過去ログ

                                Page     859
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼報道ステーションの古館伊知郎  mc 05/8/31(水) 23:52
   ┣Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  憲法改悪 05/9/1(木) 0:10
   ┃  ┣Re(2):報道ステーションは選挙違反?  Gokai 05/9/1(木) 0:25
   ┃  ┗Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  mc 05/9/1(木) 4:29
   ┃     ┗Re(3):報道ステーションの古館伊知郎  老猿(モンキー改め) 05/9/1(木) 8:22
   ┣Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  もの申す 05/9/1(木) 7:37
   ┃  ┗Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  松籟 05/9/1(木) 9:29
   ┣Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  三十 05/9/1(木) 9:59
   ┃  ┗Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  三十 05/9/3(土) 0:59
   ┃     ┗Re(3):報道ステーションの古館伊知郎  三十 05/9/10(土) 14:07
   ┃        ┗Re(4):報道ステーションの古館伊知郎  mc 05/9/10(土) 17:52
   ┃           ┗Re(5):報道ステーションの古館伊知郎  三十 05/9/10(土) 19:35
   ┗Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  昭和 人 05/9/1(木) 10:54
      ┗Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  いかりや爆 05/9/1(木) 18:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 報道ステーションの古館伊知郎
 ■名前 : mc
 ■日付 : 05/8/31(水) 23:52
 -------------------------------------------------------------------------
    古館伊知郎が小林興起から『日本政府が米国から年次改革要望書により改善要求を突きつけられているのになぜその事実をテレビ朝日では報道しないのか』と質問され、突然興奮し怒り出し(演技か?)ていました。『米国が郵貯の340兆を持って行く話なんて信じられるわけない』と必死で痛いところ突かれたのか誤魔化しに回っていました。古館氏の反応を見て、はっきりマスコミが米国に買われていると解った瞬間でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 憲法改悪  ■日付 : 05/9/1(木) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   mc様初めまして、  私も見ました!

丁度テレビを付けた時、見苦しくもヤカマシイ、マヤカシイ、ケタタマシイ、
古館くんの興奮したしゃべりすぎ状態が映し出されていました。
「彼は何時から公明自民党員になったのか?」と
夜が明けたら電話で抗議しようと思っていたところです。

公共の電波を使用して特定政党者の代弁者として饒舌に相手を攻撃する事は
司会者として失格です。

結構彼は頑張っているなと思っていましたが、
郵政問題あたりからはメロメロになってしまいましたね、残念です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):報道ステーションは選挙違反?  ■名前 : Gokai  ■日付 : 05/9/1(木) 0:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼憲法改悪さん:

選挙違反だと思います。

「年次改革報告書」の存在は
堂々と米国大使館のHPにあるのですから、
それの存在を訴えている小林興起氏の発言をさえぎるだけでなく、馬鹿にするような発言は選挙違反ではないですか?

>丁度テレビを付けた時、見苦しくもヤカマシイ、マヤカシイ、ケタタマシイ、
>古館くんの興奮したしゃべりすぎ状態が映し出されていました。
>「彼は何時から公明自民党員になったのか?」と
>夜が明けたら電話で抗議しようと思っていたところです。
>
>公共の電波を使用して特定政党者の代弁者として饒舌に相手を攻撃する事は
>司会者として失格です。
>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/1(木) 4:29  -------------------------------------------------------------------------
    憲法改悪さん、はじめまして。今テレビ朝日にメールしておきました。内容は、年次改革要望書の事を視聴者に知られたくない態度が見え見えだが、国民はそんなにバカではないと言う事。テレビ局は、公正に番組を伝えなければならない義務があるのに守られてなく、番組内での古館氏の態度がおかしい事。貴重な電波を預かっているという責任を感じるように。以上です。
 いままでロム専門でしたがやはり僕ら一般の国民が一人一人意見を述べるべきだとつくづく感じましたね。天木直人さんを勝ってに応援しているきくちゆみさんも述べていますが、イラクで兵士の息子をなくした母親シンディシーハ―ンさんが、イラクからの軍隊の撤退を求めて大統領との面会を求める運動の輪が全国に広がりなんと1600ヶ所で蝋燭を灯しての祈る会が行われたとか。彼女はたった一人でブッシュ大統領の静養先のテキサスの牧場前にテントを張って始めいまでは数千人の支援者もまわりにキャンプしてる。ブッシュ大統領の支持率も30パーセント台まで急速に落ちていると聞きます。立ち上がれば少しずつでも変わって行くのではないかと思います。

