Page 179 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小泉さん、貴方は矛盾していますよ pierre 05/4/20(水) 15:38 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ JS 05/4/20(水) 16:24 ┃ ┗辻子実『侵略神社』 ぎみゆら 05/5/7(土) 11:52 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ ozone 05/4/20(水) 16:29 ┃ ┗Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 海幸彦 05/4/20(水) 16:37 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ (KKK改め)ダミアン 05/5/7(土) 14:30 ┣全くおっしゃる通りです ニック 05/5/8(日) 1:02 ┃ ┗Re(1):全くおっしゃる通りです JS 05/5/16(月) 14:13 ┃ ┣Re(2):全くおっしゃる通りです ニック 05/5/17(火) 9:28 ┃ ┃ ┣Re(3):全くおっしゃる通りです JS 05/5/17(火) 10:45 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):全くおっしゃる通りです ニック 05/5/17(火) 12:47 ┃ ┃ ┃ ┣Re(5):全くおっしゃる通りです JS 05/5/17(火) 13:48 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):全くおっしゃる通りです JS 05/5/17(火) 16:51 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗唖然 ニック 05/5/17(火) 21:23 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):唖然 JS 05/5/18(水) 14:16 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):全くおっしゃる通りです MNG 05/5/19(木) 19:08 ┃ ┃ ┗Re(3):全くおっしゃる通りです 秋明菊 05/5/17(火) 17:10 ┃ ┃ ┗Re(4):全くおっしゃる通りです ニック 05/5/17(火) 21:40 ┃ ┃ ┗Re(5):全くおっしゃる通りです 秋明菊 05/5/18(水) 19:46 ┃ ┗Re(2):全くおっしゃる通りです MNG 05/5/26(木) 19:24 ┃ ┗Re(3):全くおっしゃる通りです 0S 05/5/26(木) 22:08 ┃ ┗Re(4):全くおっしゃる通りです JS 05/5/27(金) 9:32 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 三吉 05/5/8(日) 11:03 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 昼寝もぐら 05/5/8(日) 11:36 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 惣佐衛門 05/5/12(木) 23:52 ┃ ┣Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 安本単三 05/5/14(土) 14:39 ┃ ┃ ┣Re(3):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 惣佐衛門 05/5/16(月) 23:22 ┃ ┃ ┗Re(3):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 惣佐衛門 05/5/19(木) 9:13 ┃ ┣Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ あくまの査問官 05/5/14(土) 23:40 ┃ ┃ ┗Re(3):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 石頭の息子 05/5/16(月) 0:36 ┃ ┃ ┗Re(4):小泉さん、貴方は矛盾していますよ あくまの査問官 05/5/16(月) 21:37 ┃ ┃ ┗Re(5):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 石頭の息子 05/5/16(月) 22:18 ┃ ┗Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ JS 05/5/19(木) 11:15 ┣[管理者削除] ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 05/5/17(火) 8:47 ┣Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ JS 05/5/23(月) 14:40 ┃ ┣Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ JS 05/5/23(月) 17:17 ┃ ┣Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ k・satou 05/5/24(火) 5:04 ┃ ┃ ┗Re(3):小泉さん、貴方は矛盾していますよ JS 05/5/24(火) 8:40 ┃ ┃ ┗警告>JSさん 管理スタッフ 05/5/25(水) 9:40 ┃ ┗Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ マイケル 05/5/25(水) 11:52 ┃ ┗Re(3):小泉さん、貴方は矛盾していますよ JS 05/5/25(水) 13:24 ┃ ┗笑ってしまいました。 ナベ講師ね 05/5/25(水) 22:34 ┃ ┗Re(1):笑ってしまいました。 JS 05/5/26(木) 10:35 ┣小泉君の心情と戦時歌謡「九段の母」! PCOG 05/5/23(月) 16:03 ┣なんで戦死者ばかりが 大阪人 05/5/26(木) 18:41 ┃ ┗Re(1):なんで戦死者ばかりが 三吉 05/5/26(木) 23:36 ┃ ┗Re(2):なんで戦死者ばかりが 安本単三 05/5/27(金) 14:27 ┃ ┗Re(3):なんで戦死者ばかりが JS 05/5/27(金) 16:15 ┗Re(1):小泉さん、貴方は矛盾していますよ Michael 05/5/27(金) 19:54 ┗Re(2):小泉さん、貴方は矛盾していますよ 加茂井77 05/5/27(金) 20:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小泉さん、貴方は矛盾していますよ ■名前 : pierre ■日付 : 05/4/20(水) 15:38 -------------------------------------------------------------------------
