Page 899 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 不倒翁 05/9/13(火) 21:31 ┣Re(1):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ ozone 05/9/13(火) 22:52 ┃ ┗Re(2):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 不倒翁 05/9/13(火) 23:28 ┃ ┣Re(3):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 松籟 05/9/14(水) 1:12 ┃ ┃ ┗Re(4):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 不倒翁 05/9/14(水) 11:01 ┃ ┃ ┗Re(5):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 松籟 05/9/14(水) 12:49 ┃ ┃ ┗Re(6):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ k.satou 05/9/14(水) 13:07 ┃ ┃ ┗Re(7):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 松籟 05/9/14(水) 14:27 ┃ ┃ ┗Re(8):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ k.satou 05/9/14(水) 15:06 ┃ ┗Re(3):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ ozone 05/9/14(水) 12:10 ┗Re(1):小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ 松籟 05/9/14(水) 22:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小泉自民圧勝と民主党政治感覚のズレ ■名前 : 不倒翁 <ishii-sm@agate.plala.or.jp> ■日付 : 05/9/13(火) 21:31 -------------------------------------------------------------------------
1. 911衆院選小泉自民は圧勝、有権者は雪崩を打った。 自民294、公明30、与党定数三分の二議席320を超えた。 野党は民主130、共産10、社民6、新党は国民3、日本1、 自民系無所属14、諸派・その他5となった。 小泉首相は今月21日召集する特別国会に郵政民営化法案を提出する。 法案成立は確実となった(自民党参院反対派は自壊する)。 2. 民主党は惨敗、議席を大きく減らし後退し、岡田代表は辞意を表明した。 民主党は、成り立ちから自民党権力闘争敗北派小沢、鳩山氏を「影の顔」 としながら旧社会党勢力を抱える政治理念、政策ビジョンなきヌエ的政治 議員集団ではないかと有権者から胡散臭く眺められてきた。 3. 衆院解散後、自民党反対派が新党結成に走ったウラに、小沢一郎氏の対小 泉戦略の爆弾が仕掛けてあるなど、マスコミは面白おかしく報じていて、選 挙後、民主党+新党が「核」となり、政界再編必至などともいわれ、民放テ レビ出演の小沢一郎氏は得意満面の笑顔で、TVキャスターの提灯質問に「堂 々と政策論争で勝負」など言ったが具体性がなく「自民党をぶっ壊す、殺さ れてもやる小泉」自民に挑む政策論の準備不足が露呈されていた。 4. 岡田党首は、自民党時代の大幹部小沢、鳩山氏の顔色を伺いながらしゃべ っているのがよくわかり、「殺されてもやる小泉」の迫力がなく、「政権交 代賛成か反対か」と絶叫しても、有権者は意味がわからず、選挙カーのうえ でマイクを握り締める岡田氏をポカンと眺めていただけだった。 小泉首相は、民主党=自民党反小泉派のイメージを繰り返し有権者に吹き 込み、街中の「改革を止めるな 小泉自民党」ポスターは野党の挑戦者よろ しく実にカッコよくて、若者、中高年のオジン、オバンを魅了した。 5. 民主党が、ホンキで「政権交代賛成か反対か」を有権者に問いたければ、 自民党の「影の顔」をもつ小沢、鳩山氏を有能な若手世代に交代させ、一か ら「新しい政治理念」を創造し、有権者に信を問わなければなるまい。 