Page 492 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼政教分離を今こそ2 安本単三 05/7/3(日) 9:16 ┣Re(1):政教分離を今こそ2 ウミサチヒコ 05/7/3(日) 9:57 ┃ ┗Re(2):政教分離を今こそ2 ワン太郎 05/7/15(金) 14:02 ┣*前スレッドの URL ぎみゆら 05/7/3(日) 9:58 ┣Re(1):政教分離を今こそ2 憲法改悪 05/7/5(火) 0:29 ┃ ┗Re(2):政教分離を今こそ2 ワン太郎 05/7/15(金) 14:20 ┣Re(1):政教分離を今こそ2/粘り強さ/すみませんでした とうろう 05/7/9(土) 3:36 ┗Re(1):政教分離を今こそ2 年金者の妻 05/7/13(水) 13:46 ┗Re(2):政教分離を今こそ2 安本単三 05/7/14(木) 18:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 政教分離を今こそ2 ■名前 : 安本単三 ■日付 : 05/7/3(日) 9:16 -------------------------------------------------------------------------
takaさん立ち上げのスレッドが満杯になりましたので新たに立てます。その1を編集する技術は私にはありませんのでごめんなさい。 このスレッドでは、ウミサチヒコとワン太郎さんが、犬も喰わないと言っちゃ失礼か?やりとりしていますが。 皆さん、官庁のHPお好きですか?ちなみに法務省3幹部経歴を開き、独断で下記にまとめて見ました。 法務大臣 内閣府特命担当大臣〔青少年育成及び少子化対策〕 南野 知惠子 生年月日 昭和10年11月14日 本 籍 地 鹿児島県 参議院議員 比例区 当選3回 略 歴 平成11年10月 自由民主党副幹事長 平成13年5月 厚生労働副大臣 平成14年1月 議院運営委員会庶務関係小委員長 平成16年7月 参議院議員3期目 法務副大臣 滝 実 生年月日 昭和13年9月15日 本 籍 地 東京都 衆議院議員 比例(近畿) (当選3回) 略 歴 昭和37年3月 東京大学法学部卒業 昭和53年4月 奈良県総務部長 平成8年10月 衆議院議員初当選 平成12年4月 自民党副幹事長 平成13年1月 総務大臣政務官就任 自民党法務部会長 自民党税制調査会幹事(幹部会担当) 法務大臣政務官 富田 茂之 生年月日 昭和28年10月1日 本 籍 地 千葉県 衆議院議員 比例(南関東)(当選3回) 略 歴 昭和56年3月 一橋大学法学部卒業 昭和58年10月 司法試験合格 昭和61年4月 司法修習修了 昭和61年4月 弁護士開業(千葉県弁護士会所属) 平成5年7月 衆議院議員初当選 平成12年1月 青少年問題に関する特別委員長(第147回国会) 公明党市民活動局長 公明党法務副部会長 この最高幹部トリオのうち、最後の人が公明党だなんて、私はうかつだった。 なるほど法能力の乏しい南野を頭に据え、力の一番ありそうなのが3番目。 「青少年問題に関する特別委員長」をやっていたそうな、弁護士だ「折伏が青少年に与える影響」ぐらいは書けるだろう。 寒いのである。公明党が実質治安関係を握っていると思うのが寒い。 |
▼安本単三さん: >このスレッドでは、ウミサチヒコとワン太郎さんが、犬も喰わないと言っちゃ失礼か?やりとりしていますが。 いいんですよ。トホホ。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼安本単三さん: > >>このスレッドでは、ウミサチヒコとワン太郎さんが、犬も喰わないと言っちゃ失礼か?やりとりしていますが。 > >いいんですよ。トホホ。 へぇ? あれ「犬も喰わない」やりとりだったのかぁ。 私しゃ てっきりウミさんと 初めて意見が一致したとヨロコンドッタのに。 私は素直すぎるのが玉にキズ! ・ ・ ・ (「タマ」じゃないけど) では、もう一度、この(↓)考えについて ご批判をいただきたく存じます。 >「政治と宗教が分離している方が かえって不自然」に感じます。 >多くの国では宗教を基盤とした政党は珍しくもありません。 > >私の感覚では、 >「政治」と宗教を分離せよ、ではなくて、「行政」と分離せよ、だと思うのだけど。 >(政教分離の「政」は、政治の「政」ではなくて、行政の「政」だということ) > >国権が特定宗教を利用したりされたりしちゃイカン。 >行政が特定の宗教を贔屓しちゃイカン、ということであって、 >政治家、政党が特定の宗教を基盤としてはいけないというのは、 >何を根拠にした話しでしょうか? >憲法に書いてある? > ― いかなる宗教団体も、国から特権を受け、 > <又は政治上の権力を行使してはならない。> > <nor exercise any political authority> > ですね。 > >憲法が 宗教を基盤とした政党を禁止しているのだったら、 >憲法自体がおかしいか、その解釈がおかしい。と思っとります。 特に ゴチック部分 についての ご批判をいただきたいと思っとります。 |
安本単三さん、新しいスレッドを立てていただき、 ありがとうございます。 参考までに、前スレッドの URL↓ を貼っておきます。 *前スレッド「政教分離を今こそ」 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=54954;id=sougou |
