Page 461 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼中国野菜 サラ 05/7/22(金) 23:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 中国野菜 ■名前 : サラ <sarah@h03.itscom.net> ■日付 : 05/7/22(金) 23:50 -------------------------------------------------------------------------
人民元の話題で持ちきりです野菜が高くなるとか報道で盛んに言ってますが、もっと怖い農薬問題が中国にはあります。知人で65歳になって中国で第2の生活を始める先生がいらっしゃいますが、もう何度も中国に行っておりまして、ためらってる事は野菜の農薬問題です。DDTはいまだに使ってるは、その他もりだくさんで、どうしようと言ってます。そんな野菜が日本にうまいことすり抜けて入ってきてるわけで、知人は中国大好きな方ですが、食物は止めなさいと常に言ってます。報道はこれらをどうして取り上げないのでしょうか?時々しいたけが危ないとか、いわれますが、一時的に買い控えるだけで終わってしまう。安いのは人民元だけの問題ではない、今日本の農業は減農薬で生産コストも高くなっていることを考えると、お金か健康かと、思ってしまう |