小泉首相はまったく矛盾したことを平然といっている。日本にある中国大使公邸などへ嫌がらせが加えられたことを憂慮して「反日感情が中国、韓国に出ている時こそ、両国との友好を大事にしようという意識を持つことが大事だと思う」というのはいいのだが、一方で中国や韓国の反日行動と自らの靖国参拝とは関係ないと強弁し、「不戦の誓いと戦没者への哀悼の念で参拝している。それぞれの国に歴史、伝統があるから」というのは明かな矛盾である。 首相が何といおうと靖国参拝が彼らの感情を逆なでしていることは歴然とした事実である。首相はそういう彼らの心情をまったく理解しようとせず、片や自らの参拝については「それぞれの国に歴史、伝統があるから」としか説明しない。これでは、歴史や伝統が違うのだから参拝の是非をお前たちには云々する資格はないといっているに等しく、そもそも理解して貰おうという姿勢が窺えない。つまり友好の前提である相互理解を封じてしまているのである。 何はともあれ、靖国神社は中韓両国の人たちにとって、かっての侵略や植民地支配のシンボルになっていることは否定すべくもない。だから首相が靖国参拝を続ける限り、両国の人々の心情を解きほぐすことは難しいだろう。そしてそれはまた戦争を起こした責任者をも顕彰するばかりでなくあの戦争への反省の片鱗すらうかがえない。だからわれわれ日本人にとっても、それはあの戦争で犠牲になった人たちを追悼する施設としては相応しくないである。 これらのことをよく見据えた上で、首相に猛省を促したいのである。 |
▼pierreさん: > 首相が何といおうと靖国参拝が彼らの感情を逆なでしていることは歴然とした事実である。首相はそういう彼らの心情をまったく理解しようとせず、片や自らの参拝については「それぞれの国に歴史、伝統があるから」としか説明しない。これでは、歴史や伝統が違うのだから参拝の是非をお前たちには云々する資格はないといっているに等しく、そもそも理解して貰おうという姿勢が窺えない。つまり友好の前提である相互理解を封じてしまているのである。 > 何はともあれ、靖国神社は中韓両国の人たちにとって、かっての侵略や植民地支配のシンボルになっていることは否定すべくもない。だから首相が靖国参拝を続ける限り、両国の人々の心情を解きほぐすことは難しいだろう。そしてそれはまた戦争を起こした責任者をも顕彰するばかりでなくあの戦争への反省の片鱗すらうかがえない。だからわれわれ日本人にとっても、それはあの戦争で犠牲になった人たちを追悼する施設としては相応しくないである。 参考書に、 『侵略神社』/辻子実・著/新幹社 2003.09.発売/¥3,000 があります。 靖国神社の役割と本質を考える上でも有意義な研究です。 小泉氏に読ませたい本です。 歴史的に、靖国神社が侵略戦争推進のために果たしてきた役割を消し去ることはできません。 これについては、日本国民より被侵略国の方が敏感に感じるのです。 日本国民が、原爆実験に敏感に感じるのと同様です。 |
JS さん、こんにちは。 > 参考書に、 > 『侵略神社』/辻子実・著/新幹社 2003.09.発売/¥3,000 > があります。 上の本、ネット書店で検索して購入することができました。 日本が進出した先の海外各地に建立した、おびただしい数の神社 ── 一般に「海外神社」と呼ばれることが多い── についての 調査研究だったのですね。 少しでも目を通してから、何か感想を添えてレスをと思っている うちに、ずいぶん日が経ってしまいましたので、とりあえず、 ご教示のお礼のみ申し上げます。どうもありがとうございます。 なお、海外神社についての情報を集めたサイトを、二つほど見つけ ましたので、興味のある方へのご参考として貼っておきます。 ◆日本の歴史学講座 http://homepage1.nifty.com/kitabatake/ *いわゆる愛国的な立場から日本の歴史資料を収集掲載している ページで、目次の中ほどの「日本神社事典」に、海外神社の詳細な 一覧が掲載されています。たいへんよく調べてあります。 ◆狛犬について私が知っている2、3の事柄 http://homepage2.nifty.com/liondog/ *自称狛犬愛好家という方のサイトで、目次の左側の中ほどから たどって、「海外神社写真集」を閲覧することができます。趣味で 集めたものだそうです。 どちらも、日本がかつて建立してきた海外神社に対して、歴史的な 関心を持って、という立場から収集されたものだけに、資料として 興味深いものになっているように思い、ご紹介しました。 |
▼pierreさん: > 何はともあれ、靖国神社は中韓両国の人たちにとって、かっての侵略や植民地支配のシンボルになっていることは否定すべくもない。だから首相が靖国参拝を続ける限り、両国の人々の心情を解きほぐすことは難しいだろう。そしてそれはまた戦争を起こした責任者をも顕彰するばかりでなくあの戦争への反省の片鱗すらうかがえない。だからわれわれ日本人にとっても、それはあの戦争で犠牲になった人たちを追悼する施設としては相応しくないである。 > これらのことをよく見据えた上で、首相に猛省を促したいのである。 全くおっしゃる通りです。 靖国参拝問題は、軍国主義者にとってはともかく、一般日本人にとっては重大問題です。マスコミはその事を何故指摘しないのでしょう!! 侵略を受けた外国の人たちにとっては国際問題です。 言及するのは当然です。 日本だけの国内問題ではありません。 |
▼ozoneさん: >▼pierreさん: >> 何はともあれ、靖国神社は中韓両国の人たちにとって、かっての侵略や植民地支配のシンボルになっていることは否定すべくもない。だから首相が靖国参拝を続ける限り、両国の人々の心情を解きほぐすことは難しいだろう。そしてそれはまた戦争を起こした責任者をも顕彰するばかりでなくあの戦争への反省の片鱗すらうかがえない。だからわれわれ日本人にとっても、それはあの戦争で犠牲になった人たちを追悼する施設としては相応しくないである。 >> これらのことをよく見据えた上で、首相に猛省を促したいのである。 > >全くおっしゃる通りです。 > >靖国参拝問題は、軍国主義者にとってはともかく、一般日本人にとっては重大問題です。マスコミはその事を何故指摘しないのでしょう!! > >侵略を受けた外国の人たちにとっては国際問題です。 言及するのは当然です。 日本だけの国内問題ではありません。 そうです。「清算が済んだ」、それはこちらから一方的に言うことではありません。 |
