過去ログ

                                Page     310
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼大義を欠く国会の会期延長  五郎山 05/6/18(土) 9:40
   ┗Re(1):大義を欠く国会の会期延長  ゆきりん 05/6/18(土) 14:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 大義を欠く国会の会期延長
 ■名前 : 五郎山 <cy5ta@myad.jp>
 ■日付 : 05/6/18(土) 9:40
 -------------------------------------------------------------------------
   またまた国民不在の国会議員の横暴、
大義を欠く国会の会期延長

国会法第12條を乱用・悪用して政府与党の
幹事長らは、国会の会期を55日間も延長して欲しい
旨を両院議長に要請した。
両議院一致(衆院優先)の議決で延長できる。
・・・
ところがこの間の全議員の国会手当は、間違いなく
公費、早い話が国民の税金から支出される。
一方・・・、
政府税調は、また国民に税金を加重すべきことを
答申しようとしている。
税調は決算委員会の決算報告のムダ使いぶりを
学習しているのか。
理の通らない会期延長といい、
国費のムダ使いぶりといい、その尻拭いをさせられては
国民はたまったものじゃない。
小泉某個人の趣味に振り回されての、55日間の議員手当の
支払い責任は小泉某個人にありと言うべきだ。
・・・・・
政治は万事、法の手つづきで、進行する。
諸事万端、国民イジメの元凶は、小泉某を総理に
タテマツッタ過去の一連の過程にある。
この過程に力を尽くした人々は十分責任を感じて貰いたい。
贖罪の努力を重ねて欲しい。
・・・・・
マスメディアに一言。
会期延長を国民に伝えるとき、55日間の議員手当の財源
についてもぜひとも触れていただきたい。
新聞、放送、テレビすべて、この部分が欠落している。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):大義を欠く国会の会期延長  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 05/6/18(土) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   国会の会期について思うのですが
一般の会社は正月やGWやお盆などの連休と土日は休みですが
後はずっと継続して仕事をしています。
何故国会は一年の内、通常国会と言われるものが1月から6月中旬までの
半年間分しか想定されていないのでしょう。

国会に会期等という期間の概念を設けずに通年で国会を開催すべきだと思いますが如何でしょうか?
民間会社は忙しければ残業をします。国会も徹底審議が叫ばれているものは、
必要に応じて夜の8時9時まででも審議をすればよいと思います。

ついでに手当の部分ですが、国会議員の歳費は国会が閉会中でも支払われます。
歳費に見合う働きをしてもらうには、閉会期間の方がこ無駄だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 310