過去ログ

                                Page     903
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼[管理人削除]   
   ┣Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  JS 05/9/12(月) 14:19
   ┃  ┗Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/12(月) 23:47
   ┣[管理人削除]   
   ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃        ┣[管理人削除]   
   ┃        ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃        ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃        ┣[管理人削除]   
   ┃        ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃        ┃     ┗Re(3):ここがいいなぁとおもうところは?  桃李 05/9/13(火) 23:49
   ┃        ┗削除対象一覧  管理スタッフ 05/9/14(水) 0:31
   ┣Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  桃李 05/9/12(月) 19:38
   ┃  ┗Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  k.satou 05/9/13(火) 11:37
   ┣Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  mc 05/9/12(月) 20:26
   ┃  ┣逃亡生活も良いかも  たけチャン 05/9/12(月) 22:02
   ┃  ┗Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/12(月) 23:50
   ┃     ┗Re(3):日本脱出イイ!?(・∀・)  mc 05/9/13(火) 1:08
   ┃        ┗Re(4):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/13(火) 8:29
   ┃           ┣Re(5):日本脱出イイ!?(・∀・)  ozone 05/9/13(火) 12:03
   ┃           ┗Re(5):日本脱出イイ!?(・∀・)  mc 05/9/13(火) 14:42
   ┃              ┣簡単に移住できたら世話ないです  コップ酒 05/9/14(水) 14:33
   ┃              ┃  ┣忘れてました  コップ酒 05/9/14(水) 14:42
   ┃              ┃  ┃  ┣Re(1):忘れてました  ギアえもん 05/9/14(水) 18:17
   ┃              ┃  ┃  ┗リタイアしたら  退役軍人 05/9/15(木) 3:23
   ┃              ┃  ┃     ┗Re(1):リタイアしたら  たけチャン 05/9/15(木) 11:37
   ┃              ┃  ┗Re(1):簡単に移住できたら世話ないです  mc 05/9/15(木) 2:12
   ┃              ┗Re(6):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/14(水) 18:20
   ┣削除対象一覧  管理スタッフ 05/9/13(火) 0:21
   ┣Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  ごまめの翁 05/9/13(火) 7:39
   ┃  ┗Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/13(火) 8:27
   ┃     ┗Re(3):日本脱出イイ!?(・∀・)  桃李 05/9/13(火) 16:10
   ┃        ┗Re(4):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/13(火) 20:23
   ┃           ┗Re(5):日本脱出イイ!?(・∀・)  桃李 05/9/13(火) 23:01
   ┃              ┣Re(6):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/14(水) 18:02
   ┃              ┃  ┗Re(7):日本脱出イイ!?(・∀・)  桃李 05/9/14(水) 22:50
   ┃              ┃     ┗Re(8):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん 05/9/15(木) 6:10
   ┃              ┗Re(6):日本脱出イイ!?(・∀・)  ぎみゆら 05/9/14(水) 21:30
   ┃                 ┗Re(7):日本脱出イイ!?(・∀・)  桃李 05/9/14(水) 23:09
   ┃                    ┗Re(8):日本脱出イイ!?(・∀・)  ぎみゆら 05/9/15(木) 11:07
   ┣日本脱出を果たしました  馬鹿正直 05/9/14(水) 0:18
   ┃  ┗Re(1):日本脱出を果たしました  ギアえもん 05/9/14(水) 18:04
   ┃     ┗Re(2):日本脱出を果たしました  馬鹿正直 05/9/15(木) 8:58
   ┣別スレッドからの転載です  管理スタッフ 05/9/14(水) 0:56
   ┣[管理人削除]   
   ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 05/9/15(木) 0:10
   ┗Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  佐々木 05/9/14(水) 22:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : [管理人削除]
 ■名前 : 
 ■日付 : 
 -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:08)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : JS  ■日付 : 05/9/12(月) 14:19  -------------------------------------------------------------------------
   日本脱出を本気で考えたいと思います。
どこの国が良いのか、皆さんのアドバイスをお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/12(月) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   JSさん、ホントにマジですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:08)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:08)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:12)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:12)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:12)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:12)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:12)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:12)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ここがいいなぁとおもうところは?  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/9/13(火) 23:49  -------------------------------------------------------------------------
   ワン太郎さん

お返事読みました。
ポルトガルとニュージーランドというのはどうしてですか?

ポルトガルの魚料理とファドにしびれるから。とかニュージーランドの自然がいいとか・・・

私は夫の母親が住んでいるフランスの田舎もいいなぁと思いましたけれど、やっぱり人口500人の村ではよそものにうるさすぎるし、夫の母とうまくいかなそうなので、その案は保留です。嫁と姑なんていう問題は国が関係ないようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/9/14(水) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールに抵触するため、
削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、これらの書き込みへのレスを禁止します。

----
(削除対象とその理由一覧)

●【62502】「国を捨てる」考えが 素晴らしい ですっ...  ワン太郎 - 05/9/13(火) 9:29 -
(侮蔑的・差別的表現)

●【62506】Re(1):「国を捨てる」考えが 素晴らしい...  ギアえもん - 05/9/13(火) 10:20 -
(揶揄、罵倒、侮蔑的・差別的表現)

●【62515】最低の投稿 その2  退役軍人 - 05/9/13(火) 12:04 -
(侮蔑的表現、削除対象書き込みに関連する投稿)

●【62516】Re(1):最低の投稿 その2  ギアえもん - 05/9/13(火) 12:13 -
(揶揄、削除対象書き込みに関連する投稿)

