Page 381 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼朝鮮半島のゆくえ ウミサチヒコ 05/6/29(水) 22:56 ┣Re(1):朝鮮半島のゆくえ 老人党員+α 05/6/30(木) 0:23 ┃ ┣Re(2):朝鮮半島のゆくえ たけチャン 05/6/30(木) 8:37 ┃ ┃ ┗Re(3):朝鮮半島のゆくえ ウミサチヒコ 05/6/30(木) 20:51 ┃ ┣Re(2):朝鮮半島のゆくえ 憲法9条改正 05/6/30(木) 19:46 ┃ ┃ ┗Re(3):朝鮮半島のゆくえ あくまの査問官 05/6/30(木) 21:39 ┃ ┃ ┗Re(4):朝鮮半島のゆくえ 憲法9条改正 05/6/30(木) 22:37 ┃ ┃ ┣Re(5):朝鮮半島のゆくえ ウミサチヒコ 05/7/3(日) 9:55 ┃ ┃ ┗Re(5):朝鮮半島のゆくえ あくまの査問官 05/7/3(日) 12:41 ┃ ┃ ┗Re(6):朝鮮半島のゆくえ 憲法9条改正 05/7/3(日) 21:09 ┃ ┗Re(2):朝鮮半島のゆくえ Gokai 05/6/30(木) 21:42 ┃ ┗残念ながら… 杉本 知昭 05/6/30(木) 21:54 ┃ ┗Re(1):残念ながら… Gokai 05/6/30(木) 22:04 ┃ ┗Gokai さん への返信 杉本 知昭 05/6/30(木) 22:24 ┣Re(1):朝鮮半島のゆくえ Gokai 05/6/30(木) 7:58 ┃ ┣Re(2):朝鮮半島のゆくえ ウミサチヒコ 05/6/30(木) 12:37 ┃ ┗Re(2):朝鮮半島のゆくえ ウミサチヒコ 05/6/30(木) 12:41 ┃ ┗Re(3):朝鮮半島のゆくえ Gokai 05/6/30(木) 21:57 ┃ ┗Re(4):朝鮮半島のゆくえ ウミサチヒコ 05/6/30(木) 22:21 ┗Re(1):朝鮮半島のゆくえ ワン太郎 05/6/30(木) 15:00 ┗Re(2):朝鮮半島のゆくえ(前レス 訂正というか追加) ワン太郎 05/6/30(木) 16:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 朝鮮半島のゆくえ ■名前 : ウミサチヒコ ■日付 : 05/6/29(水) 22:56 -------------------------------------------------------------------------
カンサンジュン『在日ふたつの「祖国」への思い』(講談社+α新書)をたまたま買ってみた。 私は北朝鮮の体制は「必然的に」崩壊に向かう、と見ていたが、著者・カンサンジュン氏の見方は少し違う。北朝鮮は経済改革にどうやら成功する、そう見ている。これはアメリカの専門家においても突飛な意見ではないらしい。北自身による経済改革は体制そのものに変化をもたらすが、金正日独裁がすぐにでも崩れるという兆候は見当たらない。…であるならば、現在の体制を前提とした南北統一を想定せざるを得ない、このような見方をカンサンジュンはしている。 彼は北の支持者でも南の支持者でもない。半島と列島の現在過去を坦々と、(しかし内面激しい怒りで)、見ている。 私たちは、かつて朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族と見ていた。今も日本(人)の北を見る目はそれと基本的に変わっていない。戦争直後はむしろ韓国をそのような目で、そして今は北を。 私たちは再び大きな過ちを犯そうとしているのではないか。私たちは、将来、政治的・経済的に、強く北朝鮮と結びつく可能性があるのだということを前提に、今の拉致問題の解決にも知恵を出して行かなければならない。このことは私の変わらない考えである。 |
例えば北朝鮮に10兆円のお金をばら撒いて日本からしか ものを買えないようにしたら(つまりタイドローン) 円経済圏が一機に広まるし日本は一転して高度経済成長に 突き進むだろう。これぞ逆転の発想。 |
