過去ログ

                                Page     392
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼東京都議選の教訓  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 11:21
   ┣Re(1):東京都議選の教訓  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 11:34
   ┃  ┣野合 廃すべし  J.J.Mack 05/7/4(月) 16:08
   ┃  ┃  ┗Re(1):野合 廃すべし  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 17:24
   ┃  ┃     ┗Re(2):野合 廃すべし  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 17:30
   ┃  ┗Re(2):東京都議選の教訓  牛歩 05/7/4(月) 16:31
   ┃     ┗Re(3):東京都議選の教訓  ozone 05/7/4(月) 19:41
   ┣Re(1):東京都議選の教訓  ワン太郎 05/7/4(月) 16:18
   ┃  ┗Re(2):東京都議選の教訓  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 17:28
   ┣もっとも怖いこと  tomyk 05/7/4(月) 18:30
   ┃  ┗Re(1):もっとも怖いこと  憲法9条改正 05/7/4(月) 22:07
   ┃     ┣Re(2):もっとも怖いこと  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 22:28
   ┃     ┃  ┗Re(3):もっとも怖いこと  tomyk 05/7/5(火) 19:18
   ┃     ┗Re(2):もっとも怖いこと  tomyk 05/7/5(火) 5:26
   ┣Re(1):東京都議選の教訓  安本単三 05/7/4(月) 18:46
   ┃  ┗Re(2):東京都議選の教訓  昔神童・今人道 05/7/4(月) 20:56
   ┣Re(1):東京都議選の教訓  ごまめの翁 05/7/4(月) 19:03
   ┃  ┗Re(2):東京都議選の教訓  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 19:47
   ┃     ┗Re(3):東京都議選の教訓  昔神童・今人道 05/7/4(月) 20:32
   ┃        ┗Re(4):東京都議選の教訓  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 20:49
   ┃           ┗Re(5):東京都議選の教訓  昔神童・今人道 05/7/4(月) 21:23
   ┃              ┗Re(6):東京都議選の教訓  ウミサチヒコ 05/7/4(月) 21:33
   ┃                 ┗Re(7):東京都議選の教訓  昔神童・今人道 05/7/5(火) 19:38
   ┗Re(1):東京都議選の教訓  ごまめの翁 05/7/5(火) 7:31
      ┗Re(2):東京都議選の教訓  安本単三 05/7/5(火) 11:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 東京都議選の教訓
 ■名前 : ウミサチヒコ
 ■日付 : 05/7/4(月) 11:21
 -------------------------------------------------------------------------
   さて、再び国政の方にも目を向けてみましょう。民主党&共産党の選挙協力ができたら、都会では民主が圧倒的に有利であることが判明しました。共産党が民主党を応援したなら、民主党はあと10議席の上乗せは楽でありましたでしょう。

すると自民38、民主45です。都政での与野党逆転はもう一息になるところでした。

ここで野党協力のための一つの提案をいたします。重要な選挙では当該選挙区内の野党共闘組織の内部で、予備選挙をして野党統一候補を選び出すのです。この野党共闘組織は、あらかじめ【有料会員】で構成し、いいかげんな人々のもぐりこみは排除しなければなりませんが、あまりそれは気にしなくてもいいでしょう。
これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):東京都議選の教訓  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 11:34  -------------------------------------------------------------------------
   >民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。

社民党も加わらなければなりません。共産党の「オール与党」キャンペーンもたいした風にはなりませんでした。ここは民主・社民・共産、しにものぐるいで選挙協力の道を探るべき時です。

「時はいま、……」(光秀の言葉、誰かあとよろしく)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 野合 廃すべし  ■名前 : J.J.Mack  ■日付 : 05/7/4(月) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>ここは民主・社民・共産、しにものぐるいで選挙協力の道を探るべき時です。

民主にとっては自殺行為!
社民・共産支持者からの票以上の票を、自民党に進呈するようなものだ。

経済・防衛・外交・憲法・・・etc.については旗幟鮮明たるべし。
民主党よ、狙うべきは自民支持者の票なり。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):野合 廃すべし  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼J.J.Mackさん:
>▼ウミサチヒコさん:
>>ここは民主・社民・共産、しにものぐるいで選挙協力の道を探るべき時です。
>
>民主にとっては自殺行為!
>社民・共産支持者からの票以上の票を、自民党に進呈するようなものだ。