http://kikuchiyumi.blogspot.com/2005/08/blog-post_23.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 老猿(モンキー改め)  ■日付 : 05/9/1(木) 8:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼mcさん:
シンディーシーハーンさん支援のURL紹介ありがとうございました。
早速、サポートのメール入れさせていただきました。
先週約10日ほど米国旅行をしましたが、このシンディーさんの反ブッシュ、米兵のイラク撤退運動について各地のテレビ、新聞は大々的に取り上げていました。
ブッシュの支持率は就任2期目のこの時期(約一年)としては歴代ワースト2だそうです。ブッシュは懸命にイラク介入支援を訴えるキャンペーンを行っていますが、それだけ米国世論のイラク撤兵の運動が無視できない勢いになっていることを感じます。
翻って、日本もイラク戦争に関与している当事者して、12月の自衛隊イラク派遣期限を目前にイラク問題は今回の総選挙の一大争点とすべきと考えます。
戦争をしかけた張本人である米国がこうした状態にあるとき、派兵を決定した自公政権がだんまりを続けることは許されません。

> 憲法改悪さん、はじめまして。今テレビ朝日にメールしておきました。内容は、年次改革要望書の事を視聴者に知られたくない態度が見え見えだが、国民はそんなにバカではないと言う事。テレビ局は、公正に番組を伝えなければならない義務があるのに守られてなく、番組内での古館氏の態度がおかしい事。貴重な電波を預かっているという責任を感じるように。以上です。
> いままでロム専門でしたがやはり僕ら一般の国民が一人一人意見を述べるべきだとつくづく感じましたね。天木直人さんを勝ってに応援しているきくちゆみさんも述べていますが、イラクで兵士の息子をなくした母親シンディシーハ―ンさんが、イラクからの軍隊の撤退を求めて大統領との面会を求める運動の輪が全国に広がりなんと1600ヶ所で蝋燭を灯しての祈る会が行われたとか。彼女はたった一人でブッシュ大統領の静養先のテキサスの牧場前にテントを張って始めいまでは数千人の支援者もまわりにキャンプしてる。ブッシュ大統領の支持率も30パーセント台まで急速に落ちていると聞きます。立ち上がれば少しずつでも変わって行くのではないかと思います。
>
>http://kikuchiyumi.blogspot.com/2005/08/blog-post_23.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : もの申す  ■日付 : 05/9/1(木) 7:37  -------------------------------------------------------------------------
   mcさん

> 古館伊知郎が小林興起から『日本政府が米国から年次改革要望書により改善要求を突きつけられているのになぜその事実をテレビ朝日では報道しないのか』と質問され、突然興奮し怒り出し(演技か?)ていました。『米国が郵貯の340兆を持って行く話なんて信じられるわけない』と必死で痛いところ突かれたのか誤魔化しに回っていました。古館氏の反応を見て、はっきりマスコミが米国に買われていると解った瞬間でした。

年次改革要望書の存在を政府は永年にわたり隠してきました。これが国民に知られると政府への信頼感が一挙に失われるからです。
非核三原則さえ裏で米国に核の持込みを許して国民を騙してきたくらいです。
古舘は勿論森田実さん以外の識者・ジャーナリスト達も隠すことに一役買っていたのです。