●【62518】Re(1):最低の投稿 その2  ギアえもん - 05/9/13(火) 12:17 -
(揶揄、侮蔑的・差別的表現、削除対象書き込みに関連する投稿)

●【62528】Re(2):最低の投稿 その2  ワン太郎 - 05/9/13(火) 13:54 -
(罵倒、侮蔑的・差別的表現、削除対象書き込みに関連する投稿)

●【62543】Re(1):「国を捨てる」とはいってません。  桃李 - 05/9/13(火) 18:36 -
(揶揄、侮蔑的表現、削除対象書き込み)

●【62556】Re(2):「国を捨てる」とはいってません。  ワン太郎 - 05/9/13(火) 20:38 -
(揶揄、侮蔑的表現、削除対象書き込みに関連する投稿)

-----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/9/12(月) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   ほかに暮らしたい国があるなら、是非聴いてみたいです。
私の聴いたところではニュージーランドは人権意識が高くて外国人でも暮らしやすいそうですよ。
で、何でその国が暮らしやすいか考えてみるのは、自分の国を考え直すためにも役に立つと思うな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : k.satou <kenji.satoucoa@ceres.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/9/13(火) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
なるほど!納得!
 蝋燭の技術移転のため通訳としてニュージーランドにいっていて
 もういいから と会社から言われても 居つづけていた甥が
 そのため会社をクビになったんですが(職人そのものは帰国し
  3年もいつづけてりゃ そりゃクビにします)
 ”悔いなし”と威張っているとこをみると むこうは  
  とても人間関係が良かったのでしょう。
 背の小さい奴なのですが このごろすこしだけ
 大きく見えるようになりました。

なださんの会でお会いしたい人の一人だったのですが 残念です。
   お元気で


>ほかに暮らしたい国があるなら、是非聴いてみたいです。
>私の聴いたところではニュージーランドは人権意識が高くて外国人でも暮らしやすいそうですよ。
>で、何でその国が暮らしやすいか考えてみるのは、自分の国を考え直すためにも役に立つと思うな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/12(月) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   ギアえもんさん、はじめまして。

カナダのバンクーバーなんかどうでしょうか。アメリカに比べ治安がよく、日本食も廉価で美味しいです。教育程度も高く町が清潔で奇麗な点も気にいっています。それと自然も豊富で人々が親切です。このテーマはいいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 逃亡生活も良いかも  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/12(月) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   預金残高が5千万とか1億あれば、カナダ、オーストラリア、ニュージランドで永住権が取れるそうです。地獄の沙汰も金次第とか。行ってどうするんですかね。毎日ゴルフ、水泳でもして楽しみますか。日本が恋しくなったら、老人党掲示板にでもカキコするのもいいかな。今なら年金だけで生活できるでしょう。欧米で人生を終える日本人は、傍から見ると強靭な精神力を持っている。人種差別に動じない逞しさも必要である。この掲示板で言いたい放題を述べながら、9.11ショックで、誰も居ない所に逃るようでは、多分後悔の日々となるでしょう。

小泉恐怖政治が牙をむけば、いやでも逃げざるを得ない時もくるでしょう。わたしなら、高山右近が逃亡したPHへ行くでしょうね。一ドル110円がやがて1ドル300円になっても、年金だけで生きていけるから。永住ビザも5万ドルで手に入るから、お値打ちです。日本人の血液には南方系のDNAが三分の一入っているから、我がブラザーズの国ということかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/12(月) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   mcさん、どうも。
カナダは自然いっぱいでイイかもしれませんね。
でもマジでこのテーマ良いですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/13(火) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   ギアえもんさん

こう言う軽いテーマも、気張らないで話せて良いのではないかと。いつも議論ばかりでは疲れてしまうしね。深刻に日本脱出を考えなくても良いと思います。これだけ留学したりして外を見て来て、国の垣根がどんどん低くなる時代です。脱出でなくても、気軽に皆行ったり来たりすれば良いんじゃないですか。心も広くなるし、違った角度から日本を見たりして複眼思考を鍛えられるし。日本の国益にもなる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/13(火) 8:29  -------------------------------------------------------------------------
   はは〜。とりあえず旅行とかしてみればイイってわけですね。
イタリアとフランスには行ったことあるんですけどね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/9/13(火) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>はは〜。とりあえず旅行とかしてみればイイってわけですね。
>イタリアとフランスには行ったことあるんですけどね。

みんな宇宙船地球号の中にあるのだから船内を探検したいです。 現在それを出来る条件が無いので、インターネットで自由にヴァーチャルな船内探検をしております。 結構楽しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/13(火) 14:42  -------------------------------------------------------------------------
   ギアえもんさん

 日本の国益になるの理由ですが、みんな外国に出て友達を作ってくれば他の国に友達がいる人と戦争をしようなって考えもなくなるのではないでしょうか。つまりアメリカにもブッシュみたいな人もいますが、しばらく生活してみればまったく日本人と変わらない普通の人間も沢山います。いま3ヶ月とか生活費が安いのでアジアなどに生活する年金生活者もいますね。たとえばNHKBSテレビで見ましたが1ヶ月間外国人(イギリス人とアメリカ人)と家を交換してお互いの家に住んでみるのも面白いと思います。家賃はかからないし、民主党が強いワシントン州(例えばシアトル)の消費税は8.8パーセントですが食料品(酒類を除いて)には掛かりません。カリフォルニア米は味も良く、とても安いです。手っ取り早い異文化交流のチャンスだと思います。まあ語学は必要ですしクリアするハードル(会社を長期休暇など)は高いですが。
 結局日本脱出の声が上がるのはそれだけ日本人外国人と言う発想がもう古いのではないかと思います。つまり地球市民。人間は自分の住み良い環境に住みたいのです。ブッシュが再選された時沢山のアメリカ人がカナダ政府の移民サイトへのアクセスが殺到したとも聞きますしね。
  

