないどころかますます私腹を肥やしているのではインチキと言わざるを得ません。なんで気付かないんでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ゆとりDI  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/6/12(日) 16:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
>▼昔神童・今人道さん:こんにちは、お邪魔します。
>>>
>>>日経産業消費研究所の4月の調査で、1年前に比較して、
>>>生活が楽になった、、9.7%、
>>>変わらない56%、
>>>苦しくなった33.3%です。・・・ゆとりDI・・・と言うそうです。
>>>
>>>つまり一年前と生活が変わらないか、良くなった人々が65%もいれば、
>>>「早く、財政赤字を解消して、日本経済を正常に戻そう!」・・と短絡的に考えてしまうのでしょう。

>苦しくなったが33%程度とは驚きました。実際どんな人を対象にしているかは分かりませんが、もっと深刻な調査結果の方が多いような気もします。

>それにしてもまだ六割以上の人が生活にゆとりを感じているから政治に無関心なのかもしれません。仰るように政府の広告塔のような新聞を情報だと思って読まされているのだとも思います。
>
>>>このゆとりDIの「一年前より生活が苦しくなった」が50%を超えると、
>>>小泉内閣も倒れるのかもしれません。
>>>それまでは人々にとって、小泉純一郎は正義の味方なのでしょう。
>>>『借金は返すべき』との言葉に人々は騙され続けるのです。

>赤字国債を家計の借金にたとえて問題にする場合がありますが、家と外の関係は国内と海外とで線を引くべきです。日本は外国からの借金がないので家の中だけの貸し借りという考え方が分かりやすいのだろうと思います。国債発行は民間へのマネーの供給という役割もあるのです。もしお暇があれば「謎解き!平成大不況」リチャード・A. ヴェルナー (著)をお読みいただければと思います。私が読んだ中でお金について一番わかりやすく書いてある本でした。

教えて頂きましてありがとうございます。勉強します・・・。
>
>やらなくてもいい構造改革という美名のもとに行われる政策で誰が得したのでしょう。政府は財政が苦しいから負担増にも協力してくれと叫ぶのですが、運営する連中が負担増にならないどころかますます私腹を肥やしているのではインチキと言わざるを得ません。なんで気付かないんでしょう。

テレビに出て来る「ちょうちん持ちの仮面(コメン)テーター」の回答が次でした。

なぜ、国民の生活はひとつも良くならないのでしょうか?
誰が一番悪いと思いますか?

「自己責任」

この4年間の小泉政権の最終回答は「自己責任」です。ハイハイ自殺者年間3万人・・・
どれもこれも・・・「自己責任」なんです。無政府国家バンザイ!!!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):好不況は為政者の自由気まま  ■名前 : Gokai(Gokai Sezutomo)  ■日付 : 05/6/12(日) 12:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:レス有難うございます。

>いつか質問をしようしようと思いながら、その機会を伺っていましたが、そのキッカケが出来て、とてもうれしいです。その折には何卒よろしくお願いいたします・・・。

>有難うございます。

>>全てのキーワードは財政赤字でしょう。
>>財政赤字の解消を唱えると支持率が増加するのです。
>>
>>日経産業消費研究所の4月の調査で、1年前に比較して、
>>生活が楽になった、、9.7%、
>>変わらない56%、
>>苦しくなった33.3%です。・・・ゆとりDI・・・と言うそうです。
>>生活が楽になった、、9.7%、
>
>たったの9.7%しかないのに・・・ なぜなぜなぜ???

