過去ログ

                                Page     740
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ダマサレないぞ、サラリーマン増税  ozone 05/8/22(月) 20:18
   ┗Re(1):ダマサレないぞ、サラリーマン増税  昔神童・今人道 05/8/22(月) 23:19
      ┣Re(2):ダマサレないぞ、サラリーマン増税  健太郎 05/8/23(火) 1:52
      ┗Re(2):ダマサレないぞ、サラリーマン増税  ギアえもん 05/8/23(火) 2:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ダマサレないぞ、サラリーマン増税
 ■名前 : ozone
 ■日付 : 05/8/22(月) 20:18
 -------------------------------------------------------------------------
   小泉自民党公約であの有名な「サラリーマン増税」が触れられていないことに多くの有権者が疑念をいだいております。

昨年12月に自民・公明が決めた「与党税制改正大綱」では、「所得税においては、税率構造・控除双方の見直しを視野にいれ、検討をすすめる」とし、2006年の通常国会で「必要な税法の改正をおこなう」と明記しております。

さらに2007年度には「消費税を含む税体系の抜本的改革を実現する」としています。

つまり、所得税、消費税とも増税の方向をはっきり打ち出し、来年の国会で具体化すると公言しているのです。

それを、選挙があるからといって、一部具体化した政府税調の「サラリーマン増税」を隠してみたところで、有権者の目を誤魔化すことは出来ません。

かって、消費税増税の折は選挙前に「消費税の増税には賛成しません」と公約して当選した多くの自民党衆議院議員が、当選してから増税に賛成して現行の5%消費税になったことを、今でも忘れることが出来ません。 ダマサレタという過ちをニ度と繰り返さないようにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ダマサレないぞ、サラリーマン増税  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/8/22(月) 23:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ozoneさん:こんばんは 仰る通りです。
>小泉自民党公約であの有名な「サラリーマン増税」が触れられていないことに多くの有権者が疑念をいだいております。

武部幹事長談話:
「サラリーマン増税は安易に許さない。」 「私からは財務省に厳しく注意しました」・・・だと。ちゃっかり公約にして”争点隠し”の調子よさ 

選挙向けがミエミエ。もし選挙で自民党が勝てば、最大4年間、本当に「サラリーマン増税はしない」の公約は守れるのか。テキトーな口実で「あれは武部幹事長が言ったこと」などとイヤムヤにされるのは目に見えている。まったくマヤカシ政治だ。(8月23日付日刊ゲンダイ)

<サラリーマン増税の内容>
所得税控除の縮小や扶養控除の廃止、退職金の優遇制度見直しなどで、
「年収900万円世帯でねんに86万円増税」というムチャクチャなもの。

いくら、リストラで仕事だけが忙しくなって、家に帰るとバッタンキューのサラリーマンも、週末ぐらいはニュースを見ることだ。サラリーマンが政治に目を向けない限りムチャクチャがまかり通るのである。今度こそ騙されないことである。

自業自得とはいえ、小泉増税政権のチョウチン持ちを務めながらハシゴをはずされ、見捨てられた「税調の石会長」が哀れにみえてくる。

>かって、消費税増税の折は選挙前に「消費税の増税には賛成しません」と公約して当選した多くの自民党衆議院議員が、当選してから増税に賛成して現行の5%消費税になったことを、今でも忘れることが出来ません。 ダマサレタという過ちをニ度と繰り返さないようにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ダマサレないぞ、サラリーマン増税  ■名前 : 健太郎 <ponken@m8.dion.ne.jp>  ■日付 : 05/8/23(火) 1:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>▼ozoneさん:こんばんは 仰る通りです。
>>小泉自民党公約であの有名な「サラリーマン増税」が触れられていないことに多くの有権者が疑念をいだいております。

知らない人の方が多いのではないでしょうか。
>
>いくら、リストラで仕事だけが忙しくなって、家に帰るとバッタンキューのサラリーマンも、週末ぐらいはニュースを見ることだ。サラリーマンが政治に目を向けない限りムチャクチャがまかり通るのである。今度こそ騙されないことである。

サラリーマンは、「リストラ怖し」で会社人間に成ってしまっている。
解っていながらも、会社人間でないと生きてゆけない。
情けないですなー。
>
>>かって、消費税増税の折は選挙前に「消費税の増税には賛成しません」と公約して当選した多くの自民党衆議院議員が、当選してから増税に賛成して現行の5%消費税になったことを、今でも忘れることが出来ません。 ダマサレタという過ちをニ度と繰り返さないようにします。

騙す方と、騙される方、こういう位置づけは悲しいです。
一般庶民は、善良です。
善良であるが故に、騙されやすい。
老人党、頑張れ、政権交代するか、小泉独裁許すか。
私は、紙代と、インク代をケチらずに、知人友人に配っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ダマサレないぞ、サラリーマン増税  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/8/23(火) 2:03  -------------------------------------------------------------------------
   自民はウソつきが多いDEATH(です)。前に青木は辞めるといったのに続投。
森もこの間、辞めるって言ったのに続投。
小泉はイラク派遣の時とか。おまけに開き直り。来年9月に辞めるというのも本当かどうか。
国民は、自民党議員はいつウソをついても、開き直ってもおかしくないということを
前提に考えるべきDEA〜TH。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 740