過去ログ

                                Page     177
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼掲示板が「荒れる」原因を探る  風鈴カザン 05/5/31(火) 23:48
   ┣Re(1):掲示板が「荒れる」原因を探る  ダミアン 05/6/1(水) 1:20
   ┃  ┣警告>ダミアンさん  管理スタッフ 05/6/1(水) 9:34
   ┃  ┃  ┗Re:警告  こころ 05/6/1(水) 14:41
   ┃  ┃     ┣Re(1):警告  柚子 05/6/1(水) 15:29
   ┃  ┃     ┃  ┗警告>柚子さん  管理スタッフ 05/6/1(水) 22:15
   ┃  ┃     ┣Re(1):警告  神道 05/6/1(水) 19:41
   ┃  ┃     ┣Re(1):警告  風鈴カザン 05/6/2(木) 12:35
   ┃  ┃     ┗こころさんへ  なか 05/6/5(日) 2:00
   ┃  ┃        ┗Re(1):こころさんへ  こころ 05/6/6(月) 1:08
   ┃  ┃           ┗Re(2):こころさんへ  神道 05/6/6(月) 6:53
   ┃  ┃              ┣[管理者削除]   
   ┃  ┃              ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 05/6/6(月) 9:54
   ┃  ┃              ┗警告>神道さん  管理スタッフ 05/6/6(月) 9:53
   ┃  ┣Re(2):掲示板が「荒れる」原因を探る  柚子 05/6/1(水) 10:07
   ┃  ┃  ┗Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探る  ダミアン 05/6/2(木) 10:26
   ┃  ┃     ┗Re(4):掲示板が「荒れる」原因を探る  柚子 05/6/2(木) 13:18
   ┃  ┃        ┣Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  レモン(元柚子) 05/6/3(金) 10:54
   ┃  ┃        ┃  ┣Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  レモン(元柚子) 05/6/3(金) 11:06
   ┃  ┃        ┃  ┗Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  ダミアン 05/6/4(土) 3:37
   ┃  ┃        ┃     ┗警告>ダミアンさん  管理スタッフ 05/6/4(土) 9:16
   ┃  ┃        ┗Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  海幸彦 05/6/3(金) 18:14
   ┃  ┃           ┗警告>海幸彦さん  管理スタッフ 05/6/4(土) 9:11
   ┃  ┗Re(2):掲示板が「荒れる」原因を探る  風鈴カザン 05/6/3(金) 13:27
   ┃     ┣Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探る  レモン(元柚子) 05/6/3(金) 14:33
   ┃     ┃  ┗Re(4):掲示板が「荒れる」原因を探る  風鈴カザン 05/6/4(土) 18:13
   ┃     ┃     ┣Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  レモン(元柚子) 05/6/4(土) 18:51
   ┃     ┃     ┣[管理者削除]   
   ┃     ┃     ┃  ┣Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  神道 05/6/4(土) 19:02
   ┃     ┃     ┃  ┃  ┗[管理者削除]   
   ┃     ┃     ┃  ┃     ┗Re(8):掲示板が「荒れる」原因を探る  神道 05/6/4(土) 20:47
   ┃     ┃     ┃  ┃        ┣Re(9):掲示板が「荒れる」原因を探る  神道 05/6/4(土) 20:48
   ┃     ┃     ┃  ┃        ┗警告>神道さん  管理スタッフ 05/6/5(日) 9:44
   ┃     ┃     ┃  ┗移動しました k・satouさん  管理スタッフ 05/6/4(土) 19:02
   ┃     ┃     ┗Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  k・satou 05/6/4(土) 19:40
   ┃     ┃        ┣Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  風鈴カザン 05/6/4(土) 22:29
   ┃     ┃        ┃  ┗警告>風鈴カザンさん  管理スタッフ 05/6/5(日) 9:46
   ┃     ┃        ┃     ┗Re(1):警告>風鈴カザンさん  風鈴カザン 05/6/5(日) 10:05
   ┃     ┃        ┗警告>k.satouさん  管理スタッフ 05/6/5(日) 21:20
   ┃     ┗Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探る  ダミアン 05/6/4(土) 2:57
   ┣詭弁とは  闘劇 05/6/1(水) 14:11
   ┃  ┗警告>闘劇さん  管理スタッフ 05/6/1(水) 22:13
   ┣Re(1):掲示板が「荒れる」原因を探る  神道 05/6/4(土) 19:58
   ┣Re(1):掲示板が「荒れる」原因を探る  レモン(元柚子) 05/6/4(土) 22:28
   ┃  ┗Re(2):掲示板が「荒れる」原因を探るレモンさん  k・satou 05/6/5(日) 5:17
   ┃     ┗Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探るレモンさん  神道 05/6/5(日) 6:53
   ┃        ┗警告>神道さん  管理スタッフ 05/6/5(日) 9:49
   ┗いいものはいい、悪いものは悪い  風鈴カザン 05/6/7(火) 19:48
      ┣Re(1):いいものはいい、悪いものは悪い  海幸彦 05/6/7(火) 21:00
      ┃  ┗Re(2):いいものはいい、悪いものは悪い  神道 05/6/7(火) 22:00
      ┗Re(1):いいものはいい、悪いものは悪い  神道 05/6/7(火) 22:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 掲示板が「荒れる」原因を探る
 ■名前 : 風鈴カザン
 ■日付 : 05/5/31(火) 23:48
 -------------------------------------------------------------------------
   色々あるんでしょうが、
例えば、この掲示板上での議論がなされているのに、執拗に他の掲示板から来た、とか人を「お仲間」と決め付けたりとか、2ちゃんねるに染まっているとか、全く無意味なことを壊れたテープレコーダーの様に相手に浴びせかけるような言動などは、その代表格と言える。あまりにくだらなくて馬鹿馬鹿しいことを、浴びせ続ければ相手がうんざりするだろうと言うような手段は、子供でも容易に用いない卑劣で愚劣な方法だ。流石にここまでくだらない言動は、ごく一部の人にしか用いられないものではあるが、流行性の感冒のように他の人にまで伝播し感染するとやっかいなので、どこかで止めたほうがいいと思う。