変わらない56%+楽になった9.7%=65%

およそ、これらの人々は現状を肯定できる生活環境だと思います。
そして、苦しくなった33.3%が財政赤字がどのように増えても良いから、・・景気回復しろ、小泉止めろ!・・に賛成してくれると思いました。

この33.3%が→50%超になると政権交代に期待が持てます。
但し経済の好不況など自由に出来る為政者は、その辺りのことなども先刻承知の施策の可能性さえあります。

この33.3%の数字が増加しなくても小泉下ろしの声が50%を十分に超えるには、
国民自らが正しい経済を理解する必要がありそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ゆとりDI  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/6/12(日) 1:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokaiさん:
こんばんは
夜分遅くに申し訳有りません

Gokaiさんのご投稿を拝見しまして
今年の1月15日(土)朝日新聞
「私の視点」という欄にエコノミストの
紺谷 典子さんという方が
「『改革』のレッテル疑って」
という署名入りの記事をかいておられます
      
          朝日新聞1月15日付けより転載

政府は年金財政が危機に陥っている
と言っているが、実は年金財政が本当に危機かどうかさへ
明らかではない「積立金が足りない」と政府は不安をあおったが、
日本の巨額の積立金は他の先進国の何倍もある。国民負担を増やさず
とも高齢化に充分対応できるはずなのだ。そもそも本当に危機なら
、なぜ多額の流用が可能だったのか。
よく見れば、「改革」称するものの多くが、財政支出を国民負担に
転換するはなしだ。財政危機だからと国民はあきらめるが、危機はきちんと
検証されていない。

             転載終わり

私達は今迄、財政が赤字だから、このままでは年金の積み立て金だけ
ではとても年金は賄えないから、負担を多くして給付は少なくても
仕方がないと、思い込まされてきたのでしょうか?

経済のことは本当に分かりませんので、ご教授頂いても中々理解するのは
難しいかもしれませんが、この、紺谷典子さんの、視点について
は如何思われますか?

また、こういう大事な事が議論もされず、新聞やニュース番組でも
取り上げられないというのは不思議に思います

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ゆとりDI  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/6/12(日) 13:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:こんにちは、レス有難うございます。

>エコノミストの紺谷 典子さんという方が
>「『改革』のレッテル疑って」
>という署名入りの記事をかいておられます
     
>          朝日新聞1月15日付けより転載

>政府は年金財政が危機に陥っている
>と言っているが、実は年金財政が本当に危機かどうかさへ
>明らかではない「積立金が足りない」と政府は不安をあおったが、
>日本の巨額の積立金は他の先進国の何倍もある。国民負担を増やさず
>とも高齢化に充分対応できるはずなのだ。そもそも本当に危機なら
>、なぜ多額の流用が可能だったのか。
>よく見れば、「改革」称するものの多くが、財政支出を国民負担に
>転換するはなしだ。財政危機だからと国民はあきらめるが、危機はきちんと
>検証されていない。

>             転載終わり

>私達は今迄、財政が赤字だから、このままでは年金の積み立て金だけ
>ではとても年金は賄えないから、負担を多くして給付は少なくても
>仕方がないと、思い込まされてきたのでしょうか?

はい、仕掛け人によって、故意に思い込まされてきたと思ったほうが妥当でしょう。

>経済のことは本当に分かりませんので、ご教授頂いても中々理解するのは
>難しいかもしれませんが、この、紺谷典子さんの、視点について
>は如何思われますか?

紺谷典子氏の視点は最も真実に近いと思います。
心あるマスメディアが彼女をもっと重用し、発言機会を与えてくれたらと思います。
私の好きなエコノミストは他に、森永卓郎氏、リチャード・クー氏、
政治家でこの事を最も理解しているお人は、
麻生太郎氏、亀井静香氏となります。

イデオロギーを越えてこれらの方々を応援されることをお勧めしますが、紺谷氏を除いて(?)、『いつかは財政再建派』です。この点が弱い。
現代貨幣システムを完全に理解されておられない所以でしょう。

