Page 889 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼宗教と科学(II)終了したい?いいえ、お答えをお待ちします。 とうろう 05/8/24(水) 21:58 ┣Re(1):宗教と科学(II)これが正解? とうろう 05/8/24(水) 22:41 ┃ ┗主観と客観 退役軍人 05/8/25(木) 16:37 ┃ ┗Re(1):主観と客観/ヒトの主観? とうろう 05/8/26(金) 20:39 ┣Re(1):宗教と科学(II)終了したい?いいえ、お答えをお待ちします。(追記) とうろう 05/8/25(木) 1:38 ┣Re(1):宗教と科学(II)終了したい?いいえ、お答えをお待ちします。 コップ酒 05/8/25(木) 9:39 ┃ ┗Re(2):宗教と科学(II)終了したい? とうろう 05/8/26(金) 19:35 ┗[管理人削除] ┗削除対象一覧 管理スタッフ 05/8/30(火) 13:12 ┗Re(1):削除対象一覧/強要ですか? とうろう 05/9/1(木) 19:56 ┗Re(2):削除対象一覧/強要ですか?/管理人さん! とうろう 05/9/2(金) 0:08 ┗Re(3):強要ですか?/管理人さん!待っています! とうろう 05/9/12(月) 23:01 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 宗教と科学(II)終了したい?いいえ、お答えをお待ちします。 ■名前 : とうろう ■日付 : 05/8/24(水) 21:58 -------------------------------------------------------------------------
コップ酒さん:今晩は。 先のスッレドの http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=60281;id=sougou に関し、新スレッドを起こし、以下お答えいたします。 >【60281】終了したいのですね? > コップ酒 - 05/8/23(火) 3:14 - > ▼とうろうさん:こんにちは。 >>>「科学的に神が存在することを証明してきた」 >>これは、言葉足らずだったですね。「科学的に明らかにされた事実」と矛盾しないように「神学」を 組み立ててて来た神学者がいたし、また居る、と言うべきでした。 >そもそも「科学的に明らかにされた事実」とは何でしょうか?わたしは何回もお伺いしてるんですけど、未だにお答えいただけないままでした。 「科学的に明らかにされてきた事実」を、何一つ貴方はご存じないのでしょうか? お答え下さい。 そして、若し、私が、イメージする「科学」と言う言葉の概念、コンセプトがお分かりにならないのであれば、 どうか、貴女の「科学」と言う、日本語の概念を、先ず、教えて下さい。 この言葉の意味が言えないと仰るのであれば、 私から、私の、日本語「科学」の概念を説明させていただきます。 なお、初めに戻って、私の記憶では、 私が、貴女に論を仕掛けたのではありませんでしたね?貴女が、私のレスに、レスを付けたのではありませんか。 だから、まぁ、言えば、下らない言いがかり的、捨て台詞的な、論に勝とうとする論的な言葉は止めて、私が挙げた本を勉強して下さい。 敢えてお伺いいたしますが、 各著書はお読みになったものでしょうか? こんなことは、非生産的で下らないことですので、余り、言いたくもありませんが、貴女の姿勢は、まぁ、最初の「わはっは・・・」以来、少し気になりましたので、お答えしております。 そのうえ、今回のお返事では、 >>私が、調べ、研究したわけではありませんので、私がこのことを 学んだ本を以下に紹介いたします。お読みの上、当時の科学的知識を踏まえた上で尚且つ神学を 構築した知性的?神学者も居たことはご了解ください。 >…と、こう来ましたね(苦笑)。 まぁ、苦笑が多いですね。 「自然神学」と言い、「理神論」と先に挙げた本では述べられています。 >だから、「私(=とうろうさん)がこのことを学んだ本」の内容をかいつまんでこちらに書かれるべきです。そもそも、言い出したのはとうろうさんです。その主張を補完材料を明示する責務が、とうろうさん側にあることは当然のことですよ。