Page 434 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼糠に釘。 Gokai 05/7/13(水) 23:31 ┗Re(1):糠に釘。 たけチャン 05/7/14(木) 0:11 ┗Re(2):糠に釘。 Gokai 05/7/14(木) 21:20 ┗Re(3):糠に釘。 たけチャン 05/7/15(金) 11:27 ┣[管理人削除] ┃ ┣Re(1):嘘はいけませんよ、嘘は ウミサチヒコ 05/7/15(金) 13:00 ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 05/7/15(金) 15:27 ┃ ┗Re(2):嘘はいけませんよ、嘘は rerere 05/7/15(金) 20:30 ┗Re(4):糠に釘。 Gokai 05/7/15(金) 15:01 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 糠に釘。 ■名前 : Gokai ■日付 : 05/7/13(水) 23:31 -------------------------------------------------------------------------
rerereさん:有難うございました。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=56280;id=sougou 釘をうっかり糠に打とうものなら埃が舞います。 「ペッペ」とやら無きゃならん羽目になることに用心でしたね。 しかし、いまだに どこかで思っています。私の思い違いであることを。 何しろいいことも言っていますので。 読解できないのかしないのか、或いは老齢化による聴力低下なのか?・・何れなのかは解かりませんが とにかくこれも肩こります。 ストレスによる血管障害を防ぐために、 たまには、沈黙の初夏さんのマネはどうでしょうか? |
▼Gokaiさん: >ストレスによる血管障害を防ぐために、 >たまには、沈黙の初夏さんのマネはどうでしょうか? 確かに「沈黙の初夏さんのマネ」の真似はいいかもね。 他の人が絶対に言わないようなこと。意外性のあること。嘘が80%、真実を20%位ちりばめる。最近流行の構造改革と同じだったかな。 ただ突っ込まれて、馬鹿と捨て台詞はいけないね。 自分の主張に反対する者に、悪態をついて、自分だけニタニタやっていたら 血管障害が治るのかな。 自分の経験から言えば、血管障害は酸素が足りないのだから、笑うといいでしょう。また有酸素運動もいいでしょう。 |
▼たけチャンさん: >確かに「沈黙の初夏さんのマネ」の真似はいいかもね。 >他の人が絶対に言わないようなこと。意外性のあること。嘘が80%、真実を20%位ちりばめる。最近流行の構造改革と同じだったかな。 嘘が80%・・とは勇気あるご発言ではないですか? 一体どのあたりが嘘なのでしょうか? 私は沈黙氏の主張や言説には大変に信頼を置いておりますので、 どのあたりが嘘なのかそしてその根拠がいかなるものかお伺いしてみたいと思います。 |
▼Gokaiさん: >▼たけチャンさん: > >>確かに「沈黙の初夏さんのマネ」の真似はいいかもね。 >>他の人が絶対に言わないようなこと。意外性のあること。嘘が80%、真実を20%位ちりばめる。最近流行の構造改革と同じだったかな。 > >嘘が80%・・とは勇気あるご発言ではないですか? > >一体どのあたりが嘘なのでしょうか? >私は沈黙氏の主張や言説には大変に信頼を置いておりますので、 >どのあたりが嘘なのかそしてその根拠がいかなるものかお伺いしてみたいと思います。 沈黙氏の主張や言説には記述の曖昧なところがある。 「エネルギーからエネルギーは作れない」とは高橋さんの記述である。本人はその表現を否定していました。つまりは、人によってはどうとでも取れる言い方をしているわけである。これって、「民から官へ」と良く似ていませんか。この表現はどうとでも取れる。現実は官の天下りが4年半でむしろ増えていると言われている。民間銀行が国営銀行に近づいたと言う見方もある。 言っている事と現実が違うのは、表現が曖昧だからである。 ということです。 |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/7/15(金) 15:27) |
▼沈黙の初夏さん: 槌田先生を沈黙の初夏さんはどう評価しますか?立派な人であるとか、怪しい人とか、コメント下さい。 |
***管理メッセージ*** 【56424】嘘はいけませんよ、嘘は 沈黙の初夏 05/7/15(金) 12:14 【56052】Re(4):工業化社会とはインチキ情報の蔓延する社会か2 沈黙の初夏 05/7/11(月) 16:30 【56049】Re(2):スケールと時間軸/肯定できる捉え方です。 沈黙の初夏 05/7/11(月) 16:12 【56047】Re(2):再び省エネルギ−について 沈黙の初夏 05/7/11(月) 15:58 【56000】Re(2):工業化社会とはインチキ情報の蔓延する社会か2 沈黙の初夏 05/7/11(月) 1:58 【55982】Re(2):工業化社会とはインチキ情報の蔓延する社会か 沈黙の初夏 05/7/10(日) 22:26 【55976】無能の人 沈黙の初夏 05/7/10(日) 21:19 本ご投稿は、掲示板の趣旨に反しておりましたので、管理スタッフ連絡板に移動させていただきました。 >伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 >差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 本件についてなにかございましたら、「連絡掲示板」までお願い致します。 担当:しんわん |
思った通り感情で削除しましたね。 以前も削除したときルールだと言いましたね。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=55841;id=sougou その中でこう書いています。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=3113;id=renraku >過去ログの移行についてご説明いたします >まず掲示板には最大投稿数の設定がありまして >それを越えると自動的に過去ログ化されます だからガソリンの異常な高騰に対策はは自動的に過去ログ化したんだと。 しかし50を越えてレスを付けられないスレッドが二日も経つのに押し流されるままに漂っていますよ。 言い訳無用。実は気に入らない投稿を消してるだけ。その場しのぎでルールを適用などと言うな! ほんとにアホ臭くなってきた。 |
▼たけチャンさん: >>嘘が80%・・とは勇気あるご発言ではないですか? >>一体どのあたりが嘘なのでしょうか? >沈黙氏の主張や言説には記述の曖昧なところがある。 >「エネルギーからエネルギーは作れない」とは高橋さんの記述である。本人はその表現を否定していました。つまりは、人によってはどうとでも取れる言い方をしているわけである。これって、「民から官へ」と良く似ていませんか。この表現はどうとでも取れる。現実は官の天下りが4年半でむしろ増えていると言われている。民間銀行が国営銀行に近づいたと言う見方もある。 >言っている事と現実が違うのは、表現が曖昧だからである。 >ということです。 結局、嘘といえるだけの根拠はない。・・ということですね。 つまり、恣意的発言で、 ならばこれは誹謗中傷ということになるのだが、 管理人さん、これに★印をつけてはなりません。 その刹那での善し悪しで★印の判断をするのではなく、 流れがよければ見守ることも必要です。 子供を育てるのと同じ要領です。よろしく。・・ついでの話、余計でごめんなさい。 |