狙うべきは東京都民・有権者の5割です。野党共闘はかならず変革派の風を吹かします。
>社民・共産支持者からの票
などという、小っせーことを考えるもんじゃありません。

>経済・防衛・外交・憲法・・・etc.については旗幟鮮明たるべし。
>民主党よ、狙うべきは自民支持者の票なり。

狙うべきは東京都民・有権者の5割です。野党共闘はかならず変革派の風を吹かします。
>民主党よ、狙うべきは自民支持者の票なり
などという、小っせーことを考えるもんじゃありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):野合 廃すべし  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 17:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼J.J.Mackさん:修正します
>▼ウミサチヒコさん:
>>ここは民主・社民・共産、しにものぐるいで選挙協力の道を探るべき時です。
>
>民主にとっては自殺行為!
>社民・共産支持者からの票以上の票を、自民党に進呈するようなものだ。

狙うべきは日本国民・有権者の5割です。野党共闘はかならず変革派の風を吹かします。
>社民・共産支持者からの票
などという、小っせーことを考えるもんじゃありません。

>経済・防衛・外交・憲法・・・etc.については旗幟鮮明たるべし。
>民主党よ、狙うべきは自民支持者の票なり。

狙うべきは日本国民・有権者の5割です。野党共闘はかならず変革派の風を吹かします。
>民主党よ、狙うべきは自民支持者の票なり
などという、小っせーことを考えるもんじゃありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):東京都議選の教訓  ■名前 : 牛歩  ■日付 : 05/7/4(月) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   都議選の結果について自民党の後退の答弁は反省の弁なく、むしろ

良く頑張ってくれた。立派な結果だ。大したものだと、自民党竹部氏

確かに、いろ々な逆風もありましたが、有権者には、そっぽを向かれ

今の政治に反映しているのではないか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):東京都議選の教訓  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/7/4(月) 19:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼牛歩さん:

>都議選の結果について自民党の後退の答弁は反省の弁なく、むしろ
>
>良く頑張ってくれた。立派な結果だ。大したものだと、自民党竹部氏

自民党は都議選では多くの候補者が初めて公式に公明党から推薦や支持を受けながらも、このような結果です。有権者の方々は質的にも変わって来ているのではないでしょうか。

議席を多く取り権力を行使することもゆるがせに出来ませんが、土台はやっぱり一人でも多くの自覚的な主権者が生まれることではないでしょうか。

民主主義の大切さに気づいた人が先ず周りの人たちと話し合いをしながら、より良い未来を共に切り開いていくことが近道だと思います。

日本では先達の努力の上に今、私達がいよいよ本格的な民主主義を創り上げていく門口に達しているように思えます。現職の警察官、退職警察幹部が生涯をかけて国民の血税を裏金にして食い物にしている警察内部の永年の犯罪行為を糾弾しております、また全世界が高度情報化社会になりつつあり、連帯の力も昔に比べて強まって来ております。

私は、あまり焦らないで、足元とから民主主義をしっかり創り、広めて行くのが良いのではないかと思っております。権力者、権力の座に擦り寄るもの達の権謀術策は、彼らが如何に隠そうとしても、どんどんメッキが剥げて来ているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):東京都議選の教訓  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 05/7/4(月) 16:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>さて、再び国政の方にも目を向けてみましょう。民主党&共産党の選挙協力ができたら、都会では民主が圧倒的に有利であることが判明しました。共産党が民主党を応援したなら、民主党はあと10議席の上乗せは楽でありましたでしょう。
>
>すると自民38、民主45です。都政での与野党逆転はもう一息になるところでした。
>
>ここで野党協力のための一つの提案をいたします。重要な選挙では当該選挙区内の野党共闘組織の内部で、予備選挙をして野党統一候補を選び出すのです。この野党共闘組織は、あらかじめ【有料会員】で構成し、いいかげんな人々のもぐりこみは排除しなければなりませんが、あまりそれは気にしなくてもいいでしょう。
>これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。

また人の意見をけなしおって! と叱られそうですが、賛成できません。

現行体制をひっくり返すためなら「誰とでも手を組む」と言うわけですか?