普通にリアルで議論していても、ご自分の主張を補強するために「この本に全部書いてある、反論は読んでから言え」ではそこで議論は終了です。言われたほうは、相手が議論をしたくないのだと思うだろうし、議論できないのだとすら思うかもしれません。わたしは少なくともそうでした。真摯な姿勢ではない、と。 そうですか? まぁ、ペーパー(論文)を争う学会の場ではそうでしょうね。 貴女、何か勘違いされては居られませんか?ここは、学会の場でも、論文交換の場でもありません、普通の意見交換の場です。 私が答えたことにまぁ誠実に答えるべきです。まして、先に言いましたように 貴女が求めて?レスを付けたのでしょう?そうではありませんか? そして、論の真摯な交換を言われるのであれば、 上の貴女のレスは、弊前レスの各言に沿って、逐一反論と言うかコメントされるべきではありませんか。 「先ずカイより始めよ!」ではないでしょうか。 >というわけで、議論(?)は終了です。 何を仰っているのですか。ぜんぜん終わっては居ません。 貴女がお答えになる番です。 私が挙げた各著書を読めない、読みたくない、議論したくない、のであれば、そのように仰ってください。 >あ、でもとうろうさんが学んだという本について、ご自分の言葉で説明し、ご自分の主張を補強されるのでしたら、話は別、みなさんのご迷惑は置いておいて議論再開もアリかと思います。 何だか仰っている意味が良く分りません。 上にも申しましたが、私があげた、各研究者およびその著作について、貴女の、ご専門家?としての「知るところ」「感じるところ」だけでも、俗人にご教示いただくと幸せです。 宜しくお願いいたします。 失礼しました。 |
▼退役軍人さん:今晩は。 下記レス有難うございました。 >【60297】Re(2):正解です/正解を待っていますよ > 退役軍人 - 05/8/23(火) 10:46 - > とうろうさん、おはようございます。 >▼とうろうさん: >>▼退役軍人さん:こんばんは。 >>私は、貴方が「正しく生きておられる」人だと信じていますので、真正面から、私に「回心」を求めるべき方だと、信じております。 >正しく生きているだなんて、そんな不遜な......誤解を恐れずに書けば........ >★私だって男ですからね。動物(男)としての本能が蠢くことだってありますよ。綺麗でセクシーなお姉さんを見かければ......Between the sheets......... >★私だって、お金はほしい。ビジネスとしての仁義を欠けば、良い報酬が得られるならば....そうしたいと考えることだってありますよ。金はほしいし、美味いものは喰いたいし、良い女は抱きたい、ステータスシンボルとしての良い車には乗りたいし、良い家にも住みたい。正しく生きたいと強く決意しても、仙人でもなければ、石部金吉でもないから【欲望】ってのは普通に持ってますよ。 >【欲望】、こいつがやっかいな存在でね。ヒトとして生きるのなら、なんにも考えずに己の欲望に忠実に生きれば良いだけのこと。 >人として生きるのなら、そうはいかない。これだけのことですよ。 >>どうか、「回心」すべき事情を、私に説得してください。「哀れな人だ」などと「捨て台詞」で、私を見捨てないで下さい!宜しく、お願いいたします。私は、いつも「自由」なのです。宜しく。 >自身で「我、変わらん。」と欲しない限り無駄ですよ。 >回答なんて、ちょっと振り返ってみれば【自身の心】に用意されていたりしますから。 私が最初に感じた退役軍人さんのお言葉のような気がします。レス、有難うございました。 貴兄との、レスの交換の中で、何度か、貴兄は「人間なんて“糞袋”ですよ」と仰いましたね。 そして、その通り、ヒトなんてある意味糞袋ですよ、しかし、そこに逃げ込んで居直っちゃったら、ヒトは悲しいのではないか?と言うのが私の思いなのです。 そして、貴方は、実は「ヒトは糞袋!」と言いながら、 しかし、「人」は、全知全能、仁慈・仁愛、宇宙を差配する“神(キリスト神)”に帰依し、信仰すれば、糞袋を脱却できる、ということを信じておられ、 その意味で「ヒトは糞袋」と言い、謂わば、無信仰者に軽蔑を込めて言っておられるのではないでしょうか? しかし、私は、科学的事実、自然の事実から、ヒトは糞袋は認めますが、想像の産物(ヒトの脳が造り上げた)神を信ずることにより、糞袋からの脱却を図りたくないのです。 