過去ログ

                                Page     391
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼皆さんは、どう考えますか。  KARL JASPERS 05/7/2(土) 21:31
   ┣一言だけ  ニッチモサッチモ 05/7/2(土) 21:55
   ┃  ┗Re(1):一言だけ  うーかい 05/7/5(火) 12:54
   ┣Re(1):皆さんは、どう考えますか。  うーかい 05/7/5(火) 13:00
   ┗Re(1):皆さんは、どう考えますか。  うーかい 05/7/5(火) 13:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 皆さんは、どう考えますか。
 ■名前 : KARL JASPERS
 ■日付 : 05/7/2(土) 21:31
 -------------------------------------------------------------------------
   1 私は公務員です。この前、ボーナスが出ました。私のボーナスの金額がみんなに回覧で回っているのです。どうやら、公務員には法律は適用されないようです。そういえば、神奈川県警の職員も盗撮しておきながら、退職金が支給されました。この前、浅野宮城県知事を痛烈に批判した、警察庁長官は、神奈川県警の問題をどのように考えているのだろうか。これも、金銭の問題、税金の問題である。私の給料やボーナスはスズメの涙ならぬ、ミジンコの涙である。別に特定の思想はないけれど、警察庁長官は、プレス発表する必要がある。

2 少年事件が多発しておりますが、マスコミの皆様は、一体、個人情報保護をどのように考えているのだろうか。成績や今までの行動、インターネットのホームページまで公開しています。

3 ニート、自殺、終身雇用・・・・・。このような現状を作り出したのは、団塊の世代である。少なくとも四十代以下には責任はない。ニート、自殺、労働問題を五十代以上の人が論じる資格はない。論じるならば、自己中心的でわがままである。組合も同様である。利益団体となっている。連合なんかは、パートのことを述べていますが、現場の組合はどうか?徹底的に臨時の人をこき使っていますよね。これを連合のトップは知っているのだろうか?

個人情報の保護と情報の開示はペアです。アンビバレンツ、相反するような事柄ではありません。

私は少数派なのでしょうか。

今の日本で何があってもおかしくないと思います。オウム事件。あれは、革命に近いものでした。だって、霞ヶ関を狙ったし、法曹関係者を狙ったものでした。法曹関係者も堕落していますがね。しかも、サリンを使用したのですよ。日本という国。この国は決して平和で安定した国ではありません。

もう、本当に嫌になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 一言だけ  ■名前 : ニッチモサッチモ  ■日付 : 05/7/2(土) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   KARLJASPERSさん:
オウム事件に関し 帝国憲法と現憲法とを比べてみると、
【帝国憲法】
第28条 日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ信教ノ自由ヲ有ス
【現憲法】
第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、・・

前者は条件付、後者は無条件で信教の自由を認めている。つまり後者は野放図規定。
此の違いが司直の手をビビらせ、あのような羽目に至ったのだと思う。
何時の日か改正の折は、絶対条件付であらねばならぬと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):一言だけ  ■名前 : うーかい  ■日付 : 05/7/5(火) 12:54  -------------------------------------------------------------------------
   確かに信教の自由は保障されていますがそれは公共の福祉に制限されていると思われます。また現に、国家の秩序を乱すとしてオウムは特別に法案が組まれてまで処罰されましたし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):皆さんは、どう考えますか。  ■名前 : うーかい  ■日付 : 05/7/5(火) 13:00  -------------------------------------------------------------------------
   未だ個人情報をどこまでと規定するものが出来上がっていないのが現状です。情報としてはいけないが、それを書物として扱っているところはまだあります。どこまでを個人情報とするかの定義が必要ですし、個人情報保護法案には罰則規定がないのも欠陥なのかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):皆さんは、どう考えますか。  ■名前 : うーかい  ■日付 : 05/7/5(火) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   私はまだ年端もいかない人間ですが、自分たちの生き方に責任も感じず、先を生きてきた人間に責任を擦り付けるのは建設的ではない。自活し、諦観するのではなく、不満があるなら自分で変えてやるべきだ。と同世代に思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 391