Page 667 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼俺の思う小泉の不信感等 ギアえもん 05/8/18(木) 22:25 ┗Re(1):俺の思う小泉の不信感等 ギアえもん 05/8/18(木) 22:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 俺の思う小泉の不信感等 ■名前 : ギアえもん ■日付 : 05/8/18(木) 22:25 -------------------------------------------------------------------------
このごろのニュースとかTVタックルとかを見てて考えをまとめてたので書きます。 まず、小泉は衆院解散する前の国会答弁で「この程度の改革ができずにどんな大改革ができるのか」 って言ってましたが、だったらその前の改革は何で失敗してきたんですかね? 国債30兆も公約だったのに達成できなかったですよね。 でも「この程度の改革ができなくてもたいしたことではない!」なんて言ってました。 道路公団の時もトップ(名前忘れました;)の首を切る日を 自由党と民主党の合流大会の日に合わせたりしてまで注目させてたのに 結局今までどおり道路作るハメになりましたし。 そのときは「画期的だ!」なんて意見をコロっと変えてましたよね。 やってる間は「無駄な道路を作らないことが民営化だ」みたいに言ってたのに。 その小泉が郵政民営化を改革の本丸と言ってます。でもそれを「この程度の改革・・・・」と言ってます。 じゃあ、今までの改革は「この程度」以下だったわけですかね? 国債30兆が「この程度」なのに郵政も「この程度」? 郵政が「この程度」なら、それ以下の国債30兆や道路公団もちゃんと改革しろよ! と言いたい。 道路公団なんか、結局道路作るし、談合とかの問題も出まくってるのに郵政以下の問題なんですかね? 郵政を「この程度」と言うなら、それ以下の改革ができない小泉はすでに終わってます。 自民党のマニフェストが出ましたが、郵政は成立させると明言してるみたいですけど、 その他の年金一元化・パートさんの厚生年金加入は、 単に「やる」と書いてるだけで、期限目標は出してないですね。 公務員の数と給料の削減も、数値目標は無し。 年金なんか、この前の保険料アップを「画期的」として、それ以上やる気が無いみたいですよ。 医療制度もダメみたいです。診療報酬体系の見直しを決定したのにその後は止まって。 高齢者医療制度は小泉は経済界や労働組合、医師会の利害の調整に自ら動いたりしなかったとのこと。 「小泉は興味あること以外は無頓着」って話を聞いたことがありますが、これもやる気が無いんでしょう。 思うんですが、期限や数値の目標も出してないのに「やる」と書いてあるのは 実際は「そのうちやろうかな〜と思ってる」という意味だと思います。 いや、もう、「やらない」という意味だと判断してもいいかも知れませんね。 外交だって拉致・中韓関係・常任理事国もダメダメだし、 それでも解決のために手を打とうとしてるわけでもないし。 イラクの自衛隊だってやばいですよ? 攻撃での死者は出てませんが、 劣化ウランに被爆しててもおかしくないです。 春ぐらいにテレビ朝日か日テレの特別番組で見たんですが、 米軍のイラク帰還兵に女の子が生まれたんですが、右手が無い子でした。 国の機関で検査(確か尿検査だったと思います)しましたが、劣化ウランは出ませんでした。 それで普通の医療機関で検査したら劣化ウラン出ました。 医者からは「何かに被爆したりしませんでしたか?」と言われて唖然としたそうです。 奥さんは、「2人目も欲しかったけど怖いからもう産まない」と言ってました。 劣化ウランは粉塵になって空気に乗るんですから自衛隊員が吸ってても全然おかしくないです。 隊員さんはその後どうなるんですかね? そのうち「イラクから帰還した自衛隊員に奇形児が生まれた!」 なんて番組が放送されるんでしょうか? もしそうなったら小泉は責任取れるんでしょうかね? 俺の友達にも隊員がいますが、イラクには行ってほしくないです。 |
上記の失敗した改革とか、失言(人生いろいろとか)もあるのに国民のみんなは忘れたんですかね? 人生いろいろの時はグッと当選者が減りましたが、今となってはもう、 そんなこと無かったかのようにニュースで言われてます。 否決されたから解散→国民に改革を止めるなと訴える が通用するんだったら道路公団の時にもそうすりゃよかったのに! あのときだったら、まだ支持率高かったから、解散・総選挙でボロ勝ちできたと思います。 今回小泉が勝ったら、郵政は成立させようとするんでしょうが、 その他の政策についてはちゃんとやるかは分かりませんよね。 なんせ失敗したら開き直るんですから。 それでなくても民営化したら外資に買収されるかもしれんし・・・ 辻本議員は逮捕後、立候補したら周りから「犯罪者め!」みたいなこと言われてましたが、 改革に失敗したら開き直るのはOKなんですかね?怨みに思ったりしないんですかね? それで小泉の(わざわざマスコミが命名した)刺客パフォーマンスに踊らされるんなら これほど扱いやすい国民は無いですね。 まるでこれが初めての小泉改革みたいにニュースで言われてますよ。 ホリエモンなんか、当選したら、金持ってる人と持ってない人の格差を もっと広げるような政策をモロ出しそうじゃないですか! 今となっては、小泉が郵政をもっとみんなに分かるようにしなかったのは 計算だと思ってます。否決されれば解散して「改革止めるやつがいるんだよ!どうよコレ!?」 って言えば国民は「おお!『改革』が頓挫しそうなのか!なら小泉に味方しないとな!」 つう気になるんでしょう。実際そう言って支持率上がりましたし。 国民は「改革」って言葉にすごく弱いんですね。「改革」と言えば無条件で支持しそうな気が。 ・・・・・思いつくままに書きまくりました。 まだあったと思いますけど、大体書けたのでよしとします。 また思い出したら書きます。 |