▼老人党員+αさん: >例えば北朝鮮に10兆円のお金をばら撒いて日本からしか >ものを買えないようにしたら(つまりタイドローン) >円経済圏が一機に広まるし日本は一転して高度経済成長に >突き進むだろう。これぞ逆転の発想。 戦争になれば1000兆円以上の損害が出る。 (東京ミサイル攻撃、原子力発電所へのテロ攻撃、新幹線への爆弾攻撃など) 平和をカネで買う発想があっていいと思う。 アメリカも1960年代、黒人暴動で険悪であった。公民権運動はカネだけではないが、カネで平和を買った側面もある。アメリカが武力で黒人を徹底的に弾圧しておれば、その後のアメリカンドリームも幻になっていた。世界中の優秀な人材がアメリカの大学、研究所に集中することも無かったであろう。 |
▼たけチャンさん: ▼老人党員+αさん: 私は少し誤解していたかもしれません。たけチャンさんと老人党員+αさんの論を重ね合わせると、10兆円損しても1000兆円得した方がいい、という話になるんですね。 これは、平和戦略・経済戦略として重要なヒントであると思いました。 老人党員+αさん、不真面目な意見と決め付けて申し訳ありませんでした。 |
▼老人党員+αさん:初めまして >例えば北朝鮮に10兆円のお金をばら撒いて日本からしか >ものを買えないようにしたら(つまりタイドローン) >円経済圏が一機に広まるし日本は一転して高度経済成長に >突き進むだろう。これぞ逆転の発想。 その10兆円で、ノドンなりテポドンを大量に生産して配備。 それを日本に雨あられのように乱射したら、ユニークな歴史がまた一つ増えるでしょう。 |
>その10兆円で、ノドンなりテポドンを大量に生産して配備。 >それを日本に雨あられのように乱射したら その後、朝鮮民主主義人民共和国のとる道はどうでしょう? 何処の国に信頼されるか? 何処の国に敵視されるか? 何処の国が仲良くするのか? 何処の国が資金援助をするか? 何処の国が彼等の仲間とみなされる行動をとるか? 彼等は、そこまで考えずに、何の展望もなく行動するのでしょうか? 特に、10兆円を出すスポンサーを自分の手で撃ってまで。 彼らはそんな『野蛮でズルく卑しい、能力のない民族』ではないと思うのですが、どうでしょう? 東欧の政治革命は、経済的にも文化的にも政治的にも貧しかった東欧の人々が豊かな西側を羨望したことが一因となりました。 その事も考えてみれば面白いかと思います。 |
▼あくまの査問官さん:お久しぶりです >何処の国に信頼されるか? >何処の国に敵視されるか? >何処の国が仲良くするのか? >何処の国が資金援助をするか? >何処の国が彼等の仲間とみなされる行動をとるか? > >彼等は、そこまで考えずに、何の展望もなく行動するのでしょうか? >特に、10兆円を出すスポンサーを自分の手で撃ってまで。 > >彼らはそんな『野蛮でズルく卑しい、能力のない民族』ではないと思うのですが、どうでしょう? その前に、我が国の国民があの国に10兆円をただで提供することに賛成すると思いますか? 贅沢をしている政治家がいる、汚職まみれの政治家がいるなどと罵倒しておいて、随分北朝鮮には寛大ですね、この掲示板の皆さんは。 |
ブッシュは北朝鮮を圧制国家と規定している。Mr.Kimとは呼んでも、この規定は変えていない。中国は、アメリカに対して、(Mr.Kim)と呼ぶなら「圧制国家」という呼称を改めるべきだと言っている。 圧制国家が圧制国家を圧制国家といい、また別の圧制国家が圧制国家に圧制国家とよぶことをやめよ、と行っている図である。かく言う私は日本と言う圧制国家に住んでいる。 国民の半数の意思を死票で葬りさる「圧制国家」アメリカ・日本。よくわからない選挙制度で国民の100%に支持を取り付ける圧制国家「中国」「北朝鮮」、いづくの国も、まさに国家とは階級対立の所産である。国家とは、それを暴力でおさえつける幻想の共同体であるということが良くわかる。 |
>贅沢をしている政治家がいる、汚職まみれの政治家がいるなどと罵倒しておいて、随分北朝鮮には寛大ですね、この掲示板の皆さんは。 「贅沢をしている政治家、汚職まみれの政治家」は国費を、つまり私達の血税を無駄にしている人達です。 怒るのは当たり前ではないでしょうか? また、私は罵倒というレベルの、礼儀を失した表現は削除対象にするべきだと思っています。 朝鮮民主主義人民共和国の動向は、日本の将来にも関わる大事な問題です。 掲示板の皆さんは、その問題をどうすれば上手に解決できるかを考え、話し合われています。 だから、方法論の是非についてならともかく、「寛大」かそうでないかという見方は変ではないでしょうか? |