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 簡単に移住できたら世話ないです  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/9/14(水) 14:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼mcさん:こんにちは、初めまして。

> つまりアメリカにもブッシュみたいな人もいますが、しばらく生活してみればまったく日本人と変わ
>らない普通の人間も沢山います。
>民主党が強いワシントン州(例えばシアトル)の消費税は8.8パーセントですが食料品(酒類を除いて)には掛かりません。カリフォルニア米は味も良く、とても安いです。手っ取り早い異文化交流のチャンスだと思います。まあ語学は必要ですしクリアするハードル(会社を長期休暇など)は高いですが。
> 結局日本脱出の声が上がるのはそれだけ日本人外国人と言う発想がもう古いのではないかと思います。つまり地球市民。人間は自分の住み良い環境に住みたいのです。ブッシュが再選された時沢山のアメリカ人がカナダ政府の移民サイトへのアクセスが殺到したとも聞きますしね。

アメリカ西海岸在住です。
mcさんはさておき、これをご覧になった他の方が
勘違いされるといけないので、書き込みしておきますね。

ご存知のように、米国ではビザが許可されないと3ヶ月以上は
滞在できません。3ヶ月以下の滞在は、就労しなければ
ビザなしでOKと日米政府間で決められてますよね。

ビザは多種類ありますが、なかでも日本人の多く取得する
ものに学生ビザ、専門職ビザ、駐在員用のビザなどがあります。

が、学生ビザは30歳以上の人には非常に折りにくく
なってますし(テロ犯が学生ビザ取得後、米国に滞在していた
ため)、専門職ビザは普通に博士号を取得していることが
普通に要求されます。

学生ビザ取得には年齢の問題と同時に、非常にお金が
かかりますし(ビザ発給資格のある正規登録校の授業料は
高いので)、専門職ビザ取得には学歴、学位がないと話に
なりません。
駐在ビザは当然のごとく、米国で仕事ができないと
駐在させてくれませんよね。

つまり、日本人が米国に移住することは、全然容易では
ありません。

カリフォルニアのお米は確かに安いし美味しいです。
ワシントン州じゃなくてオレゴン州ですけど、消費税なし
です。でも、そういう問題ではないんです。

米国は自国の利益を守ることにとても熱心です。
日本人など、外国人がこちらで働く場合、本当に
その仕事ができる米国人がいないのか、ちゃんと
探したかという証明を提出するよう、移民局は
企業に義務づけてます。

具体的には一定期間、企業が新聞に求人広告を出し、
その結果、米国人の応募は一人もなかった、という
ことを証明します。

ここまでやって、ようやく外国人のポストがまわって
くるんです。外国人にはビザのサポートもしなくちゃ
いけませんし(専門職ビザで一人6000ドルくらいです)、
外国人を雇うには金銭的にも手間暇もかかるように
国がシステムを作っています。米国人の雇用の機会を
奪わない為に。

普通のビザですらこんな状態ですから、
永住権取得はもっとハードルが高いです。

米国に留学されたり、実際に留学のご経験のある方には
何を今さら的な内容ですみません。


日本を脱出するのは自由ですし、それはご自由に
なさればいいと思うんですけど、
少なくとも米国はそうそう簡単に移住などはできない
国だ、ってことが伝わればいいなと思いました。

本当に移住なさる気なら、もっと具体的な情報を
持ち寄って、候補国を絞り込むとか、実際にその国で
暮らしている人の体験談の投稿を呼びかけるとか。

そんなふうな展開なら、「あ、本気なのね」とは
思えるんですけど、、、、

どうも現実逃避かつ、逃避方法も重ねて非現実的だ
と思いました。実際に日本脱出をされた方も投稿されて
いらっしゃるようですが、現実的かつ具体的なお話を
どなたかにお伺いしてみたいです。

長々と失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 忘れてました  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/9/14(水) 14:42  -------------------------------------------------------------------------
   忘れてました。
毎年1回、秋に永住権の抽選がありました。
400倍以上の競争率ですが、これに当たれば
永住権がもらえます。
ネットで名前住所くらいの情報と写真を
ぺろっと送ればいいので申し込みはカンタン
ですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):忘れてました  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/14(水) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   どうも、教えてくれてありがとうございます。

>本当に移住なさる気なら、もっと具体的な情報を
持ち寄って、候補国を絞り込むとか、実際にその国で
暮らしている人の体験談の投稿を呼びかけるとか。

>そんなふうな展開なら、「あ、本気なのね」とは
思えるんですけど、、、、


まあ、まだそっちの方向を考え出したばかりなんで。
英語圏の主な国なのか、ヨーロッパなのかアジアなのか つうのも決まってないです。
実際暮らす場合の各国の特徴とかもよく知りませんし。
最初の書き込みのあとにどんな反応が返ってくるか見てみるだけのつもりだったので、
実際どうするのか という話まで発展するとは思ってませんでした;
ただ、アメリカで暮らすとしたら、ハワイが気楽かな?なんて思ってますけど。
その外国人じゃないとできない仕事ですか・・・・やっぱ確実?なのは日本料理店かな・・・?
永住権の応募って案外簡単なんですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : リタイアしたら  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/9/15(木) 3:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:
>忘れてました。
>毎年1回、秋に永住権の抽選がありました。
>400倍以上の競争率ですが、これに当たれば
>永住権がもらえます。
>ネットで名前住所くらいの情報と写真を
>ぺろっと送ればいいので申し込みはカンタン
>ですよね。