>また、こういう大事な事が議論もされず、新聞やニュース番組でも
>取り上げられないというのは不思議に思います

その通りです。現政権の政策に反対の声はもっともっとあると思いますが口封じされたままです。
1990年以降の不況の原因さえ十分に議論されたとは思えません。
また、バブル論も既成事実化されていますが本当は曖昧なままです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ゆとりDI  ■名前 : rerere  ■日付 : 05/6/12(日) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:横レス失礼します。
>
>Gokaiさんのご投稿を拝見しまして
>今年の1月15日(土)朝日新聞
>「私の視点」という欄にエコノミストの
>紺谷 典子さんという方が
>「『改革』のレッテル疑って」
>という署名入りの記事をかいておられます
>      
>          朝日新聞1月15日付けより転載
>
>政府は年金財政が危機に陥っている
>と言っているが、実は年金財政が本当に危機かどうかさへ
>明らかではない「積立金が足りない」と政府は不安をあおったが、
>日本の巨額の積立金は他の先進国の何倍もある。国民負担を増やさず
>とも高齢化に充分対応できるはずなのだ。そもそも本当に危機なら
>、なぜ多額の流用が可能だったのか。
>よく見れば、「改革」称するものの多くが、財政支出を国民負担に
>転換するはなしだ。財政危機だからと国民はあきらめるが、危機はきちんと
>検証されていない。
>
>             転載終わり
>
もう少し細かい説明がありました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~wia/kaihou/25.htm

>私達は今迄、財政が赤字だから、このままでは年金の積み立て金だけ
>ではとても年金は賄えないから、負担を多くして給付は少なくても
>仕方がないと、思い込まされてきたのでしょうか?
>
そのようですね。やはり「年金財政の危機を煽って、保険料の値上げや、年金給付の引き下げを国民に納得させるためではないでしょうか。そんなに財政危機だと言うなら、なぜグリーンピアの無駄使いや、保険料で立派な官舎を建てたり、公用車を買ったり、流用ができたのでしょうか。ゴルフボールまで買っていたのですよ。
積立金が足りないというのは、まさかもっと流用したいという意味ではないでしょうね。」が本音ではないでしょうか。こうなると彼らはガン細胞です。せめて寄生虫程度に格下げしないと増殖しすぎて最後には本体を滅ぼします。

>
>また、こういう大事な事が議論もされず、新聞やニュース番組でも
>取り上げられないというのは不思議に思います

記者クラブなどを通して大手マスコミを管理していると感じてます。彼らも政府に迎合していれば安泰ですからそれを崩そうとはしません。そのことで不利益をこうむるのは購読者や視聴者です。やはり国民が賢くなってインチキを述べて言るマスメディアを監視しダメなものは買わないという姿勢を取らなければ彼らにとって単なるカモとして扱われるだけです。それから選挙に行くことをためらうならその時点で奴隷と同じだと考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ゆとりDI  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/12(日) 7:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokaiさん:
>▼昔神童・今人道さん:こんにちは、初めてのレス失礼します。
>>今一度、言う・・・ 良いものは良い。悪いものは悪い。
>私はこれを言うお方、これに努力するお人を取り敢えず信用します。>ご迷惑かもしれませんが。

Gokaiさん、お久しぶりです。
遅ればせながら改名おめでとうございます。

さて、
>良いものは良い。悪いものは悪い。
についてですが、言葉のソムリエ湘南支部長としては、これは見過ごせません。これはゴカイです。

上の言葉は、ダンコとして、次のように読むのが正しいのです。

『(ワタシが)良い(と思った)ものは良い、(ワタシが)悪い(と思ったものは)悪い』。ほら、全然違うものが、正体が、見えて来ましたでしょう。それでもGokaiさんは「信用」しちゃいますか?