共産党だってイヤでしょうに。
社会党が自民党と手を組んで消滅の道を辿ったことからも明らかです。

日本の政治を「真っ当なもの」とするためには「真っ当な成り立ち」の政党が担当すべきと思います。
やはり、王道をいって政権を奪取してほしいと思います。

そんなに焦らなくとも「もう少し」じゃありませんか、
拙速は将来への禍根を残しますゾ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):東京都議選の教訓  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 17:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>▼ウミサチヒコさん:
>>さて、再び国政の方にも目を向けてみましょう。民主党&共産党の選挙協力ができたら、都会では民主が圧倒的に有利であることが判明しました。共産党が民主党を応援したなら、民主党はあと10議席の上乗せは楽でありましたでしょう。
>>
>>すると自民38、民主45です。都政での与野党逆転はもう一息になるところでした。
>>
>>ここで野党協力のための一つの提案をいたします。重要な選挙では当該選挙区内の野党共闘組織の内部で、予備選挙をして野党統一候補を選び出すのです。この野党共闘組織は、あらかじめ【有料会員】で構成し、いいかげんな人々のもぐりこみは排除しなければなりませんが、あまりそれは気にしなくてもいいでしょう。
>>これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。
>
>また人の意見をけなしおって! と叱られそうですが、賛成できません。
>
>現行体制をひっくり返すためなら「誰とでも手を組む」と言うわけですか?
>
>共産党だってイヤでしょうに。
>社会党が自民党と手を組んで消滅の道を辿ったことからも明らかです。
>
>日本の政治を「真っ当なもの」とするためには「真っ当な成り立ち」の政党が担当すべきと思います。
>やはり、王道をいって政権を奪取してほしいと思います。

考えた末の王道です。
1.民主・社民・共産で野党共闘を組む。民主党に第一党をとらす。(その中には多くの変革派が入り込むはずです。)
2.可能な戦術を行使して、変革派が参議院に独自に候補者を「一人」立てる。

これが王道です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もっとも怖いこと  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/7/4(月) 18:30  -------------------------------------------------------------------------
   今回の都議選の結果で、重要なことを忘れていませんか?
公明党が擁立した候補者が全て当選したということ。
投票率が50パーセントをきったという理由もあるかもしれないが、これは尋常ではない。
即ち全く無駄の無い選挙戦を行ったという証左でもある。

また、公明党の議席数は完全な第三勢力として十分であり、政治のキャスティングを握る力を有しているということ。

この状況を続かせれば、全く民主的でない政党が政治を牛耳るという事実を再認識すべきである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):もっとも怖いこと  ■名前 : 憲法9条改正  ■日付 : 05/7/4(月) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼tomykさん:

>今回の都議選の結果で、重要なことを忘れていませんか?
>公明党が擁立した候補者が全て当選したということ。
>投票率が50パーセントをきったという理由もあるかもしれないが、これは尋常ではない。
>即ち全く無駄の無い選挙戦を行ったという証左でもある。
>
>また、公明党の議席数は完全な第三勢力として十分であり、政治のキャスティングを握る力を有しているということ。
>
>この状況を続かせれば、全く民主的でない政党が政治を牛耳るという事実を再認識すべきである。

全くそのとおり、公明党こそガンであるし、この掲示板の与党の皆さんと唯一共通してお話しできることです。
今でも創価学会の悪口を公然と言いふらすのを躊躇う人たちが大勢います。創価学会の闇もまた、日本のタブーである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):もっとも怖いこと  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憲法9条改正さん:
>▼tomykさん:
>
>>今回の都議選の結果で、重要なことを忘れていませんか?
>>公明党が擁立した候補者が全て当選したということ。
>>投票率が50パーセントをきったという理由もあるかもしれないが、これは尋常ではない。
>>即ち全く無駄のない選挙戦を行ったという証左でもある。
>>
>>また、公明党の議席数は完全な第三勢力として十分であり、政治のキャスティングを握る力を有しているということ。
>>
>>この状況を続かせれば、全く民主的でない政党が政治を牛耳るという事実を再認識すべきである。