早く寝たら、夜中に目が覚めてしまいました。(笑

嫁さん(米国籍)とリタイアしたら、残りの人生を楽しむためにどこかへ移住する選択肢も考えようってことで。

10年ばかり前に真剣に検討したことがあります。

で、アメリカ大陸ならコスタリカかコロンビア、アフリカ大陸ならジンバブエ、東南アジアならラオス、欧州ならキプロスとか

リタイアメント移住でパーマネントビザ取得が可能な国ってことでしたけれど。

あるいは、専門職ビザ。
生涯現役を目指しているので、働けないってのは面白くないし。

コロンビアは外国人専門職に対して、短期間滞在でも移住ビザを要求します。
なんと履歴書(レジメ)で過去の海外業務の実績まで要求します。
学位なんて当たり前、健康診断も赤十字病院で受診したものしか認められないし。

必須の診断項目に、梅毒陰性証明書ってのもありましたねぇ。
渋谷の駅近くにある大使館へ出向いて、領事の面接もありましたよ。(笑

取得したビザを見ると、就業してよい職種の欄に【Asistencia Tecnica】と書かれています。技術指導員ってとこですかな。一度取得すれば、期限切れになっても簡単な手続きで延長できると聞いてます。

ジンバブエは良い所だったのですが、昨年久しぶりに行ったらとんでもない所になってました。

物価は三千倍、通貨の対米レートは二千五百分の一..........

コスタリカやコロンビアでは、治安の問題で難しそうです。
コスタリカは米国人のリタイア移住先として人気があった国なんですけどね。

日が暮れてしまえば、たった50mしか離れていないバーに行くにもタクシーを呼ばなければならない現実がありますしね。

徒歩でパトロールする警察官は、戦闘服にジャンプブーツのいでたちで、自動小銃で武装し二人一組だしなぁ。

毎日、軍靴の足音が聞こえますよ。(爆笑

アジアでは、フィリピンにもリタイアビザ制度がありますが、いくらか忘れたけれど現地の銀行に口座を開設して、日本の銀行から送金すれば良いようです。

生活資金を移転したという事実がないと、永住ビザは発給されないようです。

過去30年ほどの間に、70カ国ほどの渡航歴がありますし、行っていない大陸は南極大陸だけ。(笑

若くして結婚し、若くして未熟な親になった私たち夫婦は、貧乏だったし若い独身のときでないと楽しめないことが出来ませんでした。

出来るだけ早くリタイアして、体が動く内に二人で挑戦したいこともありますよ。スキューバダイビングとか、スカイダイビングとか。

私たち夫婦の結論として、日本に住み続けるのが一番良いのではないかと話し合ってます。治安の良さ、気候の良さ、医療機関の充実、この言葉はあまり使いたくないけれど【民度の高さ】なんかも、数え上げればきりがない。

日本語を習得した外国人の多くが永住を希望するってのも、ちゃんとした理由があるってことでしょうね。

30才を過ぎてから、支払い始めた年金なんて最初からあてにしてませんし。
孫を喜ばせるためのお小遣いとしては十分でしょうけれど、生活の基盤となる資金としては、足りない金額しか貰えませんしね。

老後の生活資金は、私たち夫婦の責任で準備しておけばよいことですし。

最近の流行なんだろうが、下着同然というかほとんど裸状態の若い女性が深夜に繁華街をうろつける国なんて...........そんなにありませんぜ。

私は日本しか知りません。

とりとめもなく書きまして、ごめんなさいね。

日本に住む我々が普通に享受していることなんて、どこでも得られる訳じゃあないよ、と言いたくて。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):リタイアしたら  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/9/15(木) 11:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:

>アジアでは、フィリピンにもリタイアビザ制度がありますが、いくらか忘れたけれど現地の銀行に口座を開設して、日本の銀行から送金すれば良いようです。
>
>生活資金を移転したという事実がないと、永住ビザは発給されないようです。

5万ドルで永住ビザが下りるそうです。
取得方法はhttp://www.geocities.jp/damgon903/に紹介されています。

外国で長く生活するうえでの心配事は、病気になったときのことでしょう。
英語が完璧に話せればいいのですが、日常会話程度では、医者にかかったとき例えば「おなかがしくしくする」なんて、まず英語では表現できないでしょう。あ、う、なんて言うことになりやすい。またph国もアメリカ医療だから、悪い所はすべて除去される。虫歯になったら歯を抜いて終わりになりかねない。

最も心配なのが、老人性の認知症になったときである。しっかりした後見人が居れば良いが、居なければ財産をむしり取られて、雑巾のようにポイになる心配がある。日本でさえ、そのようになったとき二重、三重に私的、公的な後見人を立てておかないと心配なご時世である。60歳くらいの老人であれば、まだ人生を持て余している年齢である。一年の半年くらいは、海外をブラと旅するほうが、一箇所に定住するよりは面白そうである。