▼pierreさん: > 首相が何といおうと靖国参拝が彼らの感情を逆なでしていることは歴然とした事実である。 これはその通りだと思います。 > これでは、歴史や伝統が違うのだから参拝の是非をお前たちには云々する資格はないといっているに等しく、そもそも理解して貰おうという姿勢が窺えない。 小泉さんがそこまで意図してるとは思えないけど、そういう考え方であるとしたら、共感できます。靖国参拝の是非を問う資格は、日本国民以外にはない。これは、過去にどんな事情があろうとも変わらないし、変えてはいけないことだと思います。 (以下、ですます調、省略。) 逆にいえば、中国での反日デモについて、破壊活動を伴わないデモであったのなら、我々は何も言う資格はない。中国の国内問題なのだから。抗議するのは、デモが暴徒化して破壊活動を伴っており、その矛先が在中日本人に向けられたから。 さらに、過去の歴史から学ぶものがあるとすれば、中国や韓国と「分かり合える」と考えることに如何に無理があるかを認識することだろう。中国や韓国の文化は、日本と似たところはあっても異質なところも多いし、それをすべて一つにしようとするのは傲慢。相互理解とは、分かり合えない部分について、自分の身に直接危害を加えるものでない限り、「知らん振り」することから始まる。別の言葉でいえば、相手を尊重するということになる。それができない相手とは、付き合う必要もないのではないか。 しかしながら、かっての日本の「大東亜共栄圏」の思想は、まるで現代では、護憲派・平和主義者に受け継がれてるかのようだ。「世界の警察」を自負するアメリカに対抗して、「アジアは一つ」を旗頭に世界の多数派を目指すことでナルシズムを感じているように見えるのは、私だけだろうか。 |
小泉首相の矛盾点はご指摘された通りです、特に靖国神社の件に置いてはそのままだと思います。 靖国参拝を正当化する方々の論拠は、「内政干渉」でした。 「内閣総理大臣 小泉 純一郎」と書き込んだ小泉首相の行動は明らかに公人としてのものであり、この時点で政教分離原則に違反しています。 これが個人としての参拝だと強弁すれば、中国による「内政干渉」であるとの言は当てはまらなくなります。 つまりどちらを選んで反論したとしても、どちらかで矛盾が生じます。 また小泉首相は公人である為、自身の行動が外交を左右する事の重要性、国益を損なうことの重要性は理解していなければならない立場です。 参拝する事によって隣国との友好を損なう(国益を損なう)行為は当然に慎むべきであり、この点を見ずに「個人の自由」を持ち出しての反論は成り立ちません。 この様に小泉首相の行動は矛盾だらけである為、今日の隣国の反対を招いてしまったと考えられます、お説の様に、一国のトップとしては好ましからぬ人物と言えるでしょう。 |
▼ニックさん: >また小泉首相は公人である為、自身の行動が外交を左右する事の重要性、国益を損なうことの重要性は理解していなければならない立場です。 > >参拝する事によって隣国との友好を損なう(国益を損なう)行為は当然に慎むべきであり、この点を見ずに「個人の自由」を持ち出しての反論は成り立ちません。 > >この様に小泉首相の行動は矛盾だらけである為、今日の隣国の反対を招いてしまったと考えられます、お説の様に、一国のトップとしては好ましからぬ人物と言えるでしょう。 5月16日の衆院予算委員会で、小泉純一郎は靖国神社参拝に反対していることについて「他国が干渉すべきではない。戦没者に心からの追悼の誠をささげることがなぜいけないのか、私は理解できない。いつ行くかは適切に判断する」と言っててます。 この男、よっぽど頭が悪いらしい。 |
▼JSさん: >5月16日の衆院予算委員会で、小泉純一郎は靖国神社参拝に反対していることについて「他国が干渉すべきではない。戦没者に心からの追悼の誠をささげることがなぜいけないのか、私は理解できない。いつ行くかは適切に判断する」と言っててます。 >この男、よっぽど頭が悪いらしい。 以前、国益論が軍事愛好家の方々から出た事があります、軍隊を強化する事、北朝鮮と武力で戦う事、領土問題・・・全て国益の為なのだそうですが、私は一国のトップの言動も国益に直結すると考えています。 己の言動が国益を如何に損なっているのか全く理解できないと公言する小泉首相の精神構造が私には理解できません。 先日のTVタックルでは、日本はもう十数回も近隣諸国へ謝罪しているのだとか(この時の西村議員の暴言は聞いていて恥ずかしくなりました、あの方は自分を何様だと考えているのでしょうか)、しかし一向にその謝罪は近隣に受け入れられていません、一方のドイツは被害を蒙った民族より「ドイツは好きにはなれないが今のドイツはかつてのドイツと違う」と言う評価を受けているそうです。 小泉首相や西村議員のような連中が政界に居座り、謝罪を壊す発言を繰り返す様では何百篇謝罪しても日本の謝罪は受け入れられないでしょう。 全くJS様のおっしゃる通りと考えます。 |
▼ニックさん: >以前、国益論が軍事愛好家の方々から出た事があります、軍隊を強化する事、北朝鮮と武力で戦う事、領土問題・・・全て国益の為なのだそうですが、私は一国のトップの言動も国益に直結すると考えています。 > >己の言動が国益を如何に損なっているのか全く理解できないと公言する小泉首相の精神構造が私には理解できません。 大平正芳元首相は、「われわれの行動は、独善的なものではなく、国際的にみて理解されるような目的とルールに即ったものでなければならない。日本のために世界があるのではなく、世界のために日本があると考えるべきである。」と言っています。 また、「構造改革は一部の者だけに利益をもたらすものであってはならない。」とも言っています。 ライシャワー駐日大使が、明治以降最高の日本の政治家だったと絶賛していた方の言葉の重みを噛みしめろ、と小泉に言いたい。が、此奴は耳を貸さないでしょうね。 >小泉首相や西村議員のような連中が政界に居座り、謝罪を壊す発言を繰り返す様では何百篇謝罪しても日本の謝罪は受け入れられないでしょう。 仰るとおりです。 日本が何十数回も近隣諸国へ謝罪していても、それを此奴が反古にしているのです。 |
▼JSさん: >大平正芳元首相は、「われわれの行動は、独善的なものではなく、国際的にみて理解されるような目的とルールに即ったものでなければならない。日本のために世界があるのではなく、世界のために日本があると考えるべきである。」と言っています。 >また、「構造改革は一部の者だけに利益をもたらすものであってはならない。」とも言っています。 >ライシャワー駐日大使が、明治以降最高の日本の政治家だったと絶賛していた方の言葉の重みを噛みしめろ、と小泉に言いたい。が、此奴は耳を貸さないでしょうね。 大平元総理ですね、喋り方が特徴的な総理でしたが、考え方は立派な人物だった様です。 所で歴代総理を見ていきますと、私的には中曽根総理の頃から日本はだんだん現在の様になって来たと考えています。 「プエルトリコ人の知的レベル発言」「浮沈空母発言」、そして今回の憲法改正論議です、元陸軍少尉(だったと記憶しています、間違って居ましたら申し訳ありません)だった方と記憶していますが、西村議員や小泉首相同様に民族主義的考え方が台頭している様ですね。 歴史を学ぶ事、自己が責任ある立場に居る事を考えない首相は、日本には不要であると私は考えます。 |
▼ニックさん: >所で歴代総理を見ていきますと、私的には中曽根総理の頃から日本はだんだん現在の様になって来たと考えています。 中曽根康弘さんの後には、宮澤喜一さん、細川護煕さんなど評価できる方がいました。 宇野宗佑さんもいましたが(笑)。 まあ、中曽根後は良くなったと思いますが、森喜朗さんから再び右に傾いたと思います。 小泉の場合、総理になる以前の議員時代には一度も靖国神社に参拝しなかったのに、総理になったとたん参拝し出し、批判が出るとムキになって参拝を強行するようになりました。 まったく、とんでもない奴です。 >歴史を学ぶ事、自己が責任ある立場に居る事を考えない首相は、日本には不要であると私は考えます。 そうです、不要です。 日本人よ、目覚めて欲しい。 |