創価学会は北朝鮮である。彼らの最低生存権を認めてあげれば暴発することはない。宗教法人への適正な課税、そして行政との癒着を是正する、その上で「弾圧」はしないと保証してやる、そうすれば彼らは生存への恐怖から自由になる。宗教道に専念することが出来よう。理不尽なレッテル貼りに終止しては彼らを「旅人」にする恐れがある。特に宗教及び「殉教者」はそうだ。
われわれは「太陽」にならなければならない。ギラギラ熱い太陽だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):もっとも怖いこと  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/7/5(火) 19:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
公明党にはなぜかやさしいですね。
公明党は何時もおっしゃっている「でたらめ政権」の一翼を担う政党です。
また、ウミサチヒコさんが嫌悪する「宗教」政党ではないですか。

不思議ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):もっとも怖いこと  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/7/5(火) 5:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憲法9条改正さん

公明=創価という政教一致という憲法違反、一個人のみに対する狂信的な忠誠、宗教法人制度を利用した膨大な資金、そして訴訟を乱発して異論を封じ込める。

>ttp://page.freett.com/sokagakkai_komei/katsudou/index.html

中央政権に力を持っているが故に最早尋常ではない勢力を持っています。
そして一度握った力は、絶対に放そうとしないのが常です。
国民全てが政治に関心を持つようになれば、公明党の力を弱める一因になるのは間違いがないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):東京都議選の教訓  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/7/4(月) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>さて、再び国政の方にも目を向けてみましょう。民主党&共産党の選挙協力ができたら、都会では民主が圧倒的に有利であることが判明しました。共産党が民主党を応援したなら、民主党はあと10議席の上乗せは楽でありましたでしょう。
>
>すると自民38、民主45です。都政での与野党逆転はもう一息になるところでした。
>
>ここで野党協力のための一つの提案をいたします。重要な選挙では当該選挙区内の野党共闘組織の内部で、予備選挙をして野党統一候補を選び出すのです。この野党共闘組織は、あらかじめ【有料会員】で構成し、いいかげんな人々のもぐりこみは排除しなければなりませんが、あまりそれは気にしなくてもいいでしょう。
>これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。

共産党が、もしかしたら小泉純一郎より嫌っているのは小沢一郎でしょう。
代々木にクーデターでも起きない限り共闘は無理。
変な幻想は捨てましょう。

ところで、同日兵庫県知事選が行われ現職:4党相乗りが、新人:共産支持を抑えて勝ちました。投票率33.33%、都市部のシラケぶりが目立ちます。
私は、白票を入れて来ました。人生初経験でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):東京都議選の教訓  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/7/4(月) 20:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:
>▼ウミサチヒコさん:
>>さて、再び国政の方にも目を向けてみましょう。民主党&共産党の選挙協力ができたら、都会では民主が圧倒的に有利であることが判明しました。共産党が民主党を応援したなら、民主党はあと10議席の上乗せは楽でありましたでしょう。
>>
>>すると自民38、民主45です。都政での与野党逆転はもう一息になるところでした。
>>
>>ここで野党協力のための一つの提案をいたします。重要な選挙では当該選挙区内の野党共闘組織の内部で、予備選挙をして野党統一候補を選び出すのです。この野党共闘組織は、あらかじめ【有料会員】で構成し、いいかげんな人々のもぐりこみは排除しなければなりませんが、あまりそれは気にしなくてもいいでしょう。
>>これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。

安本単三さん こんばんは

それにしても忙しなってきたなぁ。
>
>共産党が、もしかしたら小泉純一郎より嫌っているのは小沢一郎でしょう。
>代々木にクーデターでも起きない限り共闘は無理。
>変な幻想は捨てましょう。
>
>ところで、同日兵庫県知事選が行われ現職:4党相乗りが、新人:共産支持を抑えて勝ちました。投票率33.33%、都市部のシラケぶりが目立ちます。
>私は、白票を入れて来ました。人生初経験でした。

この前まではウミさんのセリフやったんと違うかなあ・・・?