有権者の目には、民主党「影の顔」小沢、鳩山氏は、自民党支流の存在と して疑わしく映じており、小泉首相の訴えた民主党=自民党反小泉派のイメ ージ戦略はその意味で的確だったし成功したのだ。 6. 小泉ー竹中ライン政策は、「米国新市場主義経済」であり、規制緩和ー構 造改革、弱肉強食の強い者が勝つ競争社会を「善」として目指している。 その対抗政策ビジョンを組み立てるのは至難の業であるが、民主党が政権 奪取を本気で狙う覚悟があるなら、「新たな政治理念」創造の困難に立ち向 かう決意が問われる。 民主党の「新たな政治理念」創造への挑戦がなければ、小泉自民党の「米 国新市場主義経済」崇拝は、日本社会と日本人を必然的に弱肉強食社会に呑 み込ませ、地球自然と人間共存の智慧を衰弱させ、人間はグロテスクな生命 体に変貌し、爬虫類、恐竜全盛の太古の世界に逆戻りするしか道はなくなる かもしれないからだ。 明治維新の志士、坂本竜馬の出現が切望される。 |
▼不倒翁さん: >1. 911衆院選小泉自民は圧勝、有権者は雪崩を打った。 > 自民294、公明30、与党定数三分の二議席320を超えた。 > 野党は民主130、共産10、社民6、新党は国民3、日本1、 > 自民系無所属14、諸派・その他5となった。 > 小泉首相は今月21日召集する特別国会に郵政民営化法案を提出する。 > 法案成立は確実となった(自民党参院反対派は自壊する)。 >2. 民主党は惨敗、議席を大きく減らし後退し、岡田代表は辞意を表明した。 > 民主党は、成り立ちから自民党権力闘争敗北派小沢、鳩山氏を「影の顔」 > としながら旧社会党勢力を抱える政治理念、政策ビジョンなきヌエ的政治 > 議員集団ではないかと有権者から胡散臭く眺められてきた。 >3. 衆院解散後、自民党反対派が新党結成に走ったウラに、小沢一郎氏の対小 > 泉戦略の爆弾が仕掛けてあるなど、マスコミは面白おかしく報じていて、選 > 挙後、民主党+新党が「核」となり、政界再編必至などともいわれ、民放テ > レビ出演の小沢一郎氏は得意満面の笑顔で、TVキャスターの提灯質問に「堂 > 々と政策論争で勝負」など言ったが具体性がなく「自民党をぶっ壊す、殺さ > れてもやる小泉」自民に挑む政策論の準備不足が露呈されていた。 >4. 岡田党首は、自民党時代の大幹部小沢、鳩山氏の顔色を伺いながらしゃべ > っているのがよくわかり、「殺されてもやる小泉」の迫力がなく、「政権交 > 代賛成か反対か」と絶叫しても、有権者は意味がわからず、選挙カーのうえ > でマイクを握り締める岡田氏をポカンと眺めていただけだった。 > 小泉首相は、民主党=自民党反小泉派のイメージを繰り返し有権者に吹き > 込み、街中の「改革を止めるな 小泉自民党」ポスターは野党の挑戦者よろ > しく実にカッコよくて、若者、中高年のオジン、オバンを魅了した。 >5. 民主党が、ホンキで「政権交代賛成か反対か」を有権者に問いたければ、 > 自民党の「影の顔」をもつ小沢、鳩山氏を有能な若手世代に交代させ、一か > ら「新しい政治理念」を創造し、有権者に信を問わなければなるまい。 > 有権者の目には、民主党「影の顔」小沢、鳩山氏は、自民党支流の存在と > して疑わしく映じており、小泉首相の訴えた民主党=自民党反小泉派のイメ > ージ戦略はその意味で的確だったし成功したのだ。 >6. 小泉ー竹中ライン政策は、「米国新市場主義経済」であり、規制緩和ー構 > 造改革、弱肉強食の強い者が勝つ競争社会を「善」として目指している。 > その対抗政策ビジョンを組み立てるのは至難の業であるが、民主党が政権 > 奪取を本気で狙う覚悟があるなら、「新たな政治理念」創造の困難に立ち向 > かう決意が問われる。 > 民主党の「新たな政治理念」創造への挑戦がなければ、小泉自民党の「米 > 国新市場主義経済」崇拝は、日本社会と日本人を必然的に弱肉強食社会に呑 > み込ませ、地球自然と人間共存の智慧を衰弱させ、人間はグロテスクな生命 > 体に変貌し、爬虫類、恐竜全盛の太古の世界に逆戻りするしか道はなくなる > かもしれないからだ。 確かにご指摘の兆しが、特に日本の指導層に見られて来ています。 今こそ歴史の中で創生されて来た人類理性に基づいた明確な政治理念が特に政治家、政党に求められていると思います。 > 明治維新の志士、坂本竜馬の出現が切望される。 > |
ozoneさん 1.小泉ー竹中ライン「米国新市場主義経済」政策に対抗するには、 どういう「新しい政治理念」がイメージできますか。 お考えを聞かせてください。 2.民主党の「影の顔」である小沢、鳩山氏の降板を求めることは 民主党を解体させることになるかもしれませんが、どうお考えに なりますか。 よろしく。 |