蛇足です。 ブッシュの訪日時、大統領が靖国神社を参拝したいという願いを断り、明治神宮に参拝させました。 しかも、ブッシュの参拝中に小泉は「政教分離に反する」という理由で、車の中で待機していました。 また、小泉が訪米してブッシュ大統領との会談中に、「米国が日本を、旧日本軍から解放してくれた」と、とんでもない発言をしました。 何を考えているんだろう(何も考えていない!)、このオッサン。 |
▼JSさん: >蛇足です。 > >ブッシュの訪日時、大統領が靖国神社を参拝したいという願いを断り、明治神宮に参拝させました。 >しかも、ブッシュの参拝中に小泉は「政教分離に反する」という理由で、車の中で待機していました。 >また、小泉が訪米してブッシュ大統領との会談中に、「米国が日本を、旧日本軍から解放してくれた」と、とんでもない発言をしました。 >何を考えているんだろう(何も考えていない!)、このオッサン。 苦笑としか言い様がありません、靖国参拝自体政教分離原則に反すると言うのに、ブッシュ大統領にはその様に言っていたとは。 しかし旧日本軍から開放してくれたと言う発言に対して兵器愛好家の方々は全く触れませんね、知っていて黙しているのかそれとも本当に知らなかっただけなのか。 いずれにせよこれで又小泉首相の評価が私の中で落ちました(と言っても既に0ですが) |
▼ニックさん: >▼JSさん: >>蛇足です。 >> >>ブッシュの訪日時、大統領が靖国神社を参拝したいという願いを断り、明治神宮に参拝させました。 >>しかも、ブッシュの参拝中に小泉は「政教分離に反する」という理由で、車の中で待機していました。 >>また、小泉が訪米してブッシュ大統領との会談中に、「米国が日本を、旧日本軍から解放してくれた」と、とんでもない発言をしました。 >>何を考えているんだろう(何も考えていない!)、このオッサン。 > >苦笑としか言い様がありません、靖国参拝自体政教分離原則に反すると言うのに、ブッシュ大統領にはその様に言っていたとは。 政教分離に関して矛盾しているのは、小泉純一郎だけではありません。 1994年に亀井静香は、「憲法二十条を考える会」の設立し、反公明・創価を表明しました。 メンバーは、田沢智治、原田憲、塩川正十郎、綿貫民輔、中尾栄一、石原慎太郎、水野清、中山正暉、中山太郎、塚原俊平、大河原太一郎、井上裕、佐々木満、村上正邦、村岡兼造、佐藤信二、玉沢徳一郎、与謝野馨、麻生太郎、桜井新、高村正彦、平沼赳夫、中馬弘毅、白川勝彦、宮崎秀樹、下稲葉耕吉、島村宜伸、額賀福志郎、自見庄三郎、尾身幸次、村上誠一郎、衛藤晟一、石原伸晃、安倍晋三、成瀬守重、尾辻秀久、西田吉宏、亀井善之、野中広務、大島理森、町村信孝、木村義雄、武部勤、谷津義男、松岡利勝、森英介、野田実、藤井孝男、松浦功。 これらの内、初心を貫いたのは白川勝彦さんのみです。以上は、「憲法二十条を考える会」の結成と顛末を参照(http://www.liberal-shirakawa.net/criticize/const_a20/index.html) また、1999年8月、公明党の入閣は憲法違反だとして自民党議員が意見書を提出しています。 メンバーは、石原伸晃、江口一雄、江渡聡徳、奥谷通、小澤潔、小此木八郎、尾辻秀久、小林興起、小林多門、佐藤剛男、白川勝彦、自見庄三郎、鈴木俊一、原田義昭、平沢勝栄、穂積良行、武藤嘉文、森田健作、渡辺具能。 白川勝彦さんを除いて、その他の方々は、創価学会票を頼った選挙運動にドップリと浸かりきってしまっています。 |
▼ニックさん: >所で歴代総理を見ていきますと、私的には中曽根総理の頃から日本はだんだん現在の様になって来たと考えています。 > >「プエルトリコ人の知的レベル発言」「浮沈空母発言」、そして今回の憲法改正論議です、元陸軍少尉(だったと記憶しています、間違って居ましたら申し訳ありません)だった方と記憶していますが、西村議員や小泉首相同様に民族主義的考え方が台頭している様ですね。 中曽根氏には「日本人は単一民族」という発言もありましたね。 最近のDNA解析によれば、本州にいる日本人の遺伝子は下記の割合だそうです。 日本人固有のタイプ 4.8% 韓国に多いタイプ 24.2% 中国(台湾本省人)に多いタイプ 25.8% アイヌに多いタイプ 8.1% 沖縄に多いタイプ 16.1% それ以外 21.0% 本州の日本人には日本人固有のタイプの遺伝子がほとんどないのが特徴で、一方、韓国人では韓国人固有の遺伝子をもつ割合が40.6%、中国人では中国人固有の遺伝子をもつ割合が60.6%とのことでした。 韓国と日本との数字の大きな違いは、同じように大陸からの渡来の波があっても、韓国では先住民が日本などへ追いやられるようなケースがあるのに対し、日本は行き止まりのため先住民はどこにも行き場がなく、そこに居続けざるをえなかったためだろうと想像しています。 そのようにして、本州の日本人は何度にもわたる渡来人の混血により形成されたのではないかということです。 こういう歴史を考えれば、「日本民族は!!」などといきり立つのは、非常に愚かしいことではないかと思えてきます。 >歴史を学ぶ事、自己が責任ある立場に居る事を考えない首相は、日本には不要であると私は考えます。 まったく自分の言いたい事・やりたい事だけにしか興味のない、幼稚な自己中総理には、早く退場願いたいものです。 |
ニックさん、JSさん こんにちは! TVとドイツの事が話題になっていましたので、ちょっとお邪魔させて戴きます。 >先日のTVタックルでは、日本はもう十数回も近隣諸国へ謝罪しているのだとか(この時の西村議員の暴言は聞いていて恥ずかしくなりました、あの方は自分を何様だと考えているのでしょうか)、しかし一向にその謝罪は近隣に受け入れられていません、一方のドイツは被害を蒙った民族より「ドイツは好きにはなれないが今のドイツはかつてのドイツと違う」と言う評価を受けているそうです。 月曜日のワイド・スクランブル(だったと思います)の中で、なかにし礼さんが 日本と違いドイツでは、謝罪を続け、戦争犯罪人をいまだに追っている。 それは、昔から自分達に誇りを持っていたドイツの国民は、ヒットラーの 暴走を止められずにあの戦争をおこしてしまった事を非常に恥じている から、そんな自分達を許せないから。 ドイツ人は戦前から大人だった。 って感じのことを、おっしゃっていました。 家事や昼食の合間にちょっと小耳に挟んだだけで、その前後の詳しい事は聞け なくて残念でしたが、納得出来るような気がしました。 ドイツでも若者がネオナチなんて活動をしていたりしますが、大人達はちゃんと 戦争被害にあったユダヤ人の碑を建てたりしているようです。 そう言えば、かのマッカーサー元帥は「日本人は12歳」とか、おっしゃった そうですね? 今、国民は何歳になっているのでしょう? 総理の精神年齢は何歳かな?なんて考えるのは失礼かもしれませんが。 議論のお邪魔をしてしまったかもしれません。ごめんなさい。 |