他にも「こういう言動が荒れる原因になっている」というのがあれば、それを挙げて、「荒れ防止」の一助にでもなればと思い、このスレッドを立てた。
また、何故か警告でもされるとかないわないので、私は至極まじめに問題提起していることを、最後に付け加えることとする。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/6/1(水) 1:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:

私は、バーチャルな政党「老人党」という概念自体が、ネット掲示板の常識に適合しないからだと考えます。

私の考えるネット掲示板は、年齢、職業、性別、収入や地位、その他もろもろのレッテルに縛られず、自由に対等な立場で意見が交換できる場です。しかるに、「老人」とは、いわば世代のレッテルですから、それをネット社会に持ち込むこと自体が不平等や自由の束縛をもたらす種になるのでしょう。

「老人」は「弱者」であり、社会において馬鹿にされているという認識が、老人党の出発点。しかし、「弱者」を定義することは「強者」を定義せざるを得なくなり、「弱者」を馬鹿にする「強者」を探すことになる。自分が良心の呵責を受けることなく批判できる「強者」として現在の政府が浮かび上がり、「老人を馬鹿にしている強者」の代表格としてのレッテルを貼ることになる。老人党の主張どおり政権交代が実現しても、こんどは新政権に「老人」を馬鹿にする「強者」としてのレッテルを貼るだけ。

こういう思考構造を断ち切らない限り、「掲示板が荒れる」状態は続くでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>ダミアンさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/1(水) 9:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダミアンさん(52635):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  7. この掲示板の設置目的から著しく逸脱した書き込み、または無関係なサイト等の宣伝、勧誘は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「掲示板の設置目的から著しく逸脱した書き込み」
に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:警告  ■名前 : こころ  ■日付 : 05/6/1(水) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
警告など必要ありませんよ
スレッドごと削除すればいいのです、荒れる原因を自らつくっておいて、その「原因を探る」などとは「へそが茶を沸かす」ような話である。
老人党掲示板に出現してくる愉快犯は、管理人が問答無用で削除することが荒れを防ぐ一番の方法であるとおもう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):警告  ■名前 : 柚子  ■日付 : 05/6/1(水) 15:29  -------------------------------------------------------------------------
   過去から今までの老人党掲示板が、秩序を好む者と秩序を乱す者との、綱引き状態だということのようです。
いいじゃないですか、清濁合わせ持つ掲示板で。それが人間のこころというものだと思います。
犯罪ではないのですから、目くじら立てるなんて、ご老人らしくないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>柚子さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/1(水) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼柚子さん(52676):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿(ルール違反を容認する内容)」
に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):警告  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/1(水) 19:41  -------------------------------------------------------------------------
   荒れる原因は、自分への批判・反論を真摯に受け止め、考える姿勢がないからす。

自らに非があれば、受け止め考え正していく
非がなくても、真摯に向かい合い反論する。
そういう姿勢に欠ける方がいると荒れるのです。

>>スレッドごと削除すればいいのです、荒れる原因を自らつくっておいて、その
>>「原因を探る」などとは「へそが茶を沸かす」ような話である。

こういう姿勢が荒れる原因だとお考えになれませんか?
風鈴カザンさんは、まじめに取り組んでいるのに、真摯に受け止められませんか?

>>老人党掲示板に出現してくる愉快犯は、管理人が問答無用で削除することが荒れ>>を防ぐ一番の方法であるとおもう。

それが言論の封殺の始まりとなるでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):警告  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/6/2(木) 12:35  -------------------------------------------------------------------------
   こころさん

あいも変わらず「こころ」ある文章ですね。

一体どう、私が「荒れる原因」を作って、また「愉快犯」と言われる原因となる言動が具体的に何をさすのかご説明ください。

あいも変わらず、言い捨てるだけでしたら絡まないでください。

不愉快です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こころさんへ  ■名前 : なか  ■日付 : 05/6/5(日) 2:00  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、こころさん。

横からの差し出口ですみません。
私の記憶だと風鈴カザンさんとこころさんが衝突したスレッドが以前あって、それ以来こころさんは風鈴カザンさんに対して思うところがあるようですね。
確か同じスレッドで団塊党さんと風鈴カザンさんがやはり衝突していたように記憶しているのですが・・・
その時に私が思ったのが、同じ事を言っている同士で何揉めてるんだろう?ということでした。
なんといいますか、「これはAだ」「いや違う、これはAだ」と言い争ってるように見え、結局どちらもAと言っているのになぜ?と思ったのです。
これはこころさんと風鈴カザンさん、団塊党さんと風鈴カザンさんどちらの衝突もそう見えました。
私にはこころさん、団塊党さんが誤読されていたように思えました。風鈴カザンさんも始め困惑されていたように記憶しています。
過去ログを探そうとしたのですが無いようなのでお示しはできないのですが・・・

どうでしょう、一度普通にお話をされてみては。誤解であり、それがとけるという結末になるのではないかと思います。
先に書いたように余計な差し出口とは思いますが、失礼を承知で申し上げました。
ご一考いただければ幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):こころさんへ  ■名前 : こころ  ■日付 : 05/6/6(月) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼なかさん:
こんにちは
>横からの差し出口ですみません。
>私の記憶だと風鈴カザンさんとこころさんが衝突したスレッドが以前あって、それ以来こころさんは風鈴カザンさんに対して思うところがあるようですね。
はい、仰るとおりです。しかしながら氏の発言に対し全て反発しておるわけではないのですよ、立派な投稿には敬意を払って拝読させていただいております。