▼あくまの査問官さん:こんばんは >「贅沢をしている政治家、汚職まみれの政治家」は国費を、つまり私達の血税を無駄にしている人達です。 >怒るのは当たり前ではないでしょうか? 証拠があるんですか? そういうことは司法に任せるべきことでしょう。 私自身、疑っている政治家は沢山いますが、証拠なしではどうすることもできないでしょう。 まあ、確かに感情論で言うとあなたの仰るとおりです、では「例えば北朝鮮に10兆円のお金をばらまく」というのが感情論で許せますか? 理論的に考えたって砂に水をまく行為で、日本が得るものなんて微々たるものですし、50年先を見ての投資と考える方法もありますが、絶対に取り返せるというビジョンなしではお奨めできません。 >また、私は罵倒というレベルの、礼儀を失した表現は削除対象にするべきだと思っています。 さあ? 削除する権限は管理スタッフさんたちですからね。それを言うならあなたのお仲間たちの醜い表現を正すようにしたほうが良いのでは。 >朝鮮民主主義人民共和国の動向は、日本の将来にも関わる大事な問題です。 この期に及んで「朝鮮民主主義人民共和国」と仰るとは、どこにあの国に民主主義があるんですか? あの国にいる人たちは人民ではありません、敬愛なるバカ将軍の奴隷です。 >掲示板の皆さんは、その問題をどうすれば上手に解決できるかを考え、話し合われています。 >だから、方法論の是非についてならともかく、「寛大」かそうでないかという見方は変ではないでしょうか? はて? この掲示板で北朝鮮に拉致された日本人を救出するための活発な議論なんてありましたか? 方法論と言いますが「北朝鮮に10兆円のお金をばらまく」という要するに、莫大な身代金を払って取り返すという愚かな方法しか出てないでしょう。 私の書いた投稿の成り行きで「寛大」を使っただけですから、いきなり「方法論」との対比を持ち出してきても関係ないでしょう。 それでは |
▼老人党員+αさん: >例えば北朝鮮に10兆円のお金をばら撒いて日本からしか >ものを買えないようにしたら(つまりタイドローン) >円経済圏が一機に広まるし日本は一転して高度経済成長に >突き進むだろう。これぞ逆転の発想。 このようにお金(タイドローン)を北にばら撒いたとしても、 結果、スタグフレーションになるかもしれませんが、日本が高度経済成長になることはありませんね。 それよりも、そのお金を北朝鮮の幹部2000人の亡命のために使うなら、 それは北朝鮮の国民のためには良いことだと思います。 拉致問題の早期解決のためにも 民主党や、共産党、社民党がこの案を公約にしてくれないだろうか? そうすれば、票も集まりそうだと思うのだが。 |
どの国、どの地域が受け入れを表明するのか望み薄です。 我が国が厄介払いしたいというのと他国も同じでは? |
▼杉本 知昭さん: >どの国、どの地域が受け入れを表明するのか望み薄です。 > >我が国が厄介払いしたいというのと他国も同じでは? 外貨がほしい国、対外債務国なら受け入れてくれる国もあると思います。 武装解除した2000人ぐらいなら、問題ないのではないでしょうか? |
特権階級で贅沢三昧の者たちと貧困層の政治難民は もう“全然違う”と私は思うんです。 “特権意識の権化”“権力者意識の塊”が亡命というのは まずもって、彼等の辞書には在り得ないことです。 ですが、我が国が責任を持って彼等を薫育するべきだ。 とするなら、そこに至るまでの道のりを考える必要がある! そこまでが、戦後補償だという見解に立つならば。 |
▼ウミサチヒコさん: >私たちは、かつて朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族と見ていた。今も日本(人)の北を見る目はそれと基本的に変わっていない。戦争直後はむしろ韓国をそのような目で、そして今は北を。 そうですか。 でも、少なくとも 私は違う。 北の指導者層を卑しく見る目はそうだけど、民族全体をそのようには見ない。 >私たちは再び大きな過ちを犯そうとしているのではないか。私たちは、将来、政治的・経済的に、強く北朝鮮と結びつく可能性があるのだということを前提に、今の拉致問題の解決にも知恵を出して行かなければならない。このことは私の変わらない考えである。 反対だと思いますよ。 北朝鮮や、韓国や、中国側から、そのような見方がもっとあれば今のような事態は招かない。 日本人の総意は もっと義理堅く、人情に厚いのだと思っています。 |