▼秋明菊さん: >ニックさん、JSさん こんにちは! > >TVとドイツの事が話題になっていましたので、ちょっとお邪魔させて戴きます。 > >>先日のTVタックルでは、日本はもう十数回も近隣諸国へ謝罪しているのだとか(この時の西村議員の暴言は聞いていて恥ずかしくなりました、あの方は自分を何様だと考えているのでしょうか)、しかし一向にその謝罪は近隣に受け入れられていません、一方のドイツは被害を蒙った民族より「ドイツは好きにはなれないが今のドイツはかつてのドイツと違う」と言う評価を受けているそうです。 > >月曜日のワイド・スクランブル(だったと思います)の中で、なかにし礼さんが > > 日本と違いドイツでは、謝罪を続け、戦争犯罪人をいまだに追っている。 > > それは、昔から自分達に誇りを持っていたドイツの国民は、ヒットラーの > 暴走を止められずにあの戦争をおこしてしまった事を非常に恥じている > から、そんな自分達を許せないから。 > > ドイツ人は戦前から大人だった。 > >って感じのことを、おっしゃっていました。 >家事や昼食の合間にちょっと小耳に挟んだだけで、その前後の詳しい事は聞け >なくて残念でしたが、納得出来るような気がしました。 > >ドイツでも若者がネオナチなんて活動をしていたりしますが、大人達はちゃんと >戦争被害にあったユダヤ人の碑を建てたりしているようです。 > >そう言えば、かのマッカーサー元帥は「日本人は12歳」とか、おっしゃった >そうですね? > >今、国民は何歳になっているのでしょう? >総理の精神年齢は何歳かな?なんて考えるのは失礼かもしれませんが。 > >議論のお邪魔をしてしまったかもしれません。ごめんなさい。 秋明菊様、こんばんは。 ドイツでは法律で縛ってまでナチス賛美を禁止しているそうです、これが日本であればさしずめ「個人の自由」「表現の自由」の元に大反対する方が出てくるでしょう、この掲示板でもアクセス禁止になった方が「もう書き込まない」と意味不明な書き込みをしています。 アクセス禁止にされても、尚プロクシサーバーを利用してIPを変えてまで書き込みを行う、これがドイツであればどうなったでしょうか。 マッカーサー元帥は、当時の日本人が政治的判断を国民個々の意思で決す事が出来ないのを指してそのように述べたのかもしれません、実力で得た欧米の自由・独立と違う性質の自由が、上記の人物のような手前勝手な、集団で他の意見を潰しに来るような人間を増やしているものと考えます、しかもそれを恥ずかしい事とは全く考えていない様です。 この手前勝手さが、小泉首相の憲法前文を拡大解釈をしてイラク派兵の理屈とする所に良く現れていると考えます。 議論の邪魔などとおっしゃらずにいつでも秋明菊様のご意見をお聞かせ下さい、護憲派、改憲派に限らず、本質の議論が出来る方は私的には大歓迎です。 |
ニックさん こんばんは! レスありがとうございます。 >アクセス禁止にされても、尚プロクシサーバーを利用してIPを変えてまで書き込みを行う、これがドイツであればどうなったでしょうか。 IT・ネットの世界がこれ以上発展したら、どうなるのでしょうか? イラクでも武装グループが、携帯を利用して仕掛けた爆弾を爆発させている そうです。 なんでも有りの世界になりそうですね。 ちょっと古いですが、中日新聞5/9・夕刊で米元労働長官がラドコン(過激保守 主義者)について、インタビューに答えています。(一部抜粋) 米国内で保守勢力(ネオコン・宗教右派)が急速に台頭している。 これらを包括的にラドコン(過激保守主義者)と呼ぶ。 ラドコンは急激な変化を正しいと信じ、そのためには政府が個人の生活を 規制することすらいとわない。 ラドコンは自分の立場を声高に主張し、意見が異なれば相手を誹謗中傷する。 ラドコンは高い地位にある人の権力乱用を見過ごす。 ラドコンの多くは非常に不寛容で、疑問もなく権威者に従う。 事実を注意深く調べもせず、(イラク戦争でも)平気でウソをついてきた。 ブッシュ政権は彼らに同調している。これは世界にとっても危険である。 ラドコンが台頭してきたのは、米国では一部の金持ちを覗き、大半は安定 した収入・職を保障されず、満足な医療制度も受けられない。不安や不満が 権威主義者の影響を受け易くした。 富の再分配を進めて企業や裕福層の経済支配力を弱め、中産・低所得者の 不安感を和らげなければならない。 民主党はこうしたシンプルな主張をもっと米国民に訴えなければいけない。 日本もアメリカの様になりつつある様な気がします。 ラドコンとよく似た人達もいるようです。時々、この掲示板にも。 日本も富の分配が上手く行えず(金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に)、職も正社員から派遣・パートなどのフリーターと所得の差が大きくなっています。若者だけでなく中年のニートも増えています。 将来に希望を持てない若者達がラドコンの様になる心配があります。 政治家も大企業も、日本の状態をしっかり見て、未来を考えて欲しいですね。 大きく変える力を持っているのですから。 特に第一野党の民主党にはしっかりして貰いたいです。 今のままでは、自民党とどこが違うのか分からない感じがします。 自民党が金持ち・大企業寄り、戦争大好きな政権なら、市民寄り・反戦の政党 になればしっかり応援できるのに。 西村議員に暴言を吐かせているようでは、ムリでしょうか? >議論の邪魔などとおっしゃらずにいつでも秋明菊様のご意見をお聞かせ下さい、護憲派、改憲派に限らず、本質の議論が出来る方は私的には大歓迎です。 議論は苦手です。感想を言うことくらいしか出来ません。 そんな私ですので、どうか「様」ではなく「さん」にしてください。m(_ _)m |
▼JSさん: >▼ニックさん: >>また小泉首相は公人である為、自身の行動が外交を左右する事の重要性、国益を損なうことの重要性は理解していなければならない立場です。 >> >>参拝する事によって隣国との友好を損なう(国益を損なう)行為は当然に慎むべきであり、この点を見ずに「個人の自由」を持ち出しての反論は成り立ちません。 >> >>この様に小泉首相の行動は矛盾だらけである為、今日の隣国の反対を招いてしまったと考えられます、お説の様に、一国のトップとしては好ましからぬ人物と言えるでしょう。 > >5月16日の衆院予算委員会で、小泉純一郎は靖国神社参拝に反対していることについて「他国が干渉すべきではない。戦没者に心からの追悼の誠をささげることがなぜいけないのか、私は理解できない。いつ行くかは適切に判断する」と言っててます。 >この男、よっぽど頭が悪いらしい。 やはりこの国会答弁が、中国副首相のドタキャンをもたらしたようですね。 中国に対しては内政干渉だというのに、アメリカの報告書どおりの政治をすることには何の抵抗もないのが不思議です。 アメリカの押し付けは内政干渉ではないのでしょうか。 まあ小泉・竹中コンビは、アメリカの傀儡政権と考えれば納得できなくもないですが。 靖国参拝も、アメリカがやめろと言えばすぐにやめるかもしれませんね。 |