私は海外旅行したらまず現地の銀行に行って、口座を新設できるかどうかを調べます。開設できれば小額でも預けて、後で日本から送金します。私は何事も心配性なんでね。中国の歴史上の政治家に例えれば、曾国藩に似ている。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):簡単に移住できたら世話ないです  ■名前 : mc  ■日付 : 05/9/15(木) 2:12  -------------------------------------------------------------------------
    コップ酒さん、はじめまして。
そうですね、本気で考えたらアメリカへの移住は、大変ですね。真剣に移住の話に絞ると現地生活者や移民情報サイトなどに個々が問い合わせるしかなく、これ以上ここで気楽に話せなくなります。語学はしっかりまずやっとかなければならないし、決定する前に自分にとっての移住しようとする国のプラスとマイナス面を洗いだして考えなくてはならないでしょう。まず2ー3ヶ月住んで自分に合うか試してみるのも必要かな。確かにテレビの旅行番組みたいに話してはいけませんね。反省します。個人的には、移住とはいかなくても、年に1―2ヶ月海外に住んで新鮮な感覚でいたいし、その可能性はないわけではないので頑張らなければと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/14(水) 18:20  -------------------------------------------------------------------------
   >ブッシュが再選された時沢山のアメリカ人がカナダ政府の移民サイトへのアクセスが殺到したとも聞きますしね。

ネットで見ましたが、テロが起こったときに「この国はヤバイ。逃げよう」と
思った人達が、大陸から遠くてほのぼのしてるニュージーランドへの移民で続出したらしく、
今は移民の数が規制されてるらしいです;;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/9/13(火) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールに抵触するため、
削除対象としてスタッフ連絡版に移動しました。
以後このスレッドへの書き込みを禁止します。

----
(削除対象とその理由一覧)

●【62401】日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん - 05/9/12(月) 14:14 -
(揶揄、煽り)

●【62426】Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・) ・・...  ワン太郎 - 05/9/12(月) 18:20 -
(揶揄、侮蔑的・差別的表現)

●【62427】Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・) ・・...  東光  - 05/9/12(月) 18:21 -
(揶揄、侮蔑的表現、削除対象書き込みに関連する投稿)

●【62456】Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  道民 - 05/9/12(月) 21:09 -
(揶揄、侮蔑的表現、削除対象書き込みに関連する投稿)

●【62463】Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ギアえもん - 05/9/12(月) 22:11 -
(揶揄、挑発、侮蔑的表現)

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 05/9/13(火) 7:39  -------------------------------------------------------------------------
    脱出を考える人出来る人びとはお金持ち。
 脱出したいと思っても出来ない人びとはどうするか。貴方の考えている事は自民党の、いや政治家の発想とちっとも変わってない。

 気にくわない政治、何とか変える努力をするのが真の日本国民ではないですか。
 しかし政治音痴の国民が増え難しい時代に成りました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/13(火) 8:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごまめの翁さん:
> 脱出を考える人出来る人びとはお金持ち。
> 脱出したいと思っても出来ない人びとはどうするか。

向こうに行ったときに金が無くても、働いてやっていけるようになった人もたくさんいるみたいですよ。
できないなら日本にずっといるしかないです。

貴方の考えている事は自民党の、いや政治家の発想とちっとも変わってない。
>
> 気にくわない政治、何とか変える努力をするのが真の日本国民ではないですか。

なかなか変えられん様子を見てると、海外に移住して生活してる人が出てくる番組見てると「別に日本にとどまってなくてもいいじゃん」って思っちゃうんですよ・・・・

> しかし政治音痴の国民が増え難しい時代に成りました。

やはり老人党リアル組織化を・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/9/13(火) 16:10  -------------------------------------------------------------------------
   ギアちゃん
海外で本当に生活したいと思うなら言葉の問題は大きいと思うよ。お金のことも、日本円を現地通貨で貯金して管理するか、日本円で管理するかとか、社会保険は日本のものが使えなくなるからその国の制度を勉強しなければならないし。

私は日本に住んでいるけれど社会保険はフランスのものなの。この制度だと医者にかかるときはすべて現金払いです。あとでフランスの社会保険事務所に請求して何割か返してもらいます。保険のきく範囲は日本と違うので、自分で理解するのも大変です。

つぎの話は年金などの相談を受けているファイナンシャルプランナーにきいたことなんですが
老後を、物価の安い海外で暮らそう!と考える人は年齢で分けるとおおかた50才代までだそうです。60才代以上になると、体力や、病気になったときの心配、言葉についての不安が大きくて決断ができなくなる人が多くなってくるそうです。

だから、このスレッドでは、もしも日本以外の国に住むとしたら。という仮の設定で、「この国はこんなところがいいもんね」という風にしたらいいような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/13(火) 20:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>ギアちゃん
>海外で本当に生活したいと思うなら言葉の問題は大きいと思うよ。

英語は前からぼちぼち勉強してました。歌聞いたり歌ったり、英語耳化系で。


お金のことも、日本円を現地通貨で貯金して管理するか、日本円で管理するかとか、社会保険は日本のものが使えなくなるからその国の制度を勉強しなければならないし。


金のことはやっぱ実際に暮らすとその国の通貨を多く持つことになりますよね。
やっぱ円から変えると手数料かかりますし。レートにもよるかもしれんですけど。

>私は日本に住んでいるけれど社会保険はフランスのものなの。この制度だと医者にかかるときはすべて現金払いです。あとでフランスの社会保険事務所に請求して何割か返してもらいます。保険のきく範囲は日本と違うので、自分で理解するのも大変です。

ほへ〜、そんなことできるんですね。最近のガンのニュースで知りましたけど
フランスは風邪なら自己負担は7割だけど、ガンなら0になるらしいですね。
それだけ見れば、そっちのほうが合理的ですね。