しかしこのスレッドは最初から荒れることが想像つくスレッドなのです、そして実際に荒れています。
荒れるであろう事をわかっていながら新しいスレッドを作成しておいて「荒れる原因を考える」というタイトルに挑発と侮辱を感じた故に、「へそが茶を沸かすようなはなし」であり「愉快犯」であると言ったまでのことです。

何はともあれ、なかさんの優しいお心遣いに感謝いたします

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):こころさんへ  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/6(月) 6:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼こころさん:
>▼なかさん:
>こんにちは
>>横からの差し出口ですみません。
>>私の記憶だと風鈴カザンさんとこころさんが衝突したスレッドが以前あって、それ以来こころさんは風鈴カザンさんに対して思うところがあるようですね。
>はい、仰るとおりです。しかしながら氏の発言に対し全て反発しておるわけではないのですよ、立派な投稿には敬意を払って拝読させていただいております。
>
>しかしこのスレッドは最初から荒れることが想像つくスレッドなのです、そして実際に荒れています。
>荒れるであろう事をわかっていながら新しいスレッドを作成しておいて「荒れる原因を考える」というタイトルに挑発と侮辱を感じた故に、「へそが茶を沸かすようなはなし」であり「愉快犯」であると言ったまでのことです。
>
>何はともあれ、なかさんの優しいお心遣いに感謝いたします

貴方が「へそが茶を沸かすようなはなし」であり「愉快犯」であると言ったまでのことです。」と最初から挑発することを言ってから荒れたのがわかりませんか?
原因は貴方ですよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/6/6(月) 12:11)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/6(月) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
    ▼海幸彦さん(53080):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、本文全文が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(罵倒、揶揄、煽り)
 ・差別的、侮蔑的表現

に抵触するものと見なし、削除対象として
スタッフ連絡板に移動しました。
以後、この書き込みへのレスを禁止します。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>神道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/6(月) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神道さん(53077):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、本文全文が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、煽り)
 ・侮蔑的表現

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 柚子  ■日付 : 05/6/1(水) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
   ダミアンさんの書き込みを読んで

ダミアンさんのご意見は、掲示板の管理のあり方などの枝葉末節な問題ではなく、根本的な問題点を指摘するもので、大変貴重なご意見として拝読いたしました。

私は大きな共感を覚えましたが、私がレスをつけますと貴重なご意見にケチがつくと思い、控えておりました。

ところが、ダミアンさんの書き込みに管理スタッフの警告がつきました。
どの部分が問題なのでしょうか。
この掲示板が、自由な発言の場ではないことが証明されたように思います。

ついでに書きますと、「老人党宣言」には、マルクス、エンゲルスの「共産党宣言」を想起させられるものを感じます。
人民の不満を心理的に利用するというやり方において、です。
この件については私の思考能力を超えていますので、別の場所の専門家の元で研究いたしますので、これ以上の書き込みはしません。

私のこの書き込みも当然、警告あるいは削除されることを承知で書き込みました。
失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/6/2(木) 10:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼柚子さん:

>ダミアンさんのご意見は、掲示板の管理のあり方などの枝葉末節な問題ではなく、根本的な問題点を指摘するもので、大変貴重なご意見として拝読いたしました。

そんな風に誉めていただくと、さすがに嬉しいものです。ありがとうございます。

>どの部分が問題なのでしょうか。

私が書いたのは、「老人党」の設立の趣旨自体への異論なわけですから、問題と捉えられても致し方ないでしょう。ただ、そういう異論を封じてしまうのではなく正々堂々と反論すればいいのに・・とは感じます。

>ついでに書きますと、「老人党宣言」には、マルクス、エンゲルスの「共産党宣言」を想起させられるものを感じます。
>人民の不満を心理的に利用するというやり方において、です。

それはちょっとオーバーな気もしますが、「正義」や「大儀」を確信した集団は、次第に暴力的になっていく傾向があるような気はします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 柚子  ■日付 : 05/6/2(木) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   ダミアン さんへ

返信どうもありがとうございました。
ここでは、異論は嫌われるようです。
私は最初から異分子的な存在ですので、最近は他の方に自分からは話かけないように気をつけて、独り言調の書き込みにしておりました。
(過去に私に返事をした人にも、ご迷惑が及んでしまいました。)

ダミアンさんの書き込みには、とても本質的な問題が書かれていると思ったのです。
「弱者(老人)」と「強者(政治家)」というくくり方、そして弱者が馬鹿にされているという単純な考え方についてです。
馬鹿にされることが嫌なのであれば、自分が馬鹿にされないような生き方をするしかないと思うのです。他人を変えることはできないのですから。

私は なだ・いなだ氏の著作に書かれている氏の言葉と、現実とが大きく乖離していることに、違和感を感じて来ました。
理想への期待と失望は、対になっているものだと思います。ただそれならば、大きな理想を唱えるよりも、小さな地に足のついた行動をすることこそ、大事なことだと気がついたのです。
これはこの掲示板を通して、私が他者への批判としてではなく、自分の今後の指針として少しづづ思い至ったことです。

「共産党宣言」とは確かに飛躍が大きいのですが、本のネーミングはこの辺から発想を得ているのではないかと想像しました。(なだ・いなだ氏も誇大妄想がお好きだと書かれていましたし、近著のネーミングもベストセラーを完全に意識されていますので。)

私が考えたことは、人間の集団が言葉によって動いてしまうことの危険、というごく単純な意味での発想です。
私は政治的なことは全くの不勉強ですが、この人間心理の点に関心を持ちましたので、今後勉強していきたいと考えております。

他人の言うことを鵜呑みにすることの危険を書かれて来た なだ・いなだ氏の提案で、異論排除があるとしたら皮肉なことです。人間的といえばそれまでですが。

私も清濁合わせ持つ、一人の人間です。以上、率直に書き込みました。
もしこの掲示板や読み手に受け入れられなければ、それを現実として受け入れるまでです。

今後も、ダミアンさんの書き込みを楽しみに読ませていただきたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/6/3(金) 10:54  -------------------------------------------------------------------------
   このスレッドをお読みの皆様へ