横から、失礼します。 私見では、日本のトップクラスの経済学者を集めて、至急に新しい 自由主義経済理論を打ち立てて頂くべき時だと考えています。 是ほどにまでに、社会が、急激な変化、進化をみせた時代も、世界 中が混乱に見舞われた時代も、未だ嘗てありません。そこには新しい 経済理論がぜひ必要です。 その上で、門外漢ながら、この新市場主義には絶対に反対です。世界 中が市場主義で突っ走ったのでは、いずれ、資源の争奪戦からだけでも、 世界は混乱の極に達し、いずれ破滅を来たすしかないと思うからです。 いえる事は、至極難問ながら、「近江商人の、三方良しの精神」や 「宮澤賢治の、世界中の人皆が幸せにならないと本当の幸せはこない」 という、理想を求める、高い理念を全ての人が持つまでは、解決でき ない問題だと思います。 二番目の難問では、ここは、矢張り、しがらみなき、中堅、若手に 新しい党首をもとめるべきだとおもいます。 党内外への、人心の一新がなによりも優先だと信じます。そして、 理想実現への只管な熱い思いを訴えていって欲しいからです。 。 |
松籟さん はじめまして 1.ご意見拝見、多謝。 2.小泉ー竹中「米国新市場主義」経済政策は、 弱肉強食の強い者勝ちの競争社会を「善」として 目指していますので、ご指摘のとおり、「世界は 資源争奪戦の末、混乱の極に達し、破滅する」と 思われます。 人間の50-100年後の近未来社会を、12-70歳代の 人間の誰にもわかりやすい言葉で人間的、科学的、 客観的にズバリ描ける人物が出現すれば、地球自然 と人間の共存の智慧と方策が生まれてくるかも知れ ません。その人物の一刻も早い出現を首を長くして 待っているところです。 3.「新市場主義経済」に対抗できる「新しい自由主義 経済理論」のイメージはシンプルに言えばどんなもの になりそうですか。 ぼくも考えていますが、うまく整理できない。 |
拝復、不倒翁さん。 私は、本欄で投稿された、貴方のご意見に、敬意をもって 全面的に賛成するものです。 然し、経済問題に詳しい人間ではありませんので、只今 のご質問には、残念ながらお答え出来ません。これは郵政 問題以上の、それこそ、難問中の難問でしょう。 ただ、私としては、一口に、これからの日本の政治の在り方 は、矢張り基本的に、中道左派の立場に立つべきではないか、 と考える者であることをお伝えして、ご勘弁頂きたいと思って おります。 |
▼松籟さん: よこから 失礼します。 中道左派とは 難しい! 座標軸なんて みんなが右にいけば すぐ貴方は最左翼。 近所で 学会批判をやってたのが 数珠の注文かなんか もらって 俄かの運動員。熱心なものでした。 揶揄するつもりは ありませんが あんまり無理しないで 生きていって なんかの出会いで 一瞬でもきらめく瞬間がありゃいいのだが なんて思いませんか? > 拝復、不倒翁さん。 > > 私は、本欄で投稿された、貴方のご意見に、敬意をもって >全面的に賛成するものです。 > > 然し、経済問題に詳しい人間ではありませんので、只今 >のご質問には、残念ながらお答え出来ません。これは郵政 >問題以上の、それこそ、難問中の難問でしょう。 > > ただ、私としては、一口に、これからの日本の政治の在り方 >は、矢張り基本的に、中道左派の立場に立つべきではないか、 >と考える者であることをお伝えして、ご勘弁頂きたいと思って >おります。 |
意見がいろいろあって、この掲示板では専ら勉強させて もらっております。 ただ、政治にも経済にも門外漢でありながら、その上 メールもまだまだ未熟の身で、時々投稿するのは、なんと も、今の世相に耐え切れない、子や孫の世代は、このまま では、今以上に生存競争に明け暮れる、人として、余りに も悲惨な時代に晒されるに違いない、との大きな危惧を抱 いているからである事を、先ずお伝えせねばなりません。 一口に、それこそ、「上から下まで卑しい国になった」 との寂聴師言葉に言い表せられた日本の現状をです。 外国との比較も楽に出来る時代ですが、政府は都合の悪 い点には触れようとしませんね。 アメリカは民主主義では、よほど日本より先進国で、何 より、各界に亘って、責任の所在を明きらかにする国だと きいております。 透明性の高い政治の有り様が、全てに責任をもとめる厳 しさを持つ社会が、適宜の政権交代を実現してきたのが、 かの国の発展を支えてきたと思います。 殺伐としたと表現せざるを得ない程、乱れに乱れた今の 日本の世相を、心から憂慮する人が多い事に異議を挟む人 は無いと思います。 そして、そのおおきな原因の一つが、政治や国の無責任 さにあると思われます。即ち、自民党政権です。 それをぶっ壊すとして、勝利を収めた小泉さんが、非情 な弱肉強食論者を以って自認しております。 選挙の結果に改めて、危惧を抱くひとが多いと今日の テレビでも報じていました。 きりがないので、これにて、失礼を。 |