ところでGokaiさん、
国の予算は80兆円です(GDPの7分の1)。しかし、本当は260兆円だという見方があります。GDP(GNPとの違いが分からないワタシですが)の半分です。だとしたら、いい加減な国会で国の予算を配分するのも大問題ですが、これはもっと大問題ですね。
この辺で、Gokaiさんの認識をご教授お願いします。(あと、DIとは何の略でしょうか)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ゆとりDI  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/6/12(日) 14:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:

>さて、
>>良いものは良い。悪いものは悪い。
>についてですが、言葉のソムリエ湘南支部長としては、これは見過ごせません。これはゴカイです。
>
>上の言葉は、ダンコとして、次のように読むのが正しいのです。
>
>『(ワタシが)良い(と思った)ものは良い、(ワタシが)悪い(と思ったものは)悪い』。ほら、全然違うものが、正体が、見えて来ましたでしょう。それでもGokaiさんは「信用」しちゃいますか?
>
正義に敬意を払う者を、払わない者よりも信用します。

海幸彦さんは、ワタシという一人称をつけて説明なさいましたが、
ワタシがと言う言葉をつけると、利己的・・だということになると思われているのでしょうか?
それならば、そもそもこの世の姿の認識は一人称のみが認識しているのでありますし、二、三人称の認識も言葉を介しての一人称の認識に過ぎませんので、
もともとから、一人称以外の認識は直接的には認識できません。

それでも、善や正義という言葉を必要とした人間社会としての歴史があったと私は理解しています。

ワタシがという認識に過ぎませんが、利己的でない、他の人と共有できる善や正義が存在するのではないでしょうか?

>ところでGokaiさん、
>国の予算は80兆円です(GDPの7分の1)。しかし、本当は260兆円だという見方があります。GDP(GNPとの違いが分からないワタシですが)の半分です。だとしたら、いい加減な国会で国の予算を配分するのも大問題ですが、これはもっと大問題ですね。

2003年度特別会計は217兆円だそうですが、
特別会計の帳尻あわせは年度ごとに無事済んでおりそのしわ寄せが一般会計に来てはいると理解していますがどうでしょうか?
ただ、お金が不足すると、介護、健保保険料などの料率アップか?積み立て取り崩しか?等となるのでしょうか?

>(あと、DIとは何の略でしょうか)。
DIとはディフュージョン・インデックス(diffusion index)の略だそうです。
http://www.nikkei.co.jp/rim/yutoridi/yutorisummary.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ゆとりDI  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/6/12(日) 22:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokaiさん:
>▼
ちょっと立ち寄りました。
>
>日経産業消費研究所の4月の調査で、1年前に比較して、
>生活が楽になった、、9.7%、
>変わらない56%、
>苦しくなった33.3%です。・・・ゆとりDI・・・と言うそうです。
>
>つまり一年前と生活が変わらないか、良くなった人々が65%もいれば、
>「早く、財政赤字を解消して、日本経済を正常に戻そう!」・・と短絡的に考えてしまうのでしょう。

このデータを見ての感想。
一般のサラリーマンからみての平均的な実感だと思います。
消費物価が下がっていますから、給料は上らなくとも実質賃金価値は高くなっているのではないでしょうか。(賃金は大して減少しない)
デフレの影響で(消費物価が安い)生活は悪くなってはいないことが実感として現れているのだと思います。
>
>財政赤字など日本経済に何の悪影響も及ばないといっても、
>現状を辛抱できる人がこんなに多くては、人々は信用してくれません。
>3000兆円の赤字国債を発行して、それを全て、福祉に使えといっても、
>何の寝言だとなります。・・参った。
>
>
>『借金は返すべき』との言葉に人々は騙され続けるのです。

借金のない(または少ない)人にとって今のデフレは生活は少々楽ですから小泉人気が急落しないのでしょう。
借金の少々ある人は、この状況では返す(誤謬か)ことになるのは当然の行為でしょう。

DI苦しくなった50パーセント以上のなるのはインフレになったときでしょう。
残念ですがもう暫くは小泉政権 続くでしょう。

>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>昔神童・今人道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/12(日) 0:13  -------------------------------------------------------------------------
    ▼昔神童・今人道さん(53473):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

> どうして、共に視点を向けねばならない巨悪に、ネットウヨク同様にその投稿者に向かっての非難の矛先を向けるのか・・・が解せないのです・・・。

>「夕刊F」

等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(伏せ字の使用、揶揄、煽り)

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 176