過去ログ

                                Page     346
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼閉門蟄居の身で気になったこと ≪靖国:A級:ジェンキンス≫  ワン太郎 05/6/23(木) 17:13
   ┣Re(1):閉門蟄居の身で気になったこと ≪靖国:A級:ジェンキンス≫  ステディ ベア 05/6/23(木) 18:32
   ┃  ┗Re(2):閉門蟄居の身で気になったこと ≪靖国:A級:ジェンキンス≫  ワン太郎 05/6/24(金) 11:40
   ┗閉門蟄居の身で気になったこと−追補  ワン太郎 05/6/24(金) 15:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 閉門蟄居の身で気になったこと ≪靖国:A級:ジェンキンス≫
 ■名前 : ワン太郎
 ■日付 : 05/6/23(木) 17:13
 -------------------------------------------------------------------------
   長い間ご無沙汰いたしておりました。「ワン太郎」でございます。

昨年11月 突然書き込みを拒否され、やむなくROMに徹しておりました。
その後 ROMのアクセス自体も拒否される という悲惨な状況にありましたが、
最近、何故かアクセス、書き込みも可能になりましたので
(いつまで続くのか分かりませんが・・・今のうちに・・・ナイショで・・・)
再デビューさせていただきます。

その閉門蟄居状態の身で、最近気になったことがあります。
(気になった事は沢山ありますが一番ホットなテーマから)

――靖国問題における<A級戦犯>について――であります。
東京裁判でA級戦犯として有罪判決を言い渡され、刑を受けたわけですが、
その中で後に大臣になった人がいます。
外務大臣になって外交を担当したのですが、その当時にA級戦犯であったことで中国・韓国から攻撃を受けたり、外交交渉を拒否されたりといったことは無かったはずです。

刑を全うした後は問題にされなかったという、至極“まとも”なことであります。
しかし、死刑を執行された人達だけは「刑を全うした」にも拘らず、
半世紀経っても なお批判されるべき対象の人物(霊)ということなのでしょうか?

中国・韓国が「外交カード」として利用(問題視)するのは分かります。
(とても不愉快ではありますが しかたありません)。
しかし、日本国内において、死刑を執行された人(罪を償った人)に対して今もなお否定的な論を展開されるのは理解できません。

北朝鮮に匿われた米軍の脱走兵(間接的には反日的行動をとった)ジェンキンス氏に対して、
何の否定的な姿勢をとらない(逆に好意を示す)ことと比較すると、とてもおかしく感じるのです。

A級戦犯を否定「する人」と ジェンキンス氏を否定「しない人」が一致している場合が多いのですが、
何か気持ち悪く感じるのです「こういう日本人トテモオカシイ・・・」と。
昔から続いてきた「日本人の心もち」とは全く違った心の持ち主に思えてまりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):閉門蟄居の身で気になったこと ≪靖国:A級:ジェンキンス≫  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 05/6/23(木) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>最近、何故かアクセス、書き込みも可能になりましたので
>(いつまで続くのか分かりませんが・・・今のうちに・・・ナイショで・・・)
>再デビューさせていただきます。
>――靖国問題における<A級戦犯>について――であります。

んー、新鮮な切り方ですね。別な見方をすれば、貴方のテーマは「マスコミの日和見的、ご都合主義的な反日態度」でしょうか。

>中国・韓国が「外交カード」として利用(問題視)するのは分かります。
>(とても不愉快ではありますが しかたありません。)

国際関係とは必ずしも善隣友好ばかりではありませんから、貴方の感性は正しいと思います。

>北朝鮮に匿われた米軍の脱走兵(間接的には反日的行動をとった)ジェンキンス
>氏に対して、何の否定的な姿勢をとらない(逆に好意を示す)ことと比較する
>と、とてもおかしく感じるのです。
>A級戦犯を否定「する人」と ジェンキンス氏を否定「しない人」が一致している
>場合が多いのですが、何か気持ち悪く感じるのです.

「A級戦犯を否定する人(甲)」と「ジェンキンス氏を否定しない人(乙)」が同一人物と言うわけではないでしょうが・・・まぁ、中には、甲乙同体も居るかも知れませんね。ただ、「一致している場合が多い」と言う評価はちょっと要注意です。この板では、突っ込まれますよ。

私は、このスレッドのポイントはマスコミの「ジ氏」に対する捉え方、報道の仕方だと思います。

マスコミにおける、「ジ氏」のニュース価値は、「一時的にせよジョンイルの手先は日本の敵」としないほうが「トク」と思っているだけでしょう。
日本にとってはほとんど実害がない「ジ氏」ですから、日本人は悲劇の主人公として見ており、マスコミはそれに迎合しているだけでしょう。
したがって、今後、どんなスキャンダルが出るか判りませんが、もし、知られて困るような事実が出た時には、マスコミはしばらく他紙の様子を伺って、それから自分とこが最初に報道したような顔で、メディアスクラム攻勢を一斉にかけると思いますよ。