▼MNGさん: >▼JSさん: >>▼ニックさん: >中国に対しては内政干渉だというのに、アメリカの報告書どおりの政治をすることには何の抵抗もないのが不思議です。 >アメリカの押し付けは内政干渉ではないのでしょうか。 >まあ小泉・竹中コンビは、アメリカの傀儡政権と考えれば納得できなくもないですが。 >靖国参拝も、アメリカがやめろと言えばすぐにやめるかもしれませんね。 まったくこの偏向総理大臣の度量の無さと低脳振りにはやりきれません。 また、野党の無能さにもこの国の先行きが非常に心配です。 平和ぼけの国民の多さにも閉口しますね。誰が責任を取るんでしょうか。 |
▼0Sさん: >まったくこの偏向総理大臣の度量の無さと低脳振りにはやりきれません。 >また、野党の無能さにもこの国の先行きが非常に心配です。 >平和ぼけの国民の多さにも閉口しますね。誰が責任を取るんでしょうか。 まったく、その通りでしょうね。 郵政民営化法案の衆院本会議で、小泉は「郵政民営化の実現は、国民に対する責務だ」と言っていますが、他の責務は無視ですか? 議員年金を廃止し、年金制度改革の方が先決だし、こちらの責務は無いと言うのでしょうか? また、「郵政事業を改革する最善の案。よく説明することによって理解が得られる」とも言っていますが、この男が説明責任を果たしたことがあるのか? 無責任人間が言いたいことを言って、黙っている議員らは無能ですか。 |
▼pierreさん: > 小泉首相はまったく矛盾したことを平然といっている。日本にある中国大使公邸などへ嫌がらせが加えられたことを憂慮して「反日感情が中国、韓国に出ている時こそ、両国との友好を大事にしようという意識を持つことが大事だと思う」というのはいいのだが、一方で中国や韓国の反日行動と自らの靖国参拝とは関係ないと強弁し、「不戦の誓いと戦没者への哀悼の念で参拝している。それぞれの国に歴史、伝統があるから」というのは明かな矛盾である。 小泉さんは、いまだに「戦死者」と「戦没者」の区別がついていない様ですね。 誰も教える人がいないようですね。 私も個人的には、戦没者への参拝についてはとやかく言うつもりはあるませんが、 A級戦犯にまで頭を下げるのは言語道断です。 戦後生まれの私が言うのも何 ですが、「戦犯」はあくまでも「犯罪人」として扱うべきであり、我々日本人 でさえ、不快感を覚えます。 |
靖国問題に関しては、中国、韓国が怒るのは無理はないでしょう。 私は中国共産党を擁護するわけではありません。中国は靖国問題を外交カードとして使いすぎると感じています。それでも怒るのは無理ないと思います。 戦犯を合祀するのは私から見ても不快です。 しかも合祀を中国、韓国との国交正常化後に行ったのだから。そして天皇は参拝を止めたのに、首相が参拝するとは。日本側の方が筋が通っていないと見えます。 ところで先日、小泉首相が、先の日本の戦争について「反省とお詫び発言」をしましたのは驚きました。あの小泉首相が言うとは。 既に村山発言があったので、あるものは何でも使うというお手軽さを拭えません。 そうは言っても、この前の発言は悪いことではないと思います。自民党が改めて先の戦争の侵略を認めたことになりますから。 で、今後首相が靖国神社を参拝するかどうかですが、ともかく私は、行くなら行くで、外交をこじらせて、経済に影響を与えるなという思いだけです。 一方、中国・韓国には今後「反日」運動するなら、「反小泉・反自民」運動に衣替えすることを願います。悪いのは一般の日本国民ではなく、小泉首相始め一部(といっても自民党の大部分)の政治家が票のために行っているのであり、怒りはそちらに向けてほしいと思います。 今後デモするときは、ぜひ「打倒小泉&自民党」のプラカードを掲げてほしいものです。これだったら多くの日本国民も応援するし、大いに中国・韓国と協調し合えることでしょう。もちろん私も応援します。 中国がここのところ、反日運動を押さえたのは見事と思う一方で、やはり中国国民は抑圧されているなという印象を受けます。 |
私は小泉首相には8月15日に靖国神社に参るべきだと考える。日本の為に戦って心ならずも命を落とした人達に、お陰様で今の日本があるという事の感謝を込めて、それも国民の代表である首相が公的に参詣するべきである。外から「戦前に戻る積もりか」と非難されたら「そうだ」と応えればよい。しかる後彼らに、日本の立場を諄々と説明すれば良い。日本は侵略するつもりなんて無かったんだから。 |
▼惣佐衛門さん: >私は小泉首相には8月15日に靖国神社に参るべきだと考える。日本の為に戦って心ならずも命を落とした人達に、お陰様で今の日本があるという事の感謝を込めて、それも国民の代表である首相が公的に参詣するべきである。外から「戦前に戻る積もりか」と非難されたら「そうだ」と応えればよい。しかる後彼らに、日本の立場を諄々と説明すれば良い。日本は侵略するつもりなんて無かったんだから。 >日本は侵略するつもりなんて無かったんだから。おやまあ。 世の中、「殴ったんだけれど、殴るつもりは無かった」で通れば、警察なんかは要らんよ。殴られたほうは痛いに決まっている。 殴ったほうはそのことを忘れたがり、殴られたほうはいつまでも憶えている。世の真理(心理)というものです。 小泉総理のやっていることは逆さまだ。今回、反日の事態に、何の「外交政策」もなく、過去を謝罪したが、私は日本国総理が何回謝罪すれば済むのかと不愉快でならない。 小泉総理の靖国神社参拝中止。これで決まりだ。さっさとけりを付けて東シナ海ガス田日中共同開発に取り組め。 シダックスのノム |
安本単三さん 後学のため教えて下さい。日本はいつ一方的に朝鮮や、中国を殴ったのですか。どの事件の事を言っておられるのでしょうか。宜しくお願いいたします。 |
安本単三さん 再度おたずねいたします。日本はいつ一方的に朝鮮や、中国を殴ったのでしょうか、どの事件の事を言っておられるのでしょうか。お応えがないのは、あの投稿(世の中、「殴ったんだけれど、殴るつもりは無かった」で通れば、警察なんかは要らんよ。殴られたほうは痛いに決まっている。)、は根拠なく書かれたのでしょうか。宜しくお願い致します。 |
>心ならずも命を落とした人達に その心ならずも命を落とした人達のなかには、当時の軍上層部や現場高級将校の現場を認識せずに出した判断・勢いによる無責任な命令によって死んだ人々が大勢います。 例えば輸送問題があるのにガダルカナル島に行かされ餓死する者が出ても撤退を許されなかった人々。 例えば現場からレーダーなどの開発が要請されていたのに、それが却下されたため、不利な戦場で死んだ人々。 阪神大震災において、当日の村山首相の対応の遅れを弾劾する記事をこの老人党掲示板で見たことがあります。 (申し訳ないですけど、それがどの方のどの記事かは忘れましたが) 結局、村山首相は政権を長く維持できず、また彼の所属する政党は後に選挙で大きく敗退しました。 私はこの件は村山元首相が現状認識の甘さ、無知ゆえの失敗だったと思っています。 小泉首相のイラク戦争では、多くの人が「本当にイラクに核や生物兵器があるのか? あるとする調査は間違いではないのか?」と疑問の声を上げました。 (この老人党でもそうです) ですが、彼はその言を退け、アメリカ政権を支持しました。 そして戦争が始まり、今も多くの人が苦しみ痛み死んでいます。 核や生物兵器は見つかりませんでした。 仮にあるとしても、それは調査団に見つからないほどの深い洞窟の奥底などにあり、アメリカが戦争の理由とした「十分な調査を待つ時間は無い。今すぐ攻め込まなければならない。そうしなければ今にも核が発射される・化学兵器が使用される」との状態ではないでしょう。 つまりあの戦争を支持した理由は間違っていたのです。 (イラクの民主化の問題もありますが、戦争前はその問題は核と比べればほとんど(か、全く)触れられませんでした) 震災の直後、何もしなかったと言われた村山総理はその席を維持できず、その政党は議席を減らしました。 では、間違った情報を信じ、反対を押し切り、戦争を支持した小泉首相はどんなデメリットを受けたでしょうか? 今もイラクでは傷つき死んでいく人がいます。 小泉首相はその状況を作った一人として、どの様な責任の取り方をしたのでしょか。国民に対して「申し訳ありません。私が間違っていました」と言った事はあるでしょうか? そんな小泉首相が靖国神社へ「心ならずも命を落とした人達」を弔う為に参拝する。 上の命令によって劣悪な戦場へ行って劣悪な状況で死に、今も日本に帰れず異郷の地で眠る遺骨はそれをどう思っているでしょうか? |