▼松籟さん: 拝読いたしました。 どなたかが 三越と伊勢丹の争いみたいな 選挙だね! といわれてました。 あんがいもともと殺伐とした世相であったが 近時 あらためて 実感として感じた。 将来を危惧されている ご様子は 私とておなじことです。 事実を告げられなかったり 意図的に操作された情報により 私達はとかくだまされたり 勘違いするものです。 そしてあげく 衆愚だとか言われているわけです。 しかしこれは 一定のところで 歯止めがかかる。 生活の悪化やときには 生活ができなくなってしまうからです。 ところが 為政者つまり政治の商売人は とめどもなく 堕落していきます。 他人の不幸や悲惨さまでを 他人のこととして 商売の具としていくからです。 しかし 小泉・竹中だって 資本の論理にはかないません。 1兆円も利益をあげて なお利益のため軍事産業にまで 手を染めて いこうとしている いや させているのは利潤追求のためです。 奥田でなくても 第2の奥田がなせる技です。 暗黒時代への扉が開かれようとしています。 阪神タイガーススカウトの変死・アルゼへの追求を出版しただけでの 逮捕・拘留・面会禁止・初公判が なされます。神戸地裁10月。 言論の自由の危機は こんなところから始まります。 おおきなカーブにさしかかっているのでは?と危惧しています。 > 意見がいろいろあって、この掲示板では専ら勉強させて >もらっております。 > > ただ、政治にも経済にも門外漢でありながら、その上 >メールもまだまだ未熟の身で、時々投稿するのは、なんと >も、今の世相に耐え切れない、子や孫の世代は、このまま >では、今以上に生存競争に明け暮れる、人として、余りに >も悲惨な時代に晒されるに違いない、との大きな危惧を抱 >いているからである事を、先ずお伝えせねばなりません。 > > 一口に、それこそ、「上から下まで卑しい国になった」 >との寂聴師言葉に言い表せられた日本の現状をです。 > > 外国との比較も楽に出来る時代ですが、政府は都合の悪 >い点には触れようとしませんね。 > > アメリカは民主主義では、よほど日本より先進国で、何 >より、各界に亘って、責任の所在を明きらかにする国だと >きいております。 > > 透明性の高い政治の有り様が、全てに責任をもとめる厳 >しさを持つ社会が、適宜の政権交代を実現してきたのが、 >かの国の発展を支えてきたと思います。 > > 殺伐としたと表現せざるを得ない程、乱れに乱れた今の >日本の世相を、心から憂慮する人が多い事に異議を挟む人 >は無いと思います。 > > そして、そのおおきな原因の一つが、政治や国の無責任 >さにあると思われます。即ち、自民党政権です。 > > それをぶっ壊すとして、勝利を収めた小泉さんが、非情 >な弱肉強食論者を以って自認しております。 > > 選挙の結果に改めて、危惧を抱くひとが多いと今日の >テレビでも報じていました。 > > きりがないので、これにて、失礼を。 |
▼不倒翁さん: >ozoneさん >1.小泉ー竹中ライン「米国新市場主義経済」政策に対抗するには、 > どういう「新しい政治理念」がイメージできますか。 > お考えを聞かせてください。 特に真新しいものは必要ないと思っております。 政府・与党が日本国憲法の理念、経済関係条項を主権者である国民のために誠実に執行していけばよいと思います。 >2.民主党の「影の顔」である小沢、鳩山氏の降板を求めることは > 民主党を解体させることになるかもしれませんが、どうお考えに > なりますか。 > よろしく。 民主党は鳩山さんが私財まで投じてつくったと、何かで読んだ事があります。 また、小沢さんは財界と共に練りに練ってつくった自民党の延命装置である戦略路線(小選挙区制→二大政党制→政権交代方式)の当事者です。 この方々が全く降板するでしょうか。 |
民主党大敗後、後継者選びの論議が党内で、高まって、世間 の注目を浴びています。 不倒翁さんがこの問題に対する皆さんの意見を問い掛けてお られます。 後継者も党内では,管さんと前原さんに絞られてきているよう で、ここは、非常に大事な局面なのに、皆さんのご意見が見当 たりません。 どうしてなのか不思議ですが。 因みに、私は前にも述べたとおり、人心一新のため、また、 党内活性化のため、若い人を是非との考えです。尚、付け加え たいのは、首脳陣とされる人らには、今回の選挙結果に対し、 それぞれ、責任があると思うからです。 御意見たくさんお聞かせの程を。 |