過去ログ

                                Page     883
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼郵政民営化の次の改革  大泉 05/9/12(月) 1:36
   ┣Re(1):郵政民営化の次の改革  ギアえもん 05/9/12(月) 7:23
   ┃  ┗Re(2):郵政民営化の次の改革  昔神童・今人道 05/9/12(月) 11:08
   ┣Re(1):郵政民営化の次の改革  たけチャン 05/9/12(月) 11:27
   ┃  ┗妄想ですか。??  退役軍人 05/9/12(月) 11:47
   ┃     ┗Re(1):妄想ですか。??  たけチャン 05/9/12(月) 12:18
   ┃        ┗Re(2):妄想ですか。??  こころ 05/9/12(月) 14:44
   ┣Re(1):護憲勢力の確保1/3  昭和 人 05/9/12(月) 11:41
   ┗Re(1):郵政民営化の次の改革  昇竜 健志 05/9/12(月) 18:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 郵政民営化の次の改革
 ■名前 : 大泉
 ■日付 : 05/9/12(月) 1:36
 -------------------------------------------------------------------------
   次にして欲しい改革は何ですか?

年金改革
少子高齢化対策
拉致を含む外交問題
経済・金融の再生
税制改革
雇用問題
地方分権
教育問題
行政改革

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):郵政民営化の次の改革  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/12(月) 7:23  -------------------------------------------------------------------------
   ここでも言ってた人がいるけど、「政府民営化」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):郵政民営化の次の改革  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/9/12(月) 11:08  -------------------------------------------------------------------------
   これなんか・・・どう?

永田町「眠栄化法案」で・・・こころある与野党議員は死あるのみ。ハイ。


これなんか・・・どう?

弱者「永眠化法案」の強行採決・・・審議なしで即決。ハイ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):郵政民営化の次の改革  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/12(月) 11:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大泉さん:
>次にして欲しい改革は何ですか?
>
>年金改革
>少子高齢化対策
>拉致を含む外交問題
>経済・金融の再生
>税制改革
>雇用問題
>地方分権
>教育問題
>行政改革

それは日米首脳会談で決まる。
b:君は大勝しましたね。おめでとう。
k:閣下のご支援の賜物です。
b:よく心得ているではないか。
k:閣下は次に何をお望みですか。
b:そうよの。・・・沙汰を待て。
  支持率も下がるし、経済成長サイクルは下降期に入ったしな。
  良い時に大勝したよな。ここらで、日本を利用させてもらうぞよ。whhhh!
k:・・・・・・(失語症になったのか。何の事やらちんぷんかんぷんのご様子)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 妄想ですか。??  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/12(月) 11:47  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。

▼たけチャンさん:
>▼大泉さん:
>>次にして欲しい改革は何ですか?
>>
>>年金改革
>>少子高齢化対策
>>拉致を含む外交問題
>>経済・金融の再生
>>税制改革
>>雇用問題
>>地方分権
>>教育問題
>>行政改革
>
>それは日米首脳会談で決まる。
>b:君は大勝しましたね。おめでとう。
>k:閣下のご支援の賜物です。
>b:よく心得ているではないか。
>k:閣下は次に何をお望みですか。
>b:そうよの。・・・沙汰を待て。
>  支持率も下がるし、経済成長サイクルは下降期に入ったしな。
>  良い時に大勝したよな。ここらで、日本を利用させてもらうぞよ。whhhh!
>k:・・・・・・(失語症になったのか。何の事やらちんぷんかんぷんのご様子)