▼あくまの査問官さん: >阪神大震災において、当日の村山首相の対応の遅れを弾劾する記事をこの老人党掲示板で見たことがあります。 >(申し訳ないですけど、それがどの方のどの記事かは忘れましたが) >結局、村山首相は政権を長く維持できず、また彼の所属する政党は後に選挙で大きく敗退しました。 >私はこの件は村山元首相が現状認識の甘さ、無知ゆえの失敗だったと思っています。 ご投稿の本筋から逸れるのは本意ではありませんが、あくまの査問官さん, 貴方の村山政権に対する認識の甘さと、無知ゆえの批判だと思います。 ・村山政権の絶対多数の基盤政党は何党であったのか? ・大震災情報を官僚がどのように政府に上奏したのか? 閣僚がいかほどの協力を村山首相にしたのか? ・阪神淡路大震災後、村山政権が震災法案を何本作ったか? それが後の震災の初動でいかほど被災者を救ったか? ご存知でなければ、軽々に「村山虐殺説」なるもを比喩されるのは適切ではありません。 社会党を支持はしていませんでしたが、貴稿は社会党の凋落に対する認識の甘さと無知も否めない。 |
初めに謝罪を、申し訳ありません。書き足りませんでした。 私が「阪神大震災(以下略)」の部分を書いたのは、「村山虐殺説」を土台に「小泉総理の方がマシではないか」という反論が出ると思って予防線を張ろうと思ったからです。 だから、その様な返信を書く人の意見・立場に依ってあの部分を書き、「小泉総理の方がなお悪いのではないか? 村山元総理は「村山虐殺説」を言われるのに、小泉首相は何を言われているのか?」と、強調しようとしたのです。 その考えで書いた部分が村山元首相や社会党への中傷となる文章となったのは、私の考えが足りなかった為です。 謹んで謝意を申し上げます。 |
▼あくまの査問官さん: >私が「阪神大震災(以下略)」の部分を書いたのは、「村山虐殺説」を土台に「小泉総理の方がマシではないか」という反論が出ると思って予防線を張ろうと思ったからです。 >だから、その様な返信を書く人の意見・立場に依ってあの部分を書き、「小泉総理の方がなお悪いのではないか? 村山元総理は「村山虐殺説」を言われるのに、小泉首相は何を言われているのか?」と、強調しようとしたのです。 失礼しました、本旨は判っておりました。 小泉首相のみならず、これまでの政治家の靖国参拝は靖国に安んじている御霊を政治利用していると思います、先の昭和天皇も政治利用されるのを懸念されて参拝を控えられたと聞き及んでいます。 とりわけ、小泉首相の「他国が干渉すべきでない」の開き直りは、歌舞伎のように、このような大見得を切る政治パーフォマンスのためだけであるとしか思えない。 死者に鞭打つ行為であると思います。 |
アメリカは、日本に要求すれば金も軍隊も簡単に出す便利な存在として利用しているだけです。 2004年11月のシュワちゃん・カリフォルニア州知事の訪日は、アメリカでも報道されたのですが、小泉との会見場面では、小泉の顔も当然画面写っていました。 しかし、この人物が日本の首相だとのキャプションはありませんでした。 また、日本の首相がイラク戦争に金と軍隊を提供してくれる友好国という説明もありません。 小泉は、ブッシュに良いように扱われているだけです。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/5/17(火) 10:55) |
▼Unsung warさん(51576): Ray@スタッフです。 これらの書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷、侮蔑」 に抵触するものと見なし、削除対象として スタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
5月23日、中国の呉儀副首相との会談が、急遽中止されたことについて、小泉首相は、「なぜ中止したのか理由はわからない」と答えています。 小泉の靖国参拝が影響しているのじゃないかとの質問にも、「わからない」と繰り返していました。 |
小泉が16日の衆院予算委員会で靖国参拝に関し「他国が干渉すべきでない」などと答弁しました。 この発言が影響しているのに、細田長官は「そのようには考えていない」と述べています。 また、小泉は「別に会いたくないというのを会う必要はない」と、突き放すようにも述べています。 今後の日中関係が悪化するでしょう。 |
▼JSさん: 姉・信子があわてて 回答を作成中。 とにかく 自分ではまったく考えられないからです。 タブロイド版1枚で官僚に報告させ ホッチクスのあるものは ダメというんでは 断片的標語発言しかできません。 まだわかんないんですかね!靖国のいいところが!ぐらい。 >5月23日、中国の呉儀副首相との会談が、急遽中止されたことについて、小泉首相は、「なぜ中止したのか理由はわからない」と答えています。 >小泉の靖国参拝が影響しているのじゃないかとの質問にも、「わからない」と繰り返していました。 |
▼k・satouさん: > 姉・信子があわてて 回答を作成中。 > とにかく 自分ではまったく考えられないからです。 小泉には、靖国神社参拝よりも、アメリカ合衆国のアリゾナ州南部に所在する「アホ(Ajo)」に訪問することを勧めます。 国内であれば、「埼玉県秩父市 阿保町」または「埼玉県児玉郡神川町大字 元阿保」なんかも良いでしょう。 |
▼JSさん(52083): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷、侮蔑」 に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼JSさん: >5月23日、中国の呉儀副首相との会談が、急遽中止されたことについて、小泉首相は、「なぜ中止したのか理由はわからない」と答えています。 >小泉の靖国参拝が影響しているのじゃないかとの質問にも、「わからない」と繰り返していました。 たぶんアホだから分らないのでしょう。 未だに「戦没者」と「戦死者」の区別も つかないのだから、誰か教えてやって欲しいものです。 もし私の息子が特攻隊で 戦死したのなら、「特攻隊の生みの親」と一緒に靖国神社に祀られるのは断固反対 である。 私の様な若造(40歳代)がいくら反対しても、「戦争のせの字も 知らないくせに! 祖国を守った者は戦犯とかとやかく言わず、尊敬しろ!」と 言われる方が必ずおられます。 しかしながら戦後60年にして、未だに戦争を 引きずり、我々の世代やその後の世代にまで、戦争の十字架を背負わされるのは ごめんである。 正しい歴史認識や愛国教育も必要な部分はあると思うが、 一部の馬鹿政治家の失言によって、一庶民までもが敵視され、迷惑を被るのは 許しがたい。 それから明らかに失言と言える発言を弁護するマスコミもいるが、これは学術的 研究レベルの問題ではない。 世の中には、たとえ間違っていなくても言っては ならない事が山ほどあります。その認識があるのが大人であり、ましや外交と なればなお更重要ではなかろうか? |