▼Gokaiさん: >北の指導者層を卑しく見る目はそうだけど、民族全体をそのようには見ない。 それはあなたの思い込みというものです。過去を振り返って良く考えてみて下さい。 >反対だと思いますよ。>北朝鮮や、韓国や、中国側から、そのような見方がもっとあれば今のような事態は招かない。>日本人の総意は もっと義理堅く、人情に厚いのだと思っています。 同上。もう少しリベラルな方かと思っていましたが、ここのところのあなたの投稿には首をかしげざるをえません。 |
▼Gokaiさん: >そうですか。 >でも、少なくとも 私は違う。 >北の指導者層を卑しく見る目はそうだけど、民族全体をそのようには見ない。 あとに続く文脈が、あなたの個人的な思いなら文章としては理解します。ですが、私の述べていることは、個人的な思いやお付き合いの仕方のレベルでないことは、ご理解いただけると思います。理解した上で、適正なレスをお願いします。 |
▼ウミサチヒコさん: >あとに続く文脈が、あなたの個人的な思いなら文章としては理解します。ですが、私の述べていることは、個人的な思いやお付き合いの仕方のレベルでないことは、ご理解いただけると思います。理解した上で、適正なレスをお願いします。 北朝鮮、韓国、中国側から日本を見るとき、 日本人の特質を、戦争好きとしてみるよりも、 義理堅く人情厚い民族として 見れば、 もっと、違う道が開けると私は言いたかったのですが、 きちんと伝わっていましたでしょうか? しかし、貴兄の仰りたいことをまるっきり理解していないのでしょうね、私は。 |
▼Gokaiさん: 珍しいくらいに理解(というよりこの場合、同意の意味ですが)し合っていませんね。 また別の機会にじっくりお話しましょう。 |
▼ウミサチヒコさん: >私たちは、かつて朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族と見ていた。今も日本(人)の北を見る目はそれと基本的に変わっていない。戦争直後はむしろ韓国をそのような目で、そして今は北を。 何かウミサチヒコさんの この論「変調」です。 少なくとも、私や私の知る多くの人々は<朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族>と見ていた、なんてことはありません。 >私たちは再び大きな過ちを犯そうとしているのではないか。私たちは、将来、政治的・経済的に、強く北朝鮮と結びつく可能性があるのだということを前提に、今の拉致問題の解決にも知恵を出して行かなければならない。このことは私の変わらない考えである。 何か「隠れた意図」の臭いがするのですが・・・ <今の拉致問題の解決にも知恵>とは? いま議論されている拉致被害者とその支援者の知恵と違うもの、 違う方向性を持った知恵(北側の視点での知恵)という事ですか? なんか ア ヤ シ イ なぁ〜 |
>▼ウミサチヒコさん: > >>私たちは、かつて朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族と見ていた。今も日本(人)の北を見る目はそれと基本的に変わっていない。戦争直後はむしろ韓国をそのような目で、そして今は北を。 > >何かウミサチヒコさんの この論「変調」です。 >少なくとも、私や私の知る多くの人々は<朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族>と見ていた、なんてことはありません。 大阪人は <下品でズルく卑しい、金勘定しか能力のない連中>という 私の洞察と同じレベルで 朝鮮半島の人を <朝鮮半島を野蛮でズルく卑しい、能力のない民族>と見ていた、 という事はアリマス。 > >>私たちは再び大きな過ちを犯そうとしているのではないか。私たちは、将来、政治的・経済的に、強く北朝鮮と結びつく可能性があるのだということを前提に、今の拉致問題の解決にも知恵を出して行かなければならない。このことは私の変わらない考えである。 > >何か「隠れた意図」の臭いがするのですが・・・ > ><今の拉致問題の解決にも知恵>とは? >いま議論されている拉致被害者とその支援者の知恵と違うもの、 >違う方向性を持った知恵(北側の視点での知恵)という事ですか? > >なんか ア ヤ シ イ なぁ〜 |