過去ログ

                                Page     587
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼何を基準に選ぶか  役立たず隅の隠居 05/8/9(火) 11:05
   ┣Re(1):何を基準に選ぶか  昔神童・今人道 05/8/9(火) 11:32
   ┃  ┗Re(2):何を基準に選ぶか  歩喜人 05/8/9(火) 16:08
   ┗Re(1):基準は郵政民営化です。  昭和 人 05/8/9(火) 12:01
      ┗選挙基準は自民・公明政権は「もう、ノー」です。  昔神童・今人道 05/8/9(火) 13:03
         ┗Re(1):選挙基準は自民・公明政権は「もう、ノー」です。  安本単三 05/8/9(火) 14:48
            ┗Re(2):選挙基準は自民・公明政権は「もう、ノー」です。  昔神童・今人道 05/8/9(火) 18:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 何を基準に選ぶか
 ■名前 : 役立たず隅の隠居
 ■日付 : 05/8/9(火) 11:05
 -------------------------------------------------------------------------
   9・11選挙はわれわれに重要な選択を迫る。
 まず、憲法改悪にどう取り組むか問われるのではないか。
各選挙区で非自民を選ぶとしても、例えば、西村慎吾を民主党の候補だというだけで老人党として推薦できるか。
 自民党であっても、郵政民営化に反対した51士で憲法問題に真剣に取り組む候補がいたら、民主の西村慎吾よりましな選択になると思うが如何?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):何を基準に選ぶか  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/8/9(火) 11:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん:
>9・11選挙はわれわれに重要な選択を迫る。
> まず、憲法改悪にどう取り組むか問われるのではないか。
>各選挙区で非自民を選ぶとしても、例えば、西村慎吾を民主党の候補だというだけで老人党として推薦できるか。
> 自民党であっても、郵政民営化に反対した51士で憲法問題に真剣に取り組む候補がいたら、民主の西村慎吾よりましな選択になると思うが如何?

これを突き詰めて行くならば・・・

党老人党で煮詰まりつつある【小異を残して大同に付く】に抵触するので・・・
ここはひとまず【政権交代】一本に絞り込むことが大切だと思う。

ガラガラポンの入り口を先ずこじ開けることである。腐り切ったドアの向こうに活路を見出すことである。

折角のチャンスを風呂の中の何とかでお茶を濁す愚は避けねばならない。
よく考えていただきたい。今回の否決は民主党、共産党、社民党の「野党」の「反対票」が無ければ解散に追い込む事ができなかったのである。

自民の反対票なんかに感心してる場合ではないのである。ここはとりあえず老人党は「政権交代」の一本に絞ることが得策である。自民公明を引き摺り降ろす事。

ああ、大分、熱も下がってきたわ・・・ ちょい寝るわ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):何を基準に選ぶか  ■名前 : 歩喜人  ■日付 : 05/8/9(火) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   【政権交代】一本に絞り込むことが大切だと思う。
>
>ガラガラポンの入り口を先ずこじ開けることである。腐り切ったドアの向こうに活路を見出すことである。
>
>折角のチャンスを風呂の中の何とかでお茶を濁す愚は避けねばならない。
>よく考えていただきたい。今回の否決は民主党、共産党、社民党の「野党」の「反対票」が無ければ解散に追い込む事ができなかったのである。
>
>自民の反対票なんかに感心してる場合ではないのである。ここはとりあえず老人党は「政権交代」の一本に絞ることが得策である。自民公明を引き摺り降ろす事。
>
>ああ、大分、熱も下がってきたわ・・・ ちょい寝るわ。

おっしゃる通りです。
何れにしろ、50年以上も政権を取ってきた政党は政官財癒着の極みで
シガラミや腐れ縁が多く、改革などできっこない。
よって、今回は民主党一本に政治を任したい。
今回ほど政治改革の好機はないと言える。
是非、無党派層の方、今まで選挙に棄権をしてきた方に声を大にして
民主党に投票を! と言いたい。
政治が面白くなりますよ。
  起こしちゃってごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):基準は郵政民営化です。  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/8/9(火) 12:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん:
>9・11選挙はわれわれに重要な選択を迫る。
> まず、憲法改悪にどう取り組むか問われるのではないか。
>
> 自民党であっても、郵政民営化に反対した51士で憲法問題に真剣に取り組む候補がいたら、民主の西村慎吾よりましな選択になると思うが如何?