本日より、新しい名前に変えました。よろしくお願いいたします。

私の書き込みについて、他の掲示板の方からの批判もありましたので、まず自分自身が「荒れる」原因ではないかと、よく考えました。
私としては、個人的な視点をなるべく客観的に持つように努力しているところです。
迷惑や問題だと思われる点を感じる方は、どうかこの掲示板での書き込みでご指摘くださいますよう、お願いいたします。

本スレッドの問題ですが、今朝の管理スタッフの警告の書き込みをよくチェックして読みました。警告内容としては、とても私があれこれ言える内容ではありませんでした。
「荒れる原因」もひとくくりにはできない、複雑な問題であると考えました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/6/3(金) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   ダミアン 様へ

ダミアンさんの今までの書き込みも読ませていただきました。
私が心に残った言葉としては、「信用とは幻想ではないか」、「わかり合えるということに、如何に無理があるかを認識すること」などです。
中国や韓国との関係について語られた部分ですが、個人としての人間関係においても同様ではないかと感じました。

掲示板という限られた場所においても、人間同士の信用や理解の難しさをよく認識したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/6/4(土) 3:37  -------------------------------------------------------------------------
   >「荒れる原因」もひとくくりにはできない、複雑な問題であると考えました。

荒れるといけないと何故みんな考えるのか?それは「和」を大事にするからかもしれません。「和」の精神は素晴らしい。しかし、「和」は全体主義につながることもあるかも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>ダミアンさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/4(土) 9:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダミアンさん(52870):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

> 荒れるといけないと何故みんな考えるのか?

等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(煽り、荒れる書き込みを奨励するもの)

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/3(金) 18:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼柚子さん:
>ダミアン さんへ

>「弱者(老人)」と「強者(政治家)」というくくり方、そして弱者が馬鹿にされているという単純な考え方についてです。馬鹿にされることが嫌なのであれば、自分が馬鹿にされないような生き方をするしかないと思うのです。他人を変えることはできないのですから。

「強者(政治家)」に馬鹿にされない生き方をするしかない、とあなたは言います。ではどうすればいいのでしょうか。まさに「強者(政治家)」を変えることではないでしょうか。「他人を変えることはできない」としてあなたは可能性を放棄していますが、そうではなく、まさにそれを「すること」それ自体が「馬鹿にされない」ことではないのでしょうか。
老人党は老人だけのものではありません。はっきりと未来の老人も参加できるとなっています。これは私の持論ですが、「老人問題は青年問題なのです」。私は受験勉強の頃祖父を看取りました。その頃、そのように思いました。
観念哲学を捨てて下さい。現実に生きて下さい。

>大きな理想を唱えるよりも、小さな地に足のついた行動をすることこそ、大事なことだと気がついたのです。

それも言うは易しです。小さな行動――、それはあなたにとって何ですか。質問です。よく人は「自分に出来る小さなことを一つひとつ…」とか簡単に言ってのけますが、あなたにとってそれは何ですか。まさか、老人党やなださんにケチをつけることがあなたの小さな生きがいではないでしょうね。

>「共産党宣言」とは確かに飛躍が大きいのですが、本のネーミングはこの辺から発想を得ているのではないかと想像しました。(なだ・いなだ氏も誇大妄想がお好きだと書かれていましたし、近著のネーミングもベストセラーを完全に意識されていますので。)

いろいろな言葉が世の中にはあふれています。アメリカ独立宣言なども有名ですが、「宣言」と言えばやはり「マグナカルタ」か「共産党宣言」でしょう。それからなださんが本の題名の一部を拝借した、それがどうかするのでしょうか。どうもあなたの問題意識は歪んでいますね。

>私が考えたことは、人間の集団が言葉によって動いてしまうことの危険、というごく単純な意味での発想です。

そんなことはあたりまえのことです。「集団の危険性」など、ちっとも目新しい問題提起でもなければ、何にもユニークな発想でもありません。あまり物事オーバーに考えなさるな。

>私は政治的なことは全くの不勉強ですが、この人間心理の点に関心を持ちましたので、今後勉強していきたいと考えております。

政治的なことはまったく不勉強などと「謙虚」になったつもりで、よくも党宣言についての感想など漏らせますね。市井の人で、どれだけこれを読んだ人がいるのか、はなはだ心もとないとおもいますが、私など、2−3遍読みましたが、冒頭のところくらいで、今ではちっとも頭に残っていませんが。風評を頼りに「宣言」への見解を漏らす事の方が、よほどだいそれて不遜な態度だと思いますが。

あなたは「清濁合わせ…」とか、聞いたようなことには饒舌ですが、内容がちっともないではありませんか。
風鈴カザン氏の弱者・強者のとらえ方、ふむふむと読みました。読みましたが、その背後にあるものを想像すると、後味の悪い文章ではあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>海幸彦さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/4(土) 9:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん(52818):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

>どうもあなたの問題意識は歪んでいますね。

等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、煽り)
 ・侮蔑的表現

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/6/3(金) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   ダミアンさん

私は「弱者」という言葉自体、あまり好きではありません。
老人、身体障害者、子供、大抵はこういった方々を「弱者」と一括りにする風潮があります。でも、果たしてそう簡単に決め付けていいものなんでしょうか?

