過去ログ

                                Page     371
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼民主党の「インターネット政策公募  JS 05/6/27(月) 10:04
   ┗Re(1):民主党の「インターネット政策公募  ウミサチヒコ 05/6/27(月) 10:18
      ┗Re(2):民主党の「インターネット政策公募  MNG 05/6/29(水) 19:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 民主党の「インターネット政策公募
 ■名前 : JS
 ■日付 : 05/6/27(月) 10:04
 -------------------------------------------------------------------------
   民主党では、「インターネット政策公募」を行っています。
2005年6月22日〜9月15日の期間に、電子メールまたは郵送で応募するようになっています。
詳細は、http://www.dpj.or.jp/koubo2005/ を見てください。

今回で5回目となり、過去の公募で議員立法となった実例があり、政策の採用・法制化などについて意見を言える環境を提供してくれます。
積極的に提案してみましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主党の「インターネット政策公募  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/6/27(月) 10:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:おはようございます。

>民主党では、「インターネット政策公募」を行っています。

では私からの提言の応募です。

1.国政の「オール与党化」はやめてもらいたい。
2.西村慎吾さんを辞めさせてほしい。
3.枝野・前原を辞めさせてほしい。
4.千葉景子たち護憲派にもっと意見を言わせてほしい。
5.与党と組んで靖国参りの議員団を作るようなことはやめてほしい。
6.共産党・社民党になるべく理解を示して尊重してもらいたい。
7.諸悪の根源小選挙区制度をやめてもらいたい。
8.憲法改正の動きに加担しないでほしい。
9.迷ったときはマスコミなんかの声でなく本当の民の声に従ってほしい。
10.TV討論では、もっと乱暴な口調で自民党・公明党を追い詰めてほしい。気に喰わないときは「退場」しても良い。

結論、「世の中変えるより、オマエが変われ」。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党の「インターネット政策公募  ■名前 : MNG  ■日付 : 05/6/29(水) 19:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:こんばんは。

>>民主党では、「インターネット政策公募」を行っています。
>
>では私からの提言の応募です。
>
>1.国政の「オール与党化」はやめてもらいたい。
地方の首長選挙での自民との協力をやめて欲しい。
国と地方で捻じれていては信頼できない。

>2.西村慎吾さんを辞めさせてほしい。
激しく同意します。あの顔を見るだけで虫唾が走ります。

>3.枝野・前原を辞めさせてほしい。
>4.千葉景子たち護憲派にもっと意見を言わせてほしい。
>5.与党と組んで靖国参りの議員団を作るようなことはやめてほしい。
>6.共産党・社民党になるべく理解を示して尊重してもらいたい。
>7.諸悪の根源小選挙区制度をやめてもらいたい。
>8.憲法改正の動きに加担しないでほしい。
>9.迷ったときはマスコミなんかの声でなく本当の民の声に従ってほしい。
>10.TV討論では、もっと乱暴な口調で自民党・公明党を追い詰めてほしい。気に喰わないときは「退場」しても良い。
「テレビタックル」でも、やり込められてばかりで情けない。
吉本でしゃべり方を勉強させてもらえばどうでしょう。

>結論、「世の中変えるより、オマエが変われ」。

結論も各論も大賛成。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 371