それまでは気が付いてませんから黙ってますが、そしたらまた、掲示板評論家がやかましいことでしょうねぇ。あーやだ。

>「コウイウ日本人トテモオカシイ・・・」と。昔から続いてきた「日本人の心も
>ち」とは全く違った心の持ち主に思えてなりません。

まぁ、いいじゃありませんか。イデオロギーを離れた日本人は個人的にはとても優しいのですよ。
あ、それと、一言ご忠告を申し上げます。
せっかく仮釈放になったのですから、絶対に再犯しないように希望します。
これについては管理スタッフ連絡掲示板【2809:分を弁える】を参考になさってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):閉門蟄居の身で気になったこと ≪靖国:A級:ジェンキンス≫  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/6/24(金) 11:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ステディ ベアさん:
レスありがとうございます。

>んー、新鮮な切り方ですね。別な見方をすれば、貴方のテーマは「マスコミの日和見的、ご都合主義的な反日態度」でしょうか。

報道の姿勢についての問題意識もありますが、
私の周辺で普通にこういった論が飛び交っていますし、このボードでもかなりの方がこういう「ご都合主義的」な姿勢をとっていらっしゃるような気がします。

「罪を憎んで人を憎まず」「罪を償えば一般の人と同等に扱われるべき」・・・等は日本社会の人(人権)に対する共通認識だと思います。
A級戦犯合祀に批判の目を向けている人々も、この認識はお持ちだと思います。
ところが、実際には「罪を償った人(それも命で)」に対して「死者を鞭打つ」が如き論が展開されるのは腑に落ちないのです。
少なくとも「日本人のメンタリティ」には無い話です。

もう一つ、靖国参拝を批判するのが、もし中国・韓国以外の国であったらどうなのでしょうか?
ブッシュがそんな批判をしたら、多分猛反発するでしょうね、
侵略戦争被害国、被植民地支配国からの批判だから甘んじて受けなくてはならないという訳でしょうか?
いつまで甘んじるの? どういう内容の批判までなら?・・・どうもスッキリしません。
(私は中国に対しては「侵略」、韓国に対しては「植民地支配」した、と認識を持っています)

>「A級戦犯を否定する人(甲)」と「ジェンキンス氏を否定しない人(乙)」が同一人物と言うわけではないでしょうが・・・まぁ、中には、甲乙同体も居るかも知れませんね。ただ、「一致している場合が多い」と言う評価はちょっと要注意です。この板では、突っ込まれますよ。

そうですか!?
「一致している場合が多い」というのは私の「実感」なのですが・・・ダメですか?
そう云われると反発(暴発)したくなります(なんせヘソマガリなものですから)

“「靖国参拝ハンタイ」「A級戦犯合祀ハンタイ」「自衛隊ハンタイ」「憲法改定無条件ハンタイ」・・・というのは「一致している場合が多い」という私の「実感」があります!”

――どうぞ、お突っ込みくださいませ。

>あ、それと、一言ご忠告を申し上げます。
>せっかく仮釈放になったのですから、絶対に再犯しないように希望します。
>これについては管理スタッフ連絡掲示板【2809:分を弁える】を参考になさってください。

ご配慮ありがとうございます。一つ誤解をといておきたいと思います。
私はこのボードにおいて「罪を犯した」認識はありませんし「注意」「警告」を一つとして受けたことはございません。
ある日「突然に処置(処罰?)」を受けたのです。
(察するにどなたかのとばっちりではないかと・・・仮釈も何の通告も無く・・・)

この現象、ファッショのような・・・
(老人党に限ってそんなことは・・・無い?、ある?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 閉門蟄居の身で気になったこと−追補  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/6/24(金) 15:09  -------------------------------------------------------------------------
   >
言葉足らずなところがあって誤解されるかもしれませんので、追補を。

私が提起している話は、日本人としての「心情」のあり様から発しています。

日本国民にとってほとんど繋がりのないジェンキンス氏を日本人は暖かく迎えてあげました。
このことについて批判的な気持ちは起きません。
「心優しい日本人」の良きおこない(多少やり過ぎであってもいい)と思います。

そこで、何故この「心優しい日本人」がA級戦犯として処刑された7名の日本人については許すことができないのか?という話です。

もう一方で、B級C級の戦犯で処刑された人々がいます、約1000人です。
― ドラマ「私は貝になりたい」にあるように、かなり荒っぽい裁判で無実の人も含まれていた様です ―
しかし、明らかに戦犯として「処罰されても仕方のない事を行った人達」がいます。
この人たちの合祀は何故問題にされないのでしょうか?

中国・韓国がA級と区別するのはわかります、「政治的・外交的問題」であるからです。
― B、C級まで含めては攻撃の切っ先が鈍るからでしょう ―

しかし、我々一般市民は「政治問題として考えるべきこと」なのでしょうか?
「政治問題」として考える前に、自分自身の「心情」を素直に持つことが必要なのではありませんか?・・・と云いたいのです。

日本人個々が「心情」をしっかり自覚すれば、中国・韓国からの批判・攻撃に対処する(政治的・外交的)姿勢や方法は全く違ってくると思っているのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 346