>つぎの話は年金などの相談を受けているファイナンシャルプランナーにきいたことなんですが
>老後を、物価の安い海外で暮らそう!と考える人は年齢で分けるとおおかた50才代までだそうです。60才代以上になると、体力や、病気になったときの心配、言葉についての不安が大きくて決断ができなくなる人が多くなってくるそうです。
>
>だから、このスレッドでは、もしも日本以外の国に住むとしたら。という仮の設定で、「この国はこんなところがいいもんね」という風にしたらいいような気がします。


これから本なりネットなりで調べていきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/9/13(火) 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん
>>海外で本当に生活したいと思うなら言葉の問題は大きいと思うよ。
>
>英語は前からぼちぼち勉強してました。歌聞いたり歌ったり、英語耳化系で。

誤解しないでね。私はギアちゃんに「えいごもはなせないだろう」といってるわけじゃないですよ。
私だって英語はほんのぽちぽち。フランス語は始めたばかりです。私が言葉の問題といっているのは、
その言葉を使っての現地での他の人やものとの関わり方も含めるんです。
まず、どの目的で移住するか。精神衛生上も、異文化に接触する時間と理由はとてもよく考えないといけないと思っています。

この本はお薦めです。海外青年協力隊の顧問医・牧野真理子さんが執筆したものです。本文は90ページ弱の大変読みやすいものです。

http://www.meteo-intergate.com/catalog/product_info.php?products_id=888
この本の報告によると、外国への渡航に一番大きな影響を受ける年齢層は思春期と老年期
老年期はこれまで慣れ親しんできた環境から新しい文化環境に入るためさまざまな「喪失体験」を
経験する。自尊心が低下し孤独感が増してしまいうつ状態になりやすいそうです。

移住者を次のように分けています。以下抜粋します。
1・旅行者
2・短期滞在型(一時滞在者)

*本国指向型 大使館・政府関係者・企業の社員などは自発的な渡航ではなく異国でも
異文化に接する度合いは低くく本国の文化をそのまま維持して生活できる可能性があり、経済的、身分的に安定した保障がある。

**自発的渡航型 組織に属しない渡航であり自発的に渡航したものである。経済的補使用や身分の保障はない。

***滞在国思考型 雇用されている現地への援助が求められるが、言語をはじめとする滞在国への文化の同一性を求められる群である。メンタルヘルス上問題が生じやすい群である。

3長期定住者(定住者群)
*一般移民群 滞在国への文化的同化や生活水準の向上を目指していることが多い群。
**難民群渡航が政治的要因や、経済的困窮などの外部の状況によりきょうせいされた渡航であり、
最もストレスフルな群である。外傷体験に起因する解難性障害や不安性障害が生じやすい。
抜粋終わり。

>お金のことも、日本円を現地通貨で貯金して管理するか、日本円で管理するかとか、社会保険は日本のものが使えなくなるからその国の制度を勉強しなければならないし。
>
>
>金のことはやっぱ実際に暮らすとその国の通貨を多く持つことになりますよね。
>やっぱ円から変えると手数料かかりますし。レートにもよるかもしれんですけど。

日本のふつうの銀行も郵便局も非居住者には口座が開けないことになってます。海外でも同じです。
現地に暮らすなら現地の口座を開くことになるはず。

>>私は日本に住んでいるけれど社会保険はフランスのものなの。この制度だと医者にかかるときはすべて現金払いです。あとでフランスの社会保険事務所に請求して何割か返してもらいます。保険のきく範囲は日本と違うので、自分で理解するのも大変です。
>
>ほへ〜、そんなことできるんですね。最近のガンのニュースで知りましたけど
>フランスは風邪なら自己負担は7割だけど、ガンなら0になるらしいですね。
>それだけ見れば、そっちのほうが合理的ですね。

うん、フランスは重たい病気ほど社会保障は手厚くなってますからガン保険なんていらないみたいです。
出産費用もただ。ただ、入院しても日本よりとってもはやく退院させられちゃうよ。

ギアえもんさん、インドが好きじゃなかったっけか?昔アガスティアの葉っぱの話を私としたの、覚えてますか?

>これから本なりネットなりで調べていきます。

調べたらおしえてね。私も他人事ではないから(^-^/*)

ちなみに私もmcさんと同じで、寒くなければカナダも住みやすそうだと思ってます。
あそこはフランス語も公用語だし、移民も多いし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/14(水) 18:02  -------------------------------------------------------------------------
   >抜粋終わり。

はは〜。前に新聞で読んだことありますよ。
パリにあこがれて実際に行って住んでみたら、適応しきれずにうつ病になってひきこもりになったとか。
そういうのって行ってみないと分からんだろから、難しそうですね;

>ギアえもんさん、インドが好きじゃなかったっけか?昔アガスティアの葉っぱの話を私としたの、覚えてますか?

覚えとりますよ〜。まあ、行くとしても旅行で 程度にしか思ってなかったんですけどね;


>調べたらおしえてね。私も他人事ではないから(^-^/*)

は〜い。桃季さんも計画あるんですか?