老人を敬ったり、障害者が困っているのを助けたり、子供を危険から守ってやったり。。。。。こういうことは常識的に行われるべきものであって、そこに難しい議論を挟む意味を私は感じません。「身重の人がいたら、席を譲りましょう」とか。もう、そんなの当たり前じゃないですか。言うまでもないことですよね。

この前、ある障害者の人が書いている本を読みました。彼は言うんですね。
自分は確かに重度の身体障害者で、「健常者」から見れば腫れ物みたいな弱者に見えるかもしれないけど、でも実際は稼ぎは普通の「健常者」よりたくさんあるし、自分で言うのもなんだけど頭も悪くない。むしろ体は健康でも、経済的に困窮している人のほうが自分と比較しても、よほど社会的な「弱者」に違いないし、ただ単に障害者であるというだけで、何でもかんでも「弱者」と決め付けて、そういう接し方、見られ方をされるのはとても嫌なものだし、少なくとも自分には迷惑なことなんだ、他にもそういう「弱者」が如何に多いことか、みたいなことを述べられていました。

勿論、彼のようにたくましい障害者ばかりではないですし、老人や障害者などを税制や医療制度なんかで優遇したりといったことに、大きく異を唱えようという気は多分、大抵の人にはないという気がします。これも「当たり前」の範疇に入ると思います。
ただ、今の「弱者」論の陥りやすいところは、全然弱くもなんともない「弱者」や、そこから何とか自立しようと頑張っている「弱者」まで一律同じような「弱者」と看做して、客観的に見れば単に見下しているだけのくせに自分が善人になった風な勘違いをされている方が、ちょっと多すぎるんじゃあないかなあ、と自分は思います。また、「弱者」が、まるでみんないい奴みたいな、あたかも「弱者」だけ性善説を当てはめてしまうみたいな、そういう風潮って、絶対あると思うんですよ。例えば、子供=純真無垢、みたいな。そんな訳ないんですよ。子供でも陰湿なイジメをしたり、人殺しまでする奴がいる。老人だって、障害者だって、中にはパンツを盗むような人から、犯罪を犯すのもいる。
障害者とか老人なんかを、単に「弱者」と決め付けたときから、もうそれは、差別と言うより他ないんですよ。無意識のうちに「馬鹿にしている」といわれても仕方ないと、私も思います。それなのに、そういう人に限って矢鱈と平等意識がどうのこうのとうるさい場合が多い。「あんたが言うなよ」って思いますけどね。

本来、老人というのをテーマにするのなら「弱者」についての議論は避けられないもののはずなんですけどねえ。何で警告されているんだろ??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/6/3(金) 14:33  -------------------------------------------------------------------------
   風鈴カザン 様

横から失礼いたします。私から話かけてもよろしいでしょうか?
ご迷惑でしたら、無視してください。

風鈴カザンさんの書き込みを読んで、私のモヤモヤとした気持ちをとても論理的に書いていただいたように思います。
私も「老人を馬鹿にするな」との言葉に違和感を感じていたからです。
老人も若者もいろいろです。

現実的には私の身近な老人は裕福な方が多いのです。いわゆるお金持ちです。
毎年海外旅行に出かけたり、別荘を持っていたり、高級外車に乗っていたり、結婚した息子や娘にマンションをポンと買ったり、孫の教育費やらに糸目をつけずにお金を出したり、病気になれば有名病院に入院したり、というような方が珍しくありません。私はそんなまわりの人々を否定的な目で眺めて来ました。
これは私の周りの環境のせいですが、そのような老人も年老いたということで弱者とは考えられないのです。それは経済的な話で、精神的には弱者なのかも知れませんが。

広いに日本の中には、地道な暮らしているご老人もたくさんいらっしゃることと思います。そのような方は、精神的にはけっして弱者ではないと思います。
地道なご老人は目立たず、派手な老人が目立っているのです。
それが私が「老人党宣言」に抱いた違和感の理由です。

今後はこのような場をお借りして、自分の視野を広げていくことに役立てたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/6/4(土) 18:13  -------------------------------------------------------------------------
   レモンさん

確かに、老人もいろいろですね。
ただ、私は年長者というのは基本的に若輩者から、大切に扱われるものだという考えは強く持っています。韓国なんかに行くと日本よりもそういったことが徹底していて、よくいう儒教の影響とかそういうものの影響から来ていると思うのですが、見ていても気持ちいいです。しかし、年配の人を大事にするというのと、老人=弱者のようなくくり方をするということは私の中では全然関連付けられません。
逆に「弱者弱者」と唱える人の多くに、妙な優越感とか、相手に対する勘違いとか、偽善とか、そういうものを感じてしまうのです。無論、皆じゃあ、ありませんけど。立派な!?差別ですね、こういうのって。
あと、これだけスレッドが上がるのに差別というものについて悉く避けられているのは、一体どうしてなんだろうかと、気になることがあります。差別を解消していこうというのは、より良い社会を目指すために非常に大切な問題のはずなんですがね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/6/4(土) 18:51  -------------------------------------------------------------------------
   風鈴カザン 様

返信をどうもありがとうございます。

私は不勉強なのに、いろいろ生意気な意見を書き込みまして、反省しているところなのです。
やはり、人生の先輩に学ぶことは大切なことだと思います。良いことには学べばよいし、良くないと思われることは自分はしないようにする。
まるで、小学生の作文のようになってしまいました。

昨日 本のスレッドでも、「戒老録ー自らの救いのために」曽野綾子著 を紹介て、ご批判を受けました。
私は人生の先輩に耳を傾けたいと思い出して書いたのですが、自分で読めばよいだけで、他人様にお薦めするものでもありませんでした。

この掲示板にもご縁があり、実生活では聞くことのない、たくさんの方のご意見を伺って来ました。
いろいろな経緯がありましたが、これからも人生勉強として、失敗を恐れずに自分自身に生かしていきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/6/4(土) 19:03)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/4(土) 19:02  -------------------------------------------------------------------------
   当の本人は反省し真摯な態度で書き込み、返答する側もきちんと受け止めている。
それに対してとやかく他人が口を挟む問題でもない。

貴方はいつまでも過去を引きずる人ですか?
貴方みたいに昔のことを引きずりだしてくることも荒れる要因の一つです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/6/4(土) 22:09)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/4(土) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   >相手の名前がないので わからなかったのですが
  どこで 反省しました?

