Page 613 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼自民分裂劇は「やくざの抗争」 役立たず隅の隠居 05/8/13(土) 18:53 ┣Re(1):自民分裂劇は「やくざの抗争」 ワン太郎 05/8/13(土) 19:42 ┣Re(1):自民分裂劇は「やくざの抗争」ーーノーモア小泉 老猿(モンキー改め) 05/8/13(土) 20:10 ┗Re(1):自民分裂劇は「やくざの抗争」 晴朗なれど 05/8/14(日) 8:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 自民分裂劇は「やくざの抗争」 ■名前 : 役立たず隅の隠居 ■日付 : 05/8/13(土) 18:53 -------------------------------------------------------------------------
自民分裂劇は「やくざの抗争」 民主・菅直人氏 2005年08月13日12時32分朝日新聞webより 「仁義なき戦い。暴力団、やくざの抗争のようなところがある」。民主党の菅直人・前代表が13日、神戸市長田区で記者会見した際、郵政民営化関連法案をめぐる自民党執行部と造反組との対立をそう表現した。「映画にすればおもしろいが、おもしろいからといって国民にいいこととはいえない」とも述べた。 菅さん「ようなところがある」はいりまん。 ヤクザそのものだ、なんといっても横須賀の博徒の末だからナ。 |
▼役立たず隅の隠居さん: >自民分裂劇は「やくざの抗争」 民主・菅直人氏 >2005年08月13日12時32分朝日新聞webより > > 「仁義なき戦い。暴力団、やくざの抗争のようなところがある」。民主党の菅直人・前代表が13日、神戸市長田区で記者会見した際、郵政民営化関連法案をめぐる自民党執行部と造反組との対立をそう表現した。「映画にすればおもしろいが、おもしろいからといって国民にいいこととはいえない」とも述べた。 > >菅さん「ようなところがある」はいりまん。 >ヤクザそのものだ、なんといっても横須賀の博徒の末だからナ。 > 菅直人さん、役立たず隅の隠居さん 自民党、日本国首相小泉さんを その様に なじって、 「何の意味・意義」があると お思いでしょうかね? (なーんも意味ナイッチャ!) |
▼役立たず隅の隠居さん: 小泉首相は自分の意のままにならない自民党の代議士を追い落とすためだけに大義のない無謀な解散をし、700億円以上の国費を浪費し総選挙を行おうとしています。 そもそも骨抜きとなった「郵政民営化案」が廃案になったのは自民党衆議院議員が造反したからではなく、参議院において自民党議員が造反したからであります。 まず意趣返しをするならこれら造反参議院議員を自民党から除名するなり処罰するのが道理ではないでしょうか? それでは参議院の過半数を維持できないからということは明白ですが、常套的な首相の姑息で汚いやり口です。 真の構造改革などできるはずの無い癒着の温床である自民党の内紛など知ったことではないですが、折角我々の税金を使って総選挙をするからにはこれを千載一遇のチャンスとして小泉を政界から追放し、日本を再生させましょう。 今回の騒動で小泉の冷酷非情な本性は全国に否、世界に知れ渡りました。 かのブッシュもさじを投げているのではと思います。 自分の利益・我でしか物事の価値判断ができない小人物ではもう日本国民の将来を託すわけには行きません。 ノーモア小泉で行きましょう。 >自民分裂劇は「やくざの抗争」 民主・菅直人氏 >2005年08月13日12時32分朝日新聞webより > > 「仁義なき戦い。暴力団、やくざの抗争のようなところがある」。民主党の菅直人・前代表が13日、神戸市長田区で記者会見した際、郵政民営化関連法案をめぐる自民党執行部と造反組との対立をそう表現した。「映画にすればおもしろいが、おもしろいからといって国民にいいこととはいえない」とも述べた。 > > >菅さん「ようなところがある」はいりまん。 >ヤクザそのものだ、なんといっても横須賀の博徒の末だからナ。 > |
▼役立たず隅の隠居さん: >自民分裂劇は「やくざの抗争」 民主・菅直人氏 >2005年08月13日12時32分朝日新聞webより > > 「仁義なき戦い。暴力団、やくざの抗争のようなところがある」。民主党の菅直人・前代表が13日、神戸市長田区で記者会見した際、郵政民営化関連法案をめぐる自民党執行部と造反組との対立をそう表現した。「映画にすればおもしろいが、おもしろいからといって国民にいいこととはいえない」とも述べた。 > > >菅さん「ようなところがある」はいりまん。 >ヤクザそのものだ、なんといっても横須賀の博徒の末だからナ。 > 本当にそうだと思います。 しかし、 「やくざの抗争」ではないのではないでしょうか。 小泉は、「地回のりやくざ以上でも以下でもない」のですが。 「民営化反対の正義の自民党議員」はヤクザに無理難題を突きつけられて 困惑する「善良でまともな市民」なのです。 彼等は、信念に従って自分の意思を表現した正義の政治家なのです。 独善的な不良法案を否決された事を言い掛かりに、狂気の解散をして、 否決法案を踏み絵にして異論を抹殺する。民主主義の破壊者小泉。 やくざと言わずに何というか。 小泉の呪縛に掛かったように、「狂気解散を是認するマスコミ」の狂気。 私は、「強きに擦り寄る卑屈な体質」を身に付けてしまったマスコミも 含めて、 世直しの為に 「踏み絵議員候補」には絶対に投票しないし、皆さんにお願いします。 |