▼マイケルさん: >たぶんアホだから分らないのでしょう。 未だに「戦没者」と「戦死者」の区別も >つかないのだから、誰か教えてやって欲しいものです。 レスありがとうございました。 でも、たぶん管理者から警告がありそうですね。「アホ」という単語ですが。 中国外務省の孔泉局長は「日本政府指導者がA級戦犯がまつられる靖国神社問題で誤った言論を続けるのは、損害を受けた国の感情をいささかも考慮していないからだ」と言っています。 日本国内でも、被害者に対する考慮を欠く報道などがまかり通っていて、感覚が麻痺しているのじゃないでしょうか。 小泉は今までの数々の発言が、国民感情を逆撫でしている事にも気づいていないのです。 特に、「人生いろいろ、会社いろいろ」は、最たるものでした。 |
今回の、話せばわかるのに、も今までの発言に近い、無神経な発言でしょう。 話されてもわからない方が何ををおっしゃっているのでしょう。靖国参拝にしても、あの山拓さんも止めたし、加藤さんも止めたのですが、続けています。中曽根さんですら消極的です。それでも、続けています。御自分は話されてもわからないけれども、人は話せばわかるとは、どういう神経の持ち主なのでしょう。 |
▼ナベ講師ねさん: >今回の、話せばわかるのに、も今までの発言に近い、無神経な発言でしょう。 >話されてもわからない方が何ををおっしゃっているのでしょう。 聞く耳を持たない人間が、「話せばわかる」とは、笑えます。 小泉の靖国神社参拝問題が20日の参院予算委員会の集中審議で取り上げられ、公明党の福本潤一氏は、A級戦犯が合祀されている靖国神社への参拝について「ヨーロッパでヒトラーの墓に参るようなものではないか」と指摘しました。 小泉は「ヒトラーの墓参りをするのとは全く別の問題だ」と声を荒らげました。 爆笑ものですね。 また、福本氏は、靖国神社参拝が政教分離を定めた憲法に違反するとの司法判断があると言っています。 公明党が政教分離を言い出すのが笑わせますね。 なお、過去に小泉は、罪を犯した人であっても、亡くなられた方々を慰霊するのは日本の文化とも言っています。 そんな文化、日本人である私も聞いたことありません。 日本人、中国人だけでなく、世界の何処の国でも、殺された人の親族が殺されて死刑になった人の墓に参拝しますか? まったく、お笑いです。 |
首題の件について、下記URL日本語版「休憩のページ」後段に記載しておりますので、興味を持たれた諸賢は訪問のうえ、素敵な音楽を聴いてリフレッシュ願います。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~matuoka/ |
少し話はそれるかもしれませんが、この国では何で近世の 戦争(特に第二次世界大戦)で戦死した方ばかりが美化 され、英雄扱いされるのだろうか? 「御国のために亡くなった から」であろうが、それならば鎌倉時代の元寇で戦った兵士も そうだろうし、何も兵隊さんでなくても歴史上には沢山おられる。 鉄道、橋、トンネルなどの建設中に亡くなった多くの方 殉職した警官や刑事 他人を救おうとして自分が犠牲になった方 社会に貢献したにもかかわらず、反対派に暗殺された方 まだまだおられるでしょう。 これらは戦争と直接関係が ないにせよ、「社会のため」、「人のため」に犠牲になられた 方々ではないでしょうか。 戦争も「負の遺産」として語り継ぐことは重要でしょうが、 けじめをつけることも大事でしょう。 靖国参拝は何も 近隣諸国への配慮(結果的にはそうなるかもしれないが)で 取りやめるのではなく、国としてのひとつのけじめとして 行わない決断が必要に思います。 |
▼大阪人さん: >少し話はそれるかもしれませんが、この国では何で近世の >戦争(特に第二次世界大戦)で戦死した方ばかりが美化 >され、英雄扱いされるのだろうか? 「御国のために亡くなった >から」であろうが、それならば鎌倉時代の元寇で戦った兵士も >そうだろうし、何も兵隊さんでなくても歴史上には沢山おられる。 有史以来、我々が感謝すべき人は様々な世界に数多くいると 思います。 それをやたら軍人、兵隊さんに限定したがる ところは未だに軍国主義が抜けていない証拠にも思います。 我が国が再び世界から孤立することがなければよいが・・・ |
▼三吉さん: >▼大阪人さん: >>少し話はそれるかもしれませんが、この国では何で近世の >>戦争(特に第二次世界大戦)で戦死した方ばかりが美化 >>され、英雄扱いされるのだろうか? 「御国のために亡くなった >>から」であろうが、それならば鎌倉時代の元寇で戦った兵士も >>そうだろうし、何も兵隊さんでなくても歴史上には沢山おられる。 > >有史以来、我々が感謝すべき人は様々な世界に数多くいると >思います。 それをやたら軍人、兵隊さんに限定したがる >ところは未だに軍国主義が抜けていない証拠にも思います。 >我が国が再び世界から孤立することがなければよいが・・・ 戦死者と戦没者の区別がつかない総理を持つ悲劇。これでは国際社会に通用しません。 私の母は終戦の年に、栄養不足・疫病で、医者の手当も得られず、亡くなりました。享年30歳。このような人も戦争の影の犠牲者です。 |
▼安本単三さん: >戦死者と戦没者の区別がつかない総理を持つ悲劇。これでは国際社会に通用しません。 その通りです。 >私の母は終戦の年に、栄養不足・疫病で、医者の手当も得られず、亡くなりました。享年30歳。このような人も戦争の影の犠牲者です。 影の犠牲者ではなく、真の犠牲者です。 軍人、軍属・準軍属の戦没者、戦傷病者は、遺族が年金などを受けています。 しかし、戦争犠牲者は、非戦闘員の方がずっと多いのです。 現に、東京大空襲で怪我を負った父は、一銭も見舞金を貰ったことはないし、その関連の年金も貰っていません。 |
もういまさら韓国中国の言いなりになる必要も無いでしょう・・・ 中国に至っては、日本に侵略されたと騒ぎながら、チベット・ベトナムなどに 軍事攻撃を仕掛けているんですから・・・もちろん謝罪もない 節操ないと思います。 日本人の総意で靖国神社がなくなるのは止むを得ませんが、他国の圧力で なくすのは恥と思われます。 ちなみに靖国神社がなくなったところで、反日運動はなくらないでしょうね |
▼Michaelさん: >ちなみに靖国神社がなくなったところで、反日運動はなくらないでしょうね まさに仰るとおりです。「靖国」は結果に過ぎません。根本原因は 中国を侵略し、大勢の中国人を殺し、強姦したからです。 日本人は本来思慮深く優しい人々なのに何故でしょう? 教育勅語の調教効果でしょうか、凄い威力ですね。 |