管理スタッフの方針に従って、【妄想】と【妄言】という言葉を封印してきたけれど。

この発言だけは、他に形容のしようがありません。

こういった、【妄想】からの【妄言】を放置するから中間派の離反を招いたと思いますよ。

唸らせる【理】も無く、
涙させる【情】も無く、
奮い立たせる【義】もなければ、
笑わせる【芸】も無い。

価値の無い投稿の、典型的標本であると指摘しておきます。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):妄想ですか。??  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/12(月) 12:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:
>たけチャンさん、こんにちは。
>
>▼たけチャンさん:
>>▼大泉さん:
>>>次にして欲しい改革は何ですか?
>>>
>>>年金改革
>>>少子高齢化対策
>>>拉致を含む外交問題
>>>経済・金融の再生
>>>税制改革
>>>雇用問題
>>>地方分権
>>>教育問題
>>>行政改革
>>
>>それは日米首脳会談で決まる。
>>b:君は大勝しましたね。おめでとう。
>>k:閣下のご支援の賜物です。
>>b:よく心得ているではないか。
>>k:閣下は次に何をお望みですか。
>>b:そうよの。・・・沙汰を待て。
>>  支持率も下がるし、経済成長サイクルは下降期に入ったしな。
>>  良い時に大勝したよな。ここらで、日本を利用させてもらうぞよ。whhhh!
>>k:・・・・・・(失語症になったのか。何の事やらちんぷんかんぷんのご様子)
>
>管理スタッフの方針に従って、【妄想】と【妄言】という言葉を封印してきたけれど。
>
>この発言だけは、他に形容のしようがありません。
>
>こういった、【妄想】からの【妄言】を放置するから中間派の離反を招いたと思いますよ。
>
>唸らせる【理】も無く、
>涙させる【情】も無く、
>奮い立たせる【義】もなければ、
>笑わせる【芸】も無い。
>
>価値の無い投稿の、典型的標本であると指摘しておきます。
>
>失礼いたしました。


上記のご指摘をあえて否定はしません。
人のあら(欠点)は良く見えますね。お見事。
しかし、いつもの如く、御自分の欠点については頬かむり。
お互いさんということですか。

私は扇動家じゃなくて、真実の探求者です。
どこまで真実を射抜いているかが、私の関心ごとです。
さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):妄想ですか。??  ■名前 : こころ  ■日付 : 05/9/12(月) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たけチャンさん:
選挙に負けた悔しさはわかりますが、やけくその発言はやめよう

人間ってものは勝負の後の態度で値打ちが決まるものですよ。
勝ち誇って大いばりの小泉シンパの醜さを理解出来るなら、わざわざ同じ穴の狢へと自らを貶めることもないとおもう。

良識ある人間達が、ここで投げやりになってはそれこそ相手の思うつぼだよ。
今こそ一致団結して次に備えるべき、郵政なんぞやりたければやらせてやれ、これが今回の選挙のご褒美だ、その代わり何事があろうとも憲法だけは変えさせぬ
多数の人達がこの想いを強く持てば、この国まだまだ捨てたもんじゃないと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):護憲勢力の確保1/3  ■名前 : 昭和 人  ■日付 : 05/9/12(月) 11:41  -------------------------------------------------------------------------
   憲法改定反対の勢力作りあるのみです。
国民投票発議の阻止、1/3の確保のために。

頼りは公明党か。
いや、民主党の分裂再編成・護憲勢力の復興だろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):郵政民営化の次の改革  ■名前 : 昇竜 健志  ■日付 : 05/9/12(月) 18:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大泉さん:
>次にして欲しい改革は何ですか?
>
>年金改革
>少子高齢化対策
>拉致を含む外交問題
>経済・金融の再生
>税制改革
>雇用問題
>地方分権
>教育問題
>行政改革
私の意見ですが防災に力を入れて欲しい。地震はいつ起こるかわかりません。関東に住んでいる私たちはいつ東海大震災に襲われるか・・・正直不安です。
仮設住宅での老人の孤独死防止を含む災害弱者対策、浜岡原発の廃止や石油コンビナート移転等の二次災害防止、病院の整備、消防車や救急車の整備など・・・。難しいですか?
後は
国防
拉致問題
新エネルギー開発を含むエネルギー問題
を優先して改革してほしい。

郵政民営化より優先しないといけないことは沢山ありますよ。小泉純一郎首相。
旧HN ほい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 883