>>私は不勉強なのに、いろいろ生意気な意見を書き込みまして、反省しているとこ>>ろなのです。
>>やはり、人生の先輩に学ぶことは大切なことだと思います。良いことには学べば>>よいし、良くないと思われることは自分はしないようにする。
>>まるで、小学生の作文のようになってしまいました

先のレモンさんのレスから引用です。まだ引っ張ってきますか?

>>あなたにあやまったのですか?

だれもそんなことは言ってません

>>他人にまでのものを許す権利はないし 持ち合わせていないのでは?

許す権利どうこうじゃなく、風鈴カザンさんとれもんさんの間の問題であり、風鈴カザンさんが真摯に対応しているところへ貴方が出てきて荒らしているのです。

貴方のやり方は過去に過ちを犯し、反省しやり直した人も許さないといっているのです。反省した人間を、改めて受け入れる心の広さが必要かと思われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/4(土) 20:48  -------------------------------------------------------------------------
   記入もれです。
前記レスはk.satou氏へ宛てたものです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>神道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/5(日) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神道さん(52936):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、

>  どこで 反省しました?

> だれもそんなことは言ってません

等の部分が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、煽り)

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました k・satouさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/4(土) 19:02  -------------------------------------------------------------------------
   ***管理メッセージ***

【52920】Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る 
  k・satou  - 05/6/4(土) 18:56 - 

本ご投稿は、掲示板の趣旨に反しておりましたので、管理スタッフ連絡板に移動させていただきました。

>伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
>差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止

本件についてなにかございましたら、「連絡掲示板」までお願い致します。
担当:しんわん

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/6/4(土) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
 あなたは 自身をおとしめる人に
  相談をし媚びまでを売ろうとするのですか?


>レモンさん
>
>確かに、老人もいろいろですね。
>ただ、私は年長者というのは基本的に若輩者から、大切に扱われるものだという考えは強く持っています。韓国なんかに行くと日本よりもそういったことが徹底していて、よくいう儒教の影響とかそういうものの影響から来ていると思うのですが、見ていても気持ちいいです。しかし、年配の人を大事にするというのと、老人=弱者のようなくくり方をするということは私の中では全然関連付けられません。
>逆に「弱者弱者」と唱える人の多くに、妙な優越感とか、相手に対する勘違いとか、偽善とか、そういうものを感じてしまうのです。無論、皆じゃあ、ありませんけど。立派な!?差別ですね、こういうのって。
>あと、これだけスレッドが上がるのに差別というものについて悉く避けられているのは、一体どうしてなんだろうかと、気になることがあります。差別を解消していこうというのは、より良い社会を目指すために非常に大切な問題のはずなんですがね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/6/4(土) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   k・satou さん

>あなたは 自身をおとしめる人に
>相談をし媚びまでを売ろうとするのですか?

意味不明です。言いたいことがあれば分かるように言ってください。
レモンさんとは相談なんてしていません。単なる会話というか、やり取りです。
あと、「媚びまでを売ろうとする」?
何だか知りませんが、けんかを売っていらっしゃるんでしょうか?
そうでないとしたら、媚を売るという意味をあなたは理解せず、誤って言い回しとして用いていますので、辞書でも引いて、己が不明を恥じるか反省かしてください。
あなた、少なからず失礼な方ですね。不愉快です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>風鈴カザンさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/5(日) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん(52946):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、本文全体が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、煽り)
 ・侮蔑的表現

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):警告>風鈴カザンさん  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/6/5(日) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   どういう了見ですか?

>あなたは 自身をおとしめる人に
  相談をし媚びまでを売ろうとするのですか?

といきなり挑発した人が不問で、それに答えた私に警告ですか?
しっかりしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>k.satouさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/5(日) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k.satouさん(52924):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、本文全文が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(煽り)

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/6/4(土) 2:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:

>この前、ある障害者の人が書いている本を読みました。彼は言うんですね。
>自分は確かに重度の身体障害者で、「健常者」から見れば腫れ物みたいな弱者に見えるかもしれないけど、でも実際は稼ぎは普通の「健常者」よりたくさんあるし、自分で言うのもなんだけど頭も悪くない。むしろ体は健康でも、経済的に困窮している人のほうが自分と比較しても、よほど社会的な「弱者」に違いないし、ただ単に障害者であるというだけで、何でもかんでも「弱者」と決め付けて、そういう接し方、見られ方をされるのはとても嫌なものだし、少なくとも自分には迷惑なことなんだ、他にもそういう「弱者」が如何に多いことか、みたいなことを述べられていました。

昔、「男達の旅路」というドラマで、車椅子の青年達に「街へ出かけて周囲に自分から声をかけろ」と働きかける話があったのを思い出しました。「助けてもらうのが当然の権利だと思え。そういう強さを持て」と。あの頃は斬新に感じましたが、今はもう少し世情が複雑になってきたのかもしれません。

>「弱者」が、まるでみんないい奴みたいな、あたかも「弱者」だけ性善説を当てはめてしまうみたいな、そういう風潮って、絶対あると思うんですよ。

概ね賛成です。多分、「強者」と「弱者」の二元論で説明するには無理があるんでしょう。「弱者」「強者」という言葉がレッテル貼りになってしまうと、結局、互いの差別しか産み出さないのに。

一方で、アメリカ社会で一番厳しい差別が黒人社会における黒人同士の差別というような競争社会の弊害もあると思うので、バランスが大事かなと思います。

>本来、老人というのをテーマにするのなら「弱者」についての議論は避けられないもののはずなんですけどねえ。何で警告されているんだろ??