>ちなみに私もmcさんと同じで、寒くなければカナダも住みやすそうだと思ってます。
あそこはフランス語も公用語だし、移民も多いし。

なるほど〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/9/14(水) 22:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>>抜粋終わり。
>
>はは〜。前に新聞で読んだことありますよ。
>パリにあこがれて実際に行って住んでみたら、適応しきれずにうつ病になってひきこもりになったとか。
>そういうのって行ってみないと分からんだろから、難しそうですね;

その記事はおそらく朝日新聞でしょ。パリの特派員の富永格さんが書いていました。記事自体は消えてしまって見つからないけれど「パリ症候群」で検索するとどういう内容の記事だったのか色々な人がコメントしています。http://blog.so-net.ne.jp/middle-eastern-studies/2005-02-02

でもね・・・朝日の特派員は富永さん一人だけですよね。一人の日本人から見た物事が記事になって全国紙に出るというのは、わたしとしてはうーん・・・。パリの精神科医でパリ症候群の名付け親の太田医師は、新しい日本人の臨床心理士を雇わない人だと聞いたことがあり、ただ、安易な目的でパリへ来るなと、具合の悪い人を在仏大使館と一緒に日本へ送り返しているというようなことも朝日の記事に書いてありました。メンタルヘルスのことを考えると南フランスは日本語を話す精神科医がほとんどいないと聞いています。

ただ、フランス人自体は、精神科医でなくてもホームドクターからうつ病の薬を処方してもらえるので
気分が落ちると簡単な抗うつ剤を飲む人が多いそうです。

でも、日本人のすごいところは大抵どこに行っても世界に「日本人会」なるものがあり、日本人を支える役割として存在しています。パリにはありますよ。

新しい環境への不適応については、パリだけのことではないですよ。確かに天候は意外と重要で
ドイツなど冬は長くて寒すぎて色のない寂しい季節なので、田舎に住むのはおすすめできないとドイツに住んでいた人に言われたことがありますし、ギアえもんさんが言うようにハワイは気候や日本人の多さから言うと住みやすいのかな。ただ、アメリカだからね・・・アメリカ人は本気のような冗談で「ハワイは日本だ」というけれども・・・。

>>ギアえもんさん、インドが好きじゃなかったっけか?昔アガスティアの葉っぱの話を私としたの、覚えてますか?
>
>覚えとりますよ〜。まあ、行くとしても旅行で 程度にしか思ってなかったんですけどね;

まぁ!覚えて手くれてありがとう!私の友達でインドとチベットにそれぞれ数年ずつ住んでいた人がいるのよ。おもしろい国だけど、向き不向きがとってもあるそうですよ。

>>調べたらおしえてね。私も他人事ではないから(^-^/*)
>
>は〜い。桃季さんも計画あるんですか?

うん、私の正式な住所はフランスですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/15(木) 6:10  -------------------------------------------------------------------------
   >その記事はおそらく朝日新聞でしょ。

そうれす。朝日っすよ。うちは朝日取ってるんで。

>ドイツなど冬は長くて寒すぎて色のない寂しい季節なので、田舎に住むのはおすすめできないとドイツに住んでいた人に言われたことがありますし、ギアえもんさんが言うようにハワイは気候や日本人の多さから言うと住みやすいのかな。ただ、アメリカだからね・・・アメリカ人は本気のような冗談で「ハワイは日本だ」というけれども・・・。

はは〜。いろいろあるんですね〜。


>私の友達でインドとチベットにそれぞれ数年ずつ住んでいた人がいるのよ。おもしろい国だけど、向き不向きがとってもあるそうですよ。

チベットは田舎だし、治安も良さそうっすね。


>うん、私の正式な住所はフランスですから。

そりゃすごい!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 05/9/14(水) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   桃李さん、お久しぶり。


◇『異文化ストレスと心身医療』
   (筒井末春監修、牧野真理子著、新興医学出版社、2002年)
http://www3.vc-net.ne.jp/〜shinkoh/mokuroku/data/ISBN4-88002-444-9.html

とても興味深い本を教えてもらい、感謝します。

大きなことをいうと、「アイデンティティ」という言葉をつくった
精神科医エリクソンは、ヨーロッパからアメリカへの移民の厳しい
心情を、自分の題材として研究する中から、「アイデンティティ」
という概念を作り出したんだそうです。

それから、それに比べれば、まあ身近なことをいいますと、若い頃
知り合って、その後つかず離れずの友人で、もうずっと「帰国子女
支援」をライフテーマにしている人がいます。それだけ奥深いテーマ
なんですね。ありがと桃。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/9/14(水) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   >桃李さん、お久しぶり。
ぎみゆらさん、こんにちは。お返事をありがとうございました。
読書の秋、おいしいものを食べたいけど我慢する秋、節約の秋で、枯れ葉とともに落ちていく髪の毛を気にする夫を慰めようにも言葉がない秋・・・でございます。

>とても興味深い本を教えてもらい、感謝します。
そうですか?私も本当にこの本は見つけて良かったほんの一つです。何より知ろうとでもとても読みやすいです。

>大きなことをいうと、「アイデンティティ」という言葉をつくった
>精神科医エリクソンは、ヨーロッパからアメリカへの移民の厳しい
>心情を、自分の題材として研究する中から、「アイデンティティ」
>という概念を作り出したんだそうです。

それを聞いて小説「緋文字」を思い出しました。http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/8/3230410.html
映画よかったですよ。おすすめです。http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10475/

>それから、それに比べれば、まあ身近なことをいいますと、若い頃
>知り合って、その後つかず離れずの友人で、もうずっと「帰国子女
>支援」をライフテーマにしている人がいます。それだけ奥深いテーマ
>なんですね。ありがと桃。

いえいえ。親について行く子供は大変なんです。不適応のストレスでがあると、
いろいろな問題がありますが、あまり表には出てきません。
私も自分に子供ができたら人ごとではないので、長い目でこういう問題を見て
いきたいと思っています。関連の本をぎみゆらさんにお送りします。
どうか気を長くして待っていてくださーい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : ぎみゆら <gimiyura@fox.dti2.ne.jp>  ■日付 : 05/9/15(木) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   桃李さん、こんにちは。