安本単三さん、パート2をありがとうございます。 「実は私手元に資料も無く興味も無く2代目会長名書きましたので、 を戸田城聖とするところ城成とまちがえましたすみません。」 と弁明することが出来助かりました。誰かが細かくチェックしているので念のため。 とうろうさん、 上記の通り「城聖」でしたね、失礼致しました。 また仰る様に「立正佼成会」や「日蓮宗」全ての宗派を最も罪深き邪教仲良く 地獄行きと教えています。 例えば「同じニセ札でもオモチャの様な物より本物そっくりの法がより罪深い 事と同様である」と 自民党とくっついた今はこの自民の支援団体とも仲良くしているのでしょうか? 地獄行きだよ〜 |
▼憲法改悪さん: 先回の続きレスいただけませんか? 自論については【56435】に再掲しておきました。 先回はここまで↓ >>簡単に日本国憲法20条が間違っているなどと言ってのける神経こそヘンと言わせてくださいね。 >正確にいきましょう。 ><憲法自体がおかしいか、その解釈がおかしい>と言っております。 >リクツとしてはおかしくないでしょ? 要するに、 「宗教を基盤とした政党は禁止する」という憲法、だとしたら ・・・・ 憲法が変。 「現行憲法は宗教を基盤とした政党は禁止している」という解釈、ならば ・・・・ その憲法解釈が変。 と言うことです、憲法改悪さん「何がどうヘン」なのでしょうか? ヨロシク。 |
【55322】粘り強さ 珠 - 05/7/3(日) 1:30 - 珠さん:レス有難うございました。 遅くなりましたが、少し申し上げます。 珠さんから頂いた「形容詞」は、「ポジティブ」な意味合いを込めて言われたことだとは承知しておりました。 だから、直ぐには「私の感性、感覚」をご説明するのを控えました。 しかし、他の方から言われ続けましたので、敢えて、私の感覚を説明させて頂きました。 従って、単に私の「語感」を説明したものであって、謝って頂く筋合いのものではなく、申し訳ないことを言ったと、また、少し、言葉が過ぎたことは(実は、()内の言は、珠さんのことではありません)当方が謝らなければならないと、申し訳なく思っております。 ついでに、その余の、貴コメントにつき、感想を簡単に。 >日本人は淡白、潔さを尊ぶところがありますが、本当に解決したい問題がある場合は、粘らなくては解決出来ないことが沢山あります。例えば「不当な扱いを受けて、潔く会社を止(辞)めた」なんてのは、全く自慢にならないと私は思っています。不当だと思ったら、粘って粘って不当さを正す精神の強さを持ちたいと、腰抜けの私はいつも思います。 >たとえば、訴訟は日本では解決までに長い時間がかかりますが、水俣病にせよ、エイズにせよ、女性差別による不当賃金にせよ、私は長い間、闘い続けた方々への賛辞を惜しみません。(裁判の長さは呆れるばかりですが) これらは「粘り強い」でなく、 正しいと信じた「自己主張を貫く」ということではないでしょうか。 「真実追求の意思の継続」と私は思います。「長いものに巻かれて」目先の「得(とく)」を選ぶよりも、真実の追求が大事のことと考えた上のことであって、決して「潔い」あるいは「粘り強い」の問題では無いと考えています。 >ですからとうろうさんの「納得いくまで追求」の姿勢は、私自身に向けられた時は、正直いって辟易しましたが、問題解決にはこうでなくてはならない、ということを学んだようにも思いました。ですから賞賛とおとりいただければ幸いです。でもお嫌いだったら失礼致しました。 それは、前に言いましたように分っておりました。 ただ、現象の捉え方とそれを表現する言葉が、上に言った意味で、私には多少奇異でした。 >>私の方から、実は、管理人さんに「粘り」の管理人さんと申し上げたいくらいなのです(言っても無いことまで言ったとして私の追及をかわされようとしたとも思っております故) >記憶が薄れてしまったのですが、もしそうでしたら、それは申し訳ないことを致しました。(う〜ん、謝ってばっかり……)(87 hits) これは言いすぎでした。また、珠さんの事でもありません。再度、お詫びします。真意は上の弊コメントにあります。 失礼を申しました。 |
法務大臣政務官に公明党冨田茂之氏 私も知りませんでした。 自衛隊のイラク派兵反対のビラ配布、公務員のビラ配布、専門学校での都政について対話していた青年が逮捕された事件。など実は最近頓に公安が動き出したのを見たり聞いたりして、おかしいと思っていました。 いよいよ時代を逆戻りさせようとする勢力が今、小泉政権の時に一気に憲法九条改正に反対する人たちの気力をそいでしまって物言わぬ国民になってもらい政権党とお金持ち財界の思い通りの国にするために、動き出したようですね。 公明党は自民党より右に右に旋回しているようです。 もともと自民党を乗っ取るつもりなのでしょうか。ひさしを貸して母屋を乗っ取られて自民党が自滅しないように祈ります。 老人党掲示板初めて書き込みます。今日はこれにて失礼します。 |
▼年金者の妻さん: > 法務大臣政務官に公明党冨田茂之氏 私も知りませんでした。 > > 自衛隊のイラク派兵反対のビラ配布、公務員のビラ配布、専門学校での都政について対話していた青年が逮捕された事件。など実は最近頓に公安が動き出したのを見たり聞いたりして、おかしいと思っていました。 > > いよいよ時代を逆戻りさせようとする勢力が今、小泉政権の時に一気に憲法九条改正に反対する人たちの気力をそいでしまって物言わぬ国民になってもらい政権党とお金持ち財界の思い通りの国にするために、動き出したようですね。 > > 公明党は自民党より右に右に旋回しているようです。 > もともと自民党を乗っ取るつもりなのでしょうか。ひさしを貸して母屋を乗っ取られて自民党が自滅しないように祈ります。 > > 老人党掲示板初めて書き込みます。今日はこれにて失礼します。 そうなんです。なんとなく政府批判じゃなく政府のホームページを見るのも大切なんです。 南野法相を皮肉ったりしてきましたが、そんな場合じゃ無いんです。彼女を煙幕としてみれば、立派に役割を果たしているんです。 また、書き込んで下さい。ただし、老人党の趣旨に反対の人がこの掲示板に多く出ているので、からまれても気にされないように。 |