「ダミアン」という変てこなHNには、相手の中にある「悪魔」を映し出す鏡という意味もこめてみたかったりするので。。まあ、いいんじゃないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 詭弁とは  ■名前 : 闘劇  ■日付 : 05/6/1(水) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

議論の問題点を淡々と検討・指摘できない人の行動パターン

ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>闘劇さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/1(水) 22:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼闘劇さん(52673):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿(煽り)」「侮蔑」
に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/4(土) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ここまでで、幾人かがレスをし、荒れて警告削除となってきました

掲示板が荒れる要因は、もう皆様は理解されたのではないでしょうか?
自分が正しいと信じている方も、もう一度振り返ってみましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):掲示板が「荒れる」原因を探る  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/6/4(土) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   老人党掲示板利用者の皆様へ

私の書き込みに対して、複数の利用者の方から、ご不快とのご意見をいただきました。
私には嫌がらせのつもりはございませんが、受けとられる方がそうお感じになられたのであれば、仕方がないことです。信用ならない、嫌な感じということなのだとと思います。

ご不快をお感じになられました方々には、お詫び申し上げたいと思います。

具体的に私が認識しておりますのは、k.satou 様、海幸彦様、キタキツネ様、
なだ・いなだサロンのリンク先の ビートル様、竜野様 です。

老人党掲示板内や外での、私に対する推測、憶測による意見や疑惑などの発言を読みました。

そのことについては、私は証明不可能です。そもそもネット上では、言葉によるやりとりしか出来ません。
どなたともお会いしたこともないし、生活状態を見ていただいたわけでもありません。
何をもって、断定したり明白と判断するのかは、私には理解できないという気持ちはあります。

特にこの掲示板に参加されていない方には、老人党掲示板の中でお話合いをすることもできません。

もしこの掲示板外の方の、推測や憶測でご判断をされている方がいらっしゃるのであれば、これ以上憶測を大きくしたくはありません。

これ以上、他の掲示板利用者の方々や管理スタッフさんにご迷惑をおかけすることは、私の本意ではございません。

ここは、ヴァーチャルな世界ですので、言葉以外の方法はないので、お詫びの言葉を述べることしかできません。これ以上の追求はご容赦ください。

皆様にご不快、掲示板に混乱を招きましたこと、お詫び申し上げます。

           レモン(元柚子)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):掲示板が「荒れる」原因を探るレモンさん  ■名前 : k・satou <cbl13464@nifty.com>  ■日付 : 05/6/5(日) 5:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レモン(元柚子)さん:
 いやがらせやまして不快にさせる気などなかった
  そうとられた発言にたいして 申し訳ない。との謝罪と
  私は 受け取ります。
   了解いたしました。
 どうか 本掲示板利用のみなさん レモンさんを お許しください。
 そして レモンさんにお願いしたい。
   京都大徳寺の管長の ”自らに問へ 事の如何を”と
  ご自身の心に問いかけての掲示板へ積極的に参加されんことを!
 頑固者が少なくなりましたから 期待してます。では。


>老人党掲示板利用者の皆様へ
>
>私の書き込みに対して、複数の利用者の方から、ご不快とのご意見をいただきました。
>私には嫌がらせのつもりはございませんが、受けとられる方がそうお感じになられたのであれば、仕方がないことです。信用ならない、嫌な感じということなのだとと思います。
>
>ご不快をお感じになられました方々には、お詫び申し上げたいと思います。
>
>具体的に私が認識しておりますのは、k.satou 様、海幸彦様、キタキツネ様、
>なだ・いなだサロンのリンク先の ビートル様、竜野様 です。
>
>老人党掲示板内や外での、私に対する推測、憶測による意見や疑惑などの発言を読みました。
>
>そのことについては、私は証明不可能です。そもそもネット上では、言葉によるやりとりしか出来ません。
>どなたともお会いしたこともないし、生活状態を見ていただいたわけでもありません。
>何をもって、断定したり明白と判断するのかは、私には理解できないという気持ちはあります。
>
>特にこの掲示板に参加されていない方には、老人党掲示板の中でお話合いをすることもできません。
>
>もしこの掲示板外の方の、推測や憶測でご判断をされている方がいらっしゃるのであれば、これ以上憶測を大きくしたくはありません。
>
>これ以上、他の掲示板利用者の方々や管理スタッフさんにご迷惑をおかけすることは、私の本意ではございません。
>
>ここは、ヴァーチャルな世界ですので、言葉以外の方法はないので、お詫びの言葉を述べることしかできません。これ以上の追求はご容赦ください。
>
>皆様にご不快、掲示板に混乱を招きましたこと、お詫び申し上げます。
>
>           レモン(元柚子)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):掲示板が「荒れる」原因を探るレモンさん  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/5(日) 6:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼k・satouさん:

>>あなたは 自分にたいしての そういうものは許せるとして
  他人にまでのものを許す権利はないし 持ち合わせていないのでは?


>> どうか 本掲示板利用のみなさん レモンさんを お許しください。

上記の両方とも貴方の発言ですが、矛盾していませんか?

それと当事者同士の会話に割り込み、追及し謝罪させる。
極めて横暴な感を受けます。
この掲示板において、貴方の発言が多数削除されました。
「荒れる要因を考える」掲示板においてその意味を考えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>神道さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/6/5(日) 9:49  -------------------------------------------------------------------------
    ▼神道さん(52965):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、本文全体が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、煽り)

に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

#ルールの詳細は「掲示板のルール」をご参照ください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関して総合掲示板に書かれたご意見には
原則としてレスいたしませんのであらかじめご了承ください。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いいものはいい、悪いものは悪い  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 05/6/7(火) 19:48  -------------------------------------------------------------------------
   他のスレッドにおいて、目に余る傍若無人振りを発揮していた人を
退場処分にしたらどうかという提案をさせていただいたところ、
どういうわけか、私を含め関連した記述の多くが警告を発せられた。
いまひとつ、警告が何故なのかかぴんと来なかったというのもあるが、
それより気になったのは、多くの人が意味の通らぬ言葉を並べて、必至に彼を弁護に回ったと言うことである。