> 親について行く子供は大変なんです。不適応のストレスでが
> あると、いろいろな問題がありますが、あまり表には出て
> きません。
> 私も自分に子供ができたら人ごとではないので、長い目でこういう
> 問題を見ていきたいと思っています。

そうですね。大事なテーマだと思います。

私の友人にも何人か帰国子女がいます。子供のころ海外暮らしとか、
大人になってから数年行ってたとか。何かこう、共通して感じる
ものがあって。「孤高」というか、「独立独歩」とでもいうのか。

人間誰だって、独立独歩で孤高が当たり前だと私は思っているん
ですが、どうもこの国の社会、世間にはいまでも、そういう人たちが
どことなく「浮いて」しまうような、「何か」があるみたいですね。

そんなことも、いつかゆっくりお話しする機会が持てればと思って
います。どうかお元気で。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本脱出を果たしました  ■名前 : 馬鹿正直  ■日付 : 05/9/14(水) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   皆様お久しぶりです。
かつては積極的に発言させていただいた馬鹿正直です。
2年間の準備期間を経て、日本脱出を果たして2ヶ月、日本の外から日本を眺めています。

「人は楽しむ事を目標に一生懸命働く」こんな価値観を共有しながら、楽しい毎日を過ごしています。
楽しむ人の足を引っ張るのではなく、自分はもっと楽しい人生を送れるよ、と競争しながら楽しみを加速しています。ここが日本と根本的な違いだろうと感じます。

小泉さんに反対の人も、賛成の人も、『楽しむ』事を目標に毎日の努力しませんか。How to 『楽しむ』の点でおおいに議論をするのです。

まあ、いきなりこんな事を言い出してもピントはずれなのは承知しています。
またちょくちょくお邪魔させていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本脱出を果たしました  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/9/14(水) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   どうもおひさです〜
うお!脱出しちゃってたんですか!すげー!
どこの国なんですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本脱出を果たしました  ■名前 : 馬鹿正直  ■日付 : 05/9/15(木) 8:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>どうもおひさです〜
>うお!脱出しちゃってたんですか!すげー!
>どこの国なんですか?

マレーシアです。
オーストラリアもかなりしっかり調べてみたのですが、金銭的なハードルが高すぎて断念しました。
ニュージーランド、アメリカ、カナダは退職者ビザを発給しませんのでこれも断念。
タイ、フィリピン等と比べてマレーシアに決めました。
比較的治安がよい、英語が通じる、物価が安い、朝晩は涼しいので暑さが苦にならない、クラブライフが確立されている、金銭的ハードルも低い等が決めてです。
いまのところよい選択をしたと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 別スレッドからの転載です  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/9/14(水) 0:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。
以下の書き込みは別スレッドからの転載です。

----

【62524】ニホン脱出論?
 かさご - 05/9/13(火) 12:50 -
引用あり 
パスワード  

そんな気持ちになるのはむべなるかな、と思う。面白かった。
セカイは狭い、近い。先ずはコトバかな。異文化すんなりかな。
若さかな。金持ちかな。なんて考えると、二の足。
で、ニホンにいたくないよ、と呟いてみる、という絶望感。

自民圧勝。いまに憲法変えられて徴兵制度もできて、言論統一、
思想弾圧などの法制も実施されて、日の丸、君が代に忠誠を誓言
させられて、死んだら神様、靖国で会おうぜ、というのを栄光
とする国民がいっぱい出来上がるように、歴代総理は着々と準備
を進めているよ。
そうなっても仕方ない。国民の一票一票でそうなるのだから。


【62548】Re(1):ニホン脱出論?
 道民 - 05/9/13(火) 19:32 -
引用あり 
パスワード  

▼かさごさん:
>そんな気持ちになるのはむべなるかな、と思う。面白かった。
>セカイは狭い、近い。先ずはコトバかな。異文化すんなりかな。
>若さかな。金持ちかな。なんて考えると、二の足。
>で、ニホンにいたくないよ、と呟いてみる、という絶望感。
>
>自民圧勝。いまに憲法変えられて徴兵制度もできて、言論統一、
>思想弾圧などの法制も実施されて、日の丸、君が代に忠誠を誓言
>させられて、死んだら神様、靖国で会おうぜ、というのを栄光
>とする国民がいっぱい出来上がるように、歴代総理は着々と準備
>を進めているよ。
>そうなっても仕方ない。国民の一票一票でそうなるのだから。

本当にそうなったら恐ろしいですね。
ところで、なにを根拠にそのようなことになるとおっしゃるのですか?
お聞かせ願いたい。

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/9/23(金) 13:19)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/9/15(木) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kkkさん(62649):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルールのうち

 ・禁止されたハンドルでの投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後この書き込みへのレスを禁止します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本脱出イイ!?(・∀・)  ■名前 : 佐々木  ■日付 : 05/9/14(水) 22:30  -------------------------------------------------------------------------
   日本脱出。それも良いでしょう。
しかし、母国を捨て「移民」として暮らすことの苦労や悲哀について、また過去にそのような苦労を重ねて日系社会を築き上げた先人達に少しでも思いをはせてからにした方が良いだろう。

「思い通りにならないこんな国いらない。愚かな人々よさよ〜なら!」

そんな理由で国を捨てた人間を、心から受け入れる国があるとは思えない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 903