郵政民営化の是非一本やりの選択が筋だ。
民営化賛成の人は自民賛成候補へ、民営化反対の人は社共、民主党の候補へ投票することとなるでしょう。
ただ困るのは、結果的に改憲派が多数を占めることだ。

護憲、郵政民営化賛成の人も世の中、有権者に多いと思う。
難しい選択を迫られる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 選挙基準は自民・公明政権は「もう、ノー」です。  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/8/9(火) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   【みなさん!! 騙されてはいけません】 ことの真意をよ〜く見ましょう。


郵政民営化法案は廃案です。小泉の郵政民営化には「ノー」なんです。

郵政民営化なんて、どうでもええ。多くの有権者・庶民がそう思っている。

自民・公明政権(弱者いじめ)政策が野党の「反対票」で否決されたのである。

郵政民営化なんかより、政治に求めているのは・・・
「年金・社会保障」「雇用」「ニート」「フリーター」「景気」を何とかせよ。

アメリカと大企業お助けマンの自民・公明の「弱者いじめ」をこれ以上、延命させてはならない!!


民主党、野党は自信を持って総選挙を闘え!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):選挙基準は自民・公明政権は「もう、ノー」です。  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 05/8/9(火) 14:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>【みなさん!! 騙されてはいけません】 ことの真意をよ〜く見ましょう。
>
>
>郵政民営化法案は廃案です。小泉の郵政民営化には「ノー」なんです。
>
>郵政民営化なんて、どうでもええ。多くの有権者・庶民がそう思っている。
>
>自民・公明政権(弱者いじめ)政策が野党の「反対票」で否決されたのである。
>
>郵政民営化なんかより、政治に求めているのは・・・
>「年金・社会保障」「雇用」「ニート」「フリーター」「景気」を何とかせよ。
>
>アメリカと大企業お助けマンの自民・公明の「弱者いじめ」をこれ以上、延命させてはならない!!
>
>
民主党、野党は自信を持って総選挙を闘え!!
と私はマジメにかつフザケテ
民主党、野党は自信を持って総選挙を闘え!!と意いつつ共産党の腹がまえを問う
のです。!!
演説終了。!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):選挙基準は自民・公明政権は「もう、ノー」です。  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/8/9(火) 18:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:
>▼昔神童・今人道さん:
>>【みなさん!! 騙されてはいけません】 ことの真意をよ〜く見ましょう。
>>
>>
>>郵政民営化法案は廃案です。小泉の郵政民営化には「ノー」なんです。
>>
>>郵政民営化なんて、どうでもええ。多くの有権者・庶民がそう思っている。
>>
>>自民・公明政権(弱者いじめ)政策が野党の「反対票」で否決されたのである。
>>
>>郵政民営化なんかより、政治に求めているのは・・・
>>「年金・社会保障」「雇用」「ニート」「フリーター」「景気」を何とかせよ。
>>
>>アメリカと大企業お助けマンの自民・公明の「弱者いじめ」をこれ以上、延命させてはならない!!
>>
>>
>民主党、野党は自信を持って総選挙を闘え!!
>と私はマジメにかつフザケテ
>民主党、野党は自信を持って総選挙を闘え!!と意いつつ共産党の腹がまえを問う
>のです。!!
>演説終了。!!

まあ、ガラガラポンのほんの入り口に入りかけたところやからねえ。何はともあれ「民主党を中心」の野党が過半数を確保することですね。

いきなり選挙となったのでお互い連合を組む間がなかった。どっちみち民主党も野党連合を組まざるを得ない。共産党も全部に候補者を立てるのは「愚の骨頂」やということを心すべきや。

民主党もマニフェストにハッキリ書くこっちゃ。

【小泉のデタラメ改革は、この4年間でハッキリした】と。

【小泉のデタラメ郵政改革はしない方がマシだ】と。

【真の改革は民主党しかできません】と。

【小泉デタラメ改革では庶民がますます苦しむだけです】と。

【道路公団のデタラメで明らか。小泉の郵政改革はデタラメです】と。

【それが今回の否決です】と。

演説おわり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 587