>変な幻想は捨てましょう。

ほんで、ワシが噛みついたん・・・ 覚えてるんやけど・・・
ほんで、今は安さんが「そないなこと」言いまっか・・・

そやけど、やっぱり安さん!! それは違います。あんたの間違いや。

>>これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。

に「老人党員」は結集すべきです。とにかく政権を取らないと「選挙制度」も変えられません。「野党の団結」あるのみです。そして「シラケ」を解放するのです。

ワシ、まるで「スプリング8:大型放射光施設」で回ってるみたいや・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):東京都議選の教訓  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 05/7/4(月) 19:03  -------------------------------------------------------------------------
    ウミサチヒコさん

 日本国中では共産党が他の野党と共闘していると与党を落選させている選挙区は沢山有ります。共産党は他党との共闘は絶対しないようですから、自民や公明党をのさばらせている責任の一端は共産党に有るかも思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):東京都議選の教訓  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごまめの翁さん:
> ウミサチヒコさん
>
> 日本国中では共産党が他の野党と共闘していると与党を落選させている選挙区は沢山有ります。共産党は他党との共闘は絶対しないようですから、自民や公明党をのさばらせている責任の一端は共産党に有るかも思っています。

本来、どこの政党が出ようが出まいが、政党は自分の主張を立てて自党候補を立てるのが原則です。それで有権者の意見を(死票なく)吸い上げる、それがあるべき姿です。それがない今、最善策=王道は野党共闘です。
共産党は民主党に譲り、民主党は共産党に譲る。社民はその流れに乗る、これが今考えられる王道です。

反共(意識)がどうの、既成の組み合わせ感覚で言っている場合ではありません。反小沢がどうの、言っている場合でありません。眠れる5000万を呼び覚ます、そして選挙制度を直す、そこから再び政党同士の本来の戦いが始まります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):東京都議選の教訓  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/7/4(月) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼ごまめの翁さん:
>> ウミサチヒコさん
>>
>> 日本国中では共産党が他の野党と共闘していると与党を落選させている選挙区は沢山有ります。共産党は他党との共闘は絶対しないようですから、自民や公明党をのさばらせている責任の一端は共産党に有るかも思っています。
>
>本来、どこの政党が出ようが出まいが、政党は自分の主張を立てて自党候補を立てるのが原則です。それで有権者の意見を(死票なく)吸い上げる、それがあるべき姿です。それがない今、最善策=王道は野党共闘です。
>共産党は民主党に譲り、民主党は共産党に譲る。社民はその流れに乗る、これが今考えられる王道です。
>
>反共(意識)がどうの、既成の組み合わせ感覚で言っている場合ではありません。反小沢がどうの、言っている場合でありません。眠れる5000万を呼び覚ます、そして選挙制度を直す、そこから再び政党同士の本来の戦いが始まります。

御二人さん こんばんは
やっと、やっと日の目を見た思いです。実は週末に書き込みしようとしましたが、「選挙妨害」になったら拙いのと、またまた「老人党の趣旨」も「民主主義」もわきまえん連中からのチャチャ入れを警戒して書き込みを控えておりました。

管理掲示板ではハデ?にやっておりましたが・・・

総合掲示板はあくまで「老人党の趣旨」をわきまえた「心有る弱者の味方の党員」の良識ある「場」ですから、「老人党の趣旨」をちゃ〜んとわきまえる私は「わきまえない連中」と同じことはしないがモットーですので・・・。余談はこの位にして。

とにかく「共産党」が野党のキャスチングボートを握っているのは確かです。だから、私もず〜っと一貫して「団結」を訴えて参りましたが・・・。ここへきて「灯り」が見えてきた様に思います。民主党も謙虚になって、共産、社民も素直になって・・・ がユメ。

しかしながら、民主党の中には共産党の「ゼネスト破り後遺症候群世代」が居るんがネックやね。しかしながら、共産党にも「年金未納議員」やら「セクハラでクビ議員」がおるんやから・・・エラソーには出来んわな。もうこの辺で「手打ち式」をすべきや。