神を創造できたヒトの脳は、同じく、宇宙の真実も解明できているのです。 生命の真実も、ヒトの真実も解明しつつあるのです、と思います。 だから、貴兄のご信仰の「神」は私には必要なく、若し、「神」が実在であれば証明してください、とお願いしたつもりです。 カソリックは、神の実在を証明するためかどうか、聖人を証明するためかどうか知りませんか「奇跡」の存在を、証明し続けているようです。 しかし、考えてください! 若し、神が普遍的に存在し、遍在するものであれば、何故「極極たまにしか起こらない“奇跡”」を必死で、重視するのでしょうか?そんな必要は無いはずですね。 おかしいとは思われませんか? 私は、「信仰」を否定するものでは在りません。「神の実存」を否定するものです。 失礼を申しました。 |
とうろうさん、こんにちは。 ▼とうろうさん: >>回答なんて、ちょっと振り返ってみれば【自身の心】に用意されていたりしますから。 このコメントが全てですよ。 >その意味で「ヒトは糞袋」と言い、謂わば、無信仰者に軽蔑を込めて言っておられるのではないでしょうか? 信仰を持つか、あるいは持たないか、人としての価値になんら変わりはありません。 他の宗教を信仰する人であってもまったく同じです。 どのように分類されるヒトあるいは人であっても、所詮「糞袋」であることに変わりはありません。 自身が糞袋に過ぎないと覚醒するところからが 【全ての始まりです】 信仰を持とうが持ちまいが、糞袋である現実から脱却することなんて出来ませんよ。 糞袋である現実を受け入れた上で、人として生きたいと願う故に、信仰と共に生きる決意をしただけのことです。 私の宗教観を再度示しておきます。 >>私は私の信仰を以下のように考えていますし、難しいながらも躓きながら実践を試みる日々を送っています。 >>信仰を持つ者にに至るには自身が持つ「欲望」と正面から向かい合う葛藤と戦う過程が必須だと思います。無論、これは肉体の滅びである「死」を迎える時まで続きます。 >>その上で自身の弱さ(欲望に対して)を認識しているから、「今日を生きる指針」である聖書や仏典を読みそこに書き表されている「真理」に触発されて、弱さを克服し心安らかに正しく生きるという試みが信仰と伴に生きるということなのでしょう。 >>そういう意味で、仏像やキリストあるいは聖母マリアの彫像は崇拝の対象ではないと考えています。 >>そこに形として表された「畏怖すべき真理」への窓なのでしょうね。 >>イスラム教のようにその窓でさえコーランにより心の中に形作れと問う厳しい宗教も存在するけれど、その存在理由の根底に違いはないと考えています。 >>信仰の原点、これは肉体の滅びである「死」後に、精神(魂)の永続を信じるかどうか。 この一点につきると考えています。 >>世の中には唾棄すべき存在の生臭坊主や、性的におかしくなってしまった牧師も存在しますよね。 >>もともと聖人君子なんて存在しない。 全ての生ける人々は、「己の欲望」というものに振り回される小人であるし俗人であるということ。 この前提が信仰の始点だと思います。 >>だから、俗世の智慧、所謂「世間智慧」に長け、わかりやすく面白おかしく仏典の「真理」を語り正しく人々を導く「あまつさえ大酒飲みで妾持ちの生臭坊主」がいたりします。(微笑 >>それに、銃を手に戦う牧師やイスラム教の宗教指導者もいるということ。 >>これらの存在と信仰に矛盾が存在しない理由でもあるのかもしれません。 >>これを「宗教的寛容の始点」とでも呼べばいいのかな。 まぁ、日本人は神道と仏教の関わり合いを【本地垂迹説】あるいは、【神本仏迹説】等の、ある種の理論を以て寛容の幅に入れてきた民族ですからね。 元々、我々日本人は違う信仰に対する広い寛容と敬意を払う柔軟な精神を持つ民族でもありますからね。 さて、本題にもどると、 >>「人は愚かしく弱いものだ。」 この前提は無条件に正しいと考えます。 >>私は、この前提を受け入れて「今日どう生きるべきか」の指針を宗教に求めています。 >>誤解されてはいけないので、他の宗教に対する考え方を述べておきます。 >>どのような宗教であれ、その基本に感謝があれば否定しません。 >>「現世の御利益」をうたう宗教には否定的ですけれど。 >>何故かというと、違う窓(宗教や宗派の違い)から見ているに過ぎず【見つめている真理】に違いがあるとは思えないからです。 >>仏教でのお葬式、さらには七五三や初詣等の「儀式」で十字を切るような馬鹿な真似はしませんし、その場所での作法に従うのは、「作法や振る舞い」あるいは「目に見える信仰の対象」が違っていても畏怖すべき対象は同じものであるという認識があるからです。 >しかし、私は、科学的事実、自然の事実から、ヒトは糞袋は認めますが、 >=====失礼中略===== >失礼を申しました。 ↑ここの記述については、あなたの考え方でしょうから論評するつもりはありません。 ひとついえることは、あなたの主観と客観の間には距離があり、同じように私の主観と客観の間にも距離があります。 ここを意識しない主張は意味をなさないと指摘しておきます。 |
▼退役軍人さん:今晩は。レス有難うございました。 まぁ、私の、思い・考えを述べる機会を頂いたと言うことで、貴兄には、あるいは不愉快なことになるかも知れませんが以下貴コメントに添って逐一カキコします。 >とうろうさん、こんにちは。 > >▼とうろうさん: >>>回答なんて、ちょっと振り返ってみれば【自身の心】に用意されていたりしますから。 > >このコメントが全てですよ。 私は【自身の心】とは(科学的に)何か?を問うているのです。 人とは何か? 人は、心だ、意識だ、知だ(われ思うゆえに我あり、人は考える葦)、人は儚い、宇宙・自然は永遠だ、宇宙の先に、自然の摂理の先に何がある、ビッグバンの前に何が存在した?お前ら、動物・糞袋に何がわかる?! 人(私)が想像できる、コンセプト(全知・全能至高の存在の神)がある以上、「神」なる概念が存在してもおかしくない! とも考えました。 当時は、「物理・化学」、言えば「物質科学」と「生命科学」(何だか、「霊」的な存在を前提?としていた)が乖離していたからです。 そして、ヒトの「心」あるいは「意識」とは何か、をずっと考えてきたのですよ。 また、「人」として「絶対善」とは何か?人として如何に世にあることが「至高の善」か?を一応、「生涯の課題」として、生きてきたつもりです。 しかし、一応、子育ても社会への責任も果たし?時間が全て己の時間となって、 ヒト(人類)の知の累積に触れることが出来るようになり、碩学の著書に触れて、 あぁ、やっぱり、若年のころ「カソリック」に「帰依できなかった」自分は正しかったのだ!と、今、思っているのです。 このような意味からカキコして居ります。 私は、いつか言いましたが(海幸彦さん宛てのレス?) 「政治的」ヒトではありません、己の価値観に賛同せよ!と他人に言いたくありません、勿論、賛同してくださる方が居られることを知ることは嬉しいことですが・・・。 従って、また、私の価値観に反する方の価値観を責める気もないのです。 実は、単に、己の思いを言っているだけなのです。 貴方が、先に、私に「無神経で哀れな奴」だと仰いましたね。 この言葉「無神経な奴」と言うのは、 私が、貴方は「プロテスタント、キリスト有神論者」と分っているのに、「神は虚構」と言ったことに対する貴方の反論でした。 まぁ、言えば、無神経ですね。 しかし、これを、仮に、無神経と非難されるのであれば、 政権交代、護憲・平和を標榜している「老人党掲示板」に、貴兄が、何かと反対論をカキコされるのは 「無神経」ではありませんか。 貴兄の反論は、多分「論理的に間違っているから、反論せざるを得ない」かも知れません。 だから、私も、貴兄の「無神経」という「無礼な言葉」に対し、「論理的に誤っているからだ」と言っても貴兄は「倫理的には反対できませんね」。 今日は、ここまでに致します。 貴兄のコメントを待って、次に進みます。 失礼を申しました。 |
▼コップ酒さん:改めて、今晩は。 上の弊レスに加え、少し追記します。 うっかりしていました。弊【60025】【60027】【60029】には、お返事を頂いていませんでした。これらにコメントの上で下記のレスを書かれるべきではなかったのでしょうか。 なお、レスお考えのところ、前後したのであればお詫びの上貴レスお待ちいたします。 宜しく。 **** >先のスッレドの > >http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=60281;id=sougou > >に関し、新スレッドを起こし、以下お答えいたします。 > > >>【60281】終了したいのですね? >> コップ酒 - 05/8/23(火) 3:14 - > >> ▼とうろうさん:こんにちは。 > >>>>「科学的に神が存在することを証明してきた」 > >>>これは、言葉足らずだったですね。「科学的に明らかにされた事実」と矛盾しないように「神学」を 組み立ててて来た神学者がいたし、また居る、と言うべきでした。 > >>そもそも「科学的に明らかにされた事実」とは何でしょうか?わたしは何回もお伺いしてるんですけど、未だにお答えいただけないままでした。 > >「科学的に明らかにされてきた事実」を、何一つ貴方はご存じないのでしょうか? > >お答え下さい。 > >そして、若し、私が、イメージする「科学」と言う言葉の概念、コンセプトがお分かりにならないのであれば、 > >どうか、貴女の「科学」と言う、日本語の概念を、先ず、教えて下さい。 > >この言葉の意味が言えないと仰るのであれば、 > >私から、私の、日本語「科学」の概念を説明させていただきます。 > >なお、初めに戻って、私の記憶では、 > >私が、貴女に論を仕掛けたのではありませんでしたね?貴女が、私のレスに、レスを付けたのではありませんか。 > >だから、まぁ、言えば、下らない言いがかり的、捨て台詞的な、論に勝とうとする論的な言葉は止めて、私が挙げた本を勉強して下さい。 > >敢えてお伺いいたしますが、 > >各著書はお読みになったものでしょうか? > >こんなことは、非生産的で下らないことですので、余り、言いたくもありませんが、貴女の姿勢は、まぁ、最初の「わはっは・・・」以来、少し気になりましたので、お答えしております。 > >そのうえ、今回のお返事では、 > >>>私が、調べ、研究したわけではありませんので、私がこのことを 学んだ本を以下に紹介いたします。お読みの上、当時の科学的知識を踏まえた上で尚且つ神学を 構築した知性的?神学者も居たことはご了解ください。 > >>…と、こう来ましたね(苦笑)。 > >まぁ、苦笑が多いですね。 > >「自然神学」と言い、「理神論」と先に挙げた本では述べられています。 ***** 以下、略・・・ |
▼とうろうさん:こんにちは。 またまた新スレまでたてていただき、激しく痛み入ります…。 >だから、私が挙げた本を勉強して下さい。 >敢えてお伺いいたしますが、 >各著書はお読みになったものでしょうか? はっきり申し上げます。 人に「読んで勉強せぇよ」などと高みからモノを おっしゃる前に、とうろうさんが本の内容を咀嚼して 簡潔にお書きになればいいだけの話です。 もともと、とうろうさんがご自分の説明の論拠として 出された本なんですから。しかも複数冊(苦笑)。 それから、わたしは読みたい本は自分でセレクトします。 他の方々同様、薦められても取捨選択します。 時間は有限ですもんね。 以上です。どうもありがとうございました。 |
▼コップ酒さん: こんばんは。 どうも、貴方が「終了したい」様ですね。 そうなら、そうと仰っても何の問題もありません。 例えば、私が貴女なら、こういいます。 *** 私(コップ酒)は、とうろうさんの仰ることは何だか良く分りません。 まして、「知」の説明を、他者の著作を引用し、自ら、咀嚼し、自らの言葉で説明し、語る事なく、その著作を読んだ上で、私、コップ酒の意見を求めるなどは、全く、言語道断であります。 私は、忙しく働き、研究?している人間ですから、このように他者から強制?された本を読むような暇は無いのです。 従って、折角ですが、とうろうさんとのレスのやり取りは終了いたします。 あくまで、本レス交換が、終了に至った理由は「とうろう」さんの不真面目な態度に在って、私、コップ酒には無いことを確認の上、ここに終了いたします。 皆さん、お騒がせ致しました。 *** >▼とうろうさん:こんにちは。 >またまた新スレまでたてていただき、激しく痛み入ります…。 > >>だから、私が挙げた本を勉強して下さい。 >>敢えてお伺いいたしますが、 >>各著書はお読みになったものでしょうか? > > >はっきり申し上げます。 > >人に「読んで勉強せぇよ」などと高みからモノを >おっしゃる前に、とうろうさんが本の内容を咀嚼して >簡潔にお書きになればいいだけの話です。 > >もともと、とうろうさんがご自分の説明の論拠として >出された本なんですから。しかも複数冊(苦笑)。 > >それから、わたしは読みたい本は自分でセレクトします。 >他の方々同様、薦められても取捨選択します。 >時間は有限ですもんね。 > >以上です。どうもありがとうございました。 しかし、先に、私が、貴女のレスにつけた、弊コメントに関し、逐一貴コメントを頂けないでしょうか。 あ、それから、私も気が向けば、私が挙げた各著書の私の理解、認識したことを説明してもいいですが、貴女のご返事、レスが「誠実に頂ける」かどうか、私が判断した上で私の気が向けば、ということを留保条件としたいと思います。 失礼。 |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/8/30(火) 18:54) |
▼とうろうさん(60901ほか): Ray@スタッフです。 以下の書き込みは、掲示板のルールのうち ・同趣旨のテーマおよび内容を繰り返し書き込んだ場合は、これを単一の投稿とみなし、削除等の対応を取る に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 また、議論の相手に対して返答を強要することは 掲示板を混乱させる原因となりますのでお控えください。 掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう、 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ---- (削除対象一覧) ●【60925】Re(2):宗教と科学(II)(ワン太郎さん、敬称が落ちてました) とうろう - 05/8/30(火) 0:23 - ●【60915】Re(3):官僚組織と情報開示について/ワン... とうろう - 05/8/29(月) 23:22 - ●【60910】Re(2):宗教と科学(II)お待ちしますよ(... とうろう - 05/8/29(月) 23:07 - ●【60901】Re(1):宗教と科学(II)お答えをお待ちし... とうろう - 05/8/29(月) 22:09 - ---- |
▼管理スタッフさん:今晩は。 私は「レスを楽しみにしている」と言っただけだと記憶しております。 お互い、一応相手の誠実なレスを期待してカキコをしているのでは有りませんか? 趣旨を変えてのレスを行ったり、理由無く、説明無く、正面から、問いに答えないカキコのほうが「不誠実」ではありませんか? 貴女の「倫理感覚」を問います。宜しく。 >▼とうろうさん(60901ほか): > >Ray@スタッフです。 > >以下の書き込みは、掲示板のルールのうち > > ・同趣旨のテーマおよび内容を繰り返し書き込んだ場合は、これを単一の投稿とみなし、削除等の対応を取る > >に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 > >また、議論の相手に対して返答を強要することは >掲示板を混乱させる原因となりますのでお控えください。 > >掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう、 >どうぞよろしくお願い申し上げます。 > >---- >(削除対象一覧) > >●【60925】Re(2):宗教と科学(II)(ワン太郎さん、敬称が落ちてました) とうろう - 05/8/30(火) 0:23 - > >●【60915】Re(3):官僚組織と情報開示について/ワン... とうろう - 05/8/29(月) 23:22 - > >●【60910】Re(2):宗教と科学(II)お待ちしますよ(... とうろう - 05/8/29(月) 23:07 - > >●【60901】Re(1):宗教と科学(II)お答えをお待ちし... とうろう - 05/8/29(月) 22:09 - > >---- |
▼管理スタッフさん:今晩は。 管理人さんだから敢えて、強要いたします。 貴女の、掲示板(ネット)「倫理観」必ずお答え下さいね。 宜しく。 |
▼管理スタッフさん:今晩は。 >管理人さんだから敢えて、強要いたします。??? > >貴女の、掲示板(ネット)「倫理観」必ずお答え下さいね。宜しく。 すみません。 一応、未だ、スタッフ掲示板の【3470】【3481】へのレスは頂いてないようです。 宜しければ、賢明なる管理人さんの「お諭し」を頂きたく、どうか宜しくお願い致します。 宜しく。 |