小林前議員の勇気ある発言で、年次改革要望書の存在が公に知られることとなりました。民主党やその他野党も「郵政改革は米国に350兆円を献上する売国行為」だと何故反論しないのでしょうか。何故郵政民営化の先に何があるのか追求しないのでしょうか。郵政民営化は「米国従属の本丸(総仕上げ)」である事実を国民の前に明らかにすることが必要です。
分っていながらこの事実を国民に知らせないとしたら、民主党もその他野党ならびに識者・ジャーナリストと称される輩も小泉と同罪ではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 松籟 <e-matsu@akamatsu.cc>  ■日付 : 05/9/1(木) 9:29  -------------------------------------------------------------------------
    是を知れば、怒らぬ人は皆無だろう。
こぞって、緊急の一大問題として、抗議運動を繰り広げ、日本の民主主義
が、本物か、看板だけなのかを改めて問いたださねば。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 三十  ■日付 : 05/9/1(木) 9:59  -------------------------------------------------------------------------
   年次改革要望書について自公は分かるように国民に説明して欲しい。
党首討論でもこの事をなぜ聞かないのか??。
政党ですらアメリカに買収されているのだろうか??。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 三十  ■日付 : 05/9/3(土) 0:59  -------------------------------------------------------------------------
   日本テレビの夜のニュースで
小林興起と小池百合子が討論をしている様子が映っていた。
その中で郵政の問題で小林興起が「アメリカのシナリオ通り」というような
発言をしていた。
まだ、この点を放送するだけ他局よりマシか?。

各局にもっと郵政問題(年次改革要望書)を争点にしてもらいたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 三十  ■日付 : 05/9/10(土) 14:07  -------------------------------------------------------------------------
   『年次改革要望書』
結局、この事にはどの党もふれずに選挙が終りそうです。
選挙後に議論されるのでしょうか?。
隠していたのでは議論が進まないでしょうに・・・。
ネットまで規制されることになれば、もう終っている感じがします。
マニフェストもジャーナリズムも説明責任も議会制民主主義も
国民的議論も何も無しですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/10(土) 17:52  -------------------------------------------------------------------------
    >三十さん

 昨日の報道ステーションで古館が、あまりに自分への抗議の電話やメールが多かった?のであの小林興起に対して『興奮し過ぎた』と詫びるポーズをしてましたね。やはり抗議したことは少しは効果があったのかと思いした。甘過ぎますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 三十  ■日付 : 05/9/10(土) 19:35  -------------------------------------------------------------------------
   >小林興起に対して『興奮し過ぎた』と詫びるポーズをしてましたね。やはり抗議
>したことは少しは効果があったのかと思いした。甘過ぎますか?

TVを見ていなかったのでよくわからないのですが、やはり『詫びるポーズ』
ではいけないのではないでしょうか。『詫びる』でないと・・・。
それが限界だったかもしれませんが。
それにこれは、一人のキャスターだけの問題ではないと思うのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/9/1(木) 10:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼mcさん:
> 古館伊知郎が小林興起から『日本政府が米国から年次改革要望書により改善要求を突きつけられているのになぜその事実をテレビ朝日では報道しないのか』と質問され、突然興奮し怒り出し(演技か?)ていました。『米国が郵貯の340兆を持って行く話なんて信じられるわけない』と必死で痛いところ突かれたのか誤魔化しに回っていました。古館氏の反応を見て、はっきりマスコミが米国に買われていると解った瞬間でした。

一番良くないのは、民主党です。
このことは既に、28日でしたか、小林氏が8chフジTVでやっており、私も、これを今度の選挙戦で強調すべきであることを掲示板へ書きました。
一緒に出ていた民主党は、だんまり、自民幹事長が、そんな馬鹿なで終わらせていた。小林氏は放送の消えるときまで、音声のみ叫んでいた。
この後たしか「Gokaiさんの反対派との共闘」を理解できた。

民主党は郵政民営化に反対し、解散したのに、郵政民営化反対を強調を避け自民党と似たことを言っている。
私は、通勤の駅で運動員にこのことを指摘しているが、聞く耳をもっていない。
選挙の争点から、外している。
けしからん。何が政権交代か、呆れる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):報道ステーションの古館伊知郎  ■名前 : いかりや爆  ■日付 : 05/9/1(木) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   感じることは、皆さんとおなじ。

「報道ステーション」宛に異議ありのメッセージを送りました。
おかしいことはおかしいと主張し、報道機関にも臆することなく
そのことを知らせたほうがいい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 859