私は、辻元氏の騒ぎのときと今回のことがダブって感じられた。

隠さずに言うが私は彼女が大嫌いだ。しかし、はっきりと好き嫌いとは関係がないということを断言した上で、例として述べるが、辻元騒動で、一番気持ちが悪かったのは、いわゆる知識人などと持ち上げられている人間も含めて、多くの「彼女のシンパ」が、他にもっと悪い奴がいる、巨悪に嵌められただけだ、元々悪用する気で金をせしめたわけでもないのに、一体何が悪いのか?等々、耳をふさぎたくなるような、醜悪極まりない屁理屈で、「辻元擁護」を、おっ始めたのである。なぜ、悪いことをしたくせに、シンパというだけで臆面もなく擁護するのか。恥ずかしいといったら、ない。今回のも、似たようなものだ。

ここは、世間話もあるが、多くは世の中をどうしたらよくなるのかとか、何が問題で、原因は何だろうとか、そういう記述が性格上、多く集まる。当然のように多くの政党、代議士が批判の俎上に上る。それは構わない。しかし、現場の政治家を含めて、他人のモラルだとか、政策だとか、そういうものを批評、批判しあう場で、自分や身内に「だけ」これだけ甘い判断を下す人が、一体どんな説得力を持つ提案をしうるのだろう。答えは考えずとも分かるはずだ。

何度でも言う。身内とか敵対しているとか、そんなものは関係なく、
「いいものはいい、悪いものは悪い」
こういう風になれて、初めて言葉に一定の意味がもてるのではないだろうか?
このたびの騒動でも、つくづくそう思った。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):いいものはいい、悪いものは悪い  ■名前 : 海幸彦  ■日付 : 05/6/7(火) 21:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
>なぜ、悪いことをしたくせに、シンパというだけで臆面もなく擁護するのか。恥ずかしいといったら、ない。今回のも、似たようなものだ。

辻元擁護の根拠は人によって様々だろう。ファンだったから、もっと悪いやつはいるくせに…、その他その他。私は、辻元の件では国家権力による恣意的な法律の濫用を感じた。どうとでもとれる「ざる法」で狙い撃ちに辻元を逮捕したのである。現行法の枠内でしかモノを考えられぬ辻元議員は、抗うすべもなくそれに屈した。その意味で辻元は「犯罪」を犯したのである。すなわち、国民の先頭に立つべき責任の放棄、という意味での犯罪だ。

>自分や身内に「だけ」これだけ甘い判断を下す人が、一体どんな説得力を持つ提案をしうるのだろう。答えは考えずとも分かるはずだ。

さて私の場合だが、私は私の発言が掲示板に「混乱」を来たしているとは、全く思っていない。マヌーバーにより忍び寄ってくる者を激しく暴き、ののしっているだけだ。私はぎみゆらさんや流水さんのように、柔らかいことばで話すことは出来ない、言葉を大切にするだけに言葉は使い分ける。

>「いいものはいい、悪いものは悪い」

この言葉はそれ自体自己撞着を含んだもので、「無意味」だ。しかし不本意ながら私も今回この言葉をあなたに使わしてもらう。「この言葉を、そっくりあなたにお返しします」とね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):いいものはいい、悪いものは悪い  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/7(火) 22:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼風鈴カザンさん:
>さて私の場合だが、私は私の発言が掲示板に「混乱」を来たしているとは、全く思っていない。マヌーバーにより忍び寄ってくる者を激しく暴き、ののしっているだけだ。私はぎみゆらさんや流水さんのように、柔らかいことばで話すことは出来ない、言葉を大切にするだけに言葉は使い分ける。

ここまで自分を美化できる方も珍しいですね・・・・。
他人を罵ることしかできない貴方が、「使い分けている」のですか?

言葉を大切にしている割には随分と警告や移動処置を受けてしまっているようですね。
それでも貴方が正しく、管理人が間違っているというのですか?
いい加減に事実を受け止めてはいかがですか?

貴方こそ本当の意味での「確信犯」ですね。
イスラムの過激派と同様で、自分が正義と盲信しているから手に負えない。
客観的に自分を見る努力をしましょう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):いいものはいい、悪いものは悪い  ■名前 : 神道  ■日付 : 05/6/7(火) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
>他のスレッドにおいて、目に余る傍若無人振りを発揮していた人を
>退場処分にしたらどうかという提案をさせていただいたところ、
>どういうわけか、私を含め関連した記述の多くが警告を発せられた。
>いまひとつ、警告が何故なのかかぴんと来なかったというのもあるが、
>それより気になったのは、多くの人が意味の通らぬ言葉を並べて、必至に彼を弁護に回ったと言うことである。
>
>私は、辻元氏の騒ぎのときと今回のことがダブって感じられた。
>
>隠さずに言うが私は彼女が大嫌いだ。しかし、はっきりと好き嫌いとは関係がないということを断言した上で、例として述べるが、辻元騒動で、一番気持ちが悪かったのは、いわゆる知識人などと持ち上げられている人間も含めて、多くの「彼女のシンパ」が、他にもっと悪い奴がいる、巨悪に嵌められただけだ、元々悪用する気で金をせしめたわけでもないのに、一体何が悪いのか?等々、耳をふさぎたくなるような、醜悪極まりない屁理屈で、「辻元擁護」を、おっ始めたのである。なぜ、悪いことをしたくせに、シンパというだけで臆面もなく擁護するのか。恥ずかしいといったら、ない。今回のも、似たようなものだ。

匿名のネットでは、自作自演も充分ありえますが、今回の件については一部の妄信的な連帯感が、さきのような行動を生んだと思えます。信じるがあまり判断が鈍るのは人間として当たり前のことであり、業かもしれません。
だからこそ、指導者を誤ると悲劇へ突き進むのでしょうね

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 177