Page 301 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼NHK内部告発者 イワオ 05/6/15(水) 0:33 ┣Re(1):NHK内部告発者 rerere 05/6/15(水) 22:30 ┃ ┣Re(2):NHK内部告発者 イワオ 05/6/16(木) 3:21 ┃ ┗Re(2):NHK内部告発者 ふくちゃん 05/6/16(木) 10:49 ┗公益通報者保護法・・ コップ酒 05/6/16(木) 3:07 ─────────────────────────────────────── ■題名 : NHK内部告発者 ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com> ■日付 : 05/6/15(水) 0:33 -------------------------------------------------------------------------
昨日の日刊現代よれば NHK不正経理を内部告発した「立花氏」が、停職一ヶ月 の懲戒処分受けたそうです。 NHK相変わらず変わってませんな。 内部告発者には間髪入れず処分下すのに、猫ばばした 人間は、何年もたってばれてから渋々処分。 教育TV以外解散したら! NHK、報道もドラマもメディアとしての役割終えてます。 再度、受信料不払い運動支持。 まだ支払っている人の気が知れない。 払ってる人は、内部告発者への支持メールでも送ったら。 |
▼イワオさん:こんばんは >昨日の日刊現代よれば >NHK不正経理を内部告発した「立花氏」が、停職一ヶ月 >の懲戒処分受けたそうです。 > >NHK相変わらず変わってませんな。 > >内部告発者には間髪入れず処分下すのに、猫ばばした >人間は、何年もたってばれてから渋々処分。 > >教育TV以外解散したら! >NHK、報道もドラマもメディアとしての役割終えてます。 > >再度、受信料不払い運動支持。 >まだ支払っている人の気が知れない。 >払ってる人は、内部告発者への支持メールでも送ったら。 仰るとおりと思います。基本的に金が有り余っているからネコババというのは 特に罪の意識もないのでしょうが、組織の裏事情をばらす者には容赦しない。 受信料拒否で収入が減ったといっても全体のわずか1%程度。 不必要なものには金は払わないという意識がないのでしょうか? お上が決めたことだから疑いもなく従う。こんな感覚では何時まで たっても官僚のカモとしての存在から脱出できないと思います。 |
▼rerereさん: >受信料拒否で収入が減ったといっても全体のわずか1%程度。 >不必要なものには金は払わないという意識がないのでしょうか? >お上が決めたことだから疑いもなく従う。こんな感覚では何時まで >たっても官僚のカモとしての存在から脱出できないと思います。 多分不払いはもっとダメージ与えています。推測ですが10%は 優に超えるのではないかと思っています。 NHKは一般的にまともに生きていけてる人たちに対象を絞った メディアです。この人達は別の言い方をすると、その社会への過剰 適応者ですから、世界の中で日本社会が変わっていくことに、既得 権をたてに抵抗する人たちです。 日本株式会社の社内報担当する部門なのです。 良くも悪くも変わっていく日本社会の中の一部「日本株式会社」に しか足場ありませんから、批判警告は絶対無理な体質です。 だから、内部告発者にも今までと同じ対応なのです。 変わるつもりも、変わる体質も体力も無いのです。 後はもう成り行きでしょう。NHK本体に前頭葉はありません。 脊髄と小脳はまだあるようですが。大脳は内出血で腫れているので しょう。 |
▼rerereさん: イワオさん:こんにちは NHK相変わらず変わってませんね〜! >内部告発者には間髪入れず処分下すのに、猫ばばした >人間は、何年もたってばれてから渋々処分。 >教育TV以外解散したら! >NHK、報道もドラマもメディアとしての役割終えてます。 >再度、受信料不払い運動支持。 >まだ支払っている人の気が知れない。 >払ってる人は、内部告発者への支持メールでも送ったら。 最近のNHK放送の間で流される受信料について聞きました? 「お預かりしてる」と放送していますよ! 預かると言うのは返金があるからだと思います。 >仰るとおりと思います。基本的に金が有り余っているからネコババというのは >特に罪の意識もないのでしょうが、組織の裏事情をばらす者には容赦しない。 > >受信料拒否で収入が減ったといっても全体のわずか1%程度。 >不必要なものには金は払わないという意識がないのでしょうか? >お上が決めたことだから疑いもなく従う。こんな感覚では何時まで >たっても官僚のカモとしての存在から脱出できないと思います。 いつ返金されるのでしょう? 聞いた事のない方は一度良く聞いてご覧なさい! 楽しみですね〜! 残念ながら私は払っていないので返金されませんが! |
こんにちは。 NHKがそんなことを隠密裡にしていましたか。もうトホホですね(苦笑)。 この件で「公益通報者保護法」を思い出しました。 確か国会で可決・成立したんじゃ?と思いましたが、よく見ると施行は2006年の 春からだったんですね。 でも、この法律は、今のところ刑法、食品衛生法、証券取引法、日本農林規格 (JAS) 法、大気汚染防止法、廃棄物処理法、個人情報保護法の七つの法律に 抵触する場合のみに適用が限定されるようです。 よって、来年の春から法律が施行されたとしても、今回のようなNHKの 不正経理に関する内部告発者は、保護されないということでしょうか? この日本の「公益通報者保護法」は、イギリスの『公益公開法』を参考にして いるそうですが、その英国の“公益法”は、政府・官公庁、企業、病院、環境汚染など、 ほとんどの告発案件をカバーしているのが特徴とか。 日本の国会でこの法案が可決・成立したとき、なぜお手本のイギリス法のように 広い領域にわたってカバーせず、七つの法律のみ適用されるとしたのか。 七つの法律以外で、議員と業界との癒着があったのか、なかったのか。 そういえば少し考えてみても、日本道路公団と請け負い業者の癒着を 告発したい場合、この公益通報者保護法で告発者は保護されるのでしょうか。 今回のNHKの立花氏は、公益通報者保護法が施行されていたら 保護されていたのでしょうか。 というか、そもそも立花氏御自身、不正経理には関与していなかったので しょうか(週刊誌を読んでいないので何ともわかりません…)。 法律のことを全く知らないので、どなたか詳しい方、ご教示くださいますと 幸いです。 |