本題に戻るけどハッキリ言うて「東京のサラリーマン」はようけゼニ貰てるんやねえ。
選挙日和の天気やのに・・・何で投票率低いのん? やっぱり「つぶし」が多いんやね。

「野党の団結」&「投票率アップ」が教訓ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):東京都議選の教訓  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼ウミサチヒコさん:
>>▼ごまめの翁さん:
>>> ウミサチヒコさん
>>>
>>> 日本国中では共産党が他の野党と共闘していると与党を落選させている選挙区は沢山有ります。共産党は他党との共闘は絶対しないようですから、自民や公明党をのさばらせている責任の一端は共産党に有るかも思っています。
>>
>>本来、どこの政党が出ようが出まいが、政党は自分の主張を立てて自党候補を立てるのが原則です。それで有権者の意見を(死票なく)吸い上げる、それがあるべき姿です。それがない今、最善策=王道は野党共闘です。
>>共産党は民主党に譲り、民主党は共産党に譲る。社民はその流れに乗る、これが今考えられる王道です。
>>
>>反共(意識)がどうの、既成の組み合わせ感覚で言っている場合ではありません。反小沢がどうの、言っている場合でありません。眠れる5000万を呼び覚ます、そして選挙制度を直す、そこから再び政党同士の本来の戦いが始まります。
>
>御二人さん こんばんは
>やっと、やっと日の目を見た思いです。実は週末に書き込みしようとしましたが、「選挙妨害」になったら拙いのと、またまた「老人党の趣旨」も「民主主義」もわきまえん連中からのチャチャ入れを警戒して書き込みを控えておりました。
>
>管理掲示板ではハデ?にやっておりましたが・・・
>
>総合掲示板はあくまで「老人党の趣旨」をわきまえた「心有る弱者の味方の党員」の良識ある「場」ですから、「老人党の趣旨」をちゃ〜んとわきまえる私は「わきまえない連中」と同じことはしないがモットーですので・・・。余談はこの位にして。
>
>とにかく「共産党」が野党のキャスチングボートを握っているのは確かです。だから、私もず〜っと一貫して「団結」を訴えて参りましたが・・・。ここへきて「灯り」が見えてきた様に思います。民主党も謙虚になって、共産、社民も素直になって・・・ がユメ。
>
>しかしながら、民主党の中には共産党の「ゼネスト破り後遺症候群世代」が居るんがネックやね。しかしながら、共産党にも「年金未納議員」やら「セクハラでクビ議員」がおるんやから・・・エラソーには出来んわな。もうこの辺で「手打ち式」をすべきや。

昔神童・今人道師匠、ただいま帰りました。

しばらくフラフラと「独自路線」をモサクに出歩いておりましたが、ただいま本日師匠のところに戻って参りました。民主党が何でもいい、共産党がなんでもいい、社民党なんかドウデモいい、とにかく動かすのじゃ。とりあえず動かすのじゃ。それがなださんの政権交代のロンリでもあった…。やっぱりオレの目は間違っていなかった。

無党派有権者と棄権有権者、合わせて5000万をゆうに超える国民を揺り動かして、ふるいにかけてそこから本当の変革のエネルギーを引き出す、それが今しなければならないこと、それに気付きました。これからもご指導のほどよろしくお願いたてまつります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):東京都議選の教訓  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/7/4(月) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>昔神童・今人道師匠、ただいま帰りました。
>
>しばらくフラフラと「独自路線」をモサクに出歩いておりましたが、ただいま本日師匠のところに戻って参りました。民主党が何でもいい、共産党がなんでもいい、社民党なんかドウデモいい、とにかく動かすのじゃ。とりあえず動かすのじゃ。それがなださんの政権交代のロンリでもあった…。やっぱりオレの目は間違っていなかった。
>
>無党派有権者と棄権有権者、合わせて5000万をゆうに超える国民を揺り動かして、ふるいにかけてそこから本当の変革のエネルギーを引き出す、それが今しなければならないこと、それに気付きました。これからもご指導のほどよろしくお願いたてまつります。

ウミさん こんばんは

今日も中身濃いね。<アイデア募集なんて 発想が光ってるわ・・・>

>・・・。とりあえず動かすのじゃ。それがなださんの政権交代のロンリでもあった…。

ここやんか。ここやんか。「老人党の趣旨」というのは。

そやからワシ今まで南海もじゃなかった、何回も今ごろ「何言うてんねんパーマ」と信号を送ってるやんか。「老人党の趣旨」は今のままのデタラメ政権では絶対に「アカン」
そやから、政権交代や・・・ と「南海」も言うてるやんか・・・。

今のままで良し。己の海外旅行自慢やらはこの場には「イラン」・・・
「弱者」解放。少子高齢化を克服する政治を勝ち取るんや!! が「趣旨」や。

<ウミさんの言引用開始>
>ここで野党協力のための一つの提案をいたします。重要な選挙では当該選挙区内の野党共闘組織の内部で、予備選挙をして野党統一候補を選び出すのです。この野党共闘組織はあらかじめ【有料会員】で構成し、いいかげんな人々のもぐりこみは排除しなければなりませんが、あまりそれは気にしなくてもいいでしょう。

>>これを全国で作るのです。野党応援者も増えるし、一般の関心も高まること間違いありません。民主党は共産党と協力してこのような組織を作るべきです。みなさんのアイデア寄せて下さい。

>やはり、王道をいって政権を奪取してほしいと思います。

考えた末の王道です。
1.
民主・社民・共産で野党共闘を組む。民主党に第一党をとらす。(その中には多くの変革派が入り込むはずです。)

2.
可能な戦術を行使して、変革派が参議院に独自に候補者を「一人」立てる。

これが王道です。
<引用おわり>

投票率アップ作戦も取り入れていきましょう!!!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):東京都議選の教訓  ■名前 : ウミサチヒコ  ■日付 : 05/7/4(月) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼ウミサチヒコさん:
>
>投票率アップ作戦も取り入れていきましょう!!!!!

投票率アップはパパイヤ鈴木にヘンな格好をさせることではありません。おネエちゃんに笑顔ふりまかすことではありません。選管はなんもせんがよろしい。投票率アップなんど、大きなお世話。中立でよろしい。選挙箱盗まれんようにするのが仕事だ。

投票率アップは政治に関心を持たすことだ。パパイヤ鈴木にヘンな格好をさせることではありません。おネエちゃんに笑顔ふりまかすことではありません。
野党共闘で予備選挙する。それぞれの選挙区で民主か、社民か、共産か、人気のあるものを選ぶ。それに一致団結集中する。関心あがること間違いなし。
その方針で野党各党を揺さぶる。それに従わない野党は「たたき潰す!」。

ぼやぼやしてたら「変革派」に置いて枯れるでと脅かす。5000万やで、5000万、師匠これでいきまひょか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):東京都議選の教訓  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/7/5(火) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:こんばんは
>▼昔神童・今人道さん:
>>▼ウミサチヒコさん:
>>
>>投票率アップ作戦も取り入れていきましょう!!!!!
>
>投票率アップはパパイヤ鈴木にヘンな格好をさせることではありません。おネエちゃんに笑顔ふりまかすことではありません。選管はなんもせんがよろしい。投票率アップなんど、大きなお世話。中立でよろしい。選挙箱盗まれんようにするのが仕事だ。
>
>投票率アップは政治に関心を持たすことだ。パパイヤ鈴木にヘンな格好をさせることではありません。おネエちゃんに笑顔ふりまかすことではありません。
>野党共闘で予備選挙する。それぞれの選挙区で民主か、社民か、共産か、人気のあるものを選ぶ。それに一致団結集中する。関心あがること間違いなし。
>その方針で野党各党を揺さぶる。それに従わない野党は「たたき潰す!」。
>
>ぼやぼやしてたら「変革派」に置いて枯れるでと脅かす。5000万やで、5000万、師匠これでいきまひょか?


冴えてるやん 冴えてるやん 今夜も冴えてるやん ♪ ♭
エンヤコラセー ドッコイショと チョチョンガチョン

官から民 カンカラミンミン ウルサイコッチャ チョチョンガチョン
それも言うなら 公から民 公明党から民主党中心の政権やろが・・・

チョチョンガチョンチョン チョチョンガチョン ♭ ♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):東京都議選の教訓  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 05/7/5(火) 7:31  -------------------------------------------------------------------------
   >安本単三さん:
>昔神童・今人道さん

 関西人のそろいぐみどすな。

 私は、民主党は烏合の衆のあつまりでもう一つ好きにはなりません。さりとて共産党の理念は理想的に感じますが、共産は我が党だけが的もな政党で有ると云う態度が見られもう一つ好きにもなれません。

 ただ、軍国主義に後戻りしている自民党と、宗教を政治に持ち込んだ公明党を政治のテーブルから引きずりおろすのは、各野党が理念を超えた団結しかないと思っています。

>ウミサチヒコさん

>>本来、どこの政党が出ようが出まいが、政党は自分の主張を立てて自党候補を立てるのが原則です。それで有権者の意見を(死票なく)吸い上げる、それがあるべき姿です。それがない今、最善策=王道は野党共闘です。
>>共産党は民主党に譲り、民主党は共産党に譲る。社民はその流れに乗る、これが今考えられる王道です。

>>反共(意識)がどうの、既成の組み合わせ感覚で言っている場合ではありません。反小沢がどうの、言っている場合でありません。眠れる5000万を呼び覚ます、そして選挙制度を直す、そこから再び政党同士の本来の戦いが始まります。

 此れを拝見していると、ウミサチヒコさんも昔とは変わってこられたなと感じました。

以前参院選の居りにも書いたと思いますが、私が選挙で民主党に入れるのは苦渋の選択で、今共産党に入れても永遠に政権は奪取出来ませんから、少しでも政権交替の可能性のある正当に投票したのです。

 今回、小泉政権を下ろすのには、ウミサチさんの書いておられる事を、各野党の指導者は耳を傾けるべきでしょう。
 私は、日本国家を昔の道に逆戻りしている自民党を政権から引きずり下ろす反自民のみです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):東京都議選の教訓  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/7/5(火) 11:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごまめの翁さん:
>>安本単三さん:
>>昔神童・今人道さん
>
> 関西人のそろいぐみどすな。
> 私は、民主党は烏合の衆のあつまりでもう一つ好きにはなりません。さりとて共産党の理念は理想的に感じますが、共産は我が党だけが的もな政党で有ると云う態度が見られもう一つ好きにもなれません。>
> ただ、軍国主義に後戻りしている自民党と、宗教を政治に持ち込んだ公明党を政治のテーブルから引きずりおろすのは、各野党が理念を超えた団結しかないと思っています。
>>ウミサチヒコさん
>最善策=王道は野党共闘です。
>>>共産党は民主党に譲り、民主党は共産党に譲る。社民はその流れに乗る、これが今考えられる王道です。
>反共(意識)がどうの、既成の組み合わせ感覚で言っている場合ではありません。反小沢がどうの、言っている場合でありません。眠れる5000万を呼び覚>
ます、そして選挙制度を直す、そこから再び政党同士の本来の戦いが始まります。
> 此れを拝見していると、ウミサチヒコさんも昔とは変わってこられたなと感じました。
> 以前参院選の居りにも書いたと思いますが、私が選挙で民主党に入れるのは苦渋の選択で、今共産党に入れても永遠に政権は奪取出来ませんから、少しでも政権交替の可能性のある正当に投票したのです。>
> 今回、小泉政権を下ろすのには、ウミサチさんの書いておられる事を、各野党の指導者は耳を傾けるべきでしょう。
> 私は、日本国家を昔の道に逆戻りしている自民党を政権から引きずり下ろす反自民のみです。

関ヶ原から西では柔軟にいける土壌があると思うてます。私は日本共産党員を批判しているんやあらしまへん。新宿のとなりの代々木(党本部)と言っておるんや。教条ゴリゴリの巣みたいや。現状じゃ民主と共闘など言うたら除名されるんとちゃう?あれを粉砕せんとあかんのや。せやけど物理的に粉砕したら右翼テロでっせ。

民の声で軟化・共闘に持ち込ませるんやったら、賛成だす。共闘せよ!共闘せよ!
関西では、すでに手打ちの準備が出来ておま。

打ーちまひょォ チョン、チョン
   もひとつせェ チョン、チョン
   祝おうて三